Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD視聴

2009/03/05 14:32(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 44441さん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討しているのですが、一つ質問があります。

デーモンツール等を使ってisoファイル(DVD)を仮想に入れてもスムーズに視聴できますか??


回答宜しくお願いします。

書込番号:9196030

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/03/05 14:44(1年以上前)

普通に再生しようが仮想ドライブ使おうが再生に必要にスペック要件には
大した違いはないです。

書込番号:9196079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/06 12:36(1年以上前)

外付けドライブで普通に再生できたので、イメージファイルでも再生に支障はないとは思いますが…。

書込番号:9200556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビ視聴

2009/03/04 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 goku716さん
クチコミ投稿数:20件

お尋ねしたいのですが
この商品でテレビを視聴することはできますか?

書込番号:9193217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/04 22:43(1年以上前)

このモデル単体ではできません。
別途、チューナーが必要です。
でも、フルセグはどうかな?ワンセグがいいところかな?

書込番号:9193281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/04 23:57(1年以上前)

こんばんは、goku716さん

P2Pでなら見れるかも・・・

書込番号:9193880

ナイスクチコミ!0


スレ主 goku716さん
クチコミ投稿数:20件

2009/03/05 00:39(1年以上前)

都会のオアシスさん
空気抜きさん 

返信ありがとうございます。
春から寮暮らしになりますので、パソコンでテレビ視聴したいのですが
何かオススメの安いノートありませんでしょうか?
それかデジタル対応のHDDレコーダー持ってますのでそちらをチューナーとすると、
レコーダーからの配線とテレビ視聴用ソフトなんかはどのようにすれば
いいのでしょうか?
長文すいません。

書込番号:9194119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/05 01:07(1年以上前)

こんばんは、goku716さん

>それかデジタル対応のHDDレコーダー持ってますのでそちらをチューナーとすると、
レコーダーからの配線とテレビ視聴用ソフトなんかはどのようにすれば
いいのでしょうか?

レコーダーからの配線:外部入力のあるノートPCはそうそうないでしょう。
キャプチャーユニットの増設になると思われますが、アナログ画質になるでしょうね・・・
ハイビジョンでキャプチャーできるのはhttp://www.sknet-web.co.jp/product/mhvxe.html位だと思いますが、UMPCでの使用は無理でしょうね・・・

テレビ視聴用ソフト:キャプチャーユニットに付属していることが多いですね。

むしろ、http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/pc-chideji.html#01の外付けモデルで解像度・ビットレートを落としての使用がいいと思います。

書込番号:9194267

ナイスクチコミ!0


popo18さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/05 02:54(1年以上前)

ワンセグなら可能です、地デジは分かりません。自分でも使って見ています。

書込番号:9194528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/05 05:23(1年以上前)

>ワンセグなら可能です、地デジは分かりません。
ワンセグも地デジの一形態なんだけどな。
ツッコミ、失礼。

書込番号:9194637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/03/06 00:42(1年以上前)

IOのGV−MVP/HZ使ってます。
ノーマルではかなりカクつくけど、24%ターボかければ快適にみられるよ。

書込番号:9199015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件

こんにちは。
素人質問なので宜しくご教授お願いします。

現在、所有PCが
デジタル一眼RAW画像処理とUSBハブ電源供給がいっぱいで、処理時間が遅く
購入当初は、Web4画面掲示しTVも見れていましたが、今となっては買換え買い足しの
時期に来たのではと新たにPC購入を検討しています。


現在私の所有PC環境です。

Vaio2004年秋モデル VGN-K50B
Celeron(R) CPU 2.5GHz 2.49GHz 640MB RAM

OS:XP SP3更新

※ソフト環境が多すぎる為に削除も検討中。
※デスクトップ型PCも視野に入れたいところですが予算的に
このWind Netbook U100 Vogue-BKを検討中です。

現在の周辺機器
・外付けHDD(AC電源:USB2.0ハブ)
・外付けDVD(AC部電源:USB2.0ハブ)
・地デジチューナー(USB2.0ハブ:USB電源)
・プリンター(AC電源:USB2.0ハブ)
・デジ一眼 2種類(USB2.0ハブ)
・EMモバイル通信(USB2.0ハブ)
・USB2.0増設機(AC電源:USB2.0ハブ)
・USB2.0増設機(CFカード)
・USBコード マウス

どなたか、このWind Netbook U100 Vogue-BKにてデジタル一眼RAW画像処理されている
PC環境情報などをご教授戴ければとお願い申し上げます。

書込番号:9191550

ナイスクチコミ!1


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/04 18:24(1年以上前)

>どなたか、このWind Netbook U100 Vogue-BKにてデジタル一眼RAW画像処理されている
PC環境情報などをご教授戴ければとお願い申し上げます。

いるんでしょうか?

RAW現像はしたことありませんが結構重いですよね?

値段で決められたのなら仕方ありませんが‥。

デスクトップになりますが、格安構成で自作すれば
全部(モニター込み)で5万で出来るかな?
それでも性能はこれの比じゃないかと‥‥。

書込番号:9191672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/03/04 18:30(1年以上前)

U100使用しています。

まず、はっきり言いますが、この製品はネットブックです。
ノートパソコンとしてではなく、ネットブックという新しいカテゴリとしてお考え下さい。
今までの質問でもありますが、メインパソコンとしては考えない方がいいです。
メール、ネットサーフィン、YouTube、ワードやエクセル程度が出来るものとして認識した方がいいです。

家庭で撮るコンデジのデジカメ画像ならまだしも、RAW画像処理としてのメイン機としてお考えになるのはやめたほうがいいと思います。
(外出先に持って行って撮った写真をその場でちょっと確認なら便利かも)

もうひとつ。
デジ一眼を使って、画質や出来上がり等に気を使う方が、この液晶でどうするんですか??
白飛びしますよ?高いとはいえない液晶ですから。
液晶販売に関わってたものとして、こんな液晶で見るの????と首を傾げます。

少し我慢して、予算を増やされる方がストレス無くいけると思います。

そして、外付けが多くて重いんじゃなくて、パソコンの中に入れてるソフトが重いんじゃないのかしら??駐在ソフトとか。ソニーだからもともと重いと思うけど。

キツイ表現ありますが、数万円するものを買うのに失敗して欲しくないという思いですので、流してください。
店頭に来て同じ相談されても、私は止めます。

書込番号:9191703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/04 20:54(1年以上前)

>素人質問なので宜しくご教授お願いします。
こう言っちゃ何だけど、素人と言うより、ドが付く初心者ですね。
ネットブックでRAW現像をやるなんて言ったら、笑いものになっちゃいますよ。
ちょっと言い過ぎかも。失礼。

まず画質が悪い、それに画面が小さく解像度も低過ぎです。それにAtomではなんと言っても非力ですので、正直言って使い物にならないでしょう。
やはり画質調整可能なディスプレイを付けたデスクトップにすべきでしょう。
後はあまりお勧めしませんが、どうしてもノートというのなら、VAIO type AのVGN-AW71JB
[フォトエディション]辺りでしょうかね。

書込番号:9192415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/04 21:09(1年以上前)

>※デスクトップ型PCも視野に入れたいところですが予算的に
このWind Netbook U100 Vogue-BKを検討中です。

予算は4万円前後って事ですよね?4万円でRAW現像がある程度快適にって・・・厳しい注文。
もう少し予算を上げてデスクトップ「メモリを贅沢に積んで」が良いと思いますよ

書込番号:9192516

ナイスクチコミ!2


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件

2009/03/04 21:17(1年以上前)

こんばんは。
先ほどのスレ主です。

皆様の温かいご教授有難う御座います。

正直、ド無知無謀過ぎました。


PC機種選択は皆様からのアドバイスを参考とさせて頂きます。
お時間を割いていただき有難う御座いました。

書込番号:9192573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 21:21(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、ネットブックでのフォトショップCS2利用の話が出ております。
http://www.geocities.jp/syori59/c102/c102.html

書込番号:9192602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/04 23:25(1年以上前)

U100ですと、今お使いのPCより遅いですy

書込番号:9193622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/03/13 11:36(1年以上前)

いまのPCにメモリを1GBも追加すれば、十分に早くなるのでは?メモリ少なすぎです。動画じゃないので、セレロンでもいけそうな気がしますが・・・
メモリだけなら安いので、試してみてはいかがですか?

書込番号:9237214

ナイスクチコミ!0


J6454さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/19 12:14(1年以上前)

U100はネットブックなので処理能力が低く快適に処理できないので、
今のPCにRAMの増設(または交換)と仮想メモリOFFが現実的かと。

そしてもしフォトショップを使うとしたらRAMは1GB以上無いと辛いです。
オンボのVGAに少し持っていかれるので2GB積めば安心かと

書込番号:9270232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S端子は付いていますか?

2009/03/04 13:14(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 pokemon98さん
クチコミ投稿数:5件

テレビに接続してDVDなどみたいのですが

書込番号:9190483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/04 13:24(1年以上前)

S端子など、テレビに出力する端子はないので、テレビで見ることはできません。

ちなみにDVDを見るには、別途外付けDVDドライブも必要になります。

書込番号:9190533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/04 22:06(1年以上前)

こういう質問をするという事は、初心者の方でしょうか?
でしたら、こういったネットブックではなく、A4サイズの一般的なノートPCをお勧めします。

書込番号:9192967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/06 12:44(1年以上前)

ノートPCでS端子ってのはあまり見かけませんね。このPCにも付いていません。
どうしてもTVに出力したいのであれば、色差に対応したD端子付きのTV(対応して
いないと色が変になります)とRGBをD端子に変換するコード買ってきたら可能です。
まぁ、そこまでしてTV出力したいって人は少ないと思いますが・・・。

書込番号:9200593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LAN認証されるのにネット接続できない

2009/03/04 00:51(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:7件

無線LANの設定が完了して、接続自体はうまくいっているのですが、
ネットに接続できません。
色々試したのですが原因がわからず非常に困っています。。。
どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。

・Fn+F11で無線LANは有効にしています
・ツールバーの無線LANアイコンに×はついておらず54Mbpsで接続状態となっています
・他のPCからは無線LANで接続できます
・U100にルータから直接LANケーブルを挿して有線接続するとネット参照できます
・親機はWLA2-G54Cです
・クライアントマネージャをインストールした状態でもしていない状態でも同様の症状です。

書込番号:9188609

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/03/04 01:00(1年以上前)

OSIというモデルでは、ネットワークは7階層で成り立っています。
2階層くらいまで確立できていれば、ネットワークは繋がっているとみなせます。
しかし通信は出来ません。
その辺の問題じゃないのかな。
DHCPが機能していないとか。

書込番号:9188664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/04 01:34(1年以上前)

きこりさん返信ありがとうございます。

>DHCPが機能していないとか
ネットワークにあまり詳しくないのですが、
IPアドレスを自動取得にした状態でもだめでしたし、
IPを手動で指定してもだめでした。
ipconfigで見ると自動取得でもちゃんとIPが取れているみたいですし、
DHCPもEnabledがYesになってました。

他に何か試したほうが良いものはありますでしょうか。

書込番号:9188817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Wind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/04 04:20(1年以上前)

接続の問題の診断

ブラウザの設定に問題があるのかもしれませんね。

お使いのブラウザがIntenet Explorer(IE)でしたら、「ツール−接続の問題の診断」を試してはどうでしょうか?
(スクリーンショット、添付しておきました)

あるいは、IE以外のブラウザ(Firefox や Google Chrome)をインストールしてみるとか・・・。


書込番号:9189116

ナイスクチコミ!1


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/03/04 08:35(1年以上前)

おはようございます、おこまりですね。

さてご質問の件ですが、
>ipconfigで見ると自動取得でもちゃんとIPが取れている
とのこと、具体的にどのようなIPが割り振られていますか?

よくDHCPでIPが取得できないで、192.168までは同じなのですが、
その後が、間違ったIPが自動的に割り振ってしまうことがあります。

書込番号:9189463

ナイスクチコミ!0


Koji_さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/04 16:55(1年以上前)

パソコンの全般的な答えなので、参考になれば幸いです。

確認できることいえば、ワイヤレスの状態をみて
パケットが、0でないことを確認してみるといいかもしれません。
ここが0とかですと、ワイヤレスキーなどを間違えていたり、
方式が違うなどのことをやらかしているのかも??

あとは、コマンドプロンプトから、nslookupを使ってみてはどうでしょう。

例えば
nslookup www.yahoo.co.jp
として、いろいろ、IPアドレスが調べられていれば、
一応、インターネットに接続する準備ができていると思います。

あとは、特別な環境(学校など)ではプロキシやマックアドレスを登録しないと使えないなどもあるかもしれないので、そこらへんを注意してみるといいかもしれません。

書込番号:9191305

ナイスクチコミ!0


yam_soさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 18:18(1年以上前)

ウイルスバスター等を使っているのなら、
一度停止してから接続してみるのも。

書込番号:9191642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/04 22:44(1年以上前)

> +++カプチーノ+++さん
> 徹2001さん
> Koji_さん
> yam_soさん
皆さんアドバイスいただきましてありがとうございました。
皆さんからアドバイスいただいた内容を試してみました。
・接続の問題の診断してみましたがだめでした。
・IPは自動の時は192.168.1.7とでていました、手動で192.168.1.10としてもだめでした。
・パケットは0ではありませんでした。
・nslookupをすると有線接続時はちゃんとIPがでますが、無線だけにするとtimeoutになってしまいます。
・セキュリティソフトとファイヤーフォールは全て止めています。

その後もかなり悩みまして、親機の設定に何か問題があるのではと思い、
AOSSの設定内容をすべてクリアして、AOSSを使わずに手動で設定しなおしてみたところ
なんと接続できるようになりました。(^^)
kojiさんがおっしゃっていたような制限がAOSSで掛かっていたのかもしれません。
だから、ルータ直だとつながって、親機経由だとつながらなかったのかもと。。。
よくわからずじまいですが、何とか解決しました。

本当に、皆様ありがとうございました。

書込番号:9193292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

System Control Managerのオンスクリーン表示

2009/03/03 23:53(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 hirowooさん
クチコミ投稿数:21件

本日 System Control Manager のVer. upをMSIのHPから行いました 
(2.0208???忘れました→2.02081031.001.14)が、オンスクリーンの表示が出なくなってしまいました。 

音量調整、画面の明るさ調整、無線LANのON/OFFなどちゃんと行えるのですが、やはりオンスクリーンが出ないと分かり辛いので不便なので、どなたかご教授下さい。

システムの復元をしてもオンスクリーンは出ません。

Bios Ver. 1.09

書込番号:9188225

ナイスクチコミ!0


返信する
ASD2さん
クチコミ投稿数:28件

2009/03/04 03:38(1年以上前)

画面の色数が16bitになっていませんか?
32bitじゃないと表示されないようで、自分も焦りましたw
処理速度を考えて、普段は16bitにしている自分としては、
16bitでも表示されるようになると嬉しいんですけど…。

書込番号:9189074

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirowooさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/04 08:04(1年以上前)

ASD2さん

早速のレスありがとうございます。 早速試してみましたが、32bitになっていました。

こうなると次なる手段は、現VerのSCMをアンインストールして、バックアップCDから再インストールでしょうかね?

書込番号:9189385

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirowooさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/04 19:35(1年以上前)

自己レスです

昨日DLしたファイルが壊れていたようです。

昨日はASIAからDLしましたが、今日はU.S.からDLし、インストールしました。
今度はきちんとVer.Upでき、オンスクリーン表示もしております。

お騒がせしました。

書込番号:9191994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング