FinePix Z250fd
シーンぴったりナビや顔キレイナビを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年11月29日 19:34 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月27日 22:21 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月20日 21:09 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年11月4日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd
finepixz250fdかfinepixz200fdのどちらか購入しようと迷っています。
購入された方に質問なのですが、
finepixz250fdのブログモードに新しく追加された顔モザイクは、
顔意外の所にもかけることができますでしょうか?
顔ナビモードで撮影した顔にモザイクをかける事ができるとかかれて
いるので、そのモード以外で撮影した車のナンバーとかには
かける事できるか知りたいです。
ブログモードの使い勝手があまりよくなさそうであれば、
finepixz200fdを購入しようかと思っています。
よろしければ教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

購入していない者ですが・・・
「顔キレイナビをOFFにして撮影した画像には、画像の
中心にモザイクがかかります」とマニュアルにありますので、
任意の場所にかけられるわけではないようです。
顔キレイナビで撮った場合の使用例はこんな感じみたいです。
カメラのキタムラ赤穂店:FinePix Z250fd で真希チャンを沢山撮ってみた
http://blog.kitamura.co.jp/512/4272/2008/11/FinePixZ250fd_630732.html
書込番号:8670132
1点

顔モザイクは顔認識機能をベースに検出した顔に対してモザイクをかける機能のはずですから
人物が写っていても顔認識をオフで撮影した場合機能しないと思いますし
もちろん顔以外にかけることもできないと思います。
書込番号:8671705
0点

私も知りたいです
いったい画面中心をモザイクするのか?
顔を認識して、顔だけをモザイクするのか?
書込番号:8708815
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd
見た目重視で、当機を購入しようかと思っているのですが・・・
Disneymobile(DM002SH)を使用しているのですが、赤外線通信の対応機種に
含まれているのが、わかりません。
どなたか教えてください。
通常使用として、室内撮影が主で、ほとんどプリントはしません。
みんなに、赤外線送信できるかもしくは携帯から送信できたらな・・・と思い
当機が第1候補なんですが、他にお勧め等(個人的な感想で構いませんので)ありましたら
併せて教えていただけると嬉しいです。
0点

対応携帯はこちら ↓
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixz250fd.html#ct_out_2
書込番号:8685224
0点

F50fdとF100fdで撮影した画像を赤外線通信で携帯TELに送信して楽しんでます。(ほとんど640ブログモードですが)
私の携帯はSH704(娘はSH904)です。比較的シャープ製の携帯はIrSimple対応になってますね。
Fujiの赤外線通信機能付き機種別「赤外線通信で画像を送れる携帯電話、プリンターの機種」リストは「m-yanoさん」が紹介しています。
他にオリンパスFE-320の赤外線通信で通信可能な機器リストです。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI101931
どちらか一方の機器リストに掲載されている機種であれば通信可能と思いますが、DM002SHはIrSimple/IrSSに対応しているので、何かしら制約があるかもしれないけれど通信可能と思います。
どうしても心配であれば、近所のカメラ店でお試しさせていただければ良いと思います。
私はF50fd購入時にカメラのキタムラで試しました。(12Mファインの画像はSH704i携帯保存時にリサイズされますが転送は2〜3秒です)
書込番号:8688959
0点

★m-yanoさん
ありがとうございました。
見てみました!
シャープ系は対応機種に入っているようなので大丈夫だとは思うのですが・・・
★RC丸ちゃんさん
携帯の説明書に『IrSimple』と書いてありました!
と言うことは、対応するんですかね?!
まだ、実物を見ていないので確認がてら
家電量販店に行って確認してきます。
とても参考になりました。
書込番号:8689559
0点

本日、量販店の店頭デモ機で試してきました!
携帯に受信することができました。
Z250fdは見ため的に魅力的でしたが、私にはZ200fdでも十分だと言うことが判明したので、
あとは金額的考えてどちらかを購入しようと思います。
ありがとうございました。
PS 携帯とデモ機を交互にいじっていたので、かなり怪しかったかと思います(^_^;)
書込番号:8700210
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd
現在同メーカーの50iを使用しています。8年前位の購入で、雨に濡れ、何度も落とし、それでもシンプルな使いやすさと、耐久性に愛着がわき、今まで使用してきました。
しかし接合部分に隙間ができてしまったことと以前からバッテリー寿命が短いのも不満なのででそろそろ買い替え時だと思っています。
コノ新製品もスペックをみても他社に比べ少し電池寿命か短いことがネックなのですがどうなのでしょうか?
使用頻度にもよりますが、現在のは2.3日 3.40枚・・。比較にならないのでよくわかりません(^_^;)
希望としましては1回充電で1週間は持ち歩きたいです。
撮影回数を減らせば可能でしょうか?
電機屋さんでは CANON IXY920ISを薦められましたが、耐久性(レンズカバーが薄い)操作性(今のに近いもの)を考えると、同メーカーで買い替えしたいと思っています。
よろしくお願い致します。
0点

8年前と今とでは、カメラの消費電力に相当な差があり、今時のカメラならどの機種でも「2.3日 3.40枚」より感覚的に劣ることはありません。
今は、バッテリーの撮影可能枚数の目安はCIPA規格で統一されています。
・液晶モニターは常にON。
・30秒毎に光学電動ズームの望遠端と広角端で交互に撮影する。
・2回に1回はストロボをフル発光させる。
・10枚撮影するごとに電源をON/OFF動作。
となっているので( http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040929A/ )、50iの自社基準「約100枚(液晶モニターON時)」と比べても、上記条件で約170枚撮れるので問題はないと思われます。
もちろん、大事な撮影前にはフル充電しておくことが前提です。
書込番号:8665503
0点

>希望としましては1回充電で1週間は持ち歩きたいです
一週間の間に充電は出来ないのでしょうか?
ヒヤヒヤしながら撮影するより、出かける前に充電してバッテリーの残量を気にせず撮影した方が精神的にも良いと思いますよ〜
書込番号:8665633
0点

バッテリーの性能もだいぶ進化したと思います。
液晶を長く見すぎないで撮ったらこまめにOFFにしたりすれば大丈夫かもしれません…
書込番号:8666069
0点

そこじゃサン
今のカメラと8年前のカメラでは比較にならないくらい延びてると思います。
これなら条件範囲内だと思いますので早速購入してみようと思います
詳しくお調べ頂いてありがとうゴザイマシタ。
m-yanoサン
たしかにそうですね(^_^;)荷物になるホドではないですし、途中充電の機会がナイかどうかというと、携帯が優先してしまいます。フル充電を心がけてみます。ご意見大変ありがとうございました。
ねねここサン
やはり途中どうしても見て楽しんでしまいますね。そこは譲れないので微妙なところだとは思いますが、よいカメラなのでもう少し気を使って取り扱うようにします。大変ありがとうございました。
書込番号:8667729
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd

http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006a.asp
携帯ならこれ注意です。なんでもかんでも使えるわけではないみたいですよ。
書込番号:8580527
0点

F50fdとF100fdで撮影した画像を赤外線通信で携帯TELに送信して楽しんでます。(ほとんど640ブログモード)
私の携帯はSH704(娘はSH904)です。比較的シャープ製の携帯はIrSimple対応になってますね。
Fujiの赤外線通信機能付き機種別「赤外線通信で画像を送れる携帯電話、プリンターの機種」リストです。
http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006b.asp?cts=FXDYO0042A.htm&pflg=1&submit_type=category
オリンパスFE-320の赤外線通信で通信可能な機器リストです。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI101931
どちらか一方の機器リストに掲載されている機種であれば通信可能と思いますが、、
書込番号:8595576
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





