Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

どうして?

2009/03/24 15:20(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:3件

購入を検討していた者です。品薄の訳はどうしてでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:9296786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/24 15:28(1年以上前)

非常に人気が高く、需要に対して供給が間にあっていないため、品薄が続いているものと思われます。

製造メーカーであるMSIは、PCハードウェアの老舗メーカーとして多くのPCやパーツを手がけていますが、製造拠点の生産能力がASUSやAcerほど高くないことも理由のひとつかもしれません。

アジア、欧州向けに莫大な数を生産しているようですが、それでも需要に間に合わないようです。

書込番号:9296815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/24 15:36(1年以上前)

供給が間に合わないのですね。少しまてば、また値段も安定しますよね。スペックの高い新製品が出るとかで、製造中止になったのかと思いました。待ってみます。ありがとうございました。

書込番号:9296833

ナイスクチコミ!0


foolsさん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/24 17:35(1年以上前)

品薄なのはCPUはZを、HDDとSSDの2台積みの新機種が出るので
製造中止だからです。

書込番号:9297162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/24 17:40(1年以上前)

新機種ですか!詳しい情報をお知りでしたら是非とも教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:9297180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/24 19:04(1年以上前)

製造中止とは知りませんでした。

まああささん、古い情報を伝えてしまい失礼しました。
お詫びいたします。

新機種とは「U115 Hybrid」と「U110 ECO」のことですね。
以下に詳細な情報が掲載されています。

U115 Hybrid
http://japanese.engadget.com/2008/12/29/msi-wind-u115-hybrid/

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090306_u115_hybrid_cebit2009/

U110 ECO
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0316/msi.htm

書込番号:9297527

ナイスクチコミ!0


Ookaさん
クチコミ投稿数:26件

2009/03/24 21:54(1年以上前)

ATOM N280 1.66GHzを搭載した、U100 Plusというのが4月上旬あたりに出てくるみたいです。

CPUのみ換わるのか、それともチップセットも換わるのか、詳細なスペックはまだあまり情報がないのでわかりませんが、
ちらほら予約を受け付けているショップ等もあるようです。

書込番号:9298374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/24 22:43(1年以上前)

そ〜なのかぁ〜     1万円ちかくも 値上がりしているわけは ...........

書込番号:9298695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/25 00:30(1年以上前)

一時は本サイト上で38000円代の前半まで値を下げてた時期が
ありましたけど、その時が底値だったのでしょうね。

新機種登場予定、生産すでに終了となれば、もう値段どうこうより
U100が手に入れられるかどうかの問題になってるのかも。

書込番号:9299439

ナイスクチコミ!0


junn05さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/25 00:52(1年以上前)

U110 ECOのスペックが気になりますね。
リアルテックさんが貼ってくれたWEBサイトも、他のサイトにも「Mobility Radeon HD 3200搭載」と書かれていますが、これもまだ確定ではないとの情報もあります。

動画再生時、Atomを使わずGPU上で動画処理が出来る点が魅力的。

Mobility Radeonが搭載されれば、真っ先に購入対象になるのですが。
次の発表が楽しみです。

書込番号:9299546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/25 01:22(1年以上前)

まだ 白なら 安くかえるかも ?   →  http://kakaku.com/item/K0000009195/

書込番号:9299661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/25 10:43(1年以上前)

>junn05さん

http://www.msi.com/index.php?func=newsdesc&news_no=752
台湾のリリースのサイトなんですが、初出時に書いてあった「Mobility Radeon」の文字がどこにも見当たらなくなっています。諸説ありますけど間違ってたのでリリースを修正したんだろう、という話が海外サイトや某巨大掲示板でも大勢です。

外部GPUは魅力ですけど、価格とバッテリーの持ちに跳ね返ってくるのが難点といえば難点ですよね。

書込番号:9300563

ナイスクチコミ!0


junn05さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/26 09:33(1年以上前)

やはり、リリース修正ですか。。
残念です。

当初発表されたスペックを読んで、外部GPU積んでいて
あのバッテリー持ち時間を実現するのは難しいのでは、
と感じていたのですが。

AMD Yukonプラットフォームを使うとAtomが使えないですし
難しいところでしょうね。

書込番号:9305203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 puripuri31さん
クチコミ投稿数:2件

Office2003をインストールをしてWord、Excelなど使っているのですが、
Excelで保存するたびにTMPファイルができて消えません。
元のExcelファイルと同じ場所にTMPファイルができて、保存を連打するとその数だけ
TMPファイルができてしまいます。
ファイル名はこのような名前です。→ ファイル名.xls~RF3802ccaa.TMP
Wordではこのような現象はありません。

どなたか対処方法をご存知でしょうか?

書込番号:9294033

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/03/23 23:06(1年以上前)

ウイルス対策ソフトを導入しているなら少しの間停止してExcelでファイルを保存してみると大丈夫かもしれません。
うまくいった場合はリアルタイム検索でxlsファイルを例外とかに登録すれば解決すると思います。

書込番号:9294144

ナイスクチコミ!0


スレ主 puripuri31さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/23 23:35(1年以上前)

甜さん、ありがとうございます。
設定できました。
このPCにしてウイルスバスター2009にしたので、設定が良くなかったみたいです。
これで気持ち良くExcelを使うことができます。

書込番号:9294374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

子供用に・・

2009/03/23 15:26(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

このパソコンを娘へ…と考えています。

主の使用はインターネット観覧とネットゲームです。
なかでもゲームはハンゲームというわりと重い(らしい)ゲームを
主体でやっていますが、サクサクとできたらなぁ。と本人が言っております。
このパソコンの性能でハンゲームというものはサクサクでしょうか?
どうかご意見ください。

書込番号:9291859

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/03/23 15:32(1年以上前)

ハンゲームという名のゲームはありません。
少しは色々調べてみたほうがいいですね。
はっきりいってゲームには向かないPCです。

書込番号:9291877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/03/23 15:41(1年以上前)

ハンゲームと言っても、ゲームの種類はさまざまです。(180種類以上)
それぞれにPCの動作環境は違ってきます。
実際にやられたいゲームを確認された方が良いですね。
http://www.hangame.co.jp/
ただ一般的にこの種のネットブックと呼ばれるPCではオンラインゲームの動作は厳しいです。

書込番号:9291899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/24 09:17(1年以上前)

ハル鳥さん、ひまJINさん、おはようございます。

今までノートパソコンを使用したことが無く
ランキング1位&値段だけで飛びつき質問していました。
これはミニパソコンなのですね^^;
もう少し自分でいろいろ調べた後に質問すべきでした。
すみませんでしたm(__)m

ゲームが快適にできないのなら子供用にはなりませんので見合わせます。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。

書込番号:9295771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/03/24 22:18(1年以上前)

サドンアタック
スペシャルフォース
メイプルストーリー
は解像度を下げれば快適とはいいませんが
普通にできますよ。
スペシャルフォースは通常の1024×600
ではなく1024×768にデスクトップの設定
を変えないと表示できないけど。

書込番号:9298533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/24 22:56(1年以上前)

ゲーム主体で PC利用をお考えであれば このPCは 完全に性能不足ですね。
できるゲームも もちろん ございますが .......... この価格帯の ノートPCでは 高望みは ムリです。

( 世間では ゲーミング用ノートPCが いちばん高いのが 常識です。) 

書込番号:9298803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードが多少浮き上がっていますが

2009/03/22 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 viatorさん
クチコミ投稿数:14件

昨日 SDカードでお騒がせさせ申し訳ございません。昨日から少し気になっていたのですが
キーボードの上2段(Function key および 数字のkeyの段)の真ん中(F4からF11ぐらい)が浮かび上がって(少し上に反って)います。入力には支障ないのですが タイプすると基盤自体がへこむようで気になります。 皆様のマシーンは大丈夫ですか?
(安いだけあってこういうところはちょっと雑なのかな) ひどく感じたら一度ショップに見てもらおうと思います。

書込番号:9289373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/23 12:10(1年以上前)

作りが雑というよりも、キーボードの上部は薄い板一枚なのでバッテリーを外すと
裏側が透けて見えます。
それだけに反ってしまう事もあるかと思いますが、よほど力を入れない限り壊れる
心配は無いと思いますよ。

書込番号:9291248

ナイスクチコミ!0


スレ主 viatorさん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/23 20:37(1年以上前)

おっしゃるとおりです。下がバッテリーだったのですね。
納得です。 これでは 少しぺこぺこするはずです。
有難うございました。
この値段でこの性能 満足です。

書込番号:9293103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SDカードを読み取ってくれません

2009/03/21 20:24(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 viatorさん
クチコミ投稿数:14件

先日 ネットで購入したものです。 
インターネットの接続も終わりまずまず満足していたのですが 今日デジカメで撮った写真を見ようとSDカードをカードリーダーに入れたところ なかなか認識されず 認識されても今度は読み取ってくれないというトラブルが起こりました。カメラはもちろんデスクトップのパソコンでも読み取れるのですが  ちなみに SDかーどは Transcend の8GBです。
サポートに問い合わせ中ですが これは故障なのでしょうか? 使い方が悪いのでしょうか

書込番号:9282351

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/21 20:48(1年以上前)

別のメーカーのSDカードで試してみて、それでも読み取れなかったらほぼ故障でしょう。
向きを逆にして力まかせにカードを挿したとか、何か強引なことをした場合は別ですが、使い方が悪いからといって、カードリーダーの部分だけが壊れるということはないと思いますが。

書込番号:9282503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/21 20:51(1年以上前)

どなたかの書き込みでドライバを入れなおしたら(入れたら)読み込めるようになったとあったような気がします。

書込番号:9282514

ナイスクチコミ!0


スレ主 viatorさん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/21 21:04(1年以上前)

ありがとうございました。
カードをPanasonicの256MBに替えてやったところうまくいきました。
再度 Transcend の8GBでやったところ これもうまくいきました。
少し強く入れすぎたかもしれません。
とりあえず よかった 
お騒がせしました。

書込番号:9282594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/03/21 21:11(1年以上前)

>再度 Transcend の8GBでやったところ これもうまくいきました
カードリーダーとの相性ですね。安いカードや安いカードリーダーだと相性が悪く読めない場合があります。だから私はカードリーダーを2個使用しています。

書込番号:9282642

ナイスクチコミ!0


スレ主 viatorさん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/21 21:22(1年以上前)

実はこのトラブルの間 娘が使っている2年前に購入した VAIO VGN-SZ54B(Vista)でも試していたのですがうまくいきませんでした。再度 軽く入れると うまくいくようになりました。ノートの場合は結構デリケートで差込みの仕方に問題があるかもしれません。ゆっくり軽くやったほうがよいように思います。結構 デリケートなところかもしれません 。 U100とは これから長いこと付き合うつもりですが 使い勝手は VistaのVaioよりも いいですね 軽くて Vistaは重い 重い  

書込番号:9282718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/03/22 20:13(1年以上前)

もしかして”HC”に対応していないとかあるんじゃないでしょうか(^○^)
256MBのほうはSDカードというものですが、8GBになるとSDHCカードというものになり、HCのタイプが読み取れるカードリーダじゃないと読み取ることはできないそうです。。。

書込番号:9288156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/03/22 20:16(1年以上前)

あ、、、認識しましたっていう書き込みを見てませんでした(汗)

気にしないでくださいー(#^ー^#)

書込番号:9288180

ナイスクチコミ!0


スレ主 viatorさん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/22 22:38(1年以上前)

Panasonic は SD Transcend の8GBは SD HC どちらも読み取れます。
お騒がせしました。 (実は 今日までSDカードに SD と SD HCの両規格があるとは 知りませんでした。) 

書込番号:9289162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

電気代について

2009/03/20 19:45(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

私は一人暮らしの身なのですが・・・去年に買ったデスクトップPCのおかげか
電気代がかなり痛くなってきています^^;

そもそもデスクでやる事の大体が実家の数年前のノートPCでできてしまいます。
なのでこの際重い作業以外はネットブックでやろうと思い、買おうと思うのですが
少し聞きたい事があるのですが・・・
このPCを8時間連続稼動させるのを一週間続けると電気代はいくらぐらい
かかるのでしょうか?

稚拙な質問ですいませんm(__)m

書込番号:9277002

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/20 19:54(1年以上前)

電気代なんて地域・会社によって金額違うからいくらなんて出せる訳がないと思うんですけどね

それとACの仕様は19V 40W
あとは計算すれば分かるでしょう

書込番号:9277032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/20 20:13(1年以上前)

http://www.setuyaku-kakeibo.com/1_2_setuyaku/denki006.htm

こちらの計算フォームでどうぞ。
尚、電気料金の単価は、お住まいの地域の電力会社のを調べた上でお願いします。

書込番号:9277110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/20 20:22(1年以上前)

電気代は電力会社で異なるのはもちろん、契約方法によって使用する時間帯や使用量でも変わってきますので一概にいくらとは言えません。

書込番号:9277144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/20 21:19(1年以上前)

大雑把に計算すると、

一週間の消費電力量 = 動作時消費電力 約10W × 8時間 × 7日
=560ワット時(Wh)=0.56キロワット時(KWh)

一週間の電気代 = 0.56KWh × 25円/KWh = 14円

となります。

デスクトップの消費電力がよくわかりませんが、このノートブックの10倍ぐらいと考え、購入費用を4万円とすると、購入費用を回収するためには、
40000円 ÷ (14円×10 − 14円) = 300週
ぐらい必要のようです。

書込番号:9277434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/20 21:35(1年以上前)

上記の書き込みで、「購入費用」というのは、このPCの購入費用のことです。
わかりにくい表現ですみません。

書込番号:9277544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/20 21:35(1年以上前)

地方電気会社の基本料金を超えた範囲で、Core2Duo E7200+P45チップセット+2GBx2枚+NVIDIA GeForce8600+7200回転HDD3台+DVD±R1台+19インチワイド1440x900で電源入れて放置などでほとんど24時間稼動で2千円くらいも行ってない気がします。
同じ様なPCを1台足して光熱費込み(28ワット蛍光灯が24時間付きっぱなし)で6000円くらいだし。

冷暖房に使いすぎでは〜?

書込番号:9277545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2009/03/21 03:08(1年以上前)

皆さん御早い回答ありがとうございます。
一口に電気代といっても地域によって変わるものなんですね。
勉強になります、本当にありがとうございますm(__)m

ともりん☆彡さんの言うとおり暖房も使いすぎたかもしれませんね^^;
Silent Eddieさん具体的な数字を弾き出してくれてありがたいです。
Birdeagleさん、ディープコンパクトさん、トロケンジュニアさん、全くそのとおり
ですね・・・ 下調べ不足ですいませんでした・・・。

一応報告しておきますが、ネットブックは購入しようと思います。
質問に答えてくれた皆様大変ありがとうございます。

書込番号:9279226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング