Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

最近デルで13.3インチのノート(core 2 Duo, 2GB,250HDD,)を買い、大満足していましたが、4月から派遣される国で、自宅用と勤務先用に2台PCを持ってくるようにいわれました。自宅ではそのデルを使い、職場ではこちらのミニノートを・・・と考えています。
用途は
1.一太郎・WORDを使った書類作成
2.ネット
3.スカイプ

などです。こちらのパソコンで事足りますか?

書込番号:9117426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/18 23:11(1年以上前)

あのぉ仕事時間のほうがプライベートより長いわけですよね?
でもってUMPCってのはモバイルの中でも持ち運びや当座しのぎの用途に特化した
品を一日の大半をこなす仕事をさせるPCとして選ぶんですか?
用途、使用の優先順位としちゃ逆じゃないですかね?
お持ちのDELLノート以上の快適仕様なノートを仕事用にすべきじゃないかと思うのですが

少なくとも書類作成に向いたPCじゃないと思いますよ。
ああ、画面狭くて使い勝手が悪くても良いし、入力の不便さは外付けキーボードで
済ませるから無問題!と言い切れる方ならOKでしょうけどね。
お仕事の都合もあるでしょうから私の案が的を得ているかは別でしょうけど
長時間の文字打ちにはお奨めじゃないですね。

書込番号:9117518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/18 23:26(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
そうですか・・・・
でもデルのPCのような費用をかけられないんですよね・・・・
ならば自宅用としてUMPCを、職場用としてデルPCにすべきですかね・・・・
自他ではメールしたり、スカイプしたり、たまに音楽聞いたりするくらいだから・・・

書込番号:9117616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/18 23:32(1年以上前)

偉そうな事を書き捨ててますが私もUMPCもって居りませんので
確たることは言えませんが、スカイプがその Wind Netbook U100 Vogue-BKで
何とか使えるのならば、他の用途は軽いのでいけるかと思います。
店頭などで店員さんに断って試させてもらうか、ユーザーの方からのレスがあると
良いのですが。

書込番号:9117659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/02/18 23:50(1年以上前)

Wind Netbook U100 Vogue-BKで
スカイプを使用しているものです。
この機種を購入し、スカイプを初めて使用しているのですが
私は問題ないのでは?と思います。
使用用途は

職場の暇な時間に家族との連絡手段。
家庭では、2F寝室で寝ている子供(1歳半を1Fのリビングから)監視。
(寝室にデスクトップがあり、PCは有線接続されています)

ちなみに、Wind Netbook U100 Vogue-BKは職場も自宅も無線接続です。

書込番号:9117808

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/19 00:03(1年以上前)

こういうPCを、値段が安いだけの普通のPCと勘違いされてる方が多いんですが、実際は全然違います。俗にネットブックと言いまして、ネット閲覧専用マシンです。画面解像度などは10年前の水準です。ですからワープロソフトでの書類作成には適していません。書くのはせいぜいテキスト形式(メールやメモ帳など)くらいでしょう。
職場用と自宅用ということは、持ち運びは特に考えなくてもいいので、据置型ノートもしくはデスクトップを1台購入されてはどうでしょうか。おそらく現在お持ちの13インチノートよりも安くて高性能な機種が手に入ると思います。

書込番号:9117896

ナイスクチコミ!0


横波さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:14件

2009/02/19 00:18(1年以上前)

私はサブ機としてこれを購入しましたが、思った以上に性能が高くて驚いています。
メモリは2GBに増設してあります。

EXCEL2003でレコード数20,000行に全行Vlookup関数を組み込み、ピボットテーブルで集計するファイル(ファイルサイズ6M)をこのPCで作業してみましたが、普通に使えます。
さすがに再計算で多少時間はかかりますが、メイン機(Core2Duo、メモリ2GB)に比べて違和感ありません。事務系の集計業務では十分だと思います。

新幹線での移動時間にPowerpointの編集をよくやりますが、こちらも問題なくこなせてます。

やはり最大の難点は皆さんおっしゃられる解像度で、特に縦600ですね。一般的な15インチの解像度はほしいところです。1024x768と1024x600でこんなに違うのか、と思います。

UMPCの機動性が魅力なら、外付けで補えばメインとしても十分使えるのではないかと思います。
これをコアにして、17インチモニタ、USBキーボード、USB-DVDドライブ追加とすると、合計7万くらいで済みます。

職場のデスクにこれらを置いておいて、常に持ち歩くというスタイルもアリではないでしょうか。
グラフィックや映像などを扱わない、一般的な事務職や営業職の業務は十分こなせますよ。

プライベートで画像、映像、ゲームなどを楽しみたいのなら向かないんじゃないでしょうか。

書込番号:9117979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/19 01:19(1年以上前)

スカイプ用は別途必要になるだろうけど、こんなやつの方が余程使いやすいと思うけど…。
それで、Vista Business 正規版 DGサービス を選択すれば、XPだから十分快適でしょう。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/090210_6535sct_campaign/

書込番号:9118267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 08:33(1年以上前)

はっきり言って、やめた方がいい気がします。

国外に長期に持ち出すなら、最初に気にしなかならないのはサポートです。
日本でもマイナーなMSIが、派遣先の国でしっかりしたサポートをしていますでしょうか?
全世界で大量にPCを販売しているDELLの方が、日本で購入した後で、国外でもしっかり対応してくれそうな気がします。
周り使っている人も多ければ、その人にアドバイスをもらうこともできます。
HDDやメモリの増設をすることになっても、マイナーなMSIじゃ店員の対応も悪くなります。
どこにも秋葉原のような電気街がある分けじゃないですし。

また仕事だと、得意先からCDやDVDでデータが届いたりすることもあるんじゃないの?
そういったとき、U100だけじゃどうしようもないですね。
そうなるとPC買った後に、最低でも外付けドライブを1万円くらい払って用意しておく必要がある。

だったらもう1万円くらい上乗せして、DELLの6〜7万円程度のノートを買っておいた方が、画面広い、キーボード大きい、海外サポートもある、光学ドライブも付いているで、よっぽども無難だと思います。


特に最近「このパソコンで大丈夫ですか」って質問が多いような気がしますねー。
こういう質問する人は、この手のNetbookを使わない方がいいでしょう。
公開されているスペックから、どれくらい動くのかの予想すらできないわけですから、Netbookを使うだけの知識もないってことです。

書込番号:9118854

ナイスクチコミ!0


breeze999さん
クチコミ投稿数:15件

2009/02/19 13:01(1年以上前)

言い方が…( p_q)

あと、atom PC系 の話は、結構荒れてますよねぇ
PC詳しい方も使い方で賛否両論みたいです

僕は、ここまでのスレを参考にスレ主さん の使い方で、買っても良いと思います

あとは、好みでどうぞ(^-^)

書込番号:9119705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5 人間という仕事 

2009/02/19 21:21(1年以上前)

1.一太郎・WORDを使った書類作成
2.ネット
3.スカイプ

をご利用したいとのことで。
Wind Netbook U100 Vogue-BKは解像度が問題ですが、
これは結構慣れ的なものがあります。
慣れてしまえば、あまり苦にならないですね。(文書作成とかとか)
動作的には、一太郎・WORDを使った書類作成、ネット、スカイプは
ストレス無く使えると思います。
自分の場合ですが、U100 Vogue-BKにメモリを1G増設して2Gで使用
しています。その状態で、Adobe Photoshopとか結構重いと思われる
ソフトも軽く動いているので。
あまりお金をかけれない場合、このノートは適しているかもしれません。
最終的には、実際に実機を触ってみるのがいいですよ。お店に行って、
ちょっとメモ帳でも開いて、何か文字を打ってみれば自分として
使えるPCなのかがわかりますので。

書込番号:9121744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/02/20 02:28(1年以上前)

1.一太郎・WORDを使った書類作成
2.ネット
3.スカイプ

などです。こちらのパソコンで事足りますか?


「事足りますか?」
というところのニュアンスが微妙ですが、
1.について外付けDVDがあれば、全て使用は可ですよ。
私は仕事時、外出先ではこのPCを使用していますが、
普通に使用しています。(エクセル中心ですが)
確かに縦方向は短いです。これは人により感じ方が変わる
ところと思いますが、私は全く問題ありません。

元々家にPCなく、家ではオフィスソフトを使用した仕事も
できずネットも出来なかった私でしたが、安いこの機種を
購入した結果今まで家や外出先で出来なかった事が出来る
ようになり、非常に満足しています。

最後は、使用目的と価値観になると思います。

書込番号:9123539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

大学で使用するPC

2009/02/18 12:17(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

家にはデスクトップPC(VAIO)がありますが、この春より娘が大学の授業で使うPCを探しています。

●大学からの案内には、準備して欲しいPCとして、
・ウインドウズ系とほぼ同機能
・ソフトウエアはマイクロソフト・ワード・同エクセル・同パワーポイント
 …となっています。

●大学の生協で斡旋しているものは(オリジナルPC)20万〜22万円
・HDD100G→250G、メモリー1G→2G アップグレード済
・Core2DUO低電圧版
・14.1型SXGA+(1400×1050ドット)
・Microsoft(R) Office Professional Plus2007(powerpoint2007)インストール済み
・ウイルス対策ソフト4年間更新ライセンス付き
 …その他保証や初期設定サービス等です。


そこで皆さんにお聞きしたいのですが、

このPCを大学で使用するのは大丈夫でしょうか?
マイクロソフトなどはインストールするとして(後インストのソフトやセキュリティで2万位?)
容量や環境など性能などはどうでしょうか?


書込番号:9114389

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/18 12:23(1年以上前)

無理でしょ。
出先で携帯電話でウェブを見るのに満足しない場合に使う機種。

書込番号:9114416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2009/02/18 12:24(1年以上前)

>・ウインドウズ系とほぼ同機能
意味がわかりませんね。
>・Core2DUO低電圧版
noteならそれぐらいわかる。
は?メーカー名型番かいてください。あとは調べますんで。

この文章見ている限りいえることはあなたがまずネットブックがどのようなものかわかってから書き込みされたほうがいいですよ。どうしてもわからなかったら大学生協?推奨のPCでいいのでは。

書込番号:9114421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/18 12:27(1年以上前)

>性能などはどうでしょうか?

「何をするのか」「どんな状況で使うのか」次第です。

書込番号:9114438

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/02/18 12:31(1年以上前)

このような小さいノートPCよりは、B5ノートと呼ばれるサイズのほうがいいような気がします。
ネットブックは安いのでつい目が行ってしまいますが、所詮ネットブックです。

生協のPCも高いですね。
トラブル時には生協でまとめて対応してくれる、という特典付きならそれでもいいかもしれません。

10万円以下でB5ノートを用意して、officeはプロフェッショナル版をアカデミックパックで購入すれば、生協よりは安上がりになると思います。

書込番号:9114454

ナイスクチコミ!0


neet@bassさん
クチコミ投稿数:38件

2009/02/18 12:38(1年以上前)

>このPCを大学で使用するのは大丈夫でしょうか?

はっきり言って大丈夫です。ただそのスペックでその価格は高いかもしれないですね。保険料だと思えばいいのかもしれないですが。microsoft officeはアカデミー版があるのでそれを買って安くすますことができますしね。家族の方でPCにインストールや設定などができるかたがいれば、生協斡旋のPCは買わなくていいかと思います。

ただ生協のPCは、大学に行って同じPCを使ってる子がいると思うのでわからないことが出てきたときに相談しやすいなどのメリットはあります。

書込番号:9114487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/18 12:44(1年以上前)

まずこのPCは選んではいけませんね。
レポート書くくらいならなんとかなるでしょうけど。
理系でしたら問題外ですね。

>大学の生協で斡旋しているものは(オリジナルPC)20万〜22万円

結構高めなんですね。
ちなみに生協の推奨の場合と大学(学部等)の指定で重要さが変わりますよ。
生協の推薦というのは少し型落ちのモデルに大学生として必要なソフトなどをつけて販売するモデルです。大学側はこのモデルに対して関与していません。それに対して大学指定のモデルは、授業で使ったり、専門ソフトが求められたり、ある程度のスペックが必要だったりと重要性が高いので必須になります。

>●大学からの案内には、準備して欲しいPCとして、
>・ウインドウズ系とほぼ同機能

他のモデルが良ければ、8万以上のCore2Duo搭載のノートPCにoffice pro2007のアカデミックをつければ最低条件は大丈夫だと思いますよ。

書込番号:9114512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/18 12:53(1年以上前)

多くの皆さんの素早いお答えに感謝しますm(__)m

ネット用と言うPCがあるとは知りませんでした(>_<)

生協で買うより安く済みそうなものを探してみます。

本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:9114548

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/18 14:42(1年以上前)

>大学の生協で斡旋しているものは(オリジナルPC)20万〜22万円
Let's noteのYっぽいですね。
20万くらいでその仕様なら高くはないと思います。決して安くないけど・・・。

頻繁に持っていくのであれば12インチのものが良さそう。

書込番号:9114930

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/18 15:10(1年以上前)

私が機種選択を任されたら、今なら20万円くらいのにする。
学校ですることだけ出来たら良いなんてのはアホ。
一台である程度の事が出来ないと、後で恨まれる。

書込番号:9115024

ナイスクチコミ!1


未来派さん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/18 18:11(1年以上前)

私は、MacBook 2100/13.3 ホワイト MB402J/B
(10万円前後)がお勧めです。macのbootcampでwindows XPを!
macを知らない場合、はじめ少し苦労しますが、これからの事を考えるとmacもwindowsも
大学時代から触っておくと良いと思います。値段も生協さんの物よりは安くなります。

書込番号:9115666

ナイスクチコミ!0


未来派さん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/18 18:18(1年以上前)

↑ すみません。あくまで個人的な意見です。

書込番号:9115700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/23 22:20(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございますm(__)m

聞けば聞くほど悩んでしまいそうですが、
とりあえずこのPCでは足らない…と言うことはわかりました。
高額な買い物ですので慎重に探してみようと思います。

本当に助かりました。ありがとう♪

書込番号:9144652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ワードとエクセル

2009/02/18 11:42(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:9件

素人ですいません。
ワードとエクセルとアウトルックは同じように使えるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:9114255

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/18 11:48(1年以上前)

比較対象を教えないと、誰にも答えられない。

書込番号:9114279

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/02/18 11:51(1年以上前)

なにと比べて 同じようにでしょうか?

書込番号:9114285

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/02/18 11:53(1年以上前)

>同じように使えるのでしょうか?

何と同じように、ですか?
まあ、この機種の小さい画面でデスクトップなどと同じように使えるかどうか?という意味であろうと勝手に解釈しますが、
縦方向が600ドットなので同じようにはいきません。狭いです。
特にワードで作った縦原稿のプレビューのあたりで苦労すると思います。
officeを持っているなら、ウィンドウを1024x600に調整してその狭さを実感してみるといいですね。

書込番号:9114293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/02/18 11:58(1年以上前)

皆さんすいません。
説明が足らなかったです。
デスクトップのパソコンからエクセルの表とか写真や資料をメールで送って
それをこのパソコンで編集できるかとか聞きたかったです。
サイズで不便を感じるという事ですね。
有難うございます。

書込番号:9114317

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/18 12:22(1年以上前)

デフォじゃムリじゃね?
Office入ってないんだから

書込番号:9114410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/19 05:48(1年以上前)

OpenOfficeやStarSuitesなどのMS-Office互換性のあるOfficeソフトをインストールすれば、若干の操作の違いや制限はありますが、ある程度は編集などもできますよ。無償ですので検索して情報を集めて導入を検討されては。

書込番号:9118594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/02/19 10:49(1年以上前)

有難うございます。
この機種を買って頑張ってみます。

書込番号:9119239

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/02/19 21:39(1年以上前)

これにofficePersonal2007
入れて使ってますよ。
画面の大きさ以外は、自分的には問題ありませんよ。
それ以上を求めるのは別かもですが。

書込番号:9121858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メインとしての使用

2009/02/16 20:02(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

今使っているPCは、数年前ののもでアスロンの2500というCPUを使っています。

使い勝手が悪くなってきたので(機動が遅い動きがもっさりなど)、モニター、など使いまわして、自作してみようかと考えました。

しかし、いろいろ見ているうちに、ここにやってきたわけですが、相談にのっていただけないでしょうか?

今の使用目的は、ウエップ、youtube,メール、ブログ、家族の写真管理、動画管理程度です。

写真は、本体HDと外付けHDにコピーして保存しております。

無線ラン環境にしたこともあり、デスクトップよりもこちらに引かれつつあります。

外で使うことは、皆無だと思うのですが、メインとしてつかえるものなのでしょうか?

ご教授おねがいいたします。

書込番号:9105664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/16 20:09(1年以上前)

 
UMPCは、メインとして使うのは非力です。

今お使いの物が、Athlon XP 2500 のマシンだったとして、処理能力は、半分程度になっちゃうかもしれません。それが許容できるのであれば、いいのかな?

書込番号:9105695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2009/02/16 20:13(1年以上前)

こんばんは。

お書きになられた用途では性能的に動くとは思いますが、

メインにはオススメできません。
画面やキーがメインとしてバリバリ使うには小さすぎです。
さらにDVDドライブが内蔵されて無いと色々と困るはずです。

無線環境を生かしたいなら無線LAN内臓のA4ノートがいいのでは?

書込番号:9105722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/16 20:14(1年以上前)

人によってはメインでも問題ないですけど、覚悟決めてメインにしないと後悔すると思います。
解像度、画面の小ささ、HDD容量不足(動画扱うならなおさら)、内蔵ドライブなし
などがメインとしては物足りない点かと思います。
それと、そもそもスペックが非力です。個人的にはお勧めしませんね。

書込番号:9105729

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2009/02/16 20:18(1年以上前)

早速レス有難うございます。

やはり非力なのですね。

なんとなく、小さくて高性能なものに引かれる傾向がありましてw

自作の方向で考えたいと思います。

その後、どうしてもほしければ、考えることにします。

書込番号:9105758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/02/16 20:30(1年以上前)

メイン機があってこそ、多少の性能差も気にならないというのが、ネットブックの本質だと思います。
ネットブックで動かなきゃメインで動かせばいいやという安心感があってこそ、価値を発揮してると思いますが。
それを踏まえた上で、あえてメインとして動かしたい仰るのであれば、一番問題になるのは解像度だと思います。
縦600というのは予想以上に狭いです。

動作自体は見た目のスペック以上はこなしてくれると思っています。
その他の環境にもよると思うので、一概にはなんとも言えないですが、PCを動かしたいだけ+αの動作程度しか期待していないのであれば、かつ、このマシンをメインとして何年も使い続けるということでなければ、メインとしても使えないことはないと思います。

書込番号:9105847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 他機種との比較について

2009/02/16 19:52(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 peacekkさん
クチコミ投稿数:5件

当方PCの知識に乏しく機種の選定に関しては詳細までの比較検討まではなかなかできませんので、ここでアドバイスをお聞きする次第ですが、今日まではこの機種を購入しようかと思っていたところ、たまたま工人舎のML6KL12Fに目が止まり、素人目にスペックを比較すると液晶サイズの違いの他は、こちらはBluetooth、MLはワンセグチューナー& Office Personal 2007付属というのが大きな違いとわかるのですが、その他にも特筆すべき違いはあるのでしょうか?
当方が迷っているのは、仮に上記の違いの他はほぼ同じとして、価格1万円の違いで比較した場合、MLの方がちょっとお徳かなと思う次第ですがいかがなものでしょうか?
もちろん何を目的として使用するかがポイントになるとは思いますが、単純にスペックを比較しただけもMLの方が徳かなと思うのは単純な発想でしょうか?
長くなりましたが、できれば両機種を扱われた方に実際使ってみてどうだったかをお聞かせいただき、使い勝手や違いなどありましたら参考にさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:9105625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/16 20:02(1年以上前)

液晶サイズが小さいことからもわかるのですが、工人舎はボディが小さいのでキーボードやタッチパッドの使い勝手がかなり違います。この点は許容度が人によって違いますので、ご自身で実際に操作して確認をしてください。

書込番号:9105663

ナイスクチコミ!1


スレ主 peacekkさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/16 20:12(1年以上前)

早速のスレありがとうございます。
他にもHDDの容量も違いましたね。

書込番号:9105717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 回答お願いします

2009/02/14 17:25(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

このWind Netbook U100 Vogue-BKはこの価格で購入するだけで基本的なインターネット等は出来るのでしょうか?ム

アダプターやバッテリー等は別売りとかはあるのでしょうか?ム

あとOS?なども…
どうすればいいのかわかりませんムム

いきなりこんな質問ばかりですいませんリ
PC初心者で購入も初めてなのでよくわからないんですリリ

回答よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9093351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/14 18:20(1年以上前)

新品を買うのであれば、ACアダプタやバッテリー・OSは価格に含まれています。

インターネットについては、有線LANと無線LANが内蔵されていますから、どちらかを使ってインターネットに接続する手段をお持ちならばインターネットに接続できます。

書込番号:9093686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/14 18:20(1年以上前)

頻繁に持ち運び等をするのならともかく、ネットブックは初心者にはお勧めしかねますね。
一般的なA4サイズノートもかなり安くなって来ているので、そちらを検討された方がいいかと思います。

書込番号:9093687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/14 18:24(1年以上前)

>かっぱ巻さん

ありがとうございますホ

>都会のオアシスさん

普通のノートPCとネットブックって何か違うんですか?
普通に家で調べものしたり動画を見たいだけなんですがムム

書込番号:9093721

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/14 18:35(1年以上前)

ガンジャメンさん こんばんは。  どこかのお店で現物を触ってみてください。
普通のノートPCに比べてネットブックは小型です。
画面も小さく、キーボードも。 
手軽に持ち歩いて無線環境のある場所でネットに繋いで情報を得るどちらかと言えばサブ機用ノートです。

書込番号:9093779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/14 18:39(1年以上前)


>BRDさん

ありがとうございますホ
そうしてみますムム

ちなみにもう注文してしまったのですがキャンセルってできるんですかねムム

書込番号:9093809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/14 20:09(1年以上前)

 ガンジャメンさん、こんにちは。

 注文した店舗(サイト)によって違うと思いますが、
 できるだけ早く「キャンセルしたい」と連絡されてはどうでしょうか。
 もしかすると可能かもしれません。

書込番号:9094240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/14 20:12(1年以上前)


>カーディナルさん

ありがとうございます ホ

とりあえずメール送ってみましたムム

あとビックカメラやヤマダ電機等の家電量販店でのノートパソコンの値段の相場とは大体いくらくらいでしょうかムム

書込番号:9094253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/14 20:54(1年以上前)

ノートPCもピンからキリまでありますので、相場というものはありません。

書込番号:9094463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/14 20:57(1年以上前)

>都会のオアシスさん

そうなんですかム
池袋に買いに行こうと思ってるんですが新品で最低いくらあれば買えます?

書込番号:9094485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/14 22:15(1年以上前)

5万〜7万程度ではないでしょうか?
ちなみにこの機種もそうですが、量販店で売っている一番安い機種もエクセルやワードなどのオフィスソフトが入っていないですし、この機種には付いてない光学ドライブがあってもCDにしか対応していなくてDVDの再生ができないことも多いですから、やりたいことがそのパソコンでできるかどうかをよく確認してください。
買ってから「こんなはずではなかった」ということがないように・・・

書込番号:9095072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/02/14 22:17(1年以上前)

横から乱入申し訳ございません。

私がおすすめしたいノートパソコンは
eMachines eMD620-T1というパソコンですね、

OSはWindows Vista Home Basic SP1

CPUも1.6GHzのAthlon64と将来的に64ビット環境へ移行も可能な物です。

YouTube、ニコニコ動画等人気の動画配信サイトもばっちりご覧になれます。

ハードディスクは160GBと必要十分。この容量は外付けのハードディスクでいくらでも拡張できますからね。

メモリは最初から1GBとVista Home Basicの推奨スペックをみたしており、後からのこのパソコンが許容する最大容量の4GBへの拡張も可能です。

ドライブもDVD−RAMドライブでDVDもばっちり焼けます。もちろんDVDの閲覧も可能。

人気の無線インターネット環境にも対応しております。

ディスプレイも14.1インチワイド液晶と小さすぎず、大きすぎず丁度いいと思います。

そして最も肝心かと思われますお値段ですが、大抵の家電販売店で49800円で売られています。

これは余談ですが、このパソコンに関わらずやっぱり初心者の方なら、パソコンの購入はアドバイスを頂ける店頭購入を薦めます。
ついでにインターネット環境の事も相談しておきましょう。

書込番号:9095087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/02/14 22:22(1年以上前)

申し訳ございません。補足です。

このeMachines eMD620-T1にはMicrosoft Officeは含まれておりません。
別途購入という形となります。


書込番号:9095124

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/16 12:14(1年以上前)

今朝のニュースです。 1台目に向いた2スピンドルネットブック
「マウスコンピューター LB-F1500W」
DVDドライブがネットブックに付きました。
携帯でワンセグTV観ても苦にならない若者なら、お店で眺めてみてください。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0216/honjyo012.htm
”今回登場した「マウスコンピューター LB-F1500W」は、筆者の知る限り初のDVDドライブ搭載ネットブックだ。希望小売価格は64,800円。”

書込番号:9103928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/21 21:56(1年以上前)

初心者の方が
新品でノートパソコンを買うのなら
東芝などの利用者が多くトラブルの時に対応が
求めやすいモノを購入するのが良いのでは
ないでしょうか?

この機種はDVDやCDは別売りの部品(ポータブルDVDドライブ等)を
購入して繋げて使わなければいけない上に
モニターが小さく、1代目のパソコンとして
使うには、一般的に不便だと思われます。

その点なども小売店の方と相談されて
予算に合ったモノを購入されては如何でしょうか。

書込番号:9132956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング