
このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2009年4月7日 12:24 |
![]() |
3 | 4 | 2009年3月28日 13:42 |
![]() |
2 | 5 | 2009年3月28日 11:21 |
![]() |
3 | 6 | 2009年3月28日 11:14 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年3月27日 02:31 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月26日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
Wind Netbook U100 Vogueに自分でメモリの増設を考えているのですが、どんなメモリでよいのか、裏蓋を外してドコに挿せば良いのか、、色々と写真を見ましたがさっぱりよく分かりません。メモリの規格?とか、説明見ても何語?的な感じで、、よく分からず困っています。私のようなパソコン素人はMSIに送って1万円くらい払って増設してもらったほうが良いのでしょうか?
0点

あきらめずに頑張って下さい!
こちらのサイトを見ればわかると思いますよ!
http://onlineplaza.jp/ponta/2009/03/msi-wind-netbook-u100-vogue.html
購入すべきメモリーとかは規格の事とかよく分からなくても買えるようになってます。
あと蓋を外すネジの場所とか、
メモリーを入れる位置まで分かりやすく説明があります!
私はここを見ながら自分でやりましたー
イケポチャ太郎さんもがんばってみてくださいね
書込番号:9315786
2点

さっそく返信して頂ありがとうございました。
確かに!僕にも分かりそうです!
メモリーの規格にいろんな種類がありすぎて良く分からなかったので
助かります。
とりあえずメモリーを購入してやってみようと思います。
ありがとうございましたー
書込番号:9315823
1点

>私のようなパソコン素人はMSIに送って1万円くらい払って増設してもらったほうが良いのでしょうか?
いや、あなたのようなパソコン初心者はメモリを増設する必要はないはずです。
多分ムダになると思いますよ。
書込番号:9315946
0点

規格もよくわからないのに、なんで増設しようと思ったのかな?
保証が切れますけど、それはわかった上での増設ですか?
素人さんがRAMディスクをやる訳でもなさそうだし
特に増設の必要ないと思いますけど。
自己満足のためなら、まぁ止めないけど・・・
メモリも安いし、反論されるのも嫌だしね。
書込番号:9316240
0点

どのようなアプリを使用しているか分かりませんが、メモリーが不足しているか判断することも必要ですね。
#既に調べてましたらすみません。
http://plaza.rakuten.co.jp/pasodairy/diary/200508020000/
「メモリー不足の判断」などで検索するといろいろあります。
書込番号:9317698
0点

よほどの事をしない限りメモリ増設は意味ないですよ。
少なくともメモリ増設する理由がはっきりしないひとには必要ないです。
xpで1GBのメモリってすごく贅沢なメモリですから。
わたしは1GBですが、このメモリで充分です。
相当なスキルがあるか、自己満足か心配症の人だけだと思います。
書込番号:9321452
0点

>相当なスキルがあるか
スキルのある方は、用途限定のネットブックに2GBは積まないでしょう、今は安いから無駄を承知で搭載する場合は有るでしょう、1GBにRAMディスク設定、仮想メモリOFFでも問題無しでですワ。
書込番号:9321480
1点

通常のほとんどのノートなら、自分でメモリ増設することは、簡単だし構造がどうなっているか勉強のためにも良いかもしれません。ただ、この機種はたかがメモリ増設にも筐体を分解(大げさですかね)しなければいけませんし、第一保障がなくなりますから以降不具合が発生しても修理してくれなくなります。それ覚悟でどうしても分解したいのならとめませんが、メモリを増設したい理由があるなら、最初から増設されたタイプのものを購入する選択肢もありますのでどうでしょうか。こちらで購入できます。保障もそのままです。
http://genkibuy.com/Products.105.aspx
こちらはCPUがATOM280と新しくなったバージョンです。
http://tenant.depart.livedoor.com/t/quicklink/item4906045.html
書込番号:9322274
1点

2Gにする場合でも
オンボメモリ+1Gメモリで2Gに増設するより
オンボメモリ無効+2Gメモリで増設する方が速くなるよ。
正確にベンチ測ってないけど
SkypeでTV電話しながらMMOやってる時に
増設なし(本体の1Gのみ)>スカイプの画像の飛びが激しく、MMOがまともに動かない
1Gメモリ追加増設の場合>スカイプの画像の飛びが若干ましになり、MMOの動きもカクカクする。
2Gメモリだけの増設の場合>スカイプの画像はスムーズになり、MMOもカクカクしなくなった。
2Gメモリはトランセンドとかブランド系でも2〜3千円ぐらい買えるから
1万円も払ってメモリ交換サービスとか依頼するのもったいないよ
2G指しする場合は、事前にBIOS起動画面で本体メモリ切り離しておけばOK。
裏側のネジが1つシールに隠れてるの気づかなくてフタがあかずにハマったけど
あけてしまえば、メモリ指すとこは1つしかないからすぐ分かると思う。
書込番号:9360677
1点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
先日このPCを購入しとても満足しているものです。
私は簡単な画像処理・メール・ネットをこのPCで行っているのですがまったく不満はありません。
1点分からないところがあるのですが、このPCに付属しているカードリーダーにはメモリースティクを使用できますか?SDカードしか入らないように見えて取り出せなくなったらどうしようと思い、怖くてまだ使えていません。
ちなみにMSIのHPには”SD/SDHC/MMC/メモリースティック/メモリースティックPRO対応”とありますが、どなたか本体のカードリーダーにそのまま挿して使用した方いらっしゃいますか?
0点

MS Duoならアダプターが必要ですよ。
メモリースティックならそのままで大丈夫です。
書込番号:9314476
2点

ありがとうございました!
私のカードはメモリースティクPRODUOなんですが、こちらもアダプターを通さないといけないんでしょうか?もしお分かりでしたらお教え頂けたらと思います。
書込番号:9314831
0点

ありがとうございました。
私のカードはメモリースティクPRODUOですがやはりアダプターが必要なのでしょうか?
もしお分かりでしたらお教えいただけたらうれしく思います。
*万一レスが重複していた場合は申し訳ございません。反映されず2度書き込みました。
書込番号:9314838
0点




ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
○フ○ップで
Wind Netbook U100 Vogue BK(エンパイアブラック)メモリ2GBモデル
+ 液晶保護フィルター + インナーケースセット
を売っているのを見ましたが
49780円でポイント5082ポイント付
あのポイントでBUFFALO DVSM-P58U2/B (DVD-RAM/±R 1層/2層)のドライブ
6330円のやつを買えば
結局U100の2GBモデル+液晶保護フィルター+インナーケース+DVDマルチドライブを
51028円で買えるわけなんですけど・・・
やはりこれが最低価格なんですかね?
いま1GBのモデルでも47000まで値段が上がってしまって・・・
もう39900円のものは見当たらなくて・・・
0点

すみません、伏字禁止なのは知りませんでした・・・
削除しようとしてもできないですね;;;
本当に申し訳ないです。
書込番号:9311740
0点

○フ○ップ
修正。ソフマップです。これで良いじゃん。
で、本題に戻りますが、安いのを買い逃したのはイタイでしょうが・・・
待てば待つほど良い機種が出てくる傾向にありますからね。
思い切って買って楽しんだ方がお得かな?
書込番号:9311791
1点

今次の機種が出ていて予約受け付けていますから42800円ですからそちらの方がいいですよ。ほとんど同じ機能でCPUがAtom N280次のCPUになっていますから。
書込番号:9311947
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
今日は台湾からの留学生です。
このNetbookを買いたいですが、どうやって自分のメモリーを入れますか。
今私は一枚の1GBのメモリーを持っていますので。
しかしウェブに{お客様ご自身で裏蓋を外しメモリ交換を行った場合は保証を受けられなくなります。}書いてあるので、困っていますね。
台湾の場合はMSIサポートセンターで自分が持ってるメモリ或はHDDを交換してもらうことができます。無料です。
又は自身で交換した後、MSIサポートセンターでパソコンを検査してもらった後、保証を受けられになるんです。これも無料です。
日本の場合は?
1点

>1GBのメモリーを持っていますので。
このパソコンに対応してるメモリーですか。
別に普通に使えばメモリーを増設せずに良いと思いますよ。
まして日本語もよくわからないのであればなおさら、増設などしないほうが良いですよ。
書込番号:9311159
0点

>このパソコンに対応してるメモリーですか。
はい、そうですよ。NB用のDDR2 667です。
台湾ではパソコンパーツの値段が安くて、買いやすいから、
みんなよく自分でパーツを増設しますね。
書込番号:9311378
1点

>まして日本語もよくわからないので
すみません、意味があまり分かりません。
日本語がよくわからないことと増設できるかどうか
関係がありますか?
すみません、まだ日本語を勉強してるので、教えてもらってもいいですか。^^
書込番号:9311426
0点

原則としてどこのメーカーのパソコンでも出荷時の状態でなければサポート不可能です。
そのままで使うかあるいはサポートあきらめて自己責任でメモリ取り付けるかどちらかでしょうね。
最初からメーカーでメモリ増設タイプのものでしたら問題なかったでしょうね。
書込番号:9311463
1点

>日本語がよくわからないことと増設できるかどうか
関係がありますか?
増設と日本語がわからないということは関係がありません。
もし増設して不具合があった場合、メーカーとの対応に困ることもあるかなっという意味だったのですが、言葉足らずでしたね。
気に障られましたのならすみません。
書込番号:9311845
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
価格COMでの評判はとてもいいのですが、ノジマ電気のPC担当は、「オフィスを入れたら動きませんよ。メールとインターネット向きですので、モバイルPCをお勧めします」と言っていました。この「U100」は、ワードでの文書作成、エクセルでのグラフ作成・統計処理、パワーポイントでのプレゼンなどができるのでしょうか。
0点

まあ動かないと言ってしまうとちょっと言いすぎという気はするんですが、Office 2007の必要システムには1024×768以上のディスプレイと書かれているのは事実です。店員さんとしては、Officeの必要システム要件を下回るスペックしか持たない機種について「Officeも使えます」とは言えないでしょう。一応動くにしても画面の小ささのため快適でないのは当然です。
書込番号:9308735
1点

早速お返事いただき恐縮です。
購入については、もう少し検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9308834
0点

液晶の解像度的にネットブックならこれでしょうねhttp://kakaku.com/item/K0000003074/ XPに入れ替えるなり、XPモデルを注文するなり、 かな。
書込番号:9309091
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
タスクバー(右下)のアイコンについて質問です。
バッテリの残り残量を示すアイコンがあると思うのですが、
それを常に表示したいので、タスクバーのカスタマイズで「常に表示する」に設定にしても、右下には表示されません。
何かの他の原因があって、表示されないのでしょうか?
それとも、設定方法が違うのでしょうか?
初歩的な質問かと思いますが、解消方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

電源プロパティとタスクバーの両方のプロパティを設定しないとだめだと思います。
タスクバープロパティ、アクティブでないインジケータを隠すのチェックは外してますでしょうか?
書込番号:9308269
0点

ひでぞーさんさん
早々の返信ありがとうございます。
電源オプションでもチェック入ってますし、
>アクティブでないインジケータを隠すのチェックは外してますでしょうか?
チェック外してみましたが、電源のアイコンは表示されません。。。
壊れているのでしょうかね?
書込番号:9308442
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
