AirStation NFINITI WHR-G300N のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

AirStation NFINITI WHR-G300N

厚さ25mmの薄型コンパクトボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n対応無線LANブロードバンドルーター。本体価格は13,600円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WHR-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WHR-G300N のクチコミ掲示板

(1385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WHR-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WHR-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

速度低下

2009/10/15 00:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 Hiro0221さん
クチコミ投稿数:5件

ヤフーのモデムからこちらのルータ−に換えたんですが速度がえらい遅くなってしまいました。そんなことあるんですかね。そのせいかWIIのウイイレの通信対戦もカクカクして話になりません。ラグっていうんですかね。ラグは改善できますかね?

書込番号:10311587

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/15 01:00(1年以上前)

Yahoo!のモデムに付いている無線LANと、このルーターの無線LANが干渉しているからでは?

・チャンネルを変える
・片方の無線LAN機能を停止させる

などの手段が必要かと...

書込番号:10311685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/10/15 21:31(1年以上前)

この機種のようにアンテナ内蔵のものはアンテナの向きだけを変えることができませんので、本体ごと縦・横・斜め?といろいろ向きを変えてやると、速くなることがあります。

例)1階と2階で接続する場合 → 横に寝せる

書込番号:10314947

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro0221さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/15 22:59(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。試行錯誤したあげくルーターをはずしてみたら速度は変わりませんでした。なんでっておもって考えた結果YBBの工事をする際に私のマンションにはキッズウェイという会社の回線がすでにあるらしく←おそらくマンション自体と契約している
そんなにスピードが出ないだろうと工事のおっちゃんが言っていたのを思い出しました。
ただYBBを契約したノジマ電気では局が近いから50Mで申し込めば30Mは出るといっていたのも事実です。ちなみに現在の速度は0.1M。。。ありえないっしょ?こんなことってあるのでしょうか?スレ違いかもしれませんがどなたか詳しい方、お話をきけないでしょうか。おねがいします。

書込番号:10315566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/16 01:18(1年以上前)

>ちなみに現在の速度は0.1M。。。
まぁ、確かに遅い速度ですね...

>ありえないっしょ?
でも、回線は「ADSL」ですよね?
>局が近いから50Mで申し込めば30Mは出るといっていたのも事実です。
こんな話をしているので...

>こんなことってあるのでしょうか?
まぁ、良くある話ですね、
局が近いからといって、
「本当にその局から回線を引いているか?」
は、電話番号次第なので..._| ̄|○
その局に、空いている番号が無かった場合、
他の局から番号を貰う事になります。
そうなれば、その局からの接続になるので、
何処の局と繋がっているかを、NTTなりのWEBから調べないと「本当の距離」は判りません。

書込番号:10316355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

有線と無線の混在について

2009/10/14 23:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:228件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度4

みなさんこんにちは。

先日ノートPCを新たに購入したのにあわせて、こちらの機器を購入しました。

ノートPC単体での無線接続は簡単に終了し、インターネットにも接続ができるのですが、
どうしても従来の有線LANでつながっているデスクトップPCと接続できず、ファイル共有などができません。

現状はフレッツ光端末機器(ルーター機能ON)からハブを用いて、デスクトップPCとPS3を接続していました。

そのハブから有線でこの親機を接続し、ノートPCと接続しています。

デスクトップPC、PS3、ノートPC共にインターネットへの接続は出来ます。

IPアドレスに関しては、すべての機器で「自動的に所得」に設定してあり、フレッツ光端末機器のルーター機能で割り振っています。

ちなみにIPアドレスは「AAA.BBB.C.D」がルーターのプライベートIPアドレスだとすると、すべての機器のアドレスは「AAA.BBB.C.*」となっており
最後の*に該当するところが、おのおの割り振られています。

使用しているOSは、デスクトップ・ノート共にvistaを使用しています。

ネットワークマップには、どちらのパソコンにも無線親機は表示されますが、
有線接続のデスクトップからは、ノートが表示されないです。
無線接続のノートでは、同じように無線親機とノートしか表示されず、有線接続の
デスクトップが表示されません。

ワークグループは両方ともに同じワークグループ名に設定してあります。

無線親機のルーター機能は切り替えスイッチでOFFにしてあります。

どうにか有線と無線を共用したいので、皆様何かアドバイスをお願いします。

書込番号:10311031

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/15 00:18(1年以上前)

今まで

そのまま使うなら...

理想的な接続方法

ルーターのファイアウォールに阻まれているだけでは?..._| ̄|○

ルーターを「ブリッジ(アクセスポイント)モード」にするだけでOKだとは思います。
 <「ブリッジモード」にすると、DHCP機能は使えなくなるはずですm(_ _)m

根本的な接続方法としては、最後に添付した絵の様な繋ぎ方が良いと思います。

「ブリッジモード」は、
「無線APを持った、HUB」
になります。(^_^;


添付の絵の「実線」は、優先接続。「破線」は、無線接続を意味しますm(_ _)m

書込番号:10311484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度4

2009/10/15 01:10(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、早速のレスありがとうございます。

現在の接続方法ですが、名無しの甚兵衛さんが書いてくれた「そのまま使うなら」で接続してあります。

「理想的な接続方法」は、フレッツ光端末機器がクローゼットの奥にあるため、電波が弱くなり設置できませんでした。

無線親機のモードですが、設定上ではルーターモードOFFとなっています。

あと、先ほど書き込み忘れたのですが、このネットワークの中にキャノンのプリンタサーバEP-80が入っています。

こちらも有線接続されているパソコンからは認識するのですが、無線接続のパソコンからは認識されません。

専用のユーティリティーソフトをインストールする時は、プリンタサーバを認識してインストールや初期設定が完了するのですが、
電源を落として翌日起動させると、プリンタサーバが認識されないです。

もし光回線端末のルーター機能でブロックされているのであれば、有線でもつながらないはずですが、
有線ではつながり、無線でのみつながらないです。

このような事は、何が原因なのでしょうか?

書込番号:10311733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/15 03:20(1年以上前)

>フレッツ光端末機器がクローゼットの奥にあるため、
>電波が弱くなり設置できませんでした。
???
「フレッツ光端末機器」がクローゼットの奥に有ると電波が弱くなる理由が判りません。

「HUB」と置き換える繋ぎ方なのですが..._| ̄|○


「アクセスポイントモード」で使用しているなら、
「デスクトップPC」からもアクセスできるはずなんですが...


試しに、「HUB」と繋いでいる「WHR-G300N」の「INTERNETポート」ではなく、
「LANポート」に替えてみるとどうなりますか?
「WHR-G300N」を「HUB」として使用することになりますので、
確実に繋がるはずなんですが...

HUBで繋がるなら、ルータを一度リセット(電源を外してもう一度入れなおす)もお試し下さいm(_ _)m

書込番号:10311966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度4

2009/10/15 21:13(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、返事が遅れて申し訳ございません。

アドバイス通りWHR-G300Nへの配線を「インターネットポート」からハブ側に移動して、ルーター機能の切り替えスイッチもOFFにして再起動をしたら
無事に繋がることが出来ました。

外部からの配線は「インターネットポート」にしないといけない。
という自分の思い込みが原因だったようです。

アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:10314831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/16 01:13(1年以上前)

「ルーターモードOFF」の状態だと、
「INTERNETポート」も「LANポート」として機能する事になっているんですけどねぇ...

おかしいなぁ..._| ̄|○


まぁ、使えるようになって、何よりですm(_ _)m

書込番号:10316334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アクセスポイント間通信

2009/10/11 17:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:7件

本機とWBR-G54(http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wbr-g54/)を図のように繋ぐことは可能でしょうか?

[VDSL]===有線===[本機]--------無線--------[WBR-G54]===有線===テレビ等


本機がWDS非対応であることは認識しております。
やはりWDS対応製品でないと図のような繋ぎ方はできないのでしょうか?

書込番号:10292519

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/10/11 17:48(1年以上前)

>やはりWDS対応製品でないと図のような繋ぎ方はできないのでしょうか?

その通りです。

書込番号:10292544

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/11 17:54(1年以上前)

11nを使わないのなら
「WRP-AMG54」が使えそうです。・・・御参考にどうぞ!!。

書込番号:10292566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/10/13 23:28(1年以上前)

sekine_damdamさん こんにちは。

>WBR-G54]===有線===テレビ等

WBR-G54がお手元にある状態で、WHR-G300Nを導入した時に利用方法を検討されているというこでしょうか?

既に、sho-shoさんが仰っているようにそのままでは無理ですが、例えばWHR-G300Nとインサーネットコンバータ製品(WLI-TX4-AG300NやWLI-TX4-G等)を接続し、その有線LANポートへWBR-G54を、無線APとして使用するようなことは可能だと思います。

まあテレビ以外にインサーネットコンバータと接続する機器がないなら、不要かもしれませんが、無線親機から見て、インサーネットコンバータが設置されている距離から更に離れた場所への無線LAN接続には使えるかもしれませんね。

書込番号:10306042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/16 01:02(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
すでに本機を所有し、かつ、WBR-G54も所有しております。

テレビの他にゲーム機も繋げようと思っておりますので、katsun50さん、SHIROUTO_SHIKOUさんのご提案を検討してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10316284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ポートが開放されません。

2009/10/12 22:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 Hiro0221さん
クチコミ投稿数:5件

どうもです。当方まったくの素人でp2pを使うのにポートを開放してみたのですが
ルーターモードがONのときは開放されてるのですがAUTOにしてP2pを使うとポートが
開放されていませんとでてしまいます。
原因がまったくわかりません。どなたかアドバイスおねがいいたします。

書込番号:10300342

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/12 23:23(1年以上前)

ルーターモードを変更すると、設定も「デフォルト」になったような...

書込番号:10300801

ナイスクチコミ!0


くれらさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/13 10:05(1年以上前)

ポート開放できてるじゃないですか。
ポート開放できるルーターモードONで何故使わないの?

何故質問するのか全く分からないですねw

書込番号:10302381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hiro0221さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/13 12:03(1年以上前)

言われてみればそうですよね。。。。
ROOTERをONにしてみたら無事開放されました。
これで僕も解放されました。
ありがとうございました。

書込番号:10302717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どの機種?

2009/10/10 21:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:5件

初めまして。

無線LAN初心者なので、皆様のアドバイスを貰いたく書き込み致しました。
言葉足りずだと思いますが、宜しくお願いします。


回線をフレッツ光
ブロードバンドはSO-NET
PCはdynabook 66J2
1ルームでルーターからPCまでの距離は最長で5m
主な使用はインターネット、動画

ゲーム、テレビ接続はしません。

この使用ですとどのような無線LANが良いかアドバイスお願いします。

書込番号:10288531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/10/10 22:44(1年以上前)

その使い方・環境でしたら、どれでもOK(11nで無くとも11gのものでも十分という意味で)ですが、11nも安くなってきたので、速い速度出るものに越したことはありません。

初心者の方には、AOSSやWPSという簡単設定に対応しているものを選ぶと良いでしょう。

そういうことで、これ(WHR-G300N)で宜しいんぢゃないでしょうか。

書込番号:10288851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/11 13:01(1年以上前)

アドバイス有り難うございます。

この機種を購入し接続試してみます。
まだチョイ先になりますが…

書込番号:10291416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

重複

2009/10/03 00:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 chichioさん
クチコミ投稿数:34件

パソコン買ったばかりの初心者です。
パソコンのサポートボタン押したら、<現在接続中の無線LANアクセスポイントと同じチャンネルで通信している無線LANアクセスポイントを検出しました。
お使いの無線LANアクセスポイントのチャンネルを変更すると電波状態が改善される場合があります。
変更の手順は無線LANアクセスポイントのマニュアルをご確認いただくか、提供元にご確認ください。>と出ましたが、マニュアルを見てもチンプンカンプンです。
どなたか、アクセスポイントの変更方法を教えてください。

書込番号:10249620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/10/03 01:08(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/manual/html/air1140/
これで分からなければサポート業者(有料)に頼むしかない。

書込番号:10249723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/03 01:32(1年以上前)

AirStation設定ツールはインストールしていますか?PCとAirStationを有線で繋いで、AirStation設定ツールを起動して設定画面にログインできます。 

書込番号:10249859

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/03 14:16(1年以上前)

チャンネル変更方法のページは
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1140/router/whrg300n/chapter118.html
です。m(_ _)m
 <Hippo-cratesさんのリンクからココまで辿り着けていれば良いですが...(^_^;

まぁ、絵付きなので判ると思いますが...

書込番号:10251929

ナイスクチコミ!0


スレ主 chichioさん
クチコミ投稿数:34件

2009/10/03 15:11(1年以上前)

みなさんの意見を参考にして、チャンネルを1から7に変更したのですが、やはり同じメッセージがながれます。
なぜなのでしょうか?

書込番号:10252128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/03 16:02(1年以上前)

>みなさんの意見を参考にして、チャンネルを1から7に変更したのですが、やはり同じメッセージがながれます。
>なぜなのでしょうか?
この質問の先頭に戻ることになります。
 ※同じ質問を繰り返していますが...

何か、最初と違っているのでしょうか?
 <チャンネルが違うというのは..._| ̄|○


だいたい、
「なぜ、チャンネルを7にしたのでしょうか?」

書込番号:10252318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/03 17:25(1年以上前)

3chとか4chは?

書込番号:10252656

ナイスクチコミ!0


スレ主 chichioさん
クチコミ投稿数:34件

2009/10/03 17:30(1年以上前)

チャンネルを7にしたのは、なんとなくです。
アクセスポイント変更とは、チャンネルの変更という意味でわないのですか?
自分では、一応そのように解釈してました。

書込番号:10252676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/03 17:36(1年以上前)

「アクセスポイント」=「ルーター」そのもの
一方「チャンネル(周波数帯)」は、「TVのチャンネル」と同じ考え方です。
 ※昔流行った「省電力無線機」にも「チャンネル」は有りました(^_^;

無線LANのチャンネルは「双方向」なので、TVや無線機とはちょっと違いますが、
概念的には同じことです。

書込番号:10252700

ナイスクチコミ!0


スレ主 chichioさん
クチコミ投稿数:34件

2009/10/03 18:00(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん  返信ありがとうございます。
クリームパンマンさん 3ch,4chもやったのですが、結果は変わらないです。

書込番号:10252808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/03 18:13(1年以上前)

ちなみにPCのメーカーは?接続スピードが遅くなければ、ソフトの問題も有りかも。

書込番号:10252883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/03 18:26(1年以上前)

根本的な解決方法を探りますか..._| ̄|○

まず、無線子機は何を使っていますが?
PCに直接付けるタイプなら、
「クライアントマネージャー」を使えば、
他にどんな無線親機が有って、チャンネルは何処を使っているか判ります。
 ※もちろん、その中には、chichioさんのお使いの親機も出てきます。

chichioさんの親機のチャンネルを、他の親機のチャンネルと重複しない値にするだけなのですが...

XP用の「クライアントマネージャー3」
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1140/top/clmng3.html
の検索の項目を読んでください。

Vista用の「クライアントマネージャーV」だと、
一覧にチャンネルが出てこないので..._| ̄|○
 <最近PCを買ったと言うことはVistaの可能性が高いですねぇ...
そうなると「ルーター任せ」にするのが良いかなぁ...

書込番号:10252950

ナイスクチコミ!0


スレ主 chichioさん
クチコミ投稿数:34件

2009/10/03 19:58(1年以上前)

パソコンメーカーは、富士通FMV BIBRO NF/D50です。
OSは、ウインドウズビスタホームプライムです。
 

書込番号:10253397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/03 20:21(1年以上前)

FMVサポートナビというソフトで警告がでるのでしょうか?
チャンネルを変更しても警告が出ているので、ソフトの不具合の可能性があります。
サポートに問い合わせてみてはどうでしょうか?
隣家の無線LANとチャンネルが重複している場合、接続が途切れたり、速度が落ちたりします。電波状況が良好であれば、使用していて問題ないと思います。

書込番号:10253499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/03 22:34(1年以上前)

>富士通FMV BIBRO NF/D50です。
このルーターとどうやって接続をしたのでしょうか?
その手順を見れば、何処がポイントになるか判ると思うのですが...

書込番号:10254415

ナイスクチコミ!0


スレ主 chichioさん
クチコミ投稿数:34件

2009/10/04 11:37(1年以上前)

電波状態は、良好のような気がします。でも、たまに通信が切断されます。
初心者なので、これが普通なのかもわからないです。
ルータとの接続は、パソコン内蔵の子機と接続してます。

書込番号:10257176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WHR-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WHR-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WHR-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WHR-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

AirStation NFINITI WHR-G300Nをお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング