Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリの増設

2009/03/14 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:2件

メモリは最大何Gまで増設できますか?

書込番号:9244524

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/03/14 18:05(1年以上前)

2GB

書込番号:9244526

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/14 18:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:161件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/14 18:57(1年以上前)

誤解が無いように補足しますが、もともと内部に1GBあるから、
あとから1GB増設して、合計2GBが最大って意味ですよ。
2GBのSO−DIMM(DDR2−667)買っても内臓の
1GBをBIOS画面で無効にして最大2GBだから結局は
同じことです。
この2GBシングルチャンネルという制限はチップセット
i945GSEの制限なのでどうにもなりません。
メーカー保証も無くなるし、そこんとこは承知のうえで増設
してくださいね。

書込番号:9244778

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/03/14 19:05(1年以上前)


標準装備の1Gバイトメモリ(DDR2-667)はオンボード。写真のスロットには1GBしか積めない。

書込番号:9244818

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネット接続に関して

2009/03/06 18:48(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:139件

現在、BIOSの更新ができずに購入した状態のまま、このパソコンを使用しています。
ネット接続に関してお聞きしたいのですが、皆さんの意見を見ているとサクサクできると
書いていらっしゃる方が多数ですが、私がネット閲覧する際に、1ページごとの切り替えに
5秒くらい要します。
(たとえばYahoo!や楽天のトップページなどの表示、価格.comの表示などです)
これくらい時間を要するのは普通でしょうか?
想像では、もっとストレス無く切り替わるものだと思っていたので…。
また、表示されてからスクロールできるようになるまでは、さらに時間を要します。

何か対策を施せば、もっとサクサク閲覧できるものでしょうか?

現在の環境は・・・
・無線LAN接続(BAFFALOのAirStation NFINITI WHR-G300Nを使用)で、
 通信速度は65.0Mbpsと表示されます。
・ウィルスバスター2009を使用。
・関係があるかわかりませんが(すみません。)メモリは2Gに増設済みです。

もし、この速度が限界であればあきらめます。
速くすることが可能であれば、御教授いただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:9201935

ナイスクチコミ!0


返信する
徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/03/06 19:27(1年以上前)

こんばんは、おこまりですね。

さてご質問の件ですが、お使いのPCのブラウザの上部に「Trendプロテクト」のツールがインストールされていませんか?もしインストールされているようでしたら、そのツールをクリックし、「無効にする」を選択した後、再度ブラウザを立ち上げて、速度を確認してみてください。

書込番号:9202096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/06 19:29(1年以上前)

>無線LAN接続(BAFFALOのAirStation NFINITI WHR-G300Nを使用)で、通信速度は65.0Mbpsと表示されます。
実際のネットのスピードはどの程度でしょうか?

書込番号:9202106

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:139件

2009/03/06 21:02(1年以上前)

>徹2001様、都会のオアシス様

さっそくの返信をありがとうございました。
まず「Trendプロテクト」のツールを無効にして、再度立ち上げましたが、
やはり最初のトップページを表示するのに10秒近くかかるようです。

速度ですが、タスクバーの無線のアンテナ表示にマウスをあてると表示される数値が
実際の速度だと思っていたのですが、これは違うのでしょうか??
この数値はツールが有効でも無効でも65.0Mbpsのままです。

書込番号:9202531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/06 21:09(1年以上前)

USEN
http://www.usen.com/speedtest/top.html
goo
http://speedtest.goo.ne.jp/

こういったサイトで一度速度を測定してみてはどうでしょう。
上のサイトが気に入らなければ「回線速度」と検索すればでてきますので。

書込番号:9202571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2009/03/06 21:30(1年以上前)

ブラウザはIE7.0をお使いでしょうか。
であれば結構レスポンスが遅い事は確かです。

一度FireFox3.0をお試し下さい。
レスポンスは格段に速いですよ。

書込番号:9202708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/06 22:08(1年以上前)

自分はモバイル通信で使ってますが、そこそこ快適ですよ。
回線速度計る以前に有線でつないでみたらどうでしょう?
それで速かったら原因の絞込みにはなるでしょ。

書込番号:9202953

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:139件

2009/03/08 15:39(1年以上前)

>あじしおたろう様、sw20gl2003様
測定に関して、返信をありがとうございます。
あじしおたろう様の教えていただいたサイトにて調べてみたところ、
両者とも速度が16〜17Mbps程度でした。
タスクバーの数値とはぜんぜん違いましたね。
これで遅いのも納得です。。。

>ひまJIN様
アドバイスをありがとうございます。
IEは7.0を使用していました。
6.0に落としてみたら、少しサクサク感が出てきました!
なんでもアップグレードすればよい、というものではありませんね。
FireFox3.0は利用したことが無いのですが、IEよりも使いやすいのでしょうか?
併用可能であれば、インストールしてみたいと思います。

書込番号:9212556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2009/03/08 17:11(1年以上前)

IEとFireFox3.0は併用もちろんOKですよ。
ボタン等はIE6.0のインターフェイスに近いですね。
IE7.0が使いにくかったので私はほとんど最近はFireFoxを使ってます。
一部IEじゃないと機能が使えないHPもありますが、IE Tabとかのアドオンで利用できます。
取りあえず入れて試してみて下さい。

書込番号:9212960

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/03/08 17:30(1年以上前)

こんばんは

>通信速度は65.0Mbps
との数字が出ていますが、これはあなたのPCとアクセスポイントの
間の数字です。インターネットでこれほどのスピードが出るわけではありません。誤解の無いよう。

>16〜17Mbps
回線の種類が分かりませんが、ADSL辺りなら、おおむね妥当な数字なのでは
ないでしょうか?

質問1:ちなみに、有線でも・ワイヤレスでも同じ数字ですか?
    (16〜17Mbpsの数字)
質問2:回線はどんな物を使っていますか?ADSL・フレッツ光??

書込番号:9213033

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:139件

2009/03/11 16:54(1年以上前)

>徹2001様

返信が遅くなり、すみません。
さっそくですが回答です。

1.に関して・・・無線で現在2台のパソコンを繋いでいます。
もうひとつはFMVのMG75Tというノートパソコンですが、こちらはPCカードを使って接続していますが、
表示は130Mbpsとあるものの、実際の速度は7.76Mbpsとものすごく遅いです。
実際にネット閲覧していても、ストレスを感じることがあったのですが、やはり・・・という結果でした。
これを有線でつないでみたところ、速度は43.104Mbpsという結果になりました。

2.に関して・・・フレッツ光です。
ただ、個人的にはYahoo!BBを利用していたときの方が無線もつながりやすく、速度も速かったです。
フレッツ光の方が断然速い!と言われたので契約したのですが、それまで安定していた
無線が繋がらなくなり、仕方なくPCカードを買うことになり散々です。。。

書込番号:9228710

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:139件

2009/03/13 23:53(1年以上前)

>ひまJINさん

Fire foxをダウンロードしてみました。

そして起動させようとアイコンをクリックしたら、
Firefoxの
『エラーが発生しました。ご不便をおかけして申し訳ありません…』
の画面とともに、Windowsの方からも
『致命的なシステムエラーが起きました』と表示され、
自動的にパソコンの電源が落ちてしまいました。

また起動させると、ブルースクリーンでディスクチェックが始まり、
その後はFirefoxも、インターネットエクスプローラを起動しても
すぐにシステムエラーとなり、電源が落ちてブルースクリーン…
何度、再起動させてもこれが続きます。

キーボードも認識しなくなりました。

これはパソコン自体が壊れたのでしょうか?
Fire foxのダウンロードは、パソコンが壊れる可能性が
高いのでしょうか?

どうにも対処できなくなり、非常に困っています。

書込番号:9240625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

お勧めのブルートゥースマウス等は?

2009/03/02 12:42(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

現在この機種をまさに購入しようとしていますが、既にお使いの皆さんお勧めのブルートゥースマウス・USBマウス等ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9179472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/03/02 13:47(1年以上前)

マウスといえば、ロジクール。

ロジクールの製品から、あなたの好みにあったものを選べばヨシ。
ヨドバシとかの量販店に行けば展示品がたくさんあるので思う存分いじりまわせるよ。


私はPC使い始めて10年以上なるけど、マウスは常にロジクール。
それ以外考えられない(^^

http://www.logicool.co.jp/

書込番号:9179702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/03/02 14:21(1年以上前)

マウスは好みだと思いますよ?
ただ、余り安いのに飛びつくのはお勧めはしませんが・・・。
自分はMicrosoft派ですので、Microsoftのマウスを使っています。
手は人それぞれ違いますので、自分の形に合わせたほうがいいと思います。。

ちなみに、無線の宿命ですが、若干のタイムラグは発生します。
(ほんとに若干です。)
普通に使ってたら余り気にしないと思いますが。
ドット(ピクセル)単位で作業したいなんて方にはオススメしません。
(U100に限らず。)

書込番号:9179804

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/02 14:45(1年以上前)

BTマウスならMSのが良いんじゃない?
ロジはBTマウス単体じゃ出してないからさ

キーボードも一緒に買うつもりならロジも選択肢には入るだろうけどね

少なくともマウスでロジ、MS以外のはロクなのないよ
ゲーム用とかならあったりするけど有線だしねーw

書込番号:9179883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 08:35(1年以上前)

私もせっかくなのでBluetoothマウスを買いました。
6セルで電源も長持ちで当分アダプタなしでも使える、WiFiでどこでももっていける。
この状態で、マウスが有線じゃばからしいですからね。

受信機を付けるUSBマウスは、USBポートを潰してしまう。
せっかくBluetoothついてるんだから、その線で検討してみてはどうでしょうか。

そんな感じで探し始めたんですが、Birdeagleさんが言うようにロジはbluetoothマウスは出してないに等しい。
MSも3種出ていますが、もう高いこと高いこと…。だいたい6,000〜8,000円程度。
そもそも安さが売りのNetbookですから、周辺機器に金をかけることはナンセンス。

そしてロジ、MSどちらともかなりの多機能。
Netbookは性能が低いわけですから、できることも少ないわけです。
なので、単純な2ボタン+スクロールマウスで充分。

と、安くてシンプルなマウスがないかなと探していて、最終的にYahoo!オークションにたどり着きました。
ここが、どの店舗よりも一番の品揃えです。
「Bluetooth マウス」で検索すると、2,000円程度のマウスもたくさん出てきます。

私は、持ち運びを考えて平べったいものを選びました。丸いとかさばるので。
本体が白いのでマウスも合わせて白です。

個人的にはこれで充分満足しています。

書込番号:9183940

ナイスクチコミ!2


スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2009/03/03 19:32(1年以上前)

スレ主です。
皆さん本当に参考になる意見ありがとうございました。
いろいろ研究してヤフオク等で手に入れたいと思います。

書込番号:9186364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/13 23:16(1年以上前)

bluetoothマウス1980円の通販で買いました。
小さくてかわいくてすごく良いです。
細かくはこちらを参照してみてください。
http://hp723.blog26.fc2.com/blog-entry-3.html

書込番号:9240367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種のUSキーボード

2009/03/06 10:45(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:6件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

この機種で英語キーボードを取り扱っている店舗はありますか?

書込番号:9200158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/06 16:55(1年以上前)

スレ主です。
MSIサポートにメールしましたところ、英語キーボードの販売はしていないが、
¥8,250で有償交換してくれるとのことでした。
ちょっと考えます。

書込番号:9201465

ナイスクチコミ!1


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/10 00:39(1年以上前)

>>¥8,250で有償交換

交換作業をしてくれてその値段はかなり安いですね。部品だけ売ってくれればいいからもっと安くとも思いますが。

書込番号:9221116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/10 01:01(1年以上前)

明日、購入したWind Netbook U100 Vogue-BKが来ますので
セットアップが終わったら早速メーカーに送ろうと思います。
帰ってきたら、メモリー増設とWLANアダプターの交換です。
その時点でメーカー保証が切れますが、、、。
メモリー増設もメーカーでしてくれるみたいですが、1万以上かかるんですね。
2,100円とかの増設委託業者もあるみたいですが、、、。

書込番号:9221245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/13 20:28(1年以上前)

メーカーにメールして翌日返事があり、すぐ発送しましたら
2日後には帰ってきました。
早速メモリ増設と無線アダプタとSSD化し、快適に使用できております。
キーボードドライバーは、自分で更新する必要がありました。

書込番号:9239312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUについて

2009/03/12 22:02(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 寸太郎さん
クチコミ投稿数:2件

FX取引(メタトレーダー4)用にWind Netbook U100 VogueとEee PC 1000H-X
の、どちらかを購入しようと思っています。
スペックを見ると大体同じような感じですが、CPUの表記が
Atom 1.6GHz と Atom N270 1.6GHz(512KB) になっています。
これは同じ物と考えて良いのでしょうか?違う物であるのなら
どの様な違いがあるのでしょうか?ご教授お願い致します。

書込番号:9234762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/12 22:04(1年以上前)

同じですよ。

書込番号:9234781

ナイスクチコミ!1


スレ主 寸太郎さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/12 23:03(1年以上前)

レスありがとうございました。
同じCPUという事ならば、ランキング上位、尚且つ価格の安い
Wind Netbook U100 Vogueに決めました。

書込番号:9235233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 リカバリーについて

2009/03/10 13:40(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

この機種はパーティションが2つに分かれてますが
付属のリカバリーDVDで起動時にF3を押して再インストール
するとパーティションをなくすこと出来るでしょうか。

因みに自分でリカバリーDVDをデスクトップのアイコンから
作成して外付けDVDドライブに入れ、普通にアイコンから
インストールするも出来ず。(起動時設定何もしてない)

付属のDVDと自分で作成したDVDとは違いがあるのでしょうか?

付属のDVDで起動する方法はF3長押しであってますか?

教えてください。

書込番号:9223043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/03/10 15:48(1年以上前)

パーティションを消すのはwindowsのディスクの管理で出来たはずですけど、後で相当不便になりますよ。リカバーしたときデータがみんな消えちゃいますからね。データやバックアップイメージを後ろのパーティションに保存できませんし、バックアップのサイズがバカでかくなりますけど、まあ好き好きですからね。
付属のDVDは素のままで、自分で作成したのは今の状況をバックアップしたものですが、
インストール自体はBIOSで外付けDVDドライブを第1起動にすれば出来るんじゃないでしょうか。

書込番号:9223451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/10 21:57(1年以上前)

起動時のF3は、Cドライブのみを出荷状態に戻すものと思います。
(HDDのどこかにリカバリ領域があると思われます)

リカバリDVDを使用すると、HDDがフォーマットされるので、起動時のF3は使えなくなると、マニュアル内に記載があったような気がします。

先日、SP3に対応しないドライバを入れてしまいブルーバックになってしまい、起動時のF3キーで出荷状態にしましたが、Dドライブのデータはそのまま残ってました。

書込番号:9225075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/10 23:31(1年以上前)

F3キーでのリカバリは、HDDに記録されているイメージを利用してリカバリします。

付属のDVDはF3キーを押して再インストールするのではなく、
外付CD/DVDドライブを起動ディスクにして利用します。
# 起動ディスクの指定は、BIOSで設定する、又は起動時のブラックスクリーンに表示が出ます。
# 自分で調べてください。


ほいで、付属DVDを使ったインストールは、パーティションの切り方を3種類から選べます。
そのパーティションですが、ちょっと昔で覚えてないのですが、たぶん、

1. 全てCドライブ
2. Cが30GBくらいで残りがD
3. CとDが半分ずつ

こんな感じだったんじゃないかと。

なので、外付けドライブ準備すれば、クマノミがやりたがっているHDD全てCドライブにできると思います。

ただし、ドライバ類は一切インストールされませんので、一つ一つこつこつ入れてください。
ドライバも、この掲示板をちゃんと見ていればどこから落とせばいいのかわかるはずです。


念のために、購入時にインストールされているMSI BurnRecoveryを使って、
別途リカバリDVDを焼いておくのをお勧めします。

このDVDは付属のDVDとは違い、出荷時と全く同じ状態に戻すためのDVDです。
つまり、システム・ドライバ・ソフト全てインストール済みCドライブ、Dドライブ、リカバリ領域(F3キーリカバリ用)の、3つのパーティションに復元します。


リカバリDVDが付属+作れるだけ、このNetbookは他よりいいですね。
なんか失敗しても、すぐに出荷状態に戻せるので、色んなことが試せました。
最近のノートPCみたいにHDDにしかリカバリ領域がないと、面白いこと何にもできないよ。

書込番号:9225865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2009/03/10 23:38(1年以上前)

皆さん、いろいろとありがとうございました。
よく解かりました。

書込番号:9225928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/12 21:26(1年以上前)

マニュアルには、

4. リカバリDVD[ハードディスクリカバリ]が選択されると、ハードドライブ全体のデータ全部が削除され、工場出荷時設定に復元されます。(全てのパーティション上のデータが削除されます。) 上述の操作を行った後、ホットキーF3によるハードディスクドライブからの復元が使用できなくなります。

F3キーによる復元ができなくなると書かれていました。
どっちが正しいのでしょうか?
ちょっとこわくて試せません(^_^;)

書込番号:9234501

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング