FinePix Z250fd のクチコミ掲示板

2008年11月15日 発売

FinePix Z250fd

シーンぴったりナビや顔キレイナビを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 FinePix Z250fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z250fdの価格比較
  • FinePix Z250fdの中古価格比較
  • FinePix Z250fdの買取価格
  • FinePix Z250fdのスペック・仕様
  • FinePix Z250fdのレビュー
  • FinePix Z250fdのクチコミ
  • FinePix Z250fdの画像・動画
  • FinePix Z250fdのピックアップリスト
  • FinePix Z250fdのオークション

FinePix Z250fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月15日

  • FinePix Z250fdの価格比較
  • FinePix Z250fdの中古価格比較
  • FinePix Z250fdの買取価格
  • FinePix Z250fdのスペック・仕様
  • FinePix Z250fdのレビュー
  • FinePix Z250fdのクチコミ
  • FinePix Z250fdの画像・動画
  • FinePix Z250fdのピックアップリスト
  • FinePix Z250fdのオークション

FinePix Z250fd のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z250fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z250fdを新規書き込みFinePix Z250fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd

スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

リコーのR5を持っているのですが、丸2年以上使ってきて
その間、こちらのでは 色々と助けていただいています。
先日も ニコンs610を譲ってもらうかどうかで
質問したのですが、結局、娘たちの反対に合いまして、
断念した次第です。
昨日になって、長女が この250fdを店頭でちらっと見て来て
「外観が可愛くて、ふた?のスライドでオンオフができることと
オークションモードがあるのがスゴイから絶対いい!」
等と 言いだして、すっかり 買いたいモードに入っています・・・
(多少は 長女も\を出す予定です)
お値段的には 以前からの予算の2万円程度・・のようですが、
一番の問題の発色(特に紫系・・R5の欄でも聞いていますが・・)は
どうなのでしょうか?
あと、オークションモードは かなり便利に(簡単に)つかえるもの
なのでしょうか?
(現在は ヤフオクには 3枚までしか画像を載せきれないでいますが、
もっと載せたい時も よくあります)
ちなみに 他にも オークションモードがあるようなカメラは 
あるのでしょうか?
このところ、オークション用の撮影がメインだということを考慮したら
オークションモードありのカメラにした方が ベターでしょうか?


書込番号:9338938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/02 17:15(1年以上前)

スライド式の電源は…個人的には面倒です…。
ボタン式の方が全然楽です。

オークションモードは便利といえば便利??
面白い機能ですよね。

発色(画質)を気にするなら別の機種がいいよぉ。
(ただ、主さんにとってサンプル画像が許容範囲なら問題なしです)

書込番号:9339049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/04/02 22:14(1年以上前)

ん…。色合いは実際店頭で試した方がいいと思います。
BLOGモードは便利だと思いますが、結局写真自体を完璧に撮らないとやり直しになるかも知れないとは思います。
BLOGモード内でレタッチもできると思いますが、PCのソフト上でやった方が色合いは変えやすいかもしれません。
フォトショップ・エレメンツなどあればいろいろ便利かもしれません??

Z250fdで撮るなら、いつも成功する様に、専用の照明を使えばいいかもしれません…

書込番号:9340302

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2009/04/02 22:52(1年以上前)

C組メロンさん・ねねここさん   どうもありがとうございます。

オークションモードとBLOGモードは 別物なのでしょうか?
写真の合成が簡単にできる・・とかではないのでしょうか?

色合い・発色等は 店頭で確認すべきですね・・
一番行きやすい量販店に電話したら 在庫がないとのことで
取り寄せなら10日かかるとのことでした。
ちなみに 応対した方は「人気があるから品切れなんですよ」と
言ってました。

長女が見て来たちょっと遠い所まで 現物を見に行ってみようかと
思っています。(免許なし・・は辛いです・・(-_-)・・)

書込番号:9340536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/04/03 00:21(1年以上前)

間違いました。オークションモードですm(_ _)m

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/19/9649.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/10/9784.html

合成は簡単だと思いますし、色合いなどの調整もできると思います。
たぶんISO400以上は気持ち甘めになりますので、お好みならだと思います。
紫だけは照明で違いますので撮ってみないと分からないです(^^;?

基本的には、肝心の1枚1枚の写真が良くないと意味がありませんので、
どのデジカメでもISOを低めにして三脚が一番だと思いますし、
撮り方で違う時もあると思います。
希望に合えばいいですね…

書込番号:9341109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/03 06:58(1年以上前)

>ヤフオクには 3枚までしか画像を載せきれないでいますが、もっと載せたい時も よくあります…

写真を撮る→600×450にリサイズ→yahooのホームページサービス(yahooジオシティーズ)に写真をUP(EZアップロード)→オークション編集or出品のさいに「<center><img SRC="〜"></center>」(〜にはアップロードしたファイルのアドレスを挿入)でできますよ♪

続けて画像をUPしたい場合は「<center><img SRC="〜"></center><br><center><img SRC="〜"></center>」とすればOKです(7枚まで投稿可能です)♪

書込番号:9341779

ナイスクチコミ!1


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2009/04/03 15:55(1年以上前)

ねねここさん 
教えていただいたURL 保存してみました。
娘たちと これを見ながら 検討します。
とても よい資料を見られて よかったです。
ありがとうございました。


パフパフ57さん
画像の編集の仕方 助かります。
パフパフ57さんにの文章そのものを まずは
保存してみました。
日曜日には 子供達と出品準備をする予定ですので、
その時に挑戦してみます。
(できるかどうか不安ですが・・・(~_~;)・・)



明日の土曜日か 来週の半ばには 現物を見に行く予定です。
実際の触り心地にもよりますものね・・・
オバサンの手には 扱いにくいかもしれませんしね・・・
やっぱり 若い女性がダーゲットでしょうから・・
長女が 紫系の色が好きなので(R5の欄にもありますように
アナスイのファンですから・・・)このカメラ本体のパープルに
一目ぼれしたみたいなんですよね。
長女が持ち歩くのには これしかないってくらいに
思っているようです。
でも、家の中で 手間のかかるヤフオクの実際の出品作業を
主にしているのは 私なのですよね・・・
R5より色々と断然イイよ〜〜という事であれば
オバサンも 購入に踏み切れるのですが・・・

書込番号:9343230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/04/03 21:45(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0806/20/news050_2.html#l_hi_DSCF1443.jpg

Z200fdのですが、オークションモードの見本がありました…

書込番号:9344514

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2009/04/04 01:10(1年以上前)

ねねここさん、度々 本当にありがとうございます!

とても参考になりました。
やっぱり オークションモードは 魅力的ですね〜〜
あんな風に一瞬で分割できるなんて すご過ぎます。
 
長女に多めにお金を出させて、これは「長女外出用&オークション用」
と 割り切ればいいのかもしれませんね・・・
リコーR5は 「家族で行楽・下の子供の学校行事用」と
使い分ければ・・・・

本当にありがとうございました。

書込番号:9345597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/04/04 03:15(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

白熱電球で

紫は見た目に

赤かぶりをレタッチ

ペンタックスでも紫が青くなりますが、蛍光灯を消して60Wの白熱電球だけで撮ったら紫がでました。
ただ赤が強いので赤かぶりをレタッチしてみました。
ホワイトバランスはオートで、他に変えるとだめでした。
やはり、太陽の光か明るい専用照明があるといいみたいです。
富士は白を白くするのでうまくいくといいですね(^^;?…

書込番号:9345874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/04 13:06(1年以上前)

>長女に多めにお金を出させて、これは「長女外出用&オークション用」と 割り切ればいいのかもしれませんね・・・

説得がんばって下さい♪

家族行楽でZ250/R5の2台体制ですと、帰ってから見せあいっこや視点の違いなど楽しみ倍増するかもですね(^^)♪

書込番号:9347117

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2009/04/04 14:27(1年以上前)

ねねここさん・パフパフ57さん 
何度も本当にありがとうございます。

色々と参考になりました。

今日は朝から雨だったので、外出はパスしてしまいました。
(徒歩orママチャリ専門なので・・)
早く このカメラを手に取ってみたいです(^−^)

ヤマダの今朝ののチラシに このカメラがたまたま載っていたのですが、
意外とお高いような・・・・
ポイントばかりたまっても 意外と使わなかったりしますよね・・
多分、我が家も 13000点くらいはあるはずで、
このポイント+現金で買ってもいいような気もしますが、
やっぱり元値が安い方が おトクでしょうね・・?

・・・すっかり 購入モードに入ってしまった私ですが・・(~_~;)
店頭で見て、店員さんの話等もしっかり聞いて、
決断したいと思います。

ありがとうございました。



書込番号:9347412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。初めて投稿させていただきます。

大学生の娘が2年前に買ったオリンパスμ750から買い替えたいので機種選定のアドバイスをしてほしいと行ってきました。
今週末に実家に帰ってくるのでその時に購入する予定でいます。

μ750は店頭で撮ったのをカメラの液晶で確認した限りでは画像にも不満はなく、本体の色合いや軽さ、持った時の感触が気に入り、ちょうどメディア付き特価で出ていたので購入したのですが、

手ぶれ補正の効きが悪くぶれた写真が多い
晴天の野外では液晶がほとんど見えない
室内では画像が暗く粗い
電池の充電時間が長い

など、不満が多かったようです。
私も何度か見た時に暗くてぼんやりした画像との印象を受けていました。

撮り方によって出来上がる画像はかなり違ってくるし、ラフな撮り方をしているのだろうから仕方ないんだろうと思っていたのですが、友達のカメラと比較して見て不満だったけれどもアルバイトで貯めたお金で買ったのだからと我慢していたようです。
今春4年生になり、思い出に残したい場面が多くなることを考えると思いきって買い替る決心をしたとのことです。

友達はFinePixを持っている人が多く、赤外線で撮った画像を交換し合ってるのを見て便利だなぁと思ったと言っていましたし、2年前の購入検討時にZ5fdがこちらの口コミでとても評判が良かったのを記憶していましたので、後継機種であるZ250fdを手頃になっている価格も含め、第一候補と考えていました。

ところが、口コミを拝見したところデザイン以外では厳しい評価が多いので戸惑っている次第です。

評価の高いデザインは残念ながら娘の好みではなく、それが前回Z5fdが購入対象から外れた第一の理由でもあったので、それに加えて画質もZ5fdより劣るということであれば候補から外した方がいいのでしょうか。

外観優先で選んで失敗したんだから今回は画質優先にして、価格が下がってるZ250fdを推薦するつもりが当てが外れた格好です。

購入時期から考えて娘の友人が持っているというFinePixはZ5fdと思われますので、それと同程度の画質を期待するとこちらの機種はがっかりするほどのものなのでしょうか。

価格コムに寄せられるカメラ評は皆さんかなり画質にシビアな印象ですので、厳しいご意見が多いといってもμ750よりはマシなのか、せっかく買い換えるなら候補から外した方がいいのか、ご意見を伺いたく、書き込みさせていただきました。

他の候補としてはCASIOのEXILIM ZOOM EX-Z400、CANONのIXY DIGITAL 510IS、パナソニックのLUMIX DMC-FX40あたりを考えています。
どれも価格的にはややお高くて悩みどころですが、後悔しないためには仕方ないかとも思います。

娘のカメラ購入にあたって機種選定指南役としてこの機種を残すべきか否か、ご意見お聞かせいただければと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:9336121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/04/01 23:54(1年以上前)

画質であればサンプルを見て判断するというのも必要かと…
とりあえずこちらを参考にどうぞ。
http://4travel.jp/camera/

>>手ぶれ補正の効きが悪くぶれた写真が多い
>>室内では画像が暗く粗い
これらはカメラのクセを理解する事で回避する事も出来ます。

とりあえずストロボ(フラッシュ)を使って撮影だと、やはり
フジのカメラは評価が高いと思います。
他は似たり寄ったりかも…
パナはカメラまかせでも、それなりに撮れると思いますが
そんなに期待しない方がいいかも…
あと一つ前の旧型があれば、それを選択というのでもいいかも?

書込番号:9336686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/04/02 00:06(1年以上前)

Z5fdは、一つの頂点だった気がします。
それ以降は、画質が落ちる気もします。

μ750から買い換えても、画質が良くなったと感じるか
微妙なところかも知れません。

小さいデジカメでは、CANONがマシな方かも知れません。
手ぶれ補正が必要なら、型番にISと付いているモノです(CANONは)
920ISとか25ISとか、いかがですか?

書込番号:9336761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/02 00:18(1年以上前)

お嬢さんはZ250のデザインが好みでないと言う事なら外された方がいいでしょう。
画質がZ5に劣る事はないと思いますが、手ブレ補正もキャノンやパナ、ソニーなどと較べると今一歩と言う気がします。
IXY510iSを奮発されてはいかがでしょうか。

書込番号:9336830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/02 09:38(1年以上前)

おはようございます。
皆様、返信いただきありがとうございました。
Victoryさんにご紹介いただいたサイトに見入っているうちに寝てしまってて、お礼が遅くなりました。申し訳ありません。

>Victoryさん

 ご紹介いただいたサイト、いろんな方の撮ったいろんな機種の写真を拝見できてとても参考になりました。
 μ750の作例を初めて見ることができました。
 投稿されたものをPCで見た限りではμ750も十分綺麗に見えました。
 結局、おっしゃられるようにそのカメラを理解して使いこなせればいいことで、カメラのせいばかりには出来ないと再認識しました。
 ただ、一番簡単きれいに撮れるはずの晴天野外で液晶が使い物にならない点はどうしようもないのでやはり買換えは認めようと思います。
 
 
 ≫とりあえずストロボ(フラッシュ)を使って撮影だと、やはり
  フジのカメラは評価が高いと思います。

  はい、私がF100fdを所有しており、フラッシュの自然さに感動しています。
  と言って、F100fdは娘にしてみればデザイン的にナシのようです。
 
 ≫あと一つ前の旧型があれば、それを選択というのでもいいかも?
  
  そうですね。旧型がまだ店頭にあるようでしたらそれも視野に入れようと思います。
パナソニックはFX37ですがCANONの510IS の旧型というのはどれになるのでしょうか?


>ムーンライダースさん
 
 ≫Z5fdは、一つの頂点だった気がします。
 
 同じころのF30 やF31fdもいまだに評価が高いようですから、あの頃はフジ自体が頂点だったのかもしれないですね。
 
 実は私自身、F30と800ISのどちらにするか悩みまくって800IS を初デジカメに選び、今年100fdを買い増ししました。
 800ISのオート任せの写りでも多分、娘的にはそれほど不満は出ないかもしれません。
 920ISや25ISはデザインや色がネックになる可能性がありますが、候補に入れておこうと思 います。


>花とオジさん さん
 
 Z250は好みでなければ敢えて勧めるほどものでもないということですね。

 ≫IXY510iSを奮発されてはいかがでしょうか。

 510IS はかなり評価が高いようなので当初Z250に次ぐ候補と考えていました。
 支払いは娘の財布からなので彼女がどの程度まで出す気でいるのか?ですね。


お三方のご意見をお聞きできて大変参考になりました。
ご推薦いただいた機種を中心に、今回は店頭で触りまくり、試し撮りしまくって一目惚れでなく慎重に選びたいと思います。
長々と書き込みしてしまいましたがおかげさまで張り切ってお店に向かえる気がします。
本当にありがとうございました。

書込番号:9337794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd

スレ主 nana7703さん
クチコミ投稿数:2件

いつもお世話になっております。
初めて書き込みをさせていただくのですが、皆様のお知恵を拝借できましたらとてもうれしいです。
今まで使っていたソニーのデジカメ(サイバーショットDSC-W80)が急に壊れてしまいまい、修理が10500円以上からということなので、急遽予期せぬ買い替えを迫られています。
予期していなかったことなので、友人が持っていたのをみて以前にいいな、と思ったフジのFinePix Z100fdを思い出し、その後継としてZ200fd、Z250fdも含めて3機種を現在候補にしていますが、他の機種についてはあまり知りません。
上記機種と比較してのほかの候補、またやめておいたほうがいいということなどございましたら、アドバイスして頂けますととても助かります。

下記の条件で検討しているのですが、他に検討できる候補がございましたら教えてください。

【コンデジの使用用途や求めているもの、使い方など】
@以前のサイバーショットは、室内での料理やケーキがよくとれて不満はなかった。
コンデジはソニーDSC-W80がはじめてだったので、他の機種の使い勝手をよく知りません。
Aコンパクトデジカメの用途は、店内の料理写真(暗いことが多く、サイバーショットでは高感度モードで撮影が多かったです。DSC-W80は、暗いところでの料理写真の映りが、友人家族のデジカメよりもきれいでした。)とケーキなどの食べ物写真(マクロ撮影)、またオークションなどに出品するもののブログ写真の撮影、簡単なスナップやメモなどで、常に持ち歩いています。一番よくとるのは、ケーキの写真です。(断面図などをアップで撮ります。)
B結婚式やイベントなど写真を撮ると気合の入っている時は一眼を使っています。
(ニコンD40xレンズキット、ニコンD80:レンズAF-S VR Zoom-Nikkor ED 24-120mm )
Cコンパクトデジカメに高い画素数は求めていません。
以前のサイバーショットは720万画素でしたが、それで十分でしたので、800万画素クラスでいいと思っています。
(大きく伸ばす写真の時には、ニコンを使うし、CCDの小さいコンパクトデジカメで1000万画素あっても活かしきれないような気がしますので…)

【検討しているFinePixのことで】
A:FinePix Z100・200・250fdの3機種をスペックのみで比較すると、あまり差がないように感じているのですが、操作性などがあがったのでしょうか?
差がないのであれば、型落ちのZ100fdがお値段も13000程度と安く、適当でよいのかな?などと思っているのですが…
B:F値が3.8〜と暗めなのとISO64〜1600と他のメーカーよりも高感度撮影が苦手なのかというのが気になっています。
外食での料理写真を撮るのに薄暗い店内での撮影が向いてないのかな、と懸念しています。
使っていたソニーDSC-W80が、レンズが他のコンデジよりも明るい感じで高感度撮影も得意な感じがしましたので、余計に気になるかと。

買い替え検討にこの機種を挙げたのは、友人が持っていたのを見て、デザインが気になっていたからです。
他のコンデジのことをあまり知らないからです。
志向として、最新機種にはこだわりなく、むしろ型落ちで安く買えるならそちらの方がありがたいです。
30前の女性なので、デザインはわりと重視したいです。
最新機種よりも、デザインとしてのスマートさ・きれいさに惹かれます。
凹凸が少なく、直線で構成された薄くてシャープなタイプのデザインが好きです。
サイバーショットのTシリーズもデザインが好きなのですが、ソニーは壊れやすい感じがしますので、今回はやめておこうかと思っています。

・急な買い替えでお金がないので、なるべく安く安くおさめたいと思っています。
今とてもお金のない時なので、今買うコンデジは長く使えるよりも、安さの方が重視です。
1〜2年くらい使えばお金をためて買い換えようと思っています。

とても細かくて、恐縮ですが、カメラに詳しい皆様のお知恵を拝借できませんでしょうか。
読んでいただいて感謝申し上げます。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:9300054

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/03/25 07:20(1年以上前)

おはようございます.

出勤前なので簡単に。FINEPIXF60fdなんてどうですか。広角側がちょっと狭いですがF2.8の明るさあるのでいいかと思います。値段も2万円以下で今は売っているし。

他機種についてはF100fdと比較されたキヤノンのIXY920ISなんてのもあります。

十分なコメントでなくていけないですが。

書込番号:9300147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/03/25 22:06(1年以上前)

nana7703さん、こんばんは。

Z100fd、Z200fd、Z250fdについては、新しくなるにつれて機能が増えているようですが、画質の差はほとんど無いように思います。
F値については、Zシリーズは広角端は暗いですが、望遠端は意外に明るいです。
接写はちょっと弱そうです。
W80と画質を比べると、個人的にはW80の方が上かな〜という感じです。

Zシリーズのデザインは優れていると思うので、お金が貯まるまでZ100fdでしのぐというのも一案です。

デザイン重視で性能も良さそうな薄型コンパクトのお勧めはソニーのTシリーズなんでしょうけど、それがNGとなると・・・ちょっといい機種が思いつきません。
保証をつけてTシリーズにするという手もいいかなと思います。

でも値段を考えるとZシリーズは魅力ですね。
アクセサリー感覚で持てるデジカメと考えて、画質に目をつぶるのもありかなと思います。

デザインが多少妥協できるなら、順当に同じソニーのW120か、もしくはパナのDMC-FS3が高感度画質がよさそうで、価格コムの最安値だとZ100fdと同等くらいです。


とりとめのないコメントで大変恐縮です。
これだ!というのが思いつきませんでした。

書込番号:9303186

ナイスクチコミ!1


スレ主 nana7703さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/26 07:21(1年以上前)

おはようございます。はじめて書き込みしたのですが、
お返事いただけてとてもうれしいです。お忙しい中ありがとうございます。

>goodideaさま
ご出勤前のお忙しいときにありがとうございます。恐縮です。。とてもうれしいです。
FinePix F60fd 候補ありがとうございます。
F60の板を見てきました!
私は友人のZを見るまであまり富士フィルムは知らなかったのですが、
Fシリーズとか、とてもいいカメラを作ってるのですね〜
カメラの性能はよさそう〜と思いながらも、ちょっとF60はデザインに惹かれるものがなく…
IXIの方で検討してみようかな、と思っています。
ありがとうございます。

>アナスチグマートさま
おはようございます。詳しいアドバイスありがとうございます。
ソニーTシリーズは性能もよさそうなんですか?やっぱり。
デザイン好きなので、ちょっと高いのでお金をためてからですが、
長期保障をつけられるところで、次回の買い替えに候補にしようかな、と思います。
やはりデザイン気に入っているので…

ソニーW120、気づきませんでしたが、こんなに安くなってるんですね。驚きです。
アドバイスありがとうございます。
スペックみる限り、W80とほとんど同じ性能で同じように使えそうで、いいかな、と思っています。
ソニータイマーで壊れても、この値段なら別にいいかな、と思えるし。
ソニーをはじめに買う人はきっとMSしか使えないとかデメリットあると思うのですが、
私の場合、MSあるし、充電池・器もW80のが予備として使えるし、
パソコンもソニーなのでMSスロットルあって問題ないし…とW120かなり高い可能性で購入検討です♪
ソニー板をいろいろ確認することにします!
(まぁ、できればSDカードの使える機種のほうがいろいろ便利なのですが…)


お二人とも、お忙しい中有益なアドバイスをありがとうございます!
とっても参考になりましたm( )m

Zシリーズは長めに使う愛機にするには、やはりこの板での画質の評判が気になりますので、
高いZ250 を買うよりも、Z100でしのごうかな、という考えになりました。
来年くらいでしたら、3万前後くらいで、デザイン・機能共に満足できるカメラを再検討したいと思っています^^
(ソニーTシリーズかIXIかなぁ??)

本当に参考になりました!
とりあえず、お金が貯まるまでの1年くらいという感じで、
富士フィルムのZ100fdかソニーのW120・W170の2方向で検討してみようかな、と思います。
かなり前の型落ちなのでビックカメラや大手店頭にはもうないので、
どこか実機があるところを探してみようかな〜と思っています。
この機種の口コミとかいろいろ見てきまーす^^
どちらがいいのかなぁ?

書込番号:9304894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2009/03/26 08:19(1年以上前)

nana7703さん、おはようございます。

販売終了した機種を店頭で探すのは難しいでしょう。
運が良ければ在庫処分品などがあったりしますけどね。

実機をみたい場合、お近くに中古を置いてある店があればそちらの方が見つけやすいと思います。

富士フイルムはサービスセンターで自社デジカメのリファービッシュ品を取り扱っているところがあり、価格もお手頃です。
数はそれほど多くありません。

暗所性能に関してはフジのFシリーズは定評があります。
特にF31fdというちょっと前の機種は高感度に驚くほど強く、今でも根強い人気があります。
ただFシリーズはデザインが、良くも悪くも「普通のデジカメ」です。

1年待てばもっといい機種が出るかも、と思っていれば夢も膨らみます。
それまではちょっとガマンでしょうか。

参考になれば幸いです。

書込番号:9304996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルムについて教えてください

2009/03/19 09:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd

クチコミ投稿数:3件 FinePix Z250fdのオーナーFinePix Z250fdの満足度5

この3連休で妻と出かけるのですが、手持ちのデジカメが昨夜壊れていることに気づきガッカリしています。
そこで、だいぶ遅れたホワイトデーとちょっと早い誕生日と合わせて、妻へ贈ろうと思っています。
買いに行くのは今夜しかないのですが、購入時に液晶部分には仮のフィルムは貼ってありますか?
妻は携帯にも液晶保護フィルムを貼っているくらいなので、もし貼ってあれば、とりあえずこの3連休はそのまま使うと思いますが、貼っていないようなら、保護フィルムも一緒に購入してあげたいと思っています。
デジカメと直接関係の無い質問で恐縮ですが、宜しくお願いします。

書込番号:9269682

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/19 10:05(1年以上前)

最初から貼ってあるものは、汚れ防止程度で保護するようなものではないと思いますので、
保護フィルムも同時購入しておいたほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:9269836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/19 11:04(1年以上前)

Z200fdでは貼って無かったように思います。
汎用3インチ用が枠部までカバーできていいと思います。
サンワサプライやエレコム、ダイソーのでもOKです。

書込番号:9270000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 FinePix Z250fdのオーナーFinePix Z250fdの満足度5

2009/03/19 18:28(1年以上前)

じじかめさん、花とオジさん、返信ありがとうございます。
この間見たとき、近所の家電量販店に保護フィルムの在庫が無かったのですが、
今日聞いたら、在庫分が出てきました。
なので、カメラと保護フィルム、両方買ってきました。
アドバイスありがとうございました。

液晶保護の仮フィルムは、貼っていないんですね。
しかも本体もカラーが分かれているのは表面のみで、裏は共通とは、、、。
どこの会社も原価低減ですかね(笑)

自分も使えるようにパープルにしようかと迷ったのですが、
結局妻の欲しがっていたホワイトを購入しました。
あとは、家に帰って妻が別にデジカメを購入していないことを祈るばかりです。
サプライズはコレが心配で、恐ろしいです。。。

書込番号:9271373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 デジカメ初心者です

2009/03/13 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd

クチコミ投稿数:60件

デジカメで普通に写真を撮る場合の設定はどのようにすればいいですか?メモリーに余裕があれば一番上の画素数でいいんでしょうか?普通の記念写真の場合4:3等の設定は4:3のままでいいのでしょうか?

書込番号:9237561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:519件

2009/03/13 13:21(1年以上前)

ハイ、それで好いですね

小さく記録してしまうと、後で後悔することもありますから、
なるべく大きなサイズで撮っておきましょう

書込番号:9237577

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/13 13:26(1年以上前)

最高画質(3648×2736)の4:3でいいと思います。

書込番号:9237595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/03/13 13:27(1年以上前)

あと、このデジカメの液晶はLUMIXのTZ5と比べるとかなり画質が悪いですけどデジカメってこんなものですか?この機種が特別わるいのかな…
親が至急デジカメ欲しいとの事でLUMIXのTZ5をこないだネットで買ったらデカイとの事で自分が買う事になりこのデジカメを買いなおしました。

書込番号:9237600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/13 13:39(1年以上前)

買ったままの状態で何も触らずに撮ってもいいですよ。

液晶はこのクラスの平均的な画質だと思います。

書込番号:9237636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/03/13 14:17(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。一番上の画素数で4:3で撮っておきます。あとはおまかせの設定で使う事にします。
TZ5を最初に買ったんで比べたら何か暗いし画質も悪いんで最初、あれっと思いました。写真にすればキレイなんでしょうけど一度、印刷なり現像してみないと不安です。
また質問あったらお願いします。

書込番号:9237752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/13 14:53(1年以上前)

心配ならSDカードを持っていって、店員さんに頼んでテスト撮影させてもらい、
プリントしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9237885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/03/13 20:28(1年以上前)

時間があればいいんですが明日、親が旅行に行くのに急遽デジカメ買ったので…もっと早く言えばいいものを。即納になる店で急いで買いました。

書込番号:9239313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Z250の後継機は・・・

2009/03/09 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd

富士のデジカメも春のモデルチェンジの時期のようですが、Z250の後継機らしきモデルが見当たりません。。。
このシリーズは、Z250が最後になりそうなのでしょうか?

書込番号:9217326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/09 17:17(1年以上前)

富士フィルムではZ250fdが一番売れてるでしょうから、安く売れるしもう少し続けて、
落ちてきたら新型を出すのかもしれません?
まだ続くとは思います。たぶん(^^;…

書込番号:9218245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2009/03/09 21:57(1年以上前)

ねねここさん ありがとうございます。

いままで半年ぐらいで新型に替わっていたような気がしていたので、無くなってしまうのかとちょっと気になりました。
カメラ店に行くと、広いスペースで展示してあって、まだそこそこ人気はあるようですね。
安くなっているので、手に入れておきたいです。

書込番号:9219774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z250fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z250fdを新規書き込みFinePix Z250fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z250fd
富士フイルム

FinePix Z250fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月15日

FinePix Z250fdをお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング