FinePix J15fd
顔キレイナビを搭載したコンパクトデジタルカメラ(815万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 12 | 2010年2月20日 22:42 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月20日 12:13 |
![]() |
9 | 11 | 2009年6月14日 18:19 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月17日 09:08 |
![]() |
1 | 0 | 2009年4月22日 18:52 |
![]() |
2 | 1 | 2008年11月16日 13:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix J15fd
このコンパクトカメラを、購入して半年過ぎました。使用は、三回ほどです。
最近突然壊れました。前日の夜は、正常に動作していましたが、翌朝壊れています。症状として、電源も入り、シャッターボタンもおります。ただ、液晶画面が真っ暗なままです。保証期間だったので購入店に持って行きました。数日後、購入店から連絡があり、液晶パネルから液体が入り、基盤、その他の部品に錆びが発生した為、壊れたと連絡。その為、保証期間中でも有償修理になると言われました。
全く見に覚えのない出来事です。販売店の方とは、話が進まず、販売店の方は、フジフイルの修理担当から詳しい状態を確認してほしいと言われました。
こちらの都合もあり、時間は夜19時頃に連絡をお願いしましたが、フジフイルの修理担当からすぐ連絡が入り、時間の事を言うと、夜19時頃は、対応していないから今連絡しましたと言われました。
自分の都合で連絡はおかしいと思います。客の都合に合わすべきだと思います。 肝心な修理の話になると、お客様の不注意で液体をこぼし、それが原因で壊れたから無償修理は出来ませんと言われました。いくらこちらが、液体なんかこぼしていないと言っても駄目です。かなり前に液体をこぼし
0点

> 19時頃は、対応していないから今連絡しましたと言われました。
> 自分の都合で連絡はおかしいと思います。客の都合に合わすべきだと思います。
サポート窓口の営業時間内での時間指定なら問題無いと思いますが、
営業時間外の指定は・・・
自分の都合で連絡を寄こせはおかしいと思います。
客はお客様で王様では有りませんよ。
特に9:00〜17:40(平日)、土曜も営業しているので
営業時間も悪くは無いですよ。
書込番号:10966074
3点

修理金額によっては、新しいのにした方が良いかも知れませんね。
最後の言葉が気になりますね。
>かなり前に液体をこぼし
こぼしそうになった
こぼしてしまった
かなり違って来ますから
書込番号:10966354
0点

>かなり前に液体をこぼし
かなり前に液体をこぼしたんじゃないですか? と言われたとかじゃないかな。
液体をこぼさなくても湿気とかでなる場合もありますね。
ポケットに入れて汗で濡れたとか。
>使用は、三回ほどです。
もっと使えば良かったですね。
機械というものは使わないと壊れやすいと思います。
書込番号:10966569
2点

フジフイルの対応時間ですが、販売店からこちらの都合の良い時間を聞かれたから、答えただけ!
対応時間外でも対応出来ようにするべき!PL法がありように、販売した以上最後まで責任は持つべき 。親方日の丸の考えは、おかしい!
もっと自分の仕事に責任と誇りを持ってほしい!
フジフイルの修理担当者は、こちらがいくら液体なんかこぼしていないと言っても駄目です。
こちらが製造中の瑕疵では?と言うと、修理担当者は、弊社は、完璧な商品を開発 製造していますと言います。と言うことは、フジフイルの製品は壊れ無いと言うことです。
修理商品は全て客の不注意と言うことです。基盤の錆びはかなり前からで、液体をかなり前にこぼしたからと言われました。こちらは絶対、液体 水 雨 記憶にありません。大切に使用していたカメラ。
製造工程や基盤部品や梱包や配送と色々問題があるかもしれません。修理担当者自身製造工程や配送梱包と一人で仕事をしているのだろうか?少なくとも全て把握してから客に言うべき。後日販売店から連絡があり、フジフイルの修理担当者が客に対し不適切な態度で申し訳ありませんと言われました。販売店から修理担当者の上司に客への対応について話をされたそうです。今は原因の調査中です。
書込番号:10966809
0点

>修理担当者は、弊社は、完璧な商品を開発 製造していますと言います
これで嘘がバレバレ
完璧な商品なんて文言吐くメーカーの人間なんかいるハズがない
もし本当に話したのなら相手はこう言ったハズ
「お客様に満足していただける商品を・・・」
以後レスの必要なし!
書込番号:10966864
0点

PL法・・・
製造業者等は、引き渡した製造物の欠陥により他人の生命、身体又は財産を侵害したときは、これによって生じた損害賠償をする責めに任ずる。
何が侵害されたのですか?
PL法を出してきたので分かってると思いますが、
財産の侵害の対象に当該の製造物は入りませんよ。
書込番号:10966876
1点

富士フイル製のコンパクトデジタルカメラは壊れやすいと私は思っております。私も初めて買ったデジタルカメラが富士フイル製でしたが、レンズが動かなくなり修理に出した経験がありますよ、半年ぐらいかなぁ?趣味で花の写真を撮影するのですが、現在はそのカメラは使用していません。花の撮影は時間との勝負。だから、他のメーカーを使っています。せっかく購入したカメラ 残念ですね。メーカーの修理担当者の方は、機械相手だから、お客さんの思いや気持ちは、わかっているようで、わかっていないとおもうなぁ〜お客さんの目線で物事を見てほしいですね。原因は調査中との事ですが 納得がいくまで話し合って下さい!修理担当者の上司さんと話し合うべき!頑張って下さいね!
書込番号:10967916
0点

auから書いてるお二人が揃って『フジフイル』と書いてる時点で、自円の臭いがしますね…
書込番号:10969224
2点

私のFinePixは3個ほど壊れましたね。
初期不良も1回ありました。
でも特段他メーカーと違うようには思えません。
サポートの対応は良かったです。
>『フジフイル』
つまり、あかりすきさんもおばさんたちさんも親切に思える販売店に騙されてるんじゃないですか?
メーカー名はしっかり確認して買うべきです。
書込番号:10969340
0点

精密な機械ほど、当たり、ハズレがあるかもしれません。カメラは特に取り扱いに注意が必要ですよ。私のカメラも富士製品で最近になってシャッターボタンの調子が、おかしくなってきています。かなり前のタイプだから、仕方がないですが!
スレ主様の意見を拝見する限り、なんとも言えませんが、メーカーの調査を待ってよく話し合って下さい!
また、他の方の返信も拝見させて頂きましたが、中にはカメラやメーカーに対しての意見でなく、嘘だの、誤字だの、そんな事、返信してなんの意味がある?
何様のつもり?
もっと親身になって考え、返信したらいい。
書込番号:10971753
0点

なるべく客観的に意見したいと思います。
乱暴なレスを書き込む方を決して肯定する訳ではありませんが、スレ主さん自身のレスがそれを助長してしまったのでしょうね。
ロムしている方の中にもこの一連の流れで、さまざまな登場人物に違和感を感じておられる方は多いのではないかと思います。
今となっては後の祭りですが、「今回の件についてどんな交渉をしていけば良いのか」という質問形式にすればあなた自身にとって有意義な、そして後味の悪くないスレッドになったのではないでしょうか?
メーカー(販売店)と言えども対する方々は人間です。一方的にメーカーを批判するのでは無く、そして冷静になって、「損して得取れ」の気持ちを持って上手に交渉されることを切望します。さすれば明るい未来が待ってます。
書込番号:10972403
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix J15fd
デジタルカメラの購入を考えています。予算の関係でフジフイルのデジタルカメラと思っています。 今量販店で安くなっているのですが、少し不安があります。友達がフジフイルのデジタルカメラは壊れやすいから、他のメーカーがいいと、 友達も昨年秋にフジフイルのデジタルカメラを購入しましたが、レンズが戻らなくなり、修理に出したそうです。また、今年のお正月には、液晶画面が突然真っ暗になり撮影出来なくなり、また、修理に出したそうです!原因は、基盤部品の不良だったそうです。
だから、フジフイルのデジタルカメラの購入を考えていますが?フジフイルのデジタルカメラは壊れやすいのですか?
0点

またですか?
前にも、そんな話聞いた事有るけど…
富士フィルムのデジカメが特に壊れやすいとは思わないけど、(取り扱いでも、かなり違うと思う)
私は富士フィルムのデジカメはS6000fd・F100fdと2台使いましたが、一度も何のトラブルもありません。
富士以外のメーカーのP社のデジカメは購入後一年ちょっとで壊れましたが、たまたまかな?と思っています。
スレ主さんが、気にしているのならば、富士以外でも良いと思うけど…
書込番号:10967572
0点

私はF30(3年半)とF200EXR(約半年)を使っていますが、不具合は経験ありません。
書込番号:10969033
0点

壊れ安い商品なら保証期間ないに壊れるでしょう。
保証修理ばかりに金がかかっていたら今の安いデジカメなんか作っているメーカーは潰れますね。
使いやすくて画質の良いカメラほど持ち出して撮影する機会が多くなると思いますが、その時の衝撃とかで壊れるリスクも高くなります。
薄いカメラでもジーパンの後ろポケットとかは避けた方が良いですね。
各社、防水・対衝撃のカメラも出ているのでそれらを使用するのも良いでしょう。
書込番号:10969584
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix J15fd
No name Kievと申します。
本日、このデジカメを買いました。
撮影した画像をカードリーダでパソコンに転送しようとしましたが、
「このカードはフォーマットされていません」という表示が出て、開くことも転送することもできません。
カードはもちろんカメラでフォーマットしてから撮影しています。
カードは東芝製2GBのSDカードです。
付属の「FinePix Viewer」はうっとおしいので、パソコンにインストールしていません。
カードリーダーを使っても、やはり「FinePix Viewer」はインストールしないといけないのでしょうか?
それともSDカードに問題があるのでしょうか?
どなたか、よろしくお願い致します。
0点

カードリーダーはいつ購入されたものでしょうか
古いカードリーダーの場合2Gに対応していないものも
存在します。
書込番号:9694364
2点

こんばんは。No name Kievさん
カメラの画面では見れるのですか?
FinePix Viewerはインストールするしないは関係がありませんが。
>カードはもちろんカメラでフォーマットしてから撮影しています。
カードリーダーの不具合かなと思いますが。
カメラにUSBの配線が付いてるのならそちらで試したらどうでしょうか?
書込番号:9694373
1点

ソフトの問題ではなさそうですね。
このカメラの記録フォーマットはJPEGですので写真自体もウインドウズ標準で読めるはずです。
@カメラからUSB経由で読んでもだめでしょうか??
これで大丈夫ならカードリーダーの問題の可能性があります。
Aもしデータが消えてよければ、カードをカメラ本体でフォーマットされてはいかがでしょう??
もしカメラ本体でフォーマットして、もだめでしょうか??
これでフォーマットできないなど異常が現れたらカードの問題ですね。
だめだったら、すいません。
書込番号:9694399
1点

Windows限定ですが(2000はダメだったような。。。)
カメラとPCを繋いでカメラの電源を入れる。
コントロールパネルからスキャナとカメラという項目を開く。
では解決しませんか?
カードリーダーが古いか、カードが壊れてるかどちらかだと思いますが、
再生が正常に出来ればカードは問題ないと思われます。
書込番号:9694490
1点

皆様、この短時間の間にたくさんのアドバイスを頂きまして
ありがとうございます。
盲点でした。おそらくカードリーダーです。
2005年頃に購入したものだと思いますので、確かに古いです。
あのころは「1G、1万円」が相場でした。
早速、明日にでも買ってこようかと思います。
カメラとパソコンを直接USBケーブルでつなぐのも確認してみます。
この度は、本当にありがとうございました。
書込番号:9694656
0点

解決となりそうでよかったですね。
xDですと、破壊非互換性がありますので間違って古いリーダーライターに刺してアクセスしたらデータを破壊することがあります。 SDでよかったですね。
わたしも、複数カードリーダライターを持っており、SDHCどころかSD1Gまでしか対応していないものが数台あり、ケチって破棄していないのですが、よく2Gを刺して動かないのであせってしまうことがあります。
古い1Gまでしか対応していないカードリーダライタは2Gが読めないと間違ってデータが入ったままフォーマットしてしまうことがありえますので処分したほうがよさそうですね。
書込番号:9695603
1点

IO バッファロー 共にカードリーダーのファームアップで対応できた
機種が存在したと思います。
買いに行かれる前にメーカーのダウンロードサイトを確認されるといいでしょう。
書込番号:9695902
1点

>明日にでも買ってこようかと思います
将来性を考えて、これくらいのカードリーダーを使うのも良いかも・・・
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscra49u2/index.html
書込番号:9696041
1点

http://www.iodata.jp/products/pccard/sheet/mc_adp_rw_oldmodel.htm
古いUSBカードリーダーには、1GBまでとか512MBまでのものもあるようです。
書込番号:9696818
1点

皆様、その後もカードリーダーについてのアドバイス、ありがとうございます。
ですが、そのアドバイスを読む前に購入してしまいました。
エレコムの「SDカードシリーズ専用」という、差し込み口が1つだけのものを購入しました。
おそらくデジタルには強くないであろう、両親が使うものなので、差し込み口がたくさんあると混乱するかと思った為です。
1380円くらいの小さなものです。
問題なく快適に使えています。
たくさんのアドバイスを頂き、ありがとうございました。
カメラそのものについての評価は、コンパクトデジカメとしては「必要十分」かと思います。
ところで、予備電池についてですが、純正品をみると定価5000円となかなか高価です。
ですがヤフオクを見てみると、「NPー45互換電池(中国製)」が590円で売っていました。
早速そちらを落札しました。もし互換電池に不備等あるようでしたら、またここで報告したいと思います。
書込番号:9698548
0点

>おそらくデジタルには強くないであろう、両親が使うものなので、差し込み口がたくさんあると混乱するかと思った為です
正解です(^^)v
私の娘も「単純・簡単な方が良い」と言うことで、SDカード専用のカードリーダーを使用しています。
専用カードリーダーなら、入口を間違えなくていいですからね。
書込番号:9698594
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix J15fd
父の日のプレゼントでデジカメを贈ろうと思っているのですが
使い勝手は良いですか?量販店などに行っても現物が展示していない為
待ったくわかりません。バッテリーの持ちが気にもなるのですが?
おもちのかたアドバイスお願いします。 風景、孫の写真などに使用してます。
0点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixj15fd/specs.html
はい、7掛けくらいに思っておいた方がいいですよ。
書込番号:9552270
0点

この機種は持ってませんが、CIPA基準の撮影可能枚数が150枚というのは、少ないですね。
書込番号:9553213
0点

有賀とうございます。 電池が最大の欠点みたいですが予備に電池を
買い足してあれば結構 安くて良い商品だと思いますので購入したいと思います
書込番号:9556232
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix J15fd
良好ですね。6年前のコンパクトデジカメから乗り換えました。
電気店の激安提供品でしたので買っちゃいました。
電池の持ちはいま一つです。
しかし、それ以外は良好です。操作簡単、画質も十分でしょう。
SDカードは買ってください。激安4Gを買いましたが問題なし。
予備の電池を一つ求めれば完璧、問題なしです。
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix J15fd
J10やJ15fdは画質がまともに見えます。
あくまでも非ハニカム機種での比較ですが。
それにしてもサンプル画像の作例ってセンスが無いように見えます。
何を訴求したいのだろうか?
ポートレートと花のマクロ撮影??爬虫類だの変った位動物だの・・・
個人的には正統的な晴天の自然風景が多くても良いと思うのだが。
私には理解不能。
それにしても富士の非ハニカム機種は何故ここまでサンプルの画質が悪いのだろう。
S8100fdやZ100、200fdは高倍率や5倍ズームの弊害?
結局レンズのせいかも知れない。
はっきり言って迷走中です。
おまけに私も迷走中。
2点

晴天の自然風景だと、欠点が出やすいのかも?
書込番号:8648533
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





