Wind Netbook U100 Vogue-HT のクチコミ掲示板

2008年11月15日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-HT

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(ウィンドフォーラブ)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-HTMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月15日

  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-HT のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-HT」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-HTを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-HTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー増設すると起動しません

2009/03/16 20:02(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:20件

先日購入し、自作で何度か経験があったので
BIOSを1.06→10Bに更新しました。
(ターボモードに興味がありました)

それ自体はうまくいき、ターボモードもつかえています。

それから、割引で買えた増設1Gメモリ(トラセンド)を
皆さんのブログ等を参考に差してみましたが、
電源投入後暗転したままでロゴも出ないまま
停止してしまいます。
メモリを抜くと正常起動します。

2Gメモリをさす方法で改善された方の記述をどこかで
見つけましたので
(この方と同じ症状でした)
BIOSからオンボードメモリを切ってみましたが同じでした。

差し方も何度も確認しましたので間違いないと思うのですが
メモリが正常か見る環境がないので困っています。
(デスクトップ用ならできるのですが^^;)

最終的にはメモリを持ち込んで確認してもらおうと思いますが、
この場で同じ経験のあった方、対処された方の
御意見をいただきたいと思い書き込みました。

個人的には

1.メモリ不良
2.スロット不良
3.BIOS 10Bの仕様

なのかなと考えていますが・・・


御意見よろしくお願いします。

書込番号:9255961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/16 21:45(1年以上前)

BIOS1.0bにアップデート後も、メモリ1G増設したままの状態で認識し問題なく使用できていますので、アップデートによるものではないとおもいます。

書込番号:9256606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/17 00:52(1年以上前)

Jhoney様

返信ありがとうございます。
BIOSではなさそうで安心しました。


あれから他のノートのメモリ増設トラブルとか見ていると
差し込み不足が挙げられていました。


このU100のメモリ増設スロットの下、マザーに当たる部分の
絶縁シートの下部分の真中に盛り上がりがありますよね?(チップかな?)

メモリを差して下に押し込んでもそれがメモリに当たる形で
少し反った状態(メモリを上から見て気持ちへの字)になり、
カチッという音が出る勢いで左右の爪がかからず、
指でグイッと最後までひっかける感じになっています。

固定はされています。

メモリの端子近くの丸穴のところにガイドの突が
キチンと顔を出しているので差し込み不足ではないと
思うのですが上記のことが気がかりです。

皆さんも同じ感じでしたでしょうか^^;

とりあえず5回ほど開け閉めしてネジがバカになりそうなので
落ち着いてからメモリの差し込み確認したいと思います。

書込番号:9258114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/17 02:46(1年以上前)

下記のメモリを追加挿ししています
DDR2 PC2-5300(667MHz) 1GB SAMSUNGオリジナルチップ S.O.DIMM
(200pin / 両面8枚チップ)

現在のBIOSは1.09でターボモードも問題なく使用できています
スレ主さまの仰るようなメモリを挿す時の違和感は特になく
両側の爪で固定できています
※U100を再度、開けて確認した訳でなく3月15日頃に作業した時の記憶です

メモリの形状の問題なのでしょうか・・^^;

ご存知と思いますが念のために・・
メモリは斜めに押し込み、押し込んだ後、横に寝かせ、左右の爪で止めます

書込番号:9258468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 このPCをメインに使うには十分ですか?

2009/03/16 16:07(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:11件

仕事などには使わず遊ぶのに使います
例えば(ハンゲーム・Googleearth‥など)です
この内容でこのPCは十分に使えるでしょうか?

書込番号:9254972

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/16 16:12(1年以上前)

軽自動車に大人5人で乗って快適にドライブできますか?

みたいな質問ですね。
使う人の我慢強さによるとしか言いようがないです。

書込番号:9254984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/03/16 16:26(1年以上前)

じゃあ我慢しないと使えないんですか?

書込番号:9255037

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/16 16:30(1年以上前)

その通りです。
画面が小さいので、全部表示させるのにいちいちスクロールさせなくてはならなかったり、
処理速度の関係でちょいちょいモタついたり、我慢のしどころはあちこちにあります。

書込番号:9255050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/16 16:34(1年以上前)

そうですか
ありがとうございます

書込番号:9255068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 ブログ統合しました。。 

2009/03/16 16:37(1年以上前)

>軽自動車に大人5人で乗って快適にドライブできますか?
すごいいい表現ですね。。
ただし、用途にありますハンゲームはたいていのものは軽いですが、中には重いもの物あるので、プレイしたいゲームを具体的に書く必要があると思います。
動作可能なソフトを並列に動作させるような場合には特に速度が落ちるものと思ってもらってもいいと思いますし、CPUに負荷のかかるアプリケーション(ビデオ編集等)はかなり単一な動作でも辛いっと言うところは覚えておいた方が言いと思います。
画面が小さいので2つ以上のソフトを動かすのは無理に近いですがね。

書込番号:9255079

ナイスクチコミ!0


ao80さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/16 16:51(1年以上前)

軽自動車は乗車定員4名ですから5名乗ったら違反です。
だから、ちっとも上手い表現ではありません。

書込番号:9255129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/16 16:53(1年以上前)

特にやるのはタイピングや釣りです

書込番号:9255137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/03/16 17:27(1年以上前)

ネットブックは、メインに使うには不十分です。

そもそも、この手のモノは、アメリカでは、幼児教育用です。
                

書込番号:9255246

ナイスクチコミ!1


ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/16 20:41(1年以上前)

普通に考えてサブ機だと思います。メインで使うならもう1万出せばデスクトップの19インチぐらいが買えるしもう2万出せばDELLの15インチぐらいのノートが買えると思いますよ。
最初の一台目はちょっとお金を出して普通のPCを買った方がいいと思います。普通のPCも一昔前に比べるとかなり安くなってるし^^

書込番号:9256172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 04:05(1年以上前)

みなさんハードユーザーなんですねー(;^ω^)すごーい

>>`・ω・´さん
タイピングゲームや釣りゲームくらいなら余裕だと思いますよ( ´∀`)bグッ!
私もハンゲームに登録してパンヤをやっているのですがぬるぬる(なめらかに)
動きます。
チャットルームなどに入るとなると話は別ですが・・・(;´∀`)

ここに書き込んでいる方達のように、複数のソフトを動かすことを視野に入れたり、
処理速度・画面をスクロールさせることに少しでも不満を懐く方もいるかもしれませんが、
私のような調べものに使ったり、パンヤのような軽いゲームをやる程度の素人なら
『アメリカで云う幼児教育用』で十分です( ̄ー ̄)bグッ!

要は「人によりけり」です。
一度お店に行って実物に触ってみることをオススメします。
ここでは手に入れられない「自分視点の情報(感想)」も手に入ると思います!

私は学校の図書館などでネット上の情報を急に検索したい!
ということが多々あります。
ショルダーバックに教科書と一緒に入れて、いつも持ち運んでいますが
重宝してますよ( ´∀`)bグッ!

書込番号:9258550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

PS3用にCEJH-15002を買いました、
ミニノートPC MSIのU-100でも使用できるかと思い認識を開始したが
全然駄目。

↑どなたかU-100で使用できる方法を教えてください。

書込番号:9253887

ナイスクチコミ!0


返信する
NACNEXさん
クチコミ投稿数:22件

2009/03/16 22:11(1年以上前)

使ったことがないのでわかりませんが、
たぶんそれはPS3専用ですね。
ワイヤレス機能と書いてありますが、
たぶんBluetoothとは別物だと思います。
たぶんですよ・・・

書込番号:9256829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

BIOSアップデート後について

2009/03/16 09:43(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 momo40さん
クチコミ投稿数:24件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

こちらで、BIOSの更新方法など参考にし昨日できました。
ここでの情報網は大変参考になります。ありがとうございます。
色々な事を調べて、たどり着き実際にできたことはうれしいですね。
今回はFDからBIOSの1.09にVerアップしました。
色々なコメントの中でメモリーが2Gの場合は外せなど、ありましたが特に外さず更新は
できました。BIOSのメニューにも更新ができていることも確認できました。
では、何が問題なのかといいますと、クロックについてです。
ターボモードで8〜24%のUPができるとということで興味があったのですが
起動しないのです。(更新がうまくできていないということなのでしょうか?)
BIOSの画面では設定画面がでて、クロックアップの上限が決められます。
XPを立ち上げた画面で、F10を押してもターボONになりません。
なにが問題なのか分からなくなり、戸惑っていました。
とくにノートを使用する上で問題はないのですが、せっかくの機能を更新したのに
使えないのは悲しいので参考になる情報などご教授ください。

書込番号:9253738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/03/16 10:24(1年以上前)

最近BIOSの更新をした者ですが。

パーセント設定後、
「Save&Reset」で
Yesを選択したような気がします。

選択されていたら、ゴペンナサイ。

書込番号:9253867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/03/16 14:03(1年以上前)

私も先日、ここでBIOSアップデートについて相談して
15%UPにしましたが、24%にすると、すぐハングUP。
15%設定後もなんか調子悪く、今朝にいたってはHDの凄い
ゴーという音に驚きました。
あわててVer.1.09のままクロックUPは止めました。
今は様子見です。
結果からいうと体感的にはなんら早くなった気もしないし
無理にハードに負荷をかけないことにします。

書込番号:9254567

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo40さん
クチコミ投稿数:24件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/16 16:22(1年以上前)

Tボールさん、Save&Resetに関しては問題なさそうです。
グリッター・クマノミさん、クロックUPして、すぐにハングUPしてしまう
症状がでるのですか?! それだと別に無理してやらなくてもいいかな。
ただ、自分のPCでBIOS更新したのに、作動しないものがあるときもちが悪く
更新に不備があったのか心配でもあるのでもう少し時間をおいて様子をみます。
またここでの意見を参考にしたりして考えていこうかな

書込番号:9255027

ナイスクチコミ!0


ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/16 20:27(1年以上前)

まさかバッテリー駆動じゃないですよね?^^;

書込番号:9256099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/16 22:50(1年以上前)

まさかまさか、F10キーだけを押してるとかじゃないよね。

書込番号:9257165

ナイスクチコミ!0


ken1000さん
クチコミ投稿数:24件

2009/03/17 04:56(1年以上前)

hang upするのはメモリに問題があるからです。
ノーマルの1Gなら24%はなんら問題ありません。
増設した人はメモリのよっては制限がありますね。
そもそもクロックアップはある程度の知識がある人がBIOSいじって使うものですから
わからない人はノーマルのまま使った方がいいのでは?
どうしても使いたいならいろいろご自分で調べてからにしましょう。

書込番号:9258595

ナイスクチコミ!0


ken1000さん
クチコミ投稿数:24件

2009/03/17 05:01(1年以上前)

あ、あと
ご教授×
ご教示○
ですからお気をつけ下さい。

書込番号:9258604

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo40さん
クチコミ投稿数:24件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/17 07:35(1年以上前)

ZUBoyさん、バッテリー駆動ではないですね。ちゃんとつないでいました。

ぢろちょう〜さん、F10だけでいいのではないのですか?ほかにも押すボタンがあるのですか?もしかしてそれが原因ですかね。

Ken1000さん、ご指摘ありがとうございます。確かにクロックアップは知識が備わった人でないとお勧めできないのはよく分かります。 私も過去に色々なPCを触って2台くらいかな、PCを組立てた経験もあります。 そんな自分でも今回のような事を、質問する位ですからスキルはまだまだですね。 
皆さんよろしくお願いします。

書込番号:9258761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/17 17:03(1年以上前)

当然ながらFNキーと同時押しの必要があるのでは?

書込番号:9260496

ナイスクチコミ!0


ken1000さん
クチコミ投稿数:24件

2009/03/17 19:53(1年以上前)

なぜ説明書をまず読まないのでしょうか?
MSIのサイトにありますよ。

F10ただ押してただけってオチか…。

書込番号:9261220

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo40さん
クチコミ投稿数:24件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/17 22:41(1年以上前)

すみません。どうやらFNキーを押さなかったことが問題でした。
初歩的なミスをしてしまいました。 たくさんの相談から、ご指摘ありがとうございました。

*MSIのPDFも含め説明書を見たのですが、全く気がつきませんでした。
 スキルを高めるようにがんばります。
 

書込番号:9262440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 22:43(1年以上前)

そういうオチッぽいね。

説明書や書き込みを読まないから、ここに質問するんだと思うよ>ken1000

調べるとは言っても、たぶんひとつのページ、ひとつの書き込みだけしか見てないんでしょう。
そこに書いてあることが全てで、少しでも違うともうダメ。
他にもたくさん同じことを書いてあるページはあるけど、追加で調べることはしないんだろうね。

書込番号:9262461

ナイスクチコミ!1


ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/18 00:15(1年以上前)

Fnキーで躓いてましたか^^
問題が解決してよかったですね。

書込番号:9263294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集

2009/03/16 05:17(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

質問させてください!
この機種を買って携帯で撮影した動画(640×480)を編集したいと思ったんですけど、
何も増設せずに初期のままでも十分対応可能なのでしょうか?
グラフィック性能など…。

中&ハイスペのPCで編集した場合と
画質などは変わるものなのでしょうか。

PC初心者でスイマセン…。

書込番号:9253286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/16 06:03(1年以上前)

>何も増設せずに初期のままでも十分対応可能なのでしょうか?

大丈夫。ただソフトは必要ですよ。携帯動画変換君とかゴムエンコーダーとかですか?

>中&ハイスペのPCで編集した場合と画質などは変わるものなのでしょうか。

変わらないですね。変わるとしたらそれは”時間”ですね。当然高級機の方が短い時間で作業は終わります。

書込番号:9253318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/03/16 08:31(1年以上前)

マジ困ってます♪さん、返事ありがとうございました。
軽くチョコチョコと携帯動画を編集したかったもので、
大変、為になるご返答ありがとうございました。

もちろんこの機種に高級機並の処理速度は求めていませんでした。
そして画質は高級機とさほど変わらないということですので
買う決心が付きました。

ありがとうございました。

書込番号:9253548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

仮想画面?の操作について

2009/03/15 16:51(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:674件

どうしても解像度1024x768必須のソフトを使いたくて、解像度設定を1024x768(仮想画面と呼ぶのかな?)にして使っています。
この時、マウスカーソルを画面の端にもっていくとスクロールするわけですが、その動作に少々馴染めず、キーボードで仮想画面をスクロールできないかと考えています。
どなたかそのような操作方法(ショートカットキー)やフリーのソフトをご存じないでしょうか?

仮想画面自体を作るフリーソフトでは、そのような操作ができるものがあるようですが、仮想画面の作成はこの機種が持っている機能だけでやりたいと思ってます。
(そうしないとメモリーを食いそうに感じるため)


PS
画面のプロパティ設定の詳細で、モニタータブ内の「このモニターで表示できないモードを隠す」のチェックを外すと、1920x1080(仮想画面)まで設定できるようになります。
って、ほとんどの方がご存知かな。

書込番号:9249872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2009/03/17 20:22(1年以上前)

良いソフトが見つからないので、自作しました(^_^;)
Ctrl+Winキーで上スクロール、Ctrl+Altキーで下スクロールにしました。
#Ctrl+Alt+操作でスクロールしてしまうのが難点です・・・

書込番号:9261423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/17 22:55(1年以上前)

 ひでぞーさんさん、こんにちは。

 Wind Netbook U100 Vogue-BKのユーザーではないのですが、
 目的のためにソフトをご自分で作られたというのはすごいなと思いました。

書込番号:9262564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wind Netbook U100 Vogue-HT」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-HTを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-HTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-HT
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-HT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月15日

Wind Netbook U100 Vogue-HTをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング