Wind Netbook U100 Vogue-HT のクチコミ掲示板

2008年11月15日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-HT

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(ウィンドフォーラブ)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-HTMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月15日

  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-HT のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-HT」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-HTを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-HTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SDカードを読み取ってくれません

2009/03/21 20:24(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 viatorさん
クチコミ投稿数:14件

先日 ネットで購入したものです。 
インターネットの接続も終わりまずまず満足していたのですが 今日デジカメで撮った写真を見ようとSDカードをカードリーダーに入れたところ なかなか認識されず 認識されても今度は読み取ってくれないというトラブルが起こりました。カメラはもちろんデスクトップのパソコンでも読み取れるのですが  ちなみに SDかーどは Transcend の8GBです。
サポートに問い合わせ中ですが これは故障なのでしょうか? 使い方が悪いのでしょうか

書込番号:9282351

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/21 20:48(1年以上前)

別のメーカーのSDカードで試してみて、それでも読み取れなかったらほぼ故障でしょう。
向きを逆にして力まかせにカードを挿したとか、何か強引なことをした場合は別ですが、使い方が悪いからといって、カードリーダーの部分だけが壊れるということはないと思いますが。

書込番号:9282503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/21 20:51(1年以上前)

どなたかの書き込みでドライバを入れなおしたら(入れたら)読み込めるようになったとあったような気がします。

書込番号:9282514

ナイスクチコミ!0


スレ主 viatorさん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/21 21:04(1年以上前)

ありがとうございました。
カードをPanasonicの256MBに替えてやったところうまくいきました。
再度 Transcend の8GBでやったところ これもうまくいきました。
少し強く入れすぎたかもしれません。
とりあえず よかった 
お騒がせしました。

書込番号:9282594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/03/21 21:11(1年以上前)

>再度 Transcend の8GBでやったところ これもうまくいきました
カードリーダーとの相性ですね。安いカードや安いカードリーダーだと相性が悪く読めない場合があります。だから私はカードリーダーを2個使用しています。

書込番号:9282642

ナイスクチコミ!0


スレ主 viatorさん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/21 21:22(1年以上前)

実はこのトラブルの間 娘が使っている2年前に購入した VAIO VGN-SZ54B(Vista)でも試していたのですがうまくいきませんでした。再度 軽く入れると うまくいくようになりました。ノートの場合は結構デリケートで差込みの仕方に問題があるかもしれません。ゆっくり軽くやったほうがよいように思います。結構 デリケートなところかもしれません 。 U100とは これから長いこと付き合うつもりですが 使い勝手は VistaのVaioよりも いいですね 軽くて Vistaは重い 重い  

書込番号:9282718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/03/22 20:13(1年以上前)

もしかして”HC”に対応していないとかあるんじゃないでしょうか(^○^)
256MBのほうはSDカードというものですが、8GBになるとSDHCカードというものになり、HCのタイプが読み取れるカードリーダじゃないと読み取ることはできないそうです。。。

書込番号:9288156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/03/22 20:16(1年以上前)

あ、、、認識しましたっていう書き込みを見てませんでした(汗)

気にしないでくださいー(#^ー^#)

書込番号:9288180

ナイスクチコミ!0


スレ主 viatorさん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/22 22:38(1年以上前)

Panasonic は SD Transcend の8GBは SD HC どちらも読み取れます。
お騒がせしました。 (実は 今日までSDカードに SD と SD HCの両規格があるとは 知りませんでした。) 

書込番号:9289162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 上下スクロール

2009/03/20 10:13(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 Mukuminさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
先週、Wind Netbook U100 Vogueを購入しました。
lenovo ideapad S10eと比較検討し、かなり迷いましたが、
最終的にキーボードの入力のしやすさが決め手となりました。
全体的にかなり満足していますが、ただ一点、
タッチパッドの使い勝手に不満があります。

上下スクロールをできるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
こちらの口コミにありました下記のドライバーをインストールしてみたのですが、
うまくいきません。
http://drivers.synaptics.com/Synaptics_Driver_v10_1_8_XP32.exe

どなたかご存じの方、アドバイスをよろしくお願いいたします。



書込番号:9274863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/03/20 10:50(1年以上前)

マウス

設定画面

Synapticsのドライバだと、マウスのプロパティ開くと画像のような設定画面がありませんか?
スクロールの設定を確認してみて下さい。
特に縦スクロールの認識範囲は若干広げた方が良いようです。

書込番号:9275008

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mukuminさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/20 11:39(1年以上前)

ひまJINさん、ありがとうございます。
ご指摘の設定画面では、
アイテムの選択に「概要」と「ボタン」という項目しかなく、
ここから、どのようにスクロールの設定をしたらよいのでしょうか。
初歩的な質問でスミマセン。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9275185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/20 13:00(1年以上前)

この機種は標準でスクロールが組み込まれていますよ。タッチパッドの右上隅を押し続けると上方向スクロール、右下隅を押し続けると下方向スクロールします。synapticsのように指でなぞるタイプのスクロールではありません。押す場所はピンポイントでヒットしないと反応しないときもあるので慣れが必要です。

書込番号:9275497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/21 09:34(1年以上前)

あのねですね、最近出荷されているU100のタッチパッドは、Synaptics製ではありません。
Sentelic製です。デバイスマネージャとかで、自分のタッチパッドが何製か確認してください。

で、Sentelic製なら、ドライバは↓を見て。

http://sky.geocities.jp/wind_u100/cst.htm#02


いつもひまJIN氏がSynaptics製の情報を出してるけど、もう出荷されてないし、あんま書かない方がいいですよ。

書込番号:9279819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/21 23:41(1年以上前)

Mukuminさんこんばんわ

同じ現象の方がいるようです。
一度書き込みを参考にしてみたらいかがでしょうか?
質問者は何とか改善できたみたいです。

できるようになることを見守らさせていただきます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/00201316884/SortID=8200270/

書込番号:9283604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

解像度1024×768快適です

2009/03/21 12:14(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 HeavenSRさん
クチコミ投稿数:9件

以前 eeepcで利用したAstray+1.3.7を
導入しまいた。すこし上下がつぶれますが
1024×768が簡単に表示でき快適です。

自分は、スタートアップにAstray+のショートカットを
登録し、利用しています。
これでOffice2007も少しは快適に利用できると思います。

元(1024×600)に戻すには、
Astray+の起動を中止(当然スタートアップから削除)し、
再起動してから元の解像度に戻します。


参考URLは http://www.eeefiles.com/index.php?act=view&id=44

です。

書込番号:9280426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

電気代について

2009/03/20 19:45(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

私は一人暮らしの身なのですが・・・去年に買ったデスクトップPCのおかげか
電気代がかなり痛くなってきています^^;

そもそもデスクでやる事の大体が実家の数年前のノートPCでできてしまいます。
なのでこの際重い作業以外はネットブックでやろうと思い、買おうと思うのですが
少し聞きたい事があるのですが・・・
このPCを8時間連続稼動させるのを一週間続けると電気代はいくらぐらい
かかるのでしょうか?

稚拙な質問ですいませんm(__)m

書込番号:9277002

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/20 19:54(1年以上前)

電気代なんて地域・会社によって金額違うからいくらなんて出せる訳がないと思うんですけどね

それとACの仕様は19V 40W
あとは計算すれば分かるでしょう

書込番号:9277032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/20 20:13(1年以上前)

http://www.setuyaku-kakeibo.com/1_2_setuyaku/denki006.htm

こちらの計算フォームでどうぞ。
尚、電気料金の単価は、お住まいの地域の電力会社のを調べた上でお願いします。

書込番号:9277110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/20 20:22(1年以上前)

電気代は電力会社で異なるのはもちろん、契約方法によって使用する時間帯や使用量でも変わってきますので一概にいくらとは言えません。

書込番号:9277144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/20 21:19(1年以上前)

大雑把に計算すると、

一週間の消費電力量 = 動作時消費電力 約10W × 8時間 × 7日
=560ワット時(Wh)=0.56キロワット時(KWh)

一週間の電気代 = 0.56KWh × 25円/KWh = 14円

となります。

デスクトップの消費電力がよくわかりませんが、このノートブックの10倍ぐらいと考え、購入費用を4万円とすると、購入費用を回収するためには、
40000円 ÷ (14円×10 − 14円) = 300週
ぐらい必要のようです。

書込番号:9277434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/20 21:35(1年以上前)

上記の書き込みで、「購入費用」というのは、このPCの購入費用のことです。
わかりにくい表現ですみません。

書込番号:9277544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/20 21:35(1年以上前)

地方電気会社の基本料金を超えた範囲で、Core2Duo E7200+P45チップセット+2GBx2枚+NVIDIA GeForce8600+7200回転HDD3台+DVD±R1台+19インチワイド1440x900で電源入れて放置などでほとんど24時間稼動で2千円くらいも行ってない気がします。
同じ様なPCを1台足して光熱費込み(28ワット蛍光灯が24時間付きっぱなし)で6000円くらいだし。

冷暖房に使いすぎでは〜?

書込番号:9277545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2009/03/21 03:08(1年以上前)

皆さん御早い回答ありがとうございます。
一口に電気代といっても地域によって変わるものなんですね。
勉強になります、本当にありがとうございますm(__)m

ともりん☆彡さんの言うとおり暖房も使いすぎたかもしれませんね^^;
Silent Eddieさん具体的な数字を弾き出してくれてありがたいです。
Birdeagleさん、ディープコンパクトさん、トロケンジュニアさん、全くそのとおり
ですね・・・ 下調べ不足ですいませんでした・・・。

一応報告しておきますが、ネットブックは購入しようと思います。
質問に答えてくれた皆様大変ありがとうございます。

書込番号:9279226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

愛知県で特価販売中

2009/03/20 17:34(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:3件

本日(20日)新聞の折り込みチラシにて38,800円(税込)を発見。現物を確認のうえ購入しました。「グッドウィル」の愛知県(刈谷、半田、豊田)で31日までの期間特売です。マウスが入っていないのに気が付きませんでしたが、「コジマ有松店」でワイヤレスレーザーマウスが1,350円でした(こちらもチラシ掲載)ので後で購入しました。

書込番号:9276432

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/20 17:40(1年以上前)

そのマウスはBluetooth対応ですか?商品情報を詳しく欲しいなぁ^^

書込番号:9276454

ナイスクチコミ!0


ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/20 17:49(1年以上前)

http://www.kojima.net/shop/shopsearch/chirashi.htm

見ました。USB接続のワイヤレスですね。

書込番号:9276496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/20 22:31(1年以上前)

僕はグッドウィルの八事店で買いましたよー
白を探していて、半田、岡崎、豊田、刈谷と見に行って
八事でやっと買えましたー

書込番号:9277886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IdeaPad S10e 4068AGJ と どっちが いいかな?

2009/03/18 00:50(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:41件

本日 長年愛用してきました ビクターのMP-XV631が ブルー画面頻発連打連打になってしまい 急ぎで 買おうと思い ただいま調べに入ったところです。

スペック的に 本機とレノボ機は 同レベル!?だと思うのですが どっちがいいですかね??

リカバリー関係は レノボは HDからのリカバリーで 再インストールCDは 別途購入みたいで、 本機だと HDからのリカバリーも出来て 再インストールCDは 自分で作るみたいなこと書いてありましたけど  購入した方 再インストールCD?DVD?は 入っているのですか? どうなんだろ??

よろしくお願い致します。

書込番号:9263552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/18 01:13(1年以上前)

スペック的にはそんなに違いないですね

書込番号:9263678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/18 01:19(1年以上前)


好み次第

書込番号:9263700

ナイスクチコミ!0


donaldahさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/18 08:26(1年以上前)

量販店でいろいろ触れてみて思ったのがタイピングをする時にこの機種が一番
打ちやすいなということでした。
ということで個人的にはこの機種をお勧めですが…

近くに実際に機種に触れることが出来る場所があればそこで触れてみるのが
いいと思いますよ。

書込番号:9264425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/18 09:00(1年以上前)

わたしも迷いましたがU100を買いました。
MSIとLenovoではブランドとしてlenovoの方が有名ですからね。
デザインもlenovoの方が上という印象はあります。

しかし、決定的な違いが画面の解像度です。
U100が1024×600でIdeapad s10eが1024×576です。

タスクバー分くらいの表示領域の差があると思います。
ソフトによっては使えないものもあると聞いたことがあります。

表示面積が狭いのは避けたいですからね。

書込番号:9264515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/18 09:01(1年以上前)

再インストール用のDISKは付属しています。

書込番号:9264521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/20 08:31(1年以上前)

・こっちにはソフトケースが付いてた。
・はぁとの絵もついてた。。。これを選んで購入したんですけどね。
・こっちの方が安かった。

書込番号:9274548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wind Netbook U100 Vogue-HT」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-HTを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-HTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-HT
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-HT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月15日

Wind Netbook U100 Vogue-HTをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング