
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WILLCOM LU WS023T
モデル的に古い感じがしますね・・・
TOUCH DIAMOND モデル 発売されませんかね?
また、リアルインターネットユーザーとしては好ましいのですが
速度をもっとこのプランで高速化して欲しい
これはイーモバが速いな!
はっきり言って低価格通信&通話=定額=ウィルコム+イーモバ
企業提携!!! ありませんかね???
0点

WILLCOMのデータ通信ユーザをe-mobileが巻き取っている様な物ですので、提携はあり得ないでしょうね、現時点では。それよりも DoCoMoネットワーク利用の WILLCOM MVNOが現実化してますので、そちらがいくらで出てくるのか、が一番気になるところですけどね。やっぱりネットワーク品質としては、3G系統だと NTT DoCoMoをさしおく事自体が出来ませんからねえ。
書込番号:8849566
0点



WILLCOM(ウィルコム)PHS > 東芝 > WILLCOM LU WS023T
現在使用しているWX310SAも古くなってきたので、そろそろ買い換えようかと思っていた矢先、見た目や内容もほぼ満足のいく、WS023Tの購入を検討していたのですが、『PCとの接続によるモデム機能は未対応』との事で、断念しました。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/023t/index.html
リアルインターネットプラスで、電話機とPC双方でインターネットを楽しみたいとお考えの方には、モデム機能が無いこの機種はお勧め出来ません。
なぜモデム非対応にしたのだろう…。
モデム機能を追加して、ハニービーの様に新バージョンとして再発売して欲しいものです。
3点

端末で対応してもらうのが一番だと思いますが、
W-SIM機であれば、いちおこのような物もあります。
アイ・オー・データ機器 USB接続 W-SIM用アダプター
http://item.rakuten.co.jp/pc-express/4957180073606/
実売価格 3500円くらいです
書込番号:8717575
1点

MaxHeartさん、返信ありがとうございます。
なるほど、その様な方法もあるのですね、とても参考になりました。
やはり、投稿してみるものですね!
完全にあきらめていたので、希望の光が差し込んできた気分です。
初期費用としてアダプター代が3500円程度掛かるみたいですが、これを購入すれば、現在と同じ様にリアルインターネットプラスを利用して、×2の速度で、PCでのインターネットが楽しめるという事ですよね?
PCについては初心者ですので・・・。
書込番号:8720608
0点

自分は使ってないので、憶測ですみませんが、
リアルインターネットプラスで使えると思います。
ただ、端末同士ですが、W-SIM機を入れ替えると、入れ替えの都度オンラインサインアップが
必要とか聞いたことがあるので、もしかしたらその煩わしさはあるかもです
あと、脱線しますが、
リアルインターネットプラスだと、2900円+2100円=5000円ですか?
新つなぎ放題+話し放題で、3880円+980円=4860円で、W-SIMだと4xですが、
音声端末だと契約出来ないのかなぁ
自信ないけど、もしかしたら契約出来るかも
書込番号:8720767
1点

リアルインターネットプラスで使えそうなんですね。
W-SIM機を入替えると、入替え都度オンラインサインアップが必要かもですか…
それは少し面倒ですが、慣れれば大丈夫そうかな…
>リアルインターネットプラスだと、2900円+2100円=5000円ですか?
そうです。
ただ、私の場合、ハートフルサポート(http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/heartful_support/index.html)適用の為、定額プランが2200円なので、計4300円です。
>新つなぎ放題+話し放題で、3880円+980円=4860円で、W-SIMだと4xですが、音声端末だと契約出来ないのかなぁ
調べたら出来そうですが、ウィルコムに問い合わせてみます。
つなぎ放題だと、今より通信速度が2倍強(×2→×4強)になる代わりに、月に+560円ですか…
買い替えは来年春を予定しているので、もう少し色々調べてみます。
●USB-WSIMカタログ
http://www.iodata.jp/product/mobile/cable/usb-wsim/index.htm
●新つなぎ放題対応端末一覧
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000626/
書込番号:8721395
0点

なるほど、新つなぎ放題にはハートフルサポートがないので、
割高になってしまいますね
かくいう自分も、マルチパックのつなぎ放題で、
2xなのですが、割高になってしまうので新つなぎ放題に変えられないでいます
W-SIMが、8xに対応したら変えようかな、と思ってます
>●新つなぎ放題対応端末一覧
ここに載ってる製品は一例だと思います
少なくとも、Zero3シリーズで契約出来ることは確認が取れてますので
(オンラインだと契約出来る製品が限られるかもです)
USB-WSIMもここに載っていて契約出来そうですが、
今回の場合は、契約はWS023Tで行い、もしUSB-WSIMも購入する場合は、
ジャケットだけ購入するのがよいと思います。
というか、話がそれてしまって、
失礼しました。
書込番号:8722163
1点

そうですよね、割高な新つなぎ放題にするなら、最速の×8にしたいところです。
やはり、来年春の新機種に期待するしかないですかね…。
新つなぎ放題やオプションの話し放題も、対応機種や仕組みがまだイマイチ理解できていないので、サービスセンターに聞いて勉強しないといけないと思ってます。
ウイルコムも、もう少し分かりやすく詳しい説明を載せてくれると助かるんですが…。
また仕事が一段落したら、この件、サービスセンターに聞いてみます。
度重なる返信、ありがとうございました。
書込番号:8726803
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)