Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2009/02/21 21:45(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

船で約3ヶ月の旅行を計画しています。
その船の中でメールとデジカメで撮った画像を
PCのHDDに保存したいと考えています。
船の中は無線RANの環境はあるとの事です。
PCとして現在LENOVOのIdeaPad S10e 4068AGJと
MSIのWind Netbook U100 Vogue-BKを検討していますが
スペックを見る限りそんなに差がないように見えますが
実際に使用されておられる方で、その違いや問題点、
注意点などありましたら教えてください。

書込番号:9132893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/21 22:10(1年以上前)

どちらのモデルも所有していませんが、ネットブックは元々縦の解像度が低く(多くのモデルが600ドット)なっています。
IdeaPad S10eではそれが更に低く(576ドット)なっているのが気になります。

書込番号:9133062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/02/22 09:04(1年以上前)

両機ともいい製品だと思います。
違いは、液晶パネル、解像度、デザイン、
価格ではないでしょうか。
この選択肢の中で、液晶と解像度の違いで
Vogueを選びました。

趣旨からはずれますが、せっかくの船旅ができる
という状況から考えますと、DVD等に書き込み
ができる、(20万円?くらいするかも)機種の方が
より安心する船旅ができると思います。
いかがでしょう?

書込番号:9135278

ナイスクチコミ!0


湯築さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/22 10:31(1年以上前)

ローリー0530さん、はじめまして。
私も暫く前まで、UMPCの購入で悩んでいました。
仰るとおりUMPCはコモディティ化が進んでいて、各社の製品にスペック的な差は殆どありません。
でも、調べていくうちにスペックに表れない部分に差がある事が分かりました。
私が自分なりの基準にしたのは、下記の点です。
・電源コネクタ、LANコネクタの移置(背面にあると邪魔にならない)
・USBコネクタの移置(左右に分かれてあると使い勝手が良い)
・非光沢液晶(反射が少なく、目に優しい)
・パネルの材質(指紋のつきにくいものが良い)
・アフターサポートの満足度(リカバリーCDの有無も含めて)
・キーボードのレイアウト(違和感のない配置かどうか)
()内が私独自の基準ですので、人によって違ってくると思います。
またキーボードについては、実際の打ち心地はキーの大きさ以外でも変わってくるようです。この辺りは、「剛性感」の違いかも知れません。
一部ネット通販専門の機種など店頭で触って確認できないものもありますが、このサイトの口コミやレビューを参考に、自分に合う機種をお選びください。

書込番号:9135595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/22 18:42(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。
東京と違って実際に触ったり動かしたり
する機会がなかなかないので皆さんのアドバイスが
本当に参考になります。
まだ時間があるのでよく検討したいとおもいます。
本当にありがとうございました。

書込番号:9137891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

設定について

2009/02/20 12:23(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 shu1210さん
クチコミ投稿数:251件

U100を使用しています。
省電力設定(Fn+F10)ですが、起動する度に設定してあげないと行けないのが面倒です。
設定を保存することは出来ないのですかね?
バッテリ使用時には、省電力モードで常に使いたいです。

どなたかおわかりになればお教え下さい。

書込番号:9124768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5 人間という仕事 

2009/02/20 22:17(1年以上前)

あれ、Fn+F10というと、BIOSのバージョンによりますが、
ターボモードと通常モードの切り替えじゃありませんでしたっけ?
省電力モードというのはターボモードOFFという意味ですか?
見当違いでしたらすみません・・・

書込番号:9127515

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu1210さん
クチコミ投稿数:251件

2009/02/20 22:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ターボモードONという意味だと思います。

書込番号:9127682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/02/20 23:38(1年以上前)

>Fn+F10
ACアダプタからの電力供給時はターボのON/OFFですがバッテリ駆動時には通常/省電力モードの切り替えですね。

設定保存は・・・すいません、ボクの知ってる限りではできなかったような。

書込番号:9128161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5 人間という仕事 

2009/02/20 23:56(1年以上前)

バッテリーを使用した場合、省電力モードボタンに
なるのですね^^知らなかったです・・・
バッテリーを使用した状態で、デフォルトの設定を
省電力モードにするということですね。
MSIのグローバルサイトや、googleで調べてみましたが、
そのような設定の情報はでてきませんでした。
お力になれず、すみません。

書込番号:9128292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ウィンドウズが起動しません。

2009/02/20 11:40(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:9件

初心者です。
数日前に購入し、利用していましたが、本日、突然に起動しなくなりました。
ウィンドウズの画面も立ち上がらなくて、画面には
「PXE-E61:Media test failure,check cable
PXE-M0F:Exiting PXE ROM.
Boot Failure
press any key to continue」
と出ます。キーを押しても再び同じ画面になります。
再起動して、セーフモードにしても同じ画面になります。

どなたか、対処方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:9124623

ナイスクチコミ!1


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/02/20 11:46(1年以上前)

HDDが認識されないか、又は壊れてアクセスできないというようなエラーだったような。
数日前に買ったばっかりなら、自分でいろいろやるよりも買ったところに持ち込んだ方が早そうです。

書込番号:9124649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/02/20 11:56(1年以上前)

@周辺機器をすべてはずす。(本体とACアダプタだけにする。)
ASDカードが入っていないか確認

それでも起動しないのであればサポートに電話する。

多分HDDとかディスクのエラーだと思うんだけど、、、

書込番号:9124689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/02/20 14:18(1年以上前)

lanbootが有効になっているだけでは?

bios設定を工場出荷に戻せば直るかと。

書込番号:9125230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5 人間という仕事 

2009/02/20 22:09(1年以上前)

OSの起動ドライブが見つからなくて、ネットワーク起動させようと
しているように見えます。
BIOSで、Windowsの起動順序を設定できるかと思いますが、
デフォルトでは殆どのメーカが、
フロッピー→CD-ROM→HDD→Network(LAN)って感じに順番が設定
されています。フロッピー→CD-ROM→HDDとOSを探して、無かった
ので、Network(LAN)まで見に行ったが、最終的にOS見つからない
よって事だと思います(予想)
まず、BIOS設定画面で、HDDが正しく認識されているか確認して、
HDDが正常ならば、BIOSをデフォルトの設定値に戻してみてください。
それでも、同じエラーがでるか、OSが起動しなければ
買ったところに持っていったほうがいいと思います。

書込番号:9127458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Webカメラ

2009/02/20 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 MT_WNUDXさん
クチコミ投稿数:9件

度々すみません。
このPC、液晶上部にWebカメラ付いていますよね? Skypeで使おうと思ったのですが、カメラが認識されていないようです。マイクは大丈夫なのですが…。
多分、ドライバがインストールされていないのだろうと思うのですが、どこにも見当たりません。あきらめるしかないのでしょうか?

書込番号:9123087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/02/20 01:01(1年以上前)

Webカメラは内部的にUSB接続されていて、
FnキーとF6キーを押す事でOn/Offを切り替えてます。
もちろんOnの状態だとバッテリーの消費が激しいので、
工場出荷時にはOffになってます。
Onにしたらドライバが自動的にインストールされて
使えるようになりますよ!

書込番号:9123301

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT_WNUDXさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/20 06:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
無事使えました。どうもありがとうございました。
しかし、説明書が紙1枚というのも…初心者向きではないですね。びっくりしました。

書込番号:9123766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/02/20 11:38(1年以上前)

確かにマニュアル無いから不便ですね。
日本語マニュアルがWEBでダウンロードできるんで、保存しておいた方がいいかも。
http://global.msi.com.tw/index.php?func=downloadfile&dno=7127&type=manual

書込番号:9124609

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再起動すると設定が元通りに…

2009/02/19 19:31(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 MT_WNUDXさん
クチコミ投稿数:9件

画面の設定を、[Windows XPスタイル]から[Windows クラシックスタイル]に変更したのですが、再起動すると[Windows XPスタイル]に戻ってしまいます。
同じような症状の方いらっしゃいませんか?

また、解決策ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:9121137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/02/19 22:02(1年以上前)

自己責任前提ですが、レジストリを直接弄って見てはどうですか?

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ThemeManager\ThemeActive
の値が 1 ならXPスタイル、0 ならクラッシクスタイル

書込番号:9122050

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT_WNUDXさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/20 00:23(1年以上前)

回答、ありがとうございます。
おかげさまで問題は解決しました。

書込番号:9123067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/02/23 11:08(1年以上前)

自分もそのトラブルで悩んでいましたが、
見事解決しました!!

何が原因で設定が戻ってしまうのか、釈然としませんがとりあえず直ってよかったです。

ありがとうございました。

書込番号:9141714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

海外での使用

2009/02/19 09:40(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 Qchan18さん
クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問ですが、このモデルをアメリカ(カリフォルニア)で使用する場合、特にケーブル等新たにそろえなくてもそのまま使用することは出来ますか?
出力DC19V 40W、入力100〜240V AC、50/60Hz との記載がありますので、120Vのアメリカも範囲内ですが、ネット等で調べると対応内であってもケーブルが対応していないものもあるので専用ケーブルをそろえなければいけない場合があるとの事でした。
このモデルはケーブルも対応していますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:9119017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/19 10:27(1年以上前)

アメリカの場合、コンセント形状が同じですし電圧差も小さいので気にしなくてもいいと思います(厳密に言えばアメリカの法律には違反するかもしれません)。

ケーブルの仕様は自分で見てください。
ケーブルとはコンセントからACアダプタまでのケーブルのことで、ケーブルに印刷されているか、コンセントに差し込む部分に刻印されています。

書込番号:9119167

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/19 10:47(1年以上前)

別に買う必要ないんじゃない?
コンセントからACアダプタに繋ぐケーブルだって大抵は125V対応のものがついてるし。

書込番号:9119231

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qchan18さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/19 10:55(1年以上前)

かっぱ巻 さん、Birdeagle さんありがとうございます。
ケーブルを確認したところ125V対応との表示がありました。

書込番号:9119257

ナイスクチコミ!0


hirowooさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/21 16:33(1年以上前)

125V対応のこれ 便利いいですよ 重宝しています

書込番号:9131332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング