FinePix Z250fd のクチコミ掲示板

2008年11月15日 発売

FinePix Z250fd

シーンぴったりナビや顔キレイナビを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 FinePix Z250fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z250fdの価格比較
  • FinePix Z250fdの中古価格比較
  • FinePix Z250fdの買取価格
  • FinePix Z250fdのスペック・仕様
  • FinePix Z250fdのレビュー
  • FinePix Z250fdのクチコミ
  • FinePix Z250fdの画像・動画
  • FinePix Z250fdのピックアップリスト
  • FinePix Z250fdのオークション

FinePix Z250fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月15日

  • FinePix Z250fdの価格比較
  • FinePix Z250fdの中古価格比較
  • FinePix Z250fdの買取価格
  • FinePix Z250fdのスペック・仕様
  • FinePix Z250fdのレビュー
  • FinePix Z250fdのクチコミ
  • FinePix Z250fdの画像・動画
  • FinePix Z250fdのピックアップリスト
  • FinePix Z250fdのオークション

FinePix Z250fd のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z250fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z250fdを新規書き込みFinePix Z250fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

強いて言えば…

2010/03/07 14:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd

クチコミ投稿数:45件

家族用に買いました。
ちなみに楽天で12000円ぐらいでした。
1000万画素クラスのデジカメを買うのは初めて、またFinepixも初めてです。
あまり本格的にいじってはいませんが、基本性能は十分なものをもっており、
大画面液晶も見やすく、デザインもコンパクトで良いと思います。
価格から考えても普通に撮って使うためには全く問題はないです。


その上で、強いて言えば…

(1)メニュー操作の細部に若干戸惑いました。
 機能が豊富だというのがあるのでしょうが、ちょっと設定を変えようとすると若干わかりにくさを感じます。いまメニューツリーの中のどこにいるのかがわからない、とか、一つ前に戻るには? という類のことです。
 ただ、AUTOモードのみで細かい変更をしなければ問題にならないでしょうし、このような面はこの機種に限った話ではないと思うのでマイナスにはしませんが。

(2)連写機能が弱い
 スペック表にも明示されているのでこれもマイナスにはなりませんが、最速0.6コマ/秒というのはちょっと弱いかも。実際に撮るとさらに遅く、屋外で画素数を最小にしてもだいたい1.5秒に1枚という感じになります。
 もっとも、1360×1024で5枚/毎秒という代物(SANYOのSX550)と比較しているので、それがちょっと酷かも知れません。
 まあ、手ぶれ補正も顔認識もあるから連写いらないでしょ、それにそんなに細かく撮りたければムービーから切り出せばイイじゃん…と言われればそれまでです。

書込番号:11048337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Z5fd vs Z250fd

2009/10/01 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd

クチコミ投稿数:1243件
別機種
当機種

最低感度で撮り比べしてみました。

書込番号:10244026

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/10/02 09:24(1年以上前)

実写レポートありがとうございます。

書込番号:10245517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件

2009/10/02 23:17(1年以上前)

画質は断然Z5fdが良いのですが、筐体の作りが非常にチープ。
(昔、メインで使っていた時は、気にならなかったですが)

Zシリーズに画質を求めるのはナンセンスな気がするので、持って嬉しく、撮って楽しいZ250はキープし、娘にあげるのはZ5にしましたト

書込番号:10248960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

次期機種はどううなる!?

2009/05/09 08:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

それそろモデルチェンジが近いと思いますが、
次期機種はどうなるのだろうか?

現在の軟弱路線の継承か?

それともハニカムEXRを積む!?

個人的には画質を向上させた後者を期待したいが・・・
残念ながらZ5fd以降は個人的に魅力を感じなれない。

書込番号:9515779

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/09 09:23(1年以上前)

レッドとパープルは出荷終了みたいです。
個人的にデザインは好きなのですが…

書込番号:9515983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/09 09:31(1年以上前)

>現在の軟弱路線の継承か?

じゃ、ないんですか、可能性としては継承の方が高いかと。

書込番号:9516011

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/09 09:46(1年以上前)

軟弱路線に一票!

書込番号:9516058

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2009/05/09 15:14(1年以上前)

別機種
別機種

目の保養 江ノ島から

江ノ島

Z250fdの後継機はやはり軟弱路線ですか・・・
Z5fdは男女とも使えたのですが、
Z250fdに至っては完全にフィメール仕様。
男が使うにはけ恥ずかしい。

ユニクロ店舗もすっかり女性をターゲットにして
それで売り上げが伸びている!?
世の中、女性を念頭にしないとビジネスはいけないのかも。

今日は天気が良かったので江ノ島まで海沿いのサイクリングを楽しみました。
目の保養?に2枚ほど。

書込番号:9517296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

富士海外新機種Z系防水・ズーム系など

2009/02/17 15:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd

返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/17 15:35(1年以上前)

おっ。フジもなかなかヤル気見せますね。防水なんて初めてですよね。

28からの12倍機・・・気になります。

書込番号:9109905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/17 15:40(1年以上前)

Storage Internal memory (Approx. 24 MB)   SD/SDHC

のみになっちゃったのか???

書込番号:9109918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2009/02/17 15:44(1年以上前)

Z33WPっていうみたいです。
S1500szはコンティニュアスAFで早いモードがある感じです。
どちらも良さそうです。国内で売るか分かりませんけど(^^;…

書込番号:9109932

ナイスクチコミ!1


つん。さん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:8件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2009/02/17 15:54(1年以上前)

なんか今年は防水コンパクト元年って感じですね。

オリはついに手振れ補正入れたし、
パナソニックはいきなり28mm+手振れ補正出すし、
で、今回富士フイルムから初防水コンパクト。

防水ってかなりノウハウが必要な分野と思いますけど、
各社開発してたんですね。

で、ペンタックスは新Wシリーズ出すのかな?

書込番号:9109956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/17 16:00(1年以上前)

ペンタも黙っちゃいないでしょう。デザイン的にも成功していたでしょうし。W70・・・近いと思いますが?
手ぶれ補正は入れてくるはず。

書込番号:9109983

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/17 16:12(1年以上前)

>28mm-12倍

「Lens」欄に「28-140mm equiv.」って、合わないのでは?(デジタルと合計で12x?)

書込番号:9110019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2009/02/17 16:23(1年以上前)

http://www.fujifilmusa.com/products/digital_cameras/z/finepix_z33wp/index.html
Z33WPにはピンクもあるようです。


http://www.fujifilmusa.com/products/digital_cameras/s/finepix_s1500/features/page_02.html
S1500szはUSサイトで33mm-396mmってなってます?
追っかけフォーカスがあるみたいです…

書込番号:9110070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2009/02/17 16:26(1年以上前)

http://www.fujifilmusa.com/products/digital_cameras/z/finepix_z33wp/sample_images/index.html

Z33WPにはサンプルもありました。色は綺麗みたいです…

書込番号:9110081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2009/02/17 16:35(1年以上前)

これは・・・
是非、国内で発売を。

>S1500szはコンティニュアスAFで早いモード
早いAFが欲しいです。

書込番号:9110114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/17 18:57(1年以上前)

賛否両論あるでしょうが
私はJ250、J20の、箱型スタイル好きです。
できればF200EXRも、このスタイルにしてくれれば良かったのに(^_^;ゞ 

書込番号:9110657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2009/02/18 03:32(1年以上前)

フジの防水ですか。
手ブレ補正なし、広角もなし、レンズカバーもなし、って、、、ちょっと周回遅れじゃないかなぁ。

自前CCDじゃない高倍率ズーム機にしても、なんだか方向性を見失ってる気がします。

書込番号:9113369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2009/02/18 18:34(1年以上前)

J250はSONYっぽいですね(^^;…

書込番号:9115770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

前に相談させていただいた・・・

2008/12/23 02:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd

クチコミ投稿数:158件

前にこの機種か、f100のどちらにするか迷っていた者です。
結果的に、やっぱりf100にしました。
板違いかと思いましたが、みなさまのお礼がしたくてコチラに書き込みました。

相談乗っていただき、ありがとうございました。


でも、やっぱりコチラも気になります。
店頭で、z250とf100を見比べる事15分以上。
悩んで悩んで購入しました。

z250と悩んだ理由は、セルフタイマーが面白かった事。
仲良し?設定みたいのがあり、
友達レベルや恋人レベルを設定できました。
設定したレベルの距離になるとシャッターが切られます。
恋人にはもってこいですね。
あと、当初の使用目的であるブログ機能が充実していた事などが、
悩んだところです。

でも、f100と比べると感度が低かったのでコチラはやめました。
※結果的にはf100と言えども、iso1600以上で撮ると絵の具のようです。
やっぱりF11の頃のような画像を期待しちゃいけないのですね。

書込番号:8825882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/12/23 03:06(1年以上前)

>※結果的にはf100と言えども、iso1600以上で撮ると絵の具のようです。

Z250fdではISO800でやや甘くなるみたいですから、F100fdのISO800の方がややシャープに感じる分いいかもしれません。慣れてくると「画質が」気になるのがデジカメですし。
新しいと、暗めの場所等でいろいろ撮りたくなると思いますから、結果OKだと、じわじわ実感するかもしれません。Z250fdは余裕がでれば買うのもいいでしょうし、また新型がでると思います。
F11はバランスが良かったですから、微妙かもしれませんが、顔認識やiフラッシュ、一応手ぶれ補正など実用で便利になったので、トントンって感じかもしれません(^^;…

書込番号:8825987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/12/24 03:05(1年以上前)

ねねここさん
>F11は・・・

そうなんですよ。
まさに顔認識があれば、赤外線通信があれば・・・と言った感じです。
せめてF31なら、顔認識&赤外線もあり、
追加購入とはならなかったと思います。

一応、購入を考え、電気屋にも足を運んだのに・・・。
当時持っていた携帯がフジの赤外線通信対応していなかったため、購入しませんでした。

って余談でした。

書込番号:8831476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Z250fd新製品レビュー

2008/12/10 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/10/9784.html

Z250fd新製品レビューです。
色合いや明るさも富士らしい感じです。ブログモードでは1:1もできるようです。
周辺減光するトイデジカメモードがあればもっとよかったのに残念(^^;…

書込番号:8760796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/10 09:03(1年以上前)

このシリーズはとても気になるのですが、開放F3.8の暗さが気になって手が出せません・・・

書込番号:8761467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2008/12/10 13:33(1年以上前)

たしかにF3.8は微妙ですね。ただ富士は特に1/60秒が基準ですから、レンズが明るいデジカメと比べると若干ISOの上がりが早めなだけだと思います。ぶれる感じは暗めの室内か真っ暗な空の夜景などだと思います。夜に明るめの街中なら何とかいける気もします。ISO画質のお好み次第ですが(^^;

基本的に、Fシリーズみたいなお子様撮りではなく、若い女性向けですので、ポーズをとって動かないでくれる写真ならフラッシュ性能とあいまって普通に撮れるのかもしれません。暗い場所でフラッシュを使った方が肌色が綺麗に出るからだと思いますし、その方が肌色が安定するので大人にはいいのかもしれません。

ISO800はどこか甘い感じで、特に素材感が弱くペットの毛並みが溶ける様な印象ですから、L版プリントかブログサイズならという印象です。でもノイズで汚かったり、撮れないよりはいいでしょうから、ブログモードを楽しく使う方が幸せになれるのかもしれません。いい写真は細かい写りだけじゃなく、多少甘くてもいい雰囲気だったりの方が記憶に残る事があるのだと思います(^^;?…

書込番号:8762269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z250fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z250fdを新規書き込みFinePix Z250fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z250fd
富士フイルム

FinePix Z250fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月15日

FinePix Z250fdをお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング