Wind Netbook U100 Vogue-HT のクチコミ掲示板

2008年11月15日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-HT

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(ウィンドフォーラブ)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-HTMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月15日

  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-HT のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-HT」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-HTを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-HTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 azazaz1730さん
クチコミ投稿数:183件

一年前くらいからブーンてとモーター音?扇風機の音がちょくちょくうるさいです。

そういう時はキーボード側のMSIU100のシールらへんたたいたらなおってたんですけど、4日前らへんからブーンて感じで叩いてもなおりにくいです。

解体してホコリ掃除して黒の扇風機みたいなのはずしてインターネットしてるとなったく無音でうるさくないということがわかりましたが、これ外してインターネットしてたら熱こもって壊れますか?なにかいい方法ないですか?

黒の扇風機みたいなの交換したら直りますかね?楽天か価格.comでなに買ったらなおるんですか?型番教えてください。一番安いので

書込番号:13118582

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2011/06/11 16:49(1年以上前)

とりあえずPCのなかに扇風機はないと思う。
まあ排気ファンだと思うけど楽天とか価格コムでは売ってないので秋葉原とかで同じ型番のものを探すとかしかないと思う。

書込番号:13118653

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2011/06/11 16:51(1年以上前)

ついでにそのまま使い続けると壊れる可能性はすごく高いと思う。

書込番号:13118664

ナイスクチコミ!2


スレ主 azazaz1730さん
クチコミ投稿数:183件

2011/06/11 17:40(1年以上前)

排気ファンですね!!ありがとうございました

書込番号:13118837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2012/01/17 00:09(1年以上前)

同様の音が出だしたためeBayで購入し排気ファンを交換しました。

CPU Cooling Fan For MSI Wind U90 U100 U110 U120 U130 6010L05F

で検索するとわかるとおもいます。
参考までに。

書込番号:14031852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が真っ黒

2010/07/27 18:59(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 kazuma1113さん
クチコミ投稿数:17件

なんか、おかしいです。
インターネットを見てたら、いきなり画面が真っ黒になり強制終了して、電源つけても直りません。

どうすればいいでしょうか?
中古でこないだかいました。

起動音はします。

書込番号:11684802

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/07/27 19:20(1年以上前)

情報が少なすぎてなんとも言えませんが、とりあえず故障かと。

完全に起動はしていて画面だけ何も映らない状態であればモニタ部の故障、画面に何かしら映っているのようならPCパーツの故障でしょう。後者で、ドライブ不良で、OSのリカバリディスクが手元にあるならHDD換装→OS再インストールで直りますが…まあないでしょうね。

一応熱暴走での一時的なものかもしれませんので、電源引っこ抜いて数時間放置させてみてください。それでも無理ならサポートセンター連絡にて(中古ということですので)有償修理or買い替えが現実的でしょう。

書込番号:11684879

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuma1113さん
クチコミ投稿数:17件

2010/07/27 19:21(1年以上前)

一応電源つけると画面が、黒なのに明るくなります、

書込番号:11684888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/27 19:27(1年以上前)

液晶との配線に問題でたのか、マザボかどこか壊れた可能性あるね。
バックライトの問題ではなさそうですから。

購入したところに相談ですね。

書込番号:11684902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/07/27 19:28(1年以上前)

kazuma1113さん
中古の購入のリスク覚悟で購入ですね
ショップなら購入してから1週間は面倒みてくれそすですが
個人だとトラブル覚悟で連絡してみれば

書込番号:11684909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/07/27 19:29(1年以上前)

やっぱり故障かと。
液晶画面自体は生きていると思います。

書込番号:11684911

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/27 20:25(1年以上前)

U100辺りだとD-sub(VGA)端子が有ると思うので、
友人に借りる、購入した所に相談、近くのPCショップに相談、等での確認をお勧めします。

写るなら液晶のコンバータ破損?が可能性高いです。
写らないとMB側お釈迦かも・・・

修理は高く付きます(新品買えると思う)

昔一枚の液晶を分解して運用してて、バチッの音と共に何も写らない、
黒のバックの筈なのに異様に明るいです。(同じ症状ですねw)

別の液晶に繋ぐと正常に写るので液晶破損と判断致しましたw(3万したのに・・・)

書込番号:11685118

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuma1113さん
クチコミ投稿数:17件

2010/07/28 20:28(1年以上前)

平さん
外部ディスプレに接続してもできませんでした。

書込番号:11689348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/07/28 20:48(1年以上前)

>外部ディスプレに接続しても

やっぱりお亡くなりになったようですね。
起動音は聞こえるそうですが、CPUファンなどの冷却系でしょう。
それは回転しているが肝心のハードディスクが…。

書込番号:11689446

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/28 20:58(1年以上前)

出力切り替え捜査しても駄目でしょうか?
通常は切り替え操作しないと出ませんので取り説のご確認を。

捜査実行して、BIOS表示(F2かな?)も無理なら購入店の保証確認ですね・・・

書込番号:11689489

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuma1113さん
クチコミ投稿数:17件

2010/07/30 22:40(1年以上前)

ただ、家にあったブラウン管モニターに接続しただけです。

特に切り替えしてないので、切り替え方法を教えてください。

書込番号:11698496

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/31 17:43(1年以上前)

取り説にも書いている筈・・・

此処のU100操作ガイドダウンロードにも有ります。
http://www.msi-computer.co.jp/products/NB/U100Vogue.html

書込番号:11701905

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazuma1113さん
クチコミ投稿数:17件

2010/07/31 22:40(1年以上前)

押しても、外部出力になりませんでした。

書込番号:11703140

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/31 23:25(1年以上前)

切り替えボタン押しても外部モニタがスタンバイの状態から、
変化無し(ステータスランプ)なら・・・
MB側の故障の可能性大です。

残るはCMOSクリアですね。(可能性薄いけど)
AC外して、バッテリ外して、電源ボタンを数回押して元に戻して電源入れると?

書込番号:11703400

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuma1113さん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/01 19:12(1年以上前)

だめでした

PCデポに修理出すとしたらいくらぐらいですか?

書込番号:11706858

ナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/08/01 20:04(1年以上前)

kazuma1113さん

そこまで絞れてきたらさすがにPCデポに聞きましょうよ
ここで聞いても実際その金額とは限らないですし

書込番号:11707040

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazuma1113さん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/02 00:04(1年以上前)

2〜3000円でできますよね

書込番号:11708325

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/08/02 00:11(1年以上前)

>修理は高く付きます(新品買えると思う)
購入店にご相談を(購入店保証は有りますか?)

書込番号:11708364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/02 01:16(1年以上前)

>2〜3000円でできますよね

いや〜、それは無理でしょうねー。
20,000〜30,000円の間違いじゃないですか?

ちなみに、文章で書く時は
2〜3000円と書くと、2円〜3000円と読みます。
2,000〜3,000円と正確に。

書込番号:11708618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/02 01:19(1年以上前)


20,000〜30,000円でも無理かも。

書込番号:11708626

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuma1113さん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/12 01:11(1年以上前)

じゃあ、新しいPC買ったほうがいいですよね

書込番号:11750673

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

一部の動作が重い

2009/10/11 23:52(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 魂太さん
クチコミ投稿数:1件

買ってから8ヶ月経ちます

最近になって急にネットが重くなりました。
特に画像が表示されず、待っていても表示が中断されてしまいます。
リンク ブックマークなど一度では反応しない場合もよくあります。


この掲示板を見て無線LANのドライバの更新をしてみましたが
変わりませんでした。

HD内もファイルの整理 デフラグなど
効果はありませんでした。

有線で繋いでみたのですが
無線と同じでした。
無線でも有線でも、タスクバーでは56Mbpsと表示されています。


どなたか解決方法をご存知ありませんか。

寿命ですかね?

書込番号:10294821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/10/12 00:05(1年以上前)

一時ファイルを空にする

インターネット一時ファイルを削除してみる。

アップした画像の項目にチェックを入れておくとクッキーは保存されますが、ファイルは溜まりません。

書込番号:10294924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリ交換について (buffalo D2/N667-S1G)

2009/04/29 11:45(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:1件

手元にbuffaloのD2/N667-S1Gがあるのですが、HPの対応表に載っていないため少し不安です。どなたかこのメモリを使用されている方がいましたら、その後の調子を教えてください。

書込番号:9465067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/17 03:00(1年以上前)

メモリも入荷ロットごとに製品が微妙に異なる可能性があるので、完全に同じものを使っているとは考えられない場合がありますから、他の方のお話を聞かれたとしても「参考程度」にしかならないような気がしますけど。
個人的には本製品のユーザではないので一般的なお話を差し上げました。メモリ増設で「メーカー保証を受けられなくなる」とメーカー Webにも記載がある以上、作業全ては自己責任が原則でしょうかね。

書込番号:9555565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:5件

こちらを購入したら、大きな画面で見たい時は手持ちの液晶モニターにD-subにて繋ごうと思っています。
ちなみに家のモニターは…

LG 「226WT-BF」
WSXGA+ (Wide-SXGA+)
1680×1050
16:10
非ドットバイドット
たしか、非アスペクト比固定拡大だったと思います。

このモニターでキレイに映るものんでしょうか? どなたかご教示いただければ幸いです。
なお、このモニターでなくても何か情報等ございましたら、よろしくお願いします。



書込番号:9450303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/27 23:24(1年以上前)

こんばんは!
参考には、なりませんが、
この機種を購入予定なら、
大きい家電店(ヨドバシ、ビックカメラ、ケーズ電気等)で、
直接できるかどうか聞いたほうが早いと思いますし、
別のモニターに写したらどんな感じになるのか知りたいと言って、
デモをやってもらうしか方法は、ないと思いますが?
こういうことを、出来ない、やれないと言うお店もあると思いますが、
お客に親切でないお店は、やめたほうがいいと思います!

書込番号:9458181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/28 20:48(1年以上前)

ムウミサさん、お返事遅れまして申し訳ありませんでした。
そうですねぇ、田舎なので実物があるといいのですが、
近くのお店を覗いてみましょうかねぇ。
ありがとうございます。

書込番号:9461936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/28 22:07(1年以上前)

こんばんは!
MSIから、U123という最新型が、販売されたみたいです!
49、800円くらいです!
CPUは、ATOM N280、顔認識入力搭載、17.5mmのキーピッチ、10型ワイド
参考にしてください!

書込番号:9462436

ナイスクチコミ!0


マロニさん
クチコミ投稿数:244件

2009/04/29 18:39(1年以上前)

液晶モニター機種:LG 「226WT-BF」
液晶モニター解像度:1680×1050

Wind Netbook U100 Vogue-BK のD-sub端子に接続して表示できる筈ですよ。
ただ、U100の解像度が 1680×1050 をサポートしているかどうかは分かりませんが、
それでなくとも、10インチモニタ以上の解像度(大画面)で表示できる筈です。

書込番号:9466664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/30 02:24(1年以上前)

マロニさん ありがとうございます。

そうですね。D-subで映りそうなのはわかるのですが、
やはりU100のグラフィックチップセットやBIOSの仕様次第なのでしょうね。
実際に使っている方に聞くのが1番なのでしょうが、
発売からしばらくたっていますので、そういう方々の書き込みは期待薄ですかねぇ。
ありがとうございました。

書込番号:9469233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/01 00:54(1年以上前)

1680×1050ではありませんが 1440×900で普通に使えます。
私は32インチの液晶テレビに繋いで1024×768設定にして家族で映画を見たり、パソカラしています。
2画面モードにして映画を見ながらインターネットしています。
何の問題もありません。
http://hp723.blog26.fc2.com/blog-entry-6.html

書込番号:9473687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/05/01 02:08(1年以上前)

減点パパパさん ありがとうございます。

なるほど、解像度はいくつか選べそうですね。
ちなみに「1680×1050」の解像度は設定の中にありますでしょうか?
期待しつつ、書き込みお待ちしております。

P.S. ブログを拝見しました。U100Vogue-WHすごく欲しくなっちゃいましたw

書込番号:9473925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/01 08:27(1年以上前)

>ちなみに「1680×1050」の解像度は設定の中にありますでしょうか?
>期待しつつ、書き込みお待ちしております。

はい、解像度の設定は以下の通りです。
800×600、1024×600、1024×768、1152×864、1280×600、1280×720、1280×768、1280×960、1280×1024、1400×1050、1600×900、1600×1200、1920×1080

1680×1050はありませんが、それ以下の解像度に設定すれば問題なく使えます。それ以上でも画面からはみ出すだけでスクロールすれば見られるはずです。

書込番号:9474418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/05/02 14:34(1年以上前)

減点パパパさん ありがとうございます。

おお!選べる解像度を書き出してくださったんですね! わざわさありがとうございます。
なるほどなるほど。とても参考になりました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9480341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:41件

ELECOM製の 冷え冷えクーラーという パソコンの下部を冷やすものを使っているのですが 電源連動によって パソコンの電源を切っても クーラーの電源が切れません。

他のパソコンでやってみたのですが 他のパソコンでは 連動して パソコンの電源を切ったと同時に電源が切れます。
冷え冷えクーラーは USBによって 電源を供給されるだけです。

他の機器では バッファーローのちょいテレとバッファローの外付けハードディスクは 連動によって パソコンの電源が切れると同時に 機器の電源は 切れます。

夏に向って 事前にパソコン故障を避けるために クーラー使いたいのですが 連動できないのは仕方のないことなのでしょうか? また 他にユーザーさんで 連動できない機器とかありましたでしょうか? また 連動させる方法などありましたら 教えてください。



書込番号:9438797

ナイスクチコミ!0


返信する
眠剤さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/24 00:44(1年以上前)

この商品を使用している訳ではないのですが・・
機種によって常時USBポートに給電されている場合有り(1つだけとか)
この機種はポートが3コのはずですがすべてのポートで同じ症状になるのでしょうか?

書込番号:9438876

ナイスクチコミ!1


shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/24 00:45(1年以上前)

U100はACアダプターを繋いでませんか?

コンセントから抜くとUSBからは電源が供給されないと思いますが・・・

違ってたら御免なさい。

書込番号:9438878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/24 01:10(1年以上前)

早速 お返事ありがとうございます。

眠剤さん 3つのUSB共 同じ症状でした。

Shinさん  ACアダプターは 付けております。 家でサブとして使っており いつも接続しております。
他のパソコンで試した時も ACアダプタには接続を常時しており 連動にて クーラーも切れます。 他の2台で試してみて 正常に動作しました。
アダプタ抜くのも面倒なので。。


BIOSとかで セッティングできれば それしか 方法ないのですかね?

他の機器 外付けハードディスク マウス ワンセグのちょいテレは 連動で電源切れるので
クーラーは 手動できるしかないのかなとも思っております。

書込番号:9438973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 08:14(1年以上前)

shin氏が書かれている通り、U100は電源を切ってもアダプタをつないでいると、USBポートから電源が供給され続けます。
このPC冷却台ですが、PCの電源ON/OFFを、この供給電源のみで判断しているんだと思います。
ですので、U100にアダプタが接続されていると、USBから電源が供給されているので、PCの電源もONだと思ってしまうんでしょうね。

私の場合は、PCがオフの時にもUSBポートでケータイやiPod Touchの充電をしたいので、この機能は重宝しているんですが。電源連動タイプには使い辛いですね。


冷却台の電源をオフしたり、本体アダプタを抜くのが面倒なら、ON/OFFスイッチの付いた電源タップを利用してはどうでしょうか。
タップをいい位置に置けるようなら、使いやすいかと思います。


BIOS(10A)を見てみましたが、USB電源供給のON/OFFの設定はなさそうですね。

書込番号:9444056

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wind Netbook U100 Vogue-HT」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-HTを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-HTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-HT
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-HT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月15日

Wind Netbook U100 Vogue-HTをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング