WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WILLCOM LU WS023T
現在ZERO3esを利用しています。
ZERO3ではメールを送るのに接続・送信・切断と約25-30秒毎回かかります。
ネット接続もOperaの起動と接続で約1分かかります。
これがいやでたまらないのですが、この機種でもそれぐらいの時間はかかりますか?
書込番号:9782968
0点
>ZERO3ではメールを送るのに接続・送信・切断と約25-30秒毎回かかります。
余談ですが、送信のみですがライトEメールで送ると
ほんの数秒で送れます
ZERO3用ソフトで、このライトEメールを利用したSpeedMailというのがありますが
定型文も使え、ちょっとしたメールを送るのに重宝してます
http://labo.willcomnews.com/?eid=968013
書込番号:9784421
0点
MaxHeartさんが紹介して下さっているSpeedMailが便利ですね。
あとは、コチラのソフトは10000字まで送信できるエッジEメールにも対応しています。
http://ameblo.jp/willcom-phs/entry-10151121722.html
ただ、料金プランによってはライトEメールやエッジEメールが有料になっている場合がありますのでご注意ください。
ちなみにコチラのソフトは標準のZERO3メールを置き換えるタイプで、送信だけではなく受信にも対応しています(まだ開発途上で不具合もあるみたいですが)。
http://yuukinet.seesaa.net/category/5428226-1.html
書込番号:9785654
2点
ZERO3での対応についてありがたいコメントありがとうございます。
ただ、他のWILLCOM機種では接続開始時間がどれぐらいかかるのかについてのご回答がないのですが、他の機種をお使いの方いかがなのでしょうか?
書込番号:9787984
0点
基本的にウィルコムのメール送受信は遅いです
昔は速かったのですが、「POP3/SMTP対応」になってから遅くなりました
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html
比較表の「POP3/SMTP対応」となってる機種(ほとんど全部)は、ZERO3と同じ送受信方式で、
自分も、この機種は使ったことないですが、京セラや東芝の機種を使ってましたが、
送受信時間は、ZERO3含めほとんど変わらないと思います
ようは「POP3/SMTP」なのでPCメールと同じ方式です
遅い代わりに、PCメールの設定が出来ます。
nicoが、「POP3/SMTP対応」でないので速いかと思いますが、
添付ファイルが対応してなかったり、ブラウジングが出来なかったりします。
書込番号:9788657
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > WILLCOM LU WS023T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/08/02 11:13:12 | |
| 0 | 2011/07/10 6:48:13 | |
| 8 | 2011/02/12 21:42:49 | |
| 1 | 2011/07/16 12:41:30 | |
| 1 | 2010/07/14 21:52:23 | |
| 4 | 2009/07/01 23:02:53 | |
| 2 | 2009/05/18 20:45:44 | |
| 1 | 2009/05/07 12:37:31 | |
| 7 | 2009/04/18 22:46:01 | |
| 4 | 2009/03/22 22:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




