FinePix Z250fd
シーンぴったりナビや顔キレイナビを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2008年12月14日 12:02 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月12日 11:25 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月10日 13:33 |
![]() |
1 | 4 | 2008年12月1日 01:33 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年11月29日 19:34 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月27日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd
下記レビューでZ200fdですが比較されています。
この評価は毎回感心しますが、かなり客観的ですね。(Z200fd、Z20fd)
http://www.dpreview.com/reviews/Q408slimgroup/
http://www.dpreview.com/reviews/Q408budgetgroup/
Z200fd(たぶんZ250fdも)は画質に難点があるとの指摘。
見せ掛けやスペックだけでなく中身も頑張らないと!
ハニカムCCDを復活させるか、
スタンダードCCDでの画質向上を図ることが急務だと思います。
手抜きはいけないし、それが致命傷になる恐れあり。
次期機種では大幅な改善を求めたい!
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd
FinePix Z250fd とFinePix Z200fd のどちらかの購入を考えております。
値段は考慮に入れずに性能が良い方が欲しいので
FinePix Z250fdを購入しようかと思っていたのですが、こちらでの酷評が気になります。
そこで
・FinePix Z250fd とFinePix Z200fd の使いやすさ
・画質について感じたこと
・性能の違い(新しい機能が搭載されたなど)
・手ブレ補正機能について
を聞きたいです。
できれば実際に撮影した写真をアップしていただけるとありがたいです。
どなたかわかる方、些細な情報(こうゆう状態だとブレやすい、他機種の方がよかったなど)でもよいので書き込みお願いします。
0点

>性能の違い(新しい機能が搭載されたなど)
「シーンぴったりナビ」の搭載とデザインの違いくらいですね。
他の違いは見当たりません。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz250fd/feature002.html
書込番号:8767164
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/10/9784.html
Z250fdのレビューですが、最後にZ200fdのリンクがあります。
Z200fdの方が若干クールな色合いかもしれませんが、お好みだと思います…
書込番号:8767219
0点

オートマクロがあるのがZ250fd、
被写体までの距離を目算して、60cm以下になったらマクロボタンを押すのがZ200fd、、、、
(オートをどこまで信じるか、というのはありますが)
書込番号:8768340
0点

昨日、私も量販店の店員さんに同じ質問してみました。(どちらも買ってないけど)
そしたら、オート機能(シーンぴったりナビのことかな)がとにかく優れているのが250fdだ、とのことでした。
自分で色々モードを選ばなくても、風景とかマクロとか集合写真とかを判断して一番良いモードにしてくれるんだそうですよ。カメラの設定のために相手を待たせる必要がない、と言ってました。
操作が苦手な人にはいいかもですね。
書込番号:8768812
0点

m-yanoさんへ
「シーンぴったりナビ」とデザインが違うんですね。
お忙しいのにたびたびの返信ありがとうございます!
ねねここさんへ
色合いの違いですね、どちらかといえば柔らかくて明るい色合いが好きなので
250fの方が好みかもしれません。
撮人不知さんへ
カメラは詳しくないので、オート機能がある方が使いやすいかもしれません!
家電店で試してきます。
さくぴいさんへ
やはり性能は新作の方が多少なりとも発達しているんですね。
オートで判断してくれるのは魅力的です。
書込番号:8771304
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/10/9784.html
Z250fd新製品レビューです。
色合いや明るさも富士らしい感じです。ブログモードでは1:1もできるようです。
周辺減光するトイデジカメモードがあればもっとよかったのに残念(^^;…
0点

このシリーズはとても気になるのですが、開放F3.8の暗さが気になって手が出せません・・・
書込番号:8761467
1点

たしかにF3.8は微妙ですね。ただ富士は特に1/60秒が基準ですから、レンズが明るいデジカメと比べると若干ISOの上がりが早めなだけだと思います。ぶれる感じは暗めの室内か真っ暗な空の夜景などだと思います。夜に明るめの街中なら何とかいける気もします。ISO画質のお好み次第ですが(^^;
基本的に、Fシリーズみたいなお子様撮りではなく、若い女性向けですので、ポーズをとって動かないでくれる写真ならフラッシュ性能とあいまって普通に撮れるのかもしれません。暗い場所でフラッシュを使った方が肌色が綺麗に出るからだと思いますし、その方が肌色が安定するので大人にはいいのかもしれません。
ISO800はどこか甘い感じで、特に素材感が弱くペットの毛並みが溶ける様な印象ですから、L版プリントかブログサイズならという印象です。でもノイズで汚かったり、撮れないよりはいいでしょうから、ブログモードを楽しく使う方が幸せになれるのかもしれません。いい写真は細かい写りだけじゃなく、多少甘くてもいい雰囲気だったりの方が記憶に残る事があるのだと思います(^^;?…
書込番号:8762269
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd
皆様はじめまして。
フジのデジカメファンだっためいです。
表題のとおり、FinePix F100fdとどちらがおすすめなのかお知恵を貸していただきたくて書き込みしてます。
■使用目的はブログです■
携帯はSH905を使用してます。
この携帯のカメラ機能が悪すぎるので、デジカメの購入を考えています。
ブログでは、ご当地ブログやお洒落ブログ、自分のブログと色々とやっています。
なので、お料理や景色、ねこ、自分の格好などなどです。
最初は問題なく、FinePix Z250fd を購入候補に入れていましたが、
F100fdの値段が下がっている事と、
ちょっとでも画像にこだわるならF100fdのほうが良いのでは?と迷い始めました。
Z250fdのブログ機能は魅力的と感じています。
どれくらいの頻度で利用するものでしょうか?
このブログ機能をどれくらい使うかが決定打となりそうです。
この機能が付いているものの、
あまり使用頻度がない様ならF100fdが良いのかな?と思っています。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
めいの持っているデジカメ
いつでもバッグに入っているF11、
他にEOS Kiss x ルミックスのF20(最近出番無し)です。
■普段はF11を持っているのでやっぱり2つ持つのは嫌なので、
もしであればそれに変わるデジカメになれば良いな〜とも思っています。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
■ちなみに・・・
大きなサイズで撮って、その後携帯へ送る・・・。
と言う動作が可能なのでしょうか?
携帯サイズで撮影し、その後大きなサイズで撮影しときに、
大きなサイズで撮影したものが失敗したら嫌だな〜と言う心配もしてます。^^;
色々とどうでもよい心配をしているのかもしれませんが、
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは
F100fdもブログモードは付いています。FinePix Z250fdと比べると機能は限定的ながら
基本の画像サイズ変更とアスペクト比固定トリミング機能は付いています。
もちろん、編集したものを赤外線通信で転送できます。
それ以外が必要ないなら、値下がりしたF100fdでいいのでは?
書込番号:8710453
0点

F50fdとF100fdで撮影した画像を赤外線通信で携帯TELに送信して楽しんでます。
私の携帯はSH704i(息子はSH706ie)ですが、比較的シャープ製の携帯はIrSimple対応になってますね。
デジカメ内の640ブログモードでリサイズして赤外線転送がほとんどですが・・
> 大きなサイズで撮って、その後携帯へ送る・・・と言う動作が可能なのでしょうか?
ちなみにF100fdの12Mファインの画像もそのまま転送できます。
SH704iでは携帯保存時に2048×1536にリサイズされますが、転送は2〜3秒で終了します。
デザインとかに拘らなければ、画質はF100fdが良いと思いますよ!
書込番号:8711623
1点

Z250fdは最新機種で値段が高くなっているので、F100fdかZ200fdで選ぶことをオススメします。ブログモードはF100fdにもZ200fdにも付いています。
きれいな写真を重視:F100fdがオススメ
本体のデザインと軽さを重視:Z200fdがオススメ
書込番号:8715382
0点

●manamonさん
>F100fdもブログモードは付いています。FinePix Z250fdと比べると機能は限定的ながら
こんな風に言われるとちょっと気になっちゃいますが
ありがとうございます。
●RC丸ちゃんさん
>ちなみにF100fdの12Mファインの画像もそのまま転送できます。
>デザインとかに拘らなければ、画質はF100fdが良いと思いますよ!
やっぱりそうですよね??背中を押してくださるととてもうれしいです!
●VSE-Hakoneさん
>きれいな写真を重視:F100fdがオススメ
>本体のデザインと軽さを重視:Z200fdがオススメ
なるほど!ありがとうございます!!!
-----------------------------------------------------------
皆様、早速返信いただきありがとうございます。
大事なことをお伝えしていました・・・汗
めいはスタイリッシュなデザイン重視ではないことをお伝えし忘れていました。
画質重視≧機能重視>デザイン でした。
なので、この機能のブログモードがどれだけ素敵で、
使用頻度が高いか気になり、相談させていただきました。
この「FinePix Z250fd」の場所でF100fdを強く勧められるということは
やっぱりF100fdが良さそうですね。
皆様のおかげでスッキリしました!
さっそくキタムラに行ってきたいと思います!
書込番号:8716036
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd
finepixz250fdかfinepixz200fdのどちらか購入しようと迷っています。
購入された方に質問なのですが、
finepixz250fdのブログモードに新しく追加された顔モザイクは、
顔意外の所にもかけることができますでしょうか?
顔ナビモードで撮影した顔にモザイクをかける事ができるとかかれて
いるので、そのモード以外で撮影した車のナンバーとかには
かける事できるか知りたいです。
ブログモードの使い勝手があまりよくなさそうであれば、
finepixz200fdを購入しようかと思っています。
よろしければ教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

購入していない者ですが・・・
「顔キレイナビをOFFにして撮影した画像には、画像の
中心にモザイクがかかります」とマニュアルにありますので、
任意の場所にかけられるわけではないようです。
顔キレイナビで撮った場合の使用例はこんな感じみたいです。
カメラのキタムラ赤穂店:FinePix Z250fd で真希チャンを沢山撮ってみた
http://blog.kitamura.co.jp/512/4272/2008/11/FinePixZ250fd_630732.html
書込番号:8670132
1点

顔モザイクは顔認識機能をベースに検出した顔に対してモザイクをかける機能のはずですから
人物が写っていても顔認識をオフで撮影した場合機能しないと思いますし
もちろん顔以外にかけることもできないと思います。
書込番号:8671705
0点

私も知りたいです
いったい画面中心をモザイクするのか?
顔を認識して、顔だけをモザイクするのか?
書込番号:8708815
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd
見た目重視で、当機を購入しようかと思っているのですが・・・
Disneymobile(DM002SH)を使用しているのですが、赤外線通信の対応機種に
含まれているのが、わかりません。
どなたか教えてください。
通常使用として、室内撮影が主で、ほとんどプリントはしません。
みんなに、赤外線送信できるかもしくは携帯から送信できたらな・・・と思い
当機が第1候補なんですが、他にお勧め等(個人的な感想で構いませんので)ありましたら
併せて教えていただけると嬉しいです。
0点

対応携帯はこちら ↓
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixz250fd.html#ct_out_2
書込番号:8685224
0点

F50fdとF100fdで撮影した画像を赤外線通信で携帯TELに送信して楽しんでます。(ほとんど640ブログモードですが)
私の携帯はSH704(娘はSH904)です。比較的シャープ製の携帯はIrSimple対応になってますね。
Fujiの赤外線通信機能付き機種別「赤外線通信で画像を送れる携帯電話、プリンターの機種」リストは「m-yanoさん」が紹介しています。
他にオリンパスFE-320の赤外線通信で通信可能な機器リストです。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI101931
どちらか一方の機器リストに掲載されている機種であれば通信可能と思いますが、DM002SHはIrSimple/IrSSに対応しているので、何かしら制約があるかもしれないけれど通信可能と思います。
どうしても心配であれば、近所のカメラ店でお試しさせていただければ良いと思います。
私はF50fd購入時にカメラのキタムラで試しました。(12Mファインの画像はSH704i携帯保存時にリサイズされますが転送は2〜3秒です)
書込番号:8688959
0点

★m-yanoさん
ありがとうございました。
見てみました!
シャープ系は対応機種に入っているようなので大丈夫だとは思うのですが・・・
★RC丸ちゃんさん
携帯の説明書に『IrSimple』と書いてありました!
と言うことは、対応するんですかね?!
まだ、実物を見ていないので確認がてら
家電量販店に行って確認してきます。
とても参考になりました。
書込番号:8689559
0点

本日、量販店の店頭デモ機で試してきました!
携帯に受信することができました。
Z250fdは見ため的に魅力的でしたが、私にはZ200fdでも十分だと言うことが判明したので、
あとは金額的考えてどちらかを購入しようと思います。
ありがとうございました。
PS 携帯とデモ機を交互にいじっていたので、かなり怪しかったかと思います(^_^;)
書込番号:8700210
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





