
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年6月12日 17:21 |
![]() |
2 | 4 | 2012年1月17日 00:09 |
![]() ![]() |
32 | 34 | 2010年9月15日 23:48 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月1日 00:00 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月19日 22:34 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月12日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
一年前くらいからブーンてとモーター音?扇風機の音がちょくちょくうるさいです。
そういう時はキーボード側のMSIU100のシールらへんたたいたらなおってたんですけど、4日前らへんからブーンて感じで叩いてもなおりにくいです。
解体してホコリ掃除して黒の扇風機みたいなのはずしてインターネットしてるとなったく無音でうるさくないということがわかりましたが、これ外してインターネットしてたら熱こもって壊れますか?なにかいい方法ないですか?
黒の扇風機みたいなの交換したら直りますかね?楽天か価格.comでなに買ったらなおるんですか?型番教えてください。一番安いので
0点

とりあえずPCのなかに扇風機はないと思う。
まあ排気ファンだと思うけど楽天とか価格コムでは売ってないので秋葉原とかで同じ型番のものを探すとかしかないと思う。
書込番号:13118653
0点

ついでにそのまま使い続けると壊れる可能性はすごく高いと思う。
書込番号:13118664
2点

同様の音が出だしたためeBayで購入し排気ファンを交換しました。
CPU Cooling Fan For MSI Wind U90 U100 U110 U120 U130 6010L05F
で検索するとわかるとおもいます。
参考までに。
書込番号:14031852
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
なんか、おかしいです。
インターネットを見てたら、いきなり画面が真っ黒になり強制終了して、電源つけても直りません。
どうすればいいでしょうか?
中古でこないだかいました。
起動音はします。
0点

kazuma1113さん
そこまで絞れてきたらさすがにPCデポに聞きましょうよ
ここで聞いても実際その金額とは限らないですし
書込番号:11707040
2点

>修理は高く付きます(新品買えると思う)
購入店にご相談を(購入店保証は有りますか?)
書込番号:11708364
1点

>2〜3000円でできますよね
いや〜、それは無理でしょうねー。
20,000〜30,000円の間違いじゃないですか?
ちなみに、文章で書く時は
2〜3000円と書くと、2円〜3000円と読みます。
2,000〜3,000円と正確に。
書込番号:11708618
1点

↑
20,000〜30,000円でも無理かも。
書込番号:11708626
1点

そういえば、電源つけっぱなして、ほっといて画面を開けたら、モニタが明るくて、正常起動してました。
でもそれを、放置してたら、また画面が暗くなりました。
書込番号:11904550
0点

液晶のバックライト切れ?
電源入れて真っ暗な時にモニタに強い光当ててよく見るとうっすらと画面が出ていませんか?
もしそうなら切れてます。
(寿命だと真っ暗なまま、コンバータ側なら点いたり消えたりしますが、真っ暗な時もw
書込番号:11904618
2点

先ほど、外部モニタでのテストで出力できなかったんじゃあないの!
恐らく、ビデオチップ臭いけど、これですとMB交換ですから、3〜5万はやられることになります。Tomo蔵。さんが指摘したようにしてごらん、自分で直すのはバカらしいですよ、このレベルだと、今は新品で3万程度でありますからネ。
書込番号:11904908
1点

写ってないのか・・・じゃ買い替えですね。
そうそう購入店保証は確認されましたか?
返答が未だ無いので・・・
書込番号:11905067
2点

ん? モニターが省電力設定で自動で切れているとか
あとは開閉時のスイッチが不良だとかバックライトの不良とか
そのへんの可能性がありそう
書込番号:11909918
2点

悪徳君
> モニターが省電力設定で自動で切れているとか
あとは開閉時のスイッチが不良だとかバックライトの不良とか
そのへんの可能性がありそう
また変なことを言うし、その可能性は無いよ。
書込番号:11909973
2点

>kazuma1113さん
落札後何日になるのでしょうか?日が浅ければ、出品者に最初からおかしいのですが!と連絡してみては、これではやりきれませんから(涙)
書込番号:11909998
2点

そういえば、電源つけっぱなして、ほっといて画面を開けたら、モニタが明るくて、正常起動してました。
でもそれを、放置してたら、また画面が暗くなりました
↑これだとそういうこともあり得るよ
よく確認してみましょう
書込番号:11910005
2点

カオサンロードさん
最初はおかしくなかったようです。届いて使ってて、インターネットを見てたらこうなりました。
akutokugyousyani_tencyuuさん
どう確認すればいいですかね?初心者なのでごめんなさい
書込番号:11914511
0点

こんばんは
明るくてというのは文字などは表示されずって意味ですか?
なら少し原因が違ってきます 文字表示ありの場合で
スイッチが不良の場合は 動作を確認するために最初はゆっくり開閉します
コンバーター及びバックライトが不良の場合はだめかも 温度で動作する場合もたまにあり
ケーブルが損傷している場合もあり←これは目視しないと解らないので分解しないと
マザーの可能性もあり
概に回答がありますが
単にうす暗い場合はバックライトかコンバーター不良の可能性が高いです
書込番号:11914935
1点

「電源を入れたら黒なのに明るくなる」という時点で、バックライト自体は
生きていますね(明るくなるのはバックライト漏れ)。
普通に液晶パネルの制御系(ケーブルなど)が死んだか、GPUが死んでしまったかの
どちらかの可能性が高いかと。
書込番号:11916568
1点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
Q-faceを使用する為、立ち上げると「ビデオキャプチャ装置が使用中またはインストールされてません」という表示が出てカメラが起動しません。どうしたら起動するのでしょうか解決方法を教えてください。
0点

キーボード左下のFnを押しながらF6を押すとカメラが使用可能になります
書込番号:11300418
1点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
どうもこんにちは、
MSI U120を使っているものですが、
先日、自動実行のアプリケーションをすべて自動実行させないようにし
再起動したところ、
「F3...3」
と表示され起動できなくなってしまいました、
レジストリをいじった結果だと思い、
F3でリカバリーをしたところ、半分くらい
(正確には7分と少し)リカバリーしたところで
「リカバリーが完了しました、再起動する場合はOKボタンを」
と英文で出ます。
そして再起動するとまた、
「F3...3」
と表示されてしまいます、
今これの繰り返しで困ってるのですが、
何か解決する方法はあるのでしょうか?
そもそも「F3...3」の「3」はなんていう意味なんでしょう?
1点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
買ってから8ヶ月経ちます
最近になって急にネットが重くなりました。
特に画像が表示されず、待っていても表示が中断されてしまいます。
リンク ブックマークなど一度では反応しない場合もよくあります。
この掲示板を見て無線LANのドライバの更新をしてみましたが
変わりませんでした。
HD内もファイルの整理 デフラグなど
効果はありませんでした。
有線で繋いでみたのですが
無線と同じでした。
無線でも有線でも、タスクバーでは56Mbpsと表示されています。
どなたか解決方法をご存知ありませんか。
寿命ですかね?
0点


