Wind Netbook U100 Vogue-HT のクチコミ掲示板

2008年11月15日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-HT

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(ウィンドフォーラブ)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-HTMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月15日

  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-HT のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-HT」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-HTを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-HTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同じなのかな

2009/01/17 13:13(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:2件

LenovoのIdeaPad S シリーズとWind Netbook U100 Vogueは仕様書見ている限りでは同じなような気がしますがどうでしょうか?
パットが使いにくいとありますが、IdeaPad Sのようなものですか?
今ならLenovoのIdeaPad S シリーズの方が安いので気になります。でも冷却ファンがうるさいとも書かれているので…
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しく

書込番号:8947253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/17 13:32(1年以上前)

両方の仕様を比べると外見寸法、重さ、液晶解像度、エクスプレスカードスロットの有無、筐体にある入出力端子の位置の相違など、違うところばかりが目につき同じと思えるようなところはありませんが・・・

タッチパッドについては、個人の感じ方による差が大きいので実際に操作してみることをお勧めします。

展示している店舗が近くにない場合参考になりそうなサイトです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/link/umpc.htm

書込番号:8947312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/01/17 13:38(1年以上前)

AtomZ270のネットブックはみな同じような構成ですよ。
これに限らないです。
IdeaPadは画面解像度が1024×574なので注意。

でもここまで待ったのなら、もう少し待ってみるとさらに選択肢が増えそうですね。

書込番号:8947328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/17 13:59(1年以上前)

皆さん早々にありがとうございます。
なるほど『似て非なる』ですね。

待てば選択わくが広がるのはいいのですが
いかんせ実売しているところが少なく
なかなか実感できないのが残念です。
その他エプソンも気になってます

いずれにせよもう少し探ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:8947402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トラックパットの設定

2009/01/12 23:54(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 yoshi2001さん
クチコミ投稿数:2件

以前までトラックパットのタップによるクリックが出来ていたのですが
リカバリ(F3から)行った後にトラックパットのタップによるクリックが出来なく
なってしまいました。
コントロール 設定 マウスを選択しても設定できる項目はありませんし
コントロールパネルにもトラックパットの設定項目はありません。
どのように設定すればいいのでしょうか?


書込番号:8927276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2009/01/16 16:40(1年以上前)

http://drivers.synaptics.com/Synaptics_Driver_v10_1_8_XP32.exe

これ入れてください。

書込番号:8943304

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi2001さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/17 08:20(1年以上前)

ありがとうございました。
解決いたしました。

書込番号:8946207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

VogueとExtra

2008/12/30 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

VogueとExtraの違いは初期のメモリ搭載容量だけでしょうか?
Vogueに関してはメモリ空きが1つあるようなので、最大2Gまで搭載可能なんですよね?
初期搭載の1Gはオンボードなんでしょうか?
また、PC2-5300の2Gを搭載した場合、メモリは3Gとして利用できるのでしょうか?
それともBIOSの関係でそれは無理なんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8858646

ナイスクチコミ!0


返信する
裏唹さん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/03 19:49(1年以上前)

チップセットが対応していませんので3Gは無理らしいです。なお、1Gはオンボードですので2Gのメモリを載せた場合、オンボードメモリを無効にしないと起動しないそうです。また、extraとvogueの違いは初期のメモリ搭載量の違いだけらしいです(間違ってたらすいません)。

書込番号:8880205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/16 21:08(1年以上前)

U100
U100 Extra…HDD(80→160G) / 対応無線LAN規格を追加 / バッテリ(3→6セル;長持ち)
U100 Vogue…限定発売だった U100 Extraの価格を改定し、通常商品として発売

とのことのようです。
搭載メモリの変更は行われていないようです。


以下、「参考資料」
1) MSIの製品情報ページ
http://www.msi-computer.co.jp/MEGABOOK/

2) U100 の発売についての記事「マイコミジャーナル」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/29/055/index.html

書込番号:8944276

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでできること??

2009/01/07 09:29(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-HT

クチコミ投稿数:16件

ネットブックの購入を考えており、色々な機種を見ていたところ、この機種はBluetooth搭載が特長的だと思います。
さて、今まで私はBluetoothというテクノロジーは、ケータイとヘッドフォンを無線で繋げられるんだかなぁ
ぐらいにしか考えてませんでした。質問ですが、PCにBluetoothが付いているとなると、
どのようなことが可能になるのでしょうか?
全く無知なので、どんな利用法でも教えてください。

書込番号:8897610

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/01/07 10:42(1年以上前)

PCにBluetoothが付いていると、Bluetooth通信機能を内蔵した周辺機器を利用することができます。
マウス、キーボード、ヘッドホン、スピーカー、プリンター、スキャナーなどなどが利用可能です。
USBを利用したワイヤレスと違うところは、レシーバーと1対1でなくともいいところです。
1つのBluetoothには周辺機器を7台まで接続可能です。
例えばワイヤレスマウスを5個付けたい、と思い付いた場合、USBワイヤレスだとUSBポートが5つ必要ですが、BluetoothならBluetooth対応マウスが5個あればいいだけです。

Bluetoothが付いているPC同士をつないで、こちらの画面を相手に見せる、というような使い方もできそうですね。
プロジェクターに映像を投影してやるようなプレゼンも、各自自分のPCを見ながら説明を受ける、というような不思議な風景になりそうです。

書込番号:8897850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/01/07 11:57(1年以上前)

手っ取り早い物ではマウスでしょうかね。
ケーブル接続が不要なのでかなり快適だと思います。

ただこのBluutooth、USBアダプタが1,000円程度で買えます。
付いてなくても増設は比較的簡単ですね。

書込番号:8898061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/01/07 18:31(1年以上前)

親切なご返答ありがとうございます。
なるほど、主にマウスやプリンターなどですか。
特にプリンターなどは、わざわざコードの抜き差しをしなくてもよくなるということで、持ち歩くことが前提に作られたネットブックには、Bluetoothは、もってこいの機能なんですね。
また疑問が湧いてきたんですが、Bluetooth対応のマウスは、乾電池式なのでしょうか?

書込番号:8899375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 Wind Netbook U100 Vogue-HTのオーナーWind Netbook U100 Vogue-HTの満足度5

2009/01/07 21:05(1年以上前)

>Bluetooth対応のマウスは、乾電池式なのでしょうか?
メーカー、機種限られますが基本的にはUSBレシーバー付きコードレス(ワイヤレス)マウスの通信が赤外線かBluetoothかって違いです。
なので乾電池式です。(一部卓上式の充電器で充電する機種もあるみたいですが)

Vogueを購入し、一般的なUSBレシーバー付きコードレスマウスを使っていましたがパームレスト横にUSBスロットがあるのでタイピング時に邪魔になり、Bluetoothマウスを購入しました。

ネットブック、モバイルとゆう観点から見ても乾電池式のBluetoothマウスはおススメな周辺機だと思います。

書込番号:8900060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

netbookをさらに快適に使うには?

2008/12/12 16:53(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-HT

スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

u100vougeを購入して早1週間
ワード・エクセル・インターネットではほぼ問題なく使用できて♪です
(字が小さい・3Dゲームなんかは起動するが重いw等はのぞく)

さて、UMPC(ウルトラモバイルPC)を快適に使うに当たって、
お薦めのソフト・設定等ございましたら、情報共有していただければ幸いです♪


とりあえず、個人的に入れておくと便利だと思うソフト等の紹介を簡単に
・gepa (ランチャー 画面左上で出すように設定)
・Virtual Desktop Manager(仮想デスクトップ)
・Firefox(F11キーで全画面表示+アドオン各種)
・Context Viewer(右クリックで簡易画像表示やテキスト表示)
・通り抜けループ(デスクトップ確認が楽)


そして追加ハードの感想
・メモリ1G(あんまりかわらない(;^_^A アセアセ…)
・bluetoothマウス(microsoft mouse8000つながるけど・・・失敗orz)



UMPC故の制限を、何とか緩和したいと・・・
RAMDISKなんかが気になってるのですが、
他にもこんなソフトがあるよというのがあれば
ご教授いただければ幸いです♪

書込番号:8772315

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

2008/12/12 17:33(1年以上前)

追加
eboosterは 全然変わらなかった罠

書込番号:8772449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/12 23:40(1年以上前)

>メモリ1G(あんまりかわらない(;^_^A アセアセ…)
ちゃんとWindows側の設定変更とか、RAMDISKとかにして使ってますか?
単に増設しただけじゃ、WinXPだから変わらないのは当たり前です。

書込番号:8774297

ナイスクチコミ!0


スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

2008/12/12 23:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>Windows側の設定変更
ページファイルなし・その他諸々〜(窓の手・tuneXP・TweakUI)
で変更済みです〜(まあ基本的な変更はたぶん・・・)
メモリ関係ってどこか設定するところありましたっけ?

>RAMDISK
実験中〜
しいて言うなら、RAMDISKをどう使えば有効化がいまいちw

書込番号:8774395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 00:28(1年以上前)

fouruさん

RAMディスク環境を構築するためのRAMディスクドライバに「ERAM]があります。

「ERAM for WindowsNT/2000/XP」のダウンロードURL
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se108927.html

ERAM設定方法のURL
http://matsui.homeunix.com/index.php?Windows%2FERAM

ERAMの活用方法1のURL
http://report.station.ez-net.jp/software/others/system/ramdisk.asp

ERAMの活用方法2(Firefox)のURL
http://blog.kumacchi.com/2008/10/eram_v223firefox.html

私はERAMでRAMディスク(Zドライブ)を作成して、ブラウザのインターネット一時ファイル、環境変数のTEMP、TMPのフォルダに割り当てています。

なお、実験は自己責任でお願いします。

ではでは

書込番号:8774569

ナイスクチコミ!0


スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

2008/12/13 00:35(1年以上前)

よどばしびっくさん返信情報ありがとうございます♪
早速試して・・・みたいですが

クリーンインストール実行中 orz
いじくりすぎた (>_<)ヽ ナケルます・・

書込番号:8774615

ナイスクチコミ!0


スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

2008/12/15 02:03(1年以上前)

RAMDisk実験してみましたー

ERAM思ったよりめんどくさかったので「Free RAMDisk」を使用してました
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1079freeramdisk/freeramdisk.html
64MBという制限ですが、これが思ったより効果がありました♪

Firefoxの起動が約半分に♪
ついでに、eboosterを加えて再度実験中^^

書込番号:8786425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/15 03:11(1年以上前)

今だとアイオーデータのRamPhantom3LEと言うソフトが、アイオープラザ会員限定で無料ダウンロードできたような(通常はアイオーデータ製RAMのシリアル番号が必要)。会員登録無料でしたね。
NTFSフォーマットが出来ないので、IEとFirefoxのキャッシュ専用みたいなソフトですけどー
まあ自動バックアップ機能が便利かも。

アイオーのRAMは持ってないので、LEじゃない製品版を2480円でダウンロード購入しようと用意てたので余計に出費せずに済んだです。

書込番号:8786524

ナイスクチコミ!0


スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

2008/12/15 03:16(1年以上前)

ともりん☆彡さん 情報ありがとうございます♪
早速登録してダウンロードしてみますw

ただどっかで RamPhantom3 はまだ不安定と書いてあった記憶が…

されど実験あるのみ!!

書込番号:8786527

ナイスクチコミ!0


スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

2008/12/16 23:02(1年以上前)

実験あるのみ!!

そして 地雷を踏みました(T^T)号泣…

書込番号:8795196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/16 23:29(1年以上前)

地雷……う〜ん自分とこではノートラブルなんですがー(notUMPC環境)

書込番号:8795413

ナイスクチコミ!0


スレ主 fouruさん
クチコミ投稿数:230件

2008/12/16 23:38(1年以上前)

地雷・・・抽象的な表現でした(汗
とりあえず症状としては、
・一部のプログラムがインストールできなくなった
・Norton2009に不具合(なんかエラーが出る)用になった
UMPC Desktopにかかわらず出ましたので、多分RamPhantomが関与してる可能性がありというかってなき目付けで(汗汗

懲りずに、さいどいろいろ実験をがんばります〜

書込番号:8795508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/17 03:17(1年以上前)

ああ、環境変数TEMPとTMPをRAMディスクに対して設定すると、結構な確率で大きなソフトのインストールに失敗しますです(ソフトが作る一時ファイルの大きさ次第)
RAMディスクの大きさが少ないとさらに確率アップ。

この症状はRAMディスク共通なような。

書込番号:8796434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/01/06 04:57(1年以上前)

インストール失敗は、多分RAMディスクの容量設定が小さい為と思われます。
インストール時Tempフォルダで展開してからインストールするソフトが大多数の為
RAMディスクの容量設定は最低500MB程度は必要かと思います。
64MB制限ではサイズによってはダウンロードさえ不可能な場合があります。
実際私もそれを考えずに何度も失敗してますから(笑)
最終的にどのソフトをご利用になるのかは分かりませんが、容量設定に注意して下さい。
 

書込番号:8892530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タスクバーの消失

2008/12/31 18:55(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-HT

スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 Wind Netbook U100 Vogue-HTのオーナーWind Netbook U100 Vogue-HTの満足度5 〜四季の風〜 

作業中に蓋を閉めて中断したあと、時間をおいて再び蓋を開けると、タスクバーだけが表示されなくなります。
電源スイッチをOFFして再投入すると元に戻ります。
何か解決策があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8867176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/04 02:14(1年以上前)

この辺りが参考になりますかね。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#115
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1340
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;318027

その他「サスペンド タスクバー 表示されない」、「スタンバイ タスクバー 表示されない」等のキーワードでgoogleなどで検索してみてください。

書込番号:8882203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/04 10:04(1年以上前)

タスクバーに矢印を合わせて右クリックし
タスクバーを固定する にチェックを入れてください

書込番号:8883009

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 Wind Netbook U100 Vogue-HTのオーナーWind Netbook U100 Vogue-HTの満足度5 〜四季の風〜 

2009/01/04 13:29(1年以上前)

platon@DJIBさん、万年睡眠不足王子さん

お返事有難うございました。
検索結果を参考にしながら、いろいろと触っているうちに直っていました。
何が原因だったのか定かではありませんが、今のところ再現はしなくなりました。
ご親切なお二人さんに感謝。

書込番号:8883860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wind Netbook U100 Vogue-HT」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-HTを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-HTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-HT
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-HT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月15日

Wind Netbook U100 Vogue-HTをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング