FinePix Z250fd
シーンぴったりナビや顔キレイナビを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2009年10月25日 23:03 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月19日 09:03 |
![]() |
1 | 0 | 2008年12月25日 14:23 |
![]() |
2 | 0 | 2008年12月14日 12:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd
二週間ほど前にZ250fdを購入。
コンデジは二台目になります。以前はCASIO機を使用。
レンズが出ないものが欲しく、こちらのZ250fdを購入しました。
持ち運びしやすい、軽い等使いやすさはあると思います。
若干気を抜くと、レンズに指がかかってしまう傾向がありますが、慣れればそれもなくなるかなと、思います。
コンパクト性を求めたので、個人的には満足する製品だと思います。
画質もそこまで求めてないので、これぐらい撮れればいいかなぁという感じです。
電池の持ちは、まだそこまで取り放題してないので、実感はしてませんが、純正予備を購入済み。
どこかに出かける予定とかはなく、家の犬とかしか撮るものがなかったのですが、画像等の参考になればと思いアップします。
シーンピッタリナビではなく、オートモードで撮影してます。
10M撮影してます。
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd
下記レビューでZ200fdですが比較されています。
この評価は毎回感心しますが、かなり客観的ですね。(Z200fd、Z20fd)
http://www.dpreview.com/reviews/Q408slimgroup/
http://www.dpreview.com/reviews/Q408budgetgroup/
Z200fd(たぶんZ250fdも)は画質に難点があるとの指摘。
見せ掛けやスペックだけでなく中身も頑張らないと!
ハニカムCCDを復活させるか、
スタンダードCCDでの画質向上を図ることが急務だと思います。
手抜きはいけないし、それが致命傷になる恐れあり。
次期機種では大幅な改善を求めたい!
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





