Wind Netbook U100 Vogue-HT のクチコミ掲示板

2008年11月15日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-HT

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(ウィンドフォーラブ)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-HTMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月15日

  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-HTのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-HT のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-HT」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-HTを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-HTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリ増設について

2008/11/19 22:19(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 @Z33さん
クチコミ投稿数:2件

先日PCdepotにて本機を購入しました。+1Gメモリが付いておりますが自分で取付けとの事。過去何度かメモリ増設位はしておりましたので安易に考えておりました。ところが、裏蓋にある8個のネジを外しても蓋が外れません。タッチパッドの裏あたりが引っ掛かっているようです。ボディーのプラスッチクが頼りないのであまり無理にこじ開けると割れそうです。何方か増設された方、コツを教えて下さいませんか?宜しくお願い致します。

書込番号:8663967

ナイスクチコミ!0


返信する
こう氏さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/19 22:25(1年以上前)

いち、にー、さん、しー・・・9カ所ありますね。ネジ。
封印の下のネジはずしましたか?
封印剥がすメーカ保証はうけられないらしいのでご注意を。
お店でその旨説明はありませんでしたでしょうか。

試しにドライヤーであっためながら剥がそうとしたらビロンビロンにのびました。

書込番号:8663998

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/11/19 22:26(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/25/news055.html

裏のケースを全部取らないと駄目?

書込番号:8664006

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/11/19 22:30(1年以上前)

メモリー増設された方
http://shori.at.webry.info/200808/article_12.html

書込番号:8664024

ナイスクチコミ!1


スレ主 @Z33さん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/19 23:06(1年以上前)

こう氏さん、takajunさん、じさくさん、皆様どうも有難うございました。無事増設終了致しました。パニックに陥っていたので、すっかり封印下のネジに気付きませんでした。本当に有難うございました!!

書込番号:8664251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

カーソル飛び

2008/11/17 14:38(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
本日購入し、色々いじっているところです。ちょっと困っているのがカーソルがあちこちに飛んで、意図しないのにアプリケーションを閉じたり開けたりしてしまう点です。
何か解決策あるのでしょうか?教えてください。

書込番号:8653222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/17 14:42(1年以上前)

それは、USBマウスでなのか、マウスパッドでなのか?
USBマウスなら場所を変えて刺してみる。

以上お答えください。

書込番号:8653233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/17 14:47(1年以上前)

情報少なくすみません。
マウスパッドを使っています。

書込番号:8653242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/17 14:50(1年以上前)


ホームページにこれのアップデートがあれば試してみる。

書込番号:8653254

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/17 15:06(1年以上前)

マウスパッドって、マウスの下に敷くアレですか?
もしかしてタッチパッドのことを言っておられる?

キー入力などの操作中に親指がパッドに当たってるんじゃないですか?

書込番号:8653294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/17 15:19(1年以上前)

(苦笑)
タッチパッドです。

書込番号:8653343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/17 15:25(1年以上前)

飛びまくってるのなら操作ができませんから、USBマウスが正常に使えるなら、これで操作してみませんか、とりあえず。

面倒くさいとか、気持ち悪いようだと買ったショップに早速、ぐずりこむのも手ですが。

書込番号:8653361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/17 15:33(1年以上前)

たびたびすみません、タッチパッドでした。
やはりUSBマウスしかありませんかね。
外で使いたいので、余り荷物増やしたくないですが、それしかない気がしてきました。
ありがとうございます。

書込番号:8653394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/17 15:37(1年以上前)

タッチパッドの感度は調整できませんか?

書込番号:8653407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/11/17 15:48(1年以上前)

コントロールパネル→プリンタとその他のハードウェア→マウス→デバイス設定→設定(S)で、タッチパッドの感度が調整できると思いますが…。
または、画面右下の時計が表示されている場所の左にタッチパッドのようなイラスト(アイコン)があったら、それを右クリックして、プロパティ(P)をクリックしても、デバイス設定の画面に行けます。

書込番号:8653438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/18 09:38(1年以上前)

私も同じように困りましたので、タッチクリックを無効化出来るドライバーを入れました。
「U100」「タッチクリック」「無効化」で検索すると分かると思います。

お試しになる場合は、自己責任で。

書込番号:8656837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/18 10:11(1年以上前)


これもカスタマイズなんでしょうが不具合を隠しているだけで決して気持ちのいいものではありません、まだ保証期間中ですからこれの対応をお勧めします。

書込番号:8656898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/18 14:44(1年以上前)

ひかり200さん、情報ありがとうございました。
カオサンロードさんが、ぐずりこむ、と言われていたわけがやっと分かりました。
検索した結果に従い、ドライバー更新したつもりですが、まだタッチパッド無効化できません。ドライバー更新後、さらに何か手続き必要ですか?
素人の単なるユーザーなのでとんちんかんなことを聞いてるかも知れませんが、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:8657698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/11/18 17:07(1年以上前)

なななっさん、こんにちは。
私の導入したドライバーでは、コントロールパネル→マウスのプロパティ→タッチパネルタブのリストボックスに「バッドをクリック」という項目があり、「オン・パッドクリックを有効にする」のチェックを外したら、無効になりました。

ちなみにココにあるドライバーを入れました。
http://www.sendspace.com/file/ekryoh

ご参考になれば幸いです。

書込番号:8658050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/19 15:13(1年以上前)

ひかり2000さん
素人でも分かるように、丁寧に教えて頂きましてありがとうございました。
やっと快適に使えるようになりました。

書込番号:8662351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

キー配列について

2008/11/15 17:17(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 熊tetsuさん
クチコミ投稿数:10件

エクストラを買ったものですが書き込むところがないので、
Vogueの方に書きます。Extraは非常に快調で、おそらくVogueの方も
似たような性能と使いやすさだと思います。しかし、このところ
キー配列にちょっと問題が起こり、表示キーとは異なる文字がでるように
なりました。このあたりの問題は素人なので、どなたかにご教示願えればと
思います。ずれるのは、たとえば@が数字の2のシフトで出てきたり、¥が上から三段目にある 」 のキーで出てきたりします。どこがどうなってこの配列に
なったのか自分でもわからず、今はひたすら、いろんなキーを押して探しています。そう、日本語キーの変換も「カタカナ、ひらかな」キーではなく、Altと「半角、全角」キーで交代させていて、慣れればなんとかなるのものの、ちょっと疲れます・・・

書込番号:8644060

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/15 17:20(1年以上前)

コントロールパネル→キーボードのプロパティで ドライバを入れなおしてみると改善されると思います

書込番号:8644072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2008/11/15 17:24(1年以上前)

それ英語キーボードの設定じゃないですか?
@が数字の2のシフトってのがまさしくそれ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/msi_02.jpg

USBのテンキーとかマウス使うと、たまに勝手に変わる事があるようです。
キーボード設定を日本語にすればOKだと思います。

書込番号:8644092

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊tetsuさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/15 19:53(1年以上前)

ひまjinさんの言うとおりまったく英語配列になってるようですね。でも、でも言語設定で日本語キーボードにしても全く変わらず困っております。やはり、ドライバーを再インストールしなくてはならないのかな?でも、キー配列のドライバーって・・・?

書込番号:8644794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2008/11/15 20:35(1年以上前)

設定変更後に再起動はされてますか?
外してたらごめんなさい。

普通内蔵キーボードのドライバはOS付属なので、別途ドライバは無いと思います。

書込番号:8645031

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊tetsuさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/15 22:32(1年以上前)

再起動はもちろんしています。が、直らん。こんなことはXPを使っていて初めてでちょっと困惑しています。まあ、本質的な欠陥ではないのですが・・・

書込番号:8645731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2008/11/15 22:35(1年以上前)

WindowsXPのサポートで対策があるのでお試しください。
http://support.microsoft.com/kb/880943/ja

書込番号:8645756

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊tetsuさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/16 00:03(1年以上前)

はい、インストールしたところ直りました!!結構、手間がかかったけれどこの半月ぐらいの悩みの種が消えたのでうれしいです。どうもありがとうございました。

書込番号:8646297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Wind Netbook U100 Vogue-BK

2008/11/15 18:17(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 yo0221さん
クチコミ投稿数:3件

当方素人のため、抽象的な質問、ご容赦ください。

つい1週間前に購入しました。
ここ数日、ネットサーフィンくらいにしか使用していません。
キーボードの左手前(シール貼付部位)において、
本体内部からコンコン叩くような異音がするようになりました。
たぶん2日くらい前からです。
それ以前はまったく気にならなかったのですが・・・。
ハードディスクの音ともちがうようで、当方素人のため、どうしたらいいかわかりません。

なにかアドバイスをいただけたらと思います。

書込番号:8644293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/11/15 18:32(1年以上前)

HDDかファンしか思い当たりませんが左側ならHDDかな?

http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0809/25/l_ht_0809mw09.jpg

※分解/改造すると、メーカー保証は受けられなくなりますので注意が必要です。

書込番号:8644369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2008/11/15 18:38(1年以上前)

yo0221さん、こんばんは

左手前。。
CPUファンがありますね、、
ファンのコードが接触しているのでしょうか?
ここは分解して試行錯誤するのが手っ取り早い
選択ではありますが、分解すると今後保証を受けられなくなるのと
主さんも素人さんということで、おとなしく買ったお店に
修理を依頼するのが安全・確実でしょう。MSIのサポートは親切ですしb


参考;http://www.bit-tech.net/hardware/2008/07/05/breaking-wind/1

書込番号:8644398

ナイスクチコミ!2


スレ主 yo0221さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/15 20:08(1年以上前)

>helloinfo21さん、Celeron愛好家さん
アドバイスありがとうございます。
購入後早期ということもあり、修理に出してみます。
大変ありがとうございました。

書込番号:8644878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

タッチパッドについて

2008/11/07 15:22(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 mikemakiさん
クチコミ投稿数:10件

皆様はじめまして。
こちらの機種と、Eee PC 1000H-Xとでどちらを購入するか迷っております。

質問なのですが、この機種のタッチパッドはEee PC 1000H-Xに採用されているような
4方向スクロール機能みたいなものはございますでしょうか。

メーカーサイトの仕様を見ても分かりませんでした。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:8608050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2008/11/08 05:30(1年以上前)

タッチパッドの右上隅と右下隅を押している間、それぞれ上下スクロールされます。
左右はなかったと思います。

書込番号:8611058

ナイスクチコミ!1


seitanaさん
クチコミ投稿数:25件

2008/11/08 22:59(1年以上前)

今日、家電量販店に行きマウスパットの確認をしてきましたがスクロールしませんでした。
右端の上に指を置いてみましたが作動しませんでした。
やり方が悪かったのでしょうか?

書込番号:8614773

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikemakiさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/09 00:33(1年以上前)

丸智小五郎さま
seitanaさま

さっそくご回答を頂き、ありがとうございました。m(_ _)m

やはり お店で実機に触れて確かめた方が良さそうですね。

私の住まいの方は、なにせ田舎なものですから、
遠くの店まで行かないと、置いてないんですよね…(><)

大きさ、軽さではこちらの方が私の好みにあっているのですが、
asusの4方向スクロール機能には惹かれますね…。

どうもありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:8615247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/11/09 16:37(1年以上前)

タッチパッドのドライバは、(独の?)MSIサイトからダウンロードしました。
従って、デフォではインストールされていませんので店頭では動作確認できないと思います。
改めて見てみたら、上下のみでなく左右もスクロールできるようになっていました。
左右スクロールは、左下隅と右下隅やや左(右下隅は下スクロール)を押し続けることになります。
但し、反応領域(仮想スクロールボタンの位置)がイマイチ明確でなく慣れるまでは使い難いでしょう。

書込番号:8617852

ナイスクチコミ!1


kingdonさん
クチコミ投稿数:7件 Wind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2008/11/09 21:10(1年以上前)

丸智小五郎様

はじめまして。
Wind Netbook U100 Vogueを購入し、早速MSIサイト(独)からタッチパネルのドライバをダウンロードしてインストールしてみました。
インストールは正常に完了しました(コントロールパネルのマウスのプロパティのハードウェア)が、スクロールができませんでした。
ドライバが間違っているのか、何か設定が必要なのでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。

ダウンロードしたドライバはWind Netbook Sentelic's Touchpad Treiberというものです。

書込番号:8619118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2008/11/09 21:41(1年以上前)

kingdonさん
Sentelicのドライバをインストールするとマウスのプロパティに「タッチパネル」タブが追加されますので、
コントロールパネル→マウス→タッチパネル→パッドスクロール
で、
「垂直(水平)スクロール機能を有効にする」
をチェックすれば使えるようになります。
ここで図示される青いボタン領域を押し続けると当該スクロールがなされるはずです。
但し、なかなかすんなりと反応してくれず領域の特定には苦労しました。

書込番号:8619290

ナイスクチコミ!1


kingdonさん
クチコミ投稿数:7件 Wind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2008/11/10 01:00(1年以上前)

丸智小五郎様

ご回答ありがとうございます。
あれから色々と試しましたが、コントロールパネル→マウスのところにタッチパネルが
表示されません。

デバイスのドライバ自体はインストールでき、通常のタッチパネルの動作はしています。
デバイスマネージャ上は「Finger-sensing Pad」と表示されています。
タッチパネルの設定するソフト(アプリケーション)がインストールできないようです。
インストール方法もいろいろ(setup.exeの実行、ドライバの削除後にインストール、デバイスのドライバ更新など)試しましたが、だめでした。
バージョンもMSIにあった8.3.2.7の他に、他の場所から8.3.3.2をダウンロードしてきてやってみましたが、結果は同じでした。

書込番号:8620385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/10 04:52(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0917/netbook01.htm

MSIの公式見解では使えないのが仕様だそうです。

書込番号:8620750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2008/11/11 00:24(1年以上前)

割れ物注意さんが示された記事では、

>Q それ以外にも、二次出荷分以降で、ハードウェアが変わったにも関わらず、
>添付CDのマウスドライバが前のハードウェア用のものであるため、一部の機能が使えないようです。

ということは、私のマシンは一次出荷分で、たまたまハードウエアが対応していたから
スクロール用アプリもインストールもされ機能したということですかね?

書込番号:8624508

ナイスクチコミ!1


kingdonさん
クチコミ投稿数:7件 Wind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2008/11/11 00:35(1年以上前)

割れ物注意さん

情報ありがとうございます。
日本に入荷されているものは二次出荷分からタッチパッドのメーカーが変わったことで、タッチパッドをなぞってスクロールできなくなったという問題があるという認識はありましたが、Vogueはスクロール対応のデバイスかと思っていました(かすかな期待を持ってましたが・・・)。

タッチパッドからの入力情報をドライバが取り出しできているのなら、アプリでなんとかなるのかなと思いますがどうなんでしょう。
ドライバが対応していないだけなのか、そうゆうデバイスなのかがはっきりわかりません。
パソコンのデバイスとWindowsOSは詳しくないので、自分なりに調べてみます。

Lin氏(MSI)のコメントではスクロールについては、問題ではなく、それが今の仕様なのですとのこと。
特に欧州のユーザーからのフィードバックで、本体が小さいネットブックでは、手がタッチパッドに当たって、意図しないスクロールが発生するという声があり、なぞってスクロールされないよう仕様を変更したのですとコメントされいますが、不要な人は設定で無効にすれば良いだけなので、やはり部品コスト削減が第一目的なんですかね。

書込番号:8624564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2008/11/14 18:35(1年以上前)

http://drivers.synaptics.com/Synaptics_Driver_v10_1_8_XP32.exe

のドライバー入れたら 上下 左右 のスクロールができるように
なりました。

これだと皆さんの希望に副わないでしょか?
私は大満足でした。

書込番号:8639631

ナイスクチコミ!3


kingdonさん
クチコミ投稿数:7件 Wind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2008/11/15 01:31(1年以上前)

パ〜パですさん

さっそく試してみました。
バッチリですね。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:8641706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2008/11/03 09:41(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

このパソコンには6セルバッテリーが付属するかと思うのですが、3セルバッテリーは単品で購入できるんでしょうか?

書込番号:8589572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/11/10 17:34(1年以上前)

11月14日からオプション発売されるようです。
でもちょっとお高いですよね^^;

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1110/msi.htm

書込番号:8622447

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Wind Netbook U100 Vogue-HT」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-HTを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-HTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-HT
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-HT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月15日

Wind Netbook U100 Vogue-HTをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング