Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Wind Netbook U100 Vogue-PH

2009/02/06 19:11(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 ICE-KINGさん
クチコミ投稿数:5件

Wind Netbook U100 Vogue-PHを買われた方に聞きたいことがあります。
HPの写真の色と違う(写真よりピンクが薄い)と言う書き込みを見たのですが、実際どんな感じなのでしょうか?感想は人それぞれ違うと思いますが聞かせてください。

書込番号:9050262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/02/07 10:03(1年以上前)

女房用にWind Netbook U100 Vogue-PK持っていますが写真より色が濃いです。
Wind Netbook U100 Vogue-PHの写真の色に近いっていう感じ
個人的には写真のようにもうすこし色薄いほうがいいかな?と思いました。
ですが、品質が悪いとか塗装が適当、という安物イメージじゃないです。
耐油性耐磨耗性など耐久性は持ち歩いていないので不明です。

Wind Netbook U100 Vogue-PHのほうは持っていないので分かりません。

写真や印刷、Web物なんぞ、「まったく同じ色」にするのは不可能なので
体裁とか出来上がりとかまでは分かりませんよ。
ましてや太陽光と家の照明では見え方がかなり違います。

なので気になる方は、実物見てからじゃないと、きびしいかも?

書込番号:9053402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/09 08:08(1年以上前)

PK,PH両方現物を見ましたが、結論から言えばピンクの部分は

「同じ色のピンク」

です。PHの模様も良く見ないと判らない感じです。
PHのハートの模様は見方を変えれば「傷」のようにも見えます。
・・・・・・・MSIのロゴの位置が違うので、その部分を重視するならPHもアリでしょう。

書込番号:9064144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/02/10 20:30(1年以上前)

現物見たらPKとPHって同じ色(ピンク部分)ですね。
ハートがあるかないかだけ違う
って
写真が違いすぎです。
もうすこし気を使いましょう。MSIさん
マザボとは違いますよ。

書込番号:9071847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ダウンロードだけが非常に遅いんですけど

2009/02/05 23:10(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:14件

昨日U100 Vogueを注文して、先ほど届きました。
それでセットアップしているのですが、非常に不思議なことが起きています。
ネットとは普通に接続出来ているのですが、ダウンロードだけがものすごい遅いんです。
IEでネットサーフィンは問題なく出来るのですが、いざファイルをダウンロードしようとすると1kB/secとかとんでもなく遅いスピードでしか落ちません。
複数のファイルを落としてみましたが全てこんな調子です。
さっそくインストールしたAntivir(これも本体をダウンロード出来ないため他のコンピュータで落としたファイルをUSBで持ってきました)をupdateしても1〜2kB/secとかしか出ていません。
同じ無線を繋いでいる他のコンピュータにはガンガンダウンロード出来ています。

ちなみに無線の環境はAirmacです。ワイヤレスネットワーク接続には65.0 Mbps、シグナルの強さ非常に強いと表示されています。
もともとマカーなものでWindowsには不慣れで困っています。
どなたか解決法をご存じの方、お教えいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:9046894

ナイスクチコミ!0


返信する
kazkaz120さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/05 23:16(1年以上前)

普通にネットが出来ているのであれば、
接続先サーバーの問題であるとか
他の要因では無いでしょうか?

1度試しに有線で繋がれて見ては如何でしょうか?

書込番号:9046934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/05 23:17(1年以上前)

 モモスズパパさん、こんにちは。

 セキュリティソフトが影響しているのかもしれません。一時的に停止させた時はどうでしょうか。
 また、IEではなくて別のブラウザでダウンロードを試みてみてもと思います。

書込番号:9046945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/06 00:40(1年以上前)

自己レスです。
犯人が分かりました。
ATOKをインストールする際に、ISOファイルをマウントするためにvirtual clone driveをインストールしていたのですがどうやらそれが当たっていたようです。
アンインストールすると普通にダウンロード出来るようになりました。
ひょっとするとDeamontoolとかでも同じことが起こるのでしょうか?

とりあえずありがとうございました。

書込番号:9047509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/02/09 01:25(1年以上前)

モモスズパパさん、こんばんは

>ひょっとするとDeamontoolとかでも同じことが起こるのでしょうか?
Deamontool使っていますが問題なく動いておりますよ!
安心していいと思います
ちなみにバージョンは4.10です

書込番号:9063608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

他機種と処理スピードで迷っています。

2009/02/05 01:36(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 神奈崎さん
クチコミ投稿数:9件

初めまして!
S101でも書かせていただいたのですが、S101とMSIのU100で迷っています。

今就活中でUMPCを購入しようと思っています。
使用用途はネット、ワード・エクセルがメインで、たまにYOUTUBEを見れればな、と考えています。

そこで、S101の軽さに惹かれたのですが、同じCPUですがU100とS101では、処理速度の評価がU100の方が断然高いです。勿論レビュー者の主観・使用方で異なるとは思いまが・・・使用用途は今の所は上記通りでセカンドとしてですが、使っていたらもっと使うかもしれないので、どうしても処理速度が引っかかっています。
そこでMSIのU100が候補に出てるのですが、S101と比べてしまい、重さと嵩張り感が気になります。
なので実際使用してる方に意見や体感処理スピードの感想を聞きたいです!
レビューで比べきれなかったので、アドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。


書込番号:9043049

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/05 02:21(1年以上前)

正しく言うならば、これら機種はUMPCではありません。(定義が曖昧なんですけどね)
ネットブックというカテゴリーであり、MSの規定に基づき設計されたものです。
AtomのほうがC7やCeleron900Mhzのモデルより、若干良いだけで本体性能は似たかよったか
です。ただ、仕様用途があくまで「サブ機」で当該用途であれば、ネットブックどれでも
使い勝手における、処理速度差は感じる事はないかと。
YouTubeほかネットのHDクラスの動画再生は厳しいかもしれません、コマ落ちなどあるかも。

それよりもネットブックは規格上、モニター解像度が1024x600前後に制限されており、
エクセル中心に考えると画面解像度的に厳しいです。
あとは、結構海外モデルはバッテリーの持ちが悪いです。公称で4時間以上のモデルを
お勧めします。大体公称時間の6-7割が実用時間とお考え下さい。

書込番号:9043187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/02/05 22:47(1年以上前)

あくまで、サブ機として割り切れているのであれば、処理速度は個人的には期待以上でした。
youtube程度は私の場合問題なく動いています。
HDD内に保存されている動画データなら、よほど重たいものでなければ楽勝で動きます。
ただ、TAIL4様も仰っているとおり、縦幅がかなり狭いので、エクセルを動かすとなると、ストレスを感じると思います。
重さは、確かに1.3キロちょっとですので、重たい部類に入るとは思いますが、そんなに気にはなりません。
バッテリ部分の出っ張りもほとんど気にならないです。
あくまで主観ですが、参考にしていただければ。
あとは、何を取るかですよね。
私の場合はコストを最重要視したので、これに落ち着いたわけですが、決して安かろう悪かろうという商品ではないと思っています。

書込番号:9046734

ナイスクチコミ!0


スレ主 神奈崎さん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/05 23:59(1年以上前)

>TAIL4さん 
UMPCではないんですね(汗)
すみません・・・ネットブック、UMPC、ミニパソコン・・等いろいろな呼び方があって、意味の違いをあまりわかってなかったです。分かりにくいですよね〜

解像度ですか!!あまり考えてなかったです。エクセル自体はたまにしか使わないのですが、頭に入れておきます!
バッテリー6、7割程度ですか・・・かなり公称から下がりますね。持ち歩きようなので、少しバッテリーの長さにも注意して、もう一度考えてみます!
ありがとうございました!!

書込番号:9047237

ナイスクチコミ!0


スレ主 神奈崎さん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/06 00:03(1年以上前)

>ユリア(男ですよw)さん 

youtube見れるんですね!!嬉しいです〜v

>あとは、何を取るかですよね
そうですよね・・・。駆動時間を取るか、軽さを取るか、容量を取るか・・・
何が一番大切か考えたいと思います!!
ありがとうございました!

書込番号:9047262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

IEEE802.11b/g/n Draft2.0無線LAN

2009/02/04 22:23(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 kazkaz120さん
クチコミ投稿数:73件

IEEE802.11b/g/n Draft2.0無線LAN対応との事でこの機種を購入しましたが
Draft2.0の機能を使用するために何か操作が必要なのでしょうか?
マニュアルらしいマニュアルが付属していないので、
どなたか御存知の方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?
他に有るノートPCではDraft2.0で、接続できているのでLAN環境には問題ないと
思うのですが・・・

書込番号:9041861

ナイスクチコミ!0


返信する
chu.modeさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/05 01:43(1年以上前)

マニュアルは必要でしょう。
日本語マニュアル(U100)zip→解凍→PDF
http://download3.msi.com.tw/files/downloads/mnu_exe/34_MS_N011+N811_v1.0_Japanese.zip
参考に為さって下さい。

書込番号:9043077

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazkaz120さん
クチコミ投稿数:73件

2009/02/05 22:16(1年以上前)

>chu.modeさん
マニュアルのある場所を教えて頂きありがとう御座います。
ただ、このマニュアルは簡易すぎて詳しい方法が載ってないのが残念です。
MSIのサポートにもメールを送っているのですが未だ返答がありません。
気長に待つしかないのかもしれ無いです。Orz

書込番号:9046544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/06 01:14(1年以上前)

無線LANルータ側で11nが使用できるようになっていれば、
PC側では特に設定をする必要はないと思いましたが。
無線LANの設定を確認をするとしたら、
システム→ハードウェア→デバイスマネージャで
該当のネットワークアダプタの設定を確認するくらいかと。
(ただ、こちらも特に変更するところはないかなと)

私もこのネットブックは使用していますが11nの速度は
あんまり出ませんね〜。10〜12Mbpsくらいかな。
試しに11n対応のUSBタイプ子機を付けてみたら
20〜30Mbps程でした。

速度が出ないのは仕様かもしれませんね^^;


書込番号:9047653

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/02/06 09:22(1年以上前)

おはようございます、おこまりですね。

さてご質問の件ですが、11.nは2年くらい前にドラフトが発表されていらい、相変わらずドラフトのままですね。ドラフトと言えば、下書きのような意味ですから。正式な仕様書ではありません、各メーカーによりどうしても仕様に異なるところが出てきてしまい、つながらないという声も聞きます。

正式な11.nを待つしかないかもしれません。

書込番号:9048319

ナイスクチコミ!0


NEO-Rodeoさん
クチコミ投稿数:37件

2009/02/06 09:59(1年以上前)

こんにちは。私は下位モデルのU90を購入したのですが、通信速度を上げるために純正のmini-PCIeをインテルの5300に入れ替えましたが(裏蓋空けた時点で保障の対象外になります。ご注意を)、交換前にネットで調べているとU100 にも使われる無線LANは性能があまりよくないとの口コミにて交換してみました。今はgでも54出てるし、特に不満はありません。ただ、よくホテルで無線にして接続していますが、場所によって速度にかなりの差が出るようなので、環境の問題もあるかもしれないですね。

書込番号:9048417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/07 20:37(1年以上前)

こんばんは
U100を購入した当日に本体を開けました。(いきなり保障外)
SSDとメモリ増設のついでに無線LANが知らないメーカーだったので使う前に私もNEO-Rodeoさん同様Intel 5300に交換しました。
ちゃんと認識出来てスピードも自宅では11nで60〜80Mbpsくらい出ていて問題ないです。

標準装備の無線LANって評判悪そうですね?
ネットブックの本体価格を考えれば仕方ないような気がしますが・・・
無線LANと言えばIntel当たり前?と個人的に思っているので安心感があります
ネジ穴に封印などせず、気軽にパーツ交換出来る様にしていてほしいですよ

書込番号:9055956

ナイスクチコミ!0


NEO-Rodeoさん
クチコミ投稿数:37件

2009/02/08 02:10(1年以上前)

フォーミュラーワンちゃん、こんばんは。
>U100を購入した当日に本体を開けました。(いきなり保障外)
 そうですね^^;結局私も同じ結果になりましたw

>無線LANと言えばIntel当たり前?と個人的に思っているので安心感があります
 私もIntel Wireless Wi-Fi 5300 購入して正解でした。付属のCDのおかげで接続も簡単でしたし速度も申し分ないですねw安心感は絶大です!

>ネジ穴に封印などせず、気軽にパーツ交換出来る様にしていてほしいですよ
 そうなんですよ・・二度ほど開け閉めすると蓋の爪部分がゆるくなる?って感じになってし まうので1回で交換作業は終わらせたほうがいいですなw
昨年のBIOSアップデートでver.1.09になりターボモードで全開にして使用していますがとても快適ですね〜裏蓋以外・・

書込番号:9057979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/02/09 01:43(1年以上前)

NEO-Rodeoさん、こんばんは

>そうなんですよ・・二度ほど開け閉めすると蓋の爪部分がゆるくなる?って感じになってし まうので1回で交換作業は終わらせたほうがいいですなw
同感です!もう余程の事がない限り開けたくないです!というか、開けないほうがいいです。

>昨年のBIOSアップデートでver.1.09になりターボモードで全開にして使用していますがとても快適ですね〜裏蓋以外・・
BIOSがアップデートされているの気付かなかったので先ほど1.09に変えました。
ターボモードってDOCっていう所ですよね〜?
24%ってのにしてみましたが、まだ快適さが実感出来ていません・・・結構違いますか?

書込番号:9063672

ナイスクチコミ!1


NEO-Rodeoさん
クチコミ投稿数:37件

2009/02/09 12:14(1年以上前)

フォーミュラーワンちゃんさん、こんにちは。
>同感です!もう余程の事がない限り開けたくないです!というか、開けないほうがいいです。

実は今日の夜中にですねOCZ-ApexシリーズのOCZSSD2-1APX60Gに換装してまして・・また裏蓋を開ける羽目になりました。。ただ今回気がついたのですが、裏蓋の排気ダクトの下あたりになるんですが手のマークに矢印があるんですね。勝手な想像なのですがこれは『蓋を開ける際はこっちから開けて』と解釈して開けながら各ツメを外しました。ツメに負担がかからずきれいに外せました。(^^;)

>ターボモードってDOCっていう所ですよね〜?
そうです、BIOSのAdvanced→ODC percentage→24%で使っています。後は、起動後Fnキー+F10キーを押せば、パワーボタンの★マークの色が通常青色→オレンジに変わると思います。オレンジ色の時パワーモードです。
数値的には1.6→1.9GHz程度ですので、体感的にMP3などのエンコードやキャッシュ読み込み等などにキビキビ感が出る程度ですが、元々この機種で求めてるものは外出先なので軽量と多少不満がない程度と割り切っていますw

なぁんか、最近このスレで参考にしていらっしゃるようなのですが、裏蓋開ける(底面のシールを破ってネジを取る)行為は保証対象外になりますので、あくまで自己責任でよろしくです〜

書込番号:9064802

ナイスクチコミ!0


NEO-Rodeoさん
クチコミ投稿数:37件

2009/02/09 12:43(1年以上前)

すみません。補足です

先のスレでODCとありますが、書き違いでDOC percentageの誤りです。失礼しました

スレ主さんへ、この機種はFnキー+F11キーで無線LANの子機をon、offしています
onの状態はキーボード右下の駒?のようなアンテナ絵のパイロットランプが緑に点灯している事を確認してください(意外な見落としの可能性大)

書込番号:9064936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/02/10 03:48(1年以上前)

NEO-Rodeoさん、こんばんは

確かに手と矢印が底蓋に書いてますね!
「開けたら保障しないよ」と言いつつ、「開ける時はこちらから」と開けて欲しくないのか?開けて欲しいのか?・・・何か矛盾したマークですね(笑)

>起動後Fnキー+F10キーを押せば、パワーボタンの★マークの色が通常青色→オレンジに変わると思います。オレンジ色の時パワーモードです。
オレンジ色に変わって、ちょいとだけ軽快になった気がします。
負荷の掛かる作業には重宝しそうです。
親切なご説明ありがとうございます。

>スレ主さんへ、この機種はFnキー+F11キーで無線LANの子機をon、offしています
私もハマリましたよ
Intel5300に交換した後に無線LANが繋がらなかったのでIntel5300が使えないと思い、標準装備の無線LANに戻しましたが繋がらなかったので説明書見てみたら目立たない程度に記載されていました;;
普段Fnキーを使う習慣がないので全然気付きませんでした。

>実は今日の夜中にですねOCZ-ApexシリーズのOCZSSD2-1APX60Gに換装してまして・・
うわっOCZSSD2きましたか!噂の内部RAID0のやつですね☆
ちょいと興味がありますのでもし良ければOCZSSD2-1APX60Gのレスお願いします。
価格とパフォーマンスが吊り合っているか?興味津々です。

スレ主様、本来のスレからズレてしまいすいません!!

書込番号:9069032

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazkaz120さん
クチコミ投稿数:73件

2009/02/10 22:02(1年以上前)

無線LANは繋がっているのですが・・・MSIから
回答が来ましたが、解決には繋がらず・・・

”お問い合わせの件ですが、無線LAN11nに関しましては現在規格制定が
 制定されていなくメーカーやLANコントローラーによりましては11n動作
 出来ないケースもあるようです。
 ご利用のルーターメーカー様へRalink 802.11BGN solutionでの
 動作状況をご確認頂ければと思われます。”

との事なので諦めるしか無さそうですね・・・

書込番号:9072413

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazkaz120さん
クチコミ投稿数:73件

2009/02/11 00:10(1年以上前)

自己レスです。
色々と弄繰り回して見ましたが自動判別ではないかと思います。
今まで,プロバイダ直置きサーバー接続で10Mbps程度だったものが
AVGを外して他のウイルスソフトに切替えた途端に早くなりました。
40〜50Mbpsにて繋がる様になりました。
他メーカーのノートPCのドラフトn速度と同じまで向上しました。
結論としてはAVGがかなり負荷をかけていたようです。

色々とレスを下さった皆さん、色々とアドバイスを頂き
ありがとうございました。

書込番号:9073393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静寂性と放熱温度

2009/02/04 15:55(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-HT

クチコミ投稿数:3件

IdeaPad S10eとEeePCと比較して、この機種の静寂性と放熱温度はどんなものでしょうか?
IdeaPad S10eの場合はファンで放熱はいいんだけど、ファン音がうるさいようです。

書込番号:9039935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/02/06 00:59(1年以上前)

他の機種は全く知りませんが、とりあえず音も熱も全く気になりません。

書込番号:9047602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設について。

2009/02/03 15:07(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 蛇医さん
クチコミ投稿数:1件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度4

メモリーの増設についてアドバイスお願い致します。

もともとの1Gのメモリーで使用してる場合は何の問題もないのですが

購入した店のサービスでもらった1Gのメモリーを増設したら

ブルースクリーン?っていうのかわかりませんがエラー画面になって

ウィンドウズが再起動を繰り返して起動できなくなります。

先日 購入した店舗に持っていってメモリーを交換してもらいそのときは

良かったのですが 少したって起動したら画面の真ん中に1センチ角の

四角いものがじょじょに作られていってました。

もうお手上げですww

あまりに漠然とした説明ですが解決方法があればアドバイスお願い致します。



*試しに2Gのメモリーを購入してとりつけたら起動すらしませんでした・・・・

書込番号:9034704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/02/03 16:22(1年以上前)

>少したって起動したら画面の真ん中に1センチ角の四角いものがじょじょに作られていってました。

出来れば写真を上げてもらう方がわかりやすいですね。

書込番号:9034905

ナイスクチコミ!1


maru1914さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/03 23:47(1年以上前)

恐らくメモリの不良が考えられますし、販売店でメモリを交換してもらってしっかり差してもらったらいかがですか?
しっかり責任取ってもらいましょう。

書込番号:9037371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/02/04 14:07(1年以上前)

2G挿してるならオンボードメモリとの切り替えをBIOSでやらないとダメですよ。

書込番号:9039605

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング