Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続について

2009/03/14 19:43(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

先日、U100Vogueを購入しましたが無線LAN接続で
躓いています。

ルータはWBR-G54を使用。これにデスクトップ(有線)
ノートPC(FMV、無線)を接続しております。

IPアドレスもDHCPにより割り振られ他のPCとのファイル共有は
できる状態です。ですが、インターネットに接続できません。

ネットワーク接続の修復を行えばインターネット接続のアイコンが
復活し接続できるのですが、10秒ほどでインターネット接続の
アイコンが消えてしまい、ネット接続ができなくなります。

他のクチコミで相性などの書込もありますが、なにか
対処法があればご教授願います。

書込番号:9245006

ナイスクチコミ!0


返信する
相欠さん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/15 11:13(1年以上前)

プロバイダはどこですか?

CATVであればケーブルモデムをリセットすることによって解消するかもしれません。

書込番号:9248417

ナイスクチコミ!0


悪童さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/16 00:10(1年以上前)

ドライバのアップデートをやってみたら?

http://global.msi.com.tw/index.php?func=downloaddetail&type=driver&prod_no=1474

書込番号:9252491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/03/19 17:43(1年以上前)

返信遅くなりました。

回線はフレッツADSLモアスペシャル プロバイダはぷららです。

ドライバアップデートも行いました。

そして、某ブログに省電力モードの設定でつながるようになった
という内容がありましたので、参考にし、
power Saving ModeをMax_PSPから
CAMに変更したところ繋がるようになりました。

ただ、数分後やっぱり切断されてしまいますが、
修復を行うと繋がります。
なにか原因があるんでしょうか?

書込番号:9271211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件

こんにちは。
素人質問なので宜しくご教授お願いします。

現在、所有PCが
デジタル一眼RAW画像処理とUSBハブ電源供給がいっぱいで、処理時間が遅く
購入当初は、Web4画面掲示しTVも見れていましたが、今となっては買換え買い足しの
時期に来たのではと新たにPC購入を検討しています。


現在私の所有PC環境です。

Vaio2004年秋モデル VGN-K50B
Celeron(R) CPU 2.5GHz 2.49GHz 640MB RAM

OS:XP SP3更新

※ソフト環境が多すぎる為に削除も検討中。
※デスクトップ型PCも視野に入れたいところですが予算的に
このWind Netbook U100 Vogue-BKを検討中です。

現在の周辺機器
・外付けHDD(AC電源:USB2.0ハブ)
・外付けDVD(AC部電源:USB2.0ハブ)
・地デジチューナー(USB2.0ハブ:USB電源)
・プリンター(AC電源:USB2.0ハブ)
・デジ一眼 2種類(USB2.0ハブ)
・EMモバイル通信(USB2.0ハブ)
・USB2.0増設機(AC電源:USB2.0ハブ)
・USB2.0増設機(CFカード)
・USBコード マウス

どなたか、このWind Netbook U100 Vogue-BKにてデジタル一眼RAW画像処理されている
PC環境情報などをご教授戴ければとお願い申し上げます。

書込番号:9191550

ナイスクチコミ!1


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/04 18:24(1年以上前)

>どなたか、このWind Netbook U100 Vogue-BKにてデジタル一眼RAW画像処理されている
PC環境情報などをご教授戴ければとお願い申し上げます。

いるんでしょうか?

RAW現像はしたことありませんが結構重いですよね?

値段で決められたのなら仕方ありませんが‥。

デスクトップになりますが、格安構成で自作すれば
全部(モニター込み)で5万で出来るかな?
それでも性能はこれの比じゃないかと‥‥。

書込番号:9191672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/03/04 18:30(1年以上前)

U100使用しています。

まず、はっきり言いますが、この製品はネットブックです。
ノートパソコンとしてではなく、ネットブックという新しいカテゴリとしてお考え下さい。
今までの質問でもありますが、メインパソコンとしては考えない方がいいです。
メール、ネットサーフィン、YouTube、ワードやエクセル程度が出来るものとして認識した方がいいです。

家庭で撮るコンデジのデジカメ画像ならまだしも、RAW画像処理としてのメイン機としてお考えになるのはやめたほうがいいと思います。
(外出先に持って行って撮った写真をその場でちょっと確認なら便利かも)

もうひとつ。
デジ一眼を使って、画質や出来上がり等に気を使う方が、この液晶でどうするんですか??
白飛びしますよ?高いとはいえない液晶ですから。
液晶販売に関わってたものとして、こんな液晶で見るの????と首を傾げます。

少し我慢して、予算を増やされる方がストレス無くいけると思います。

そして、外付けが多くて重いんじゃなくて、パソコンの中に入れてるソフトが重いんじゃないのかしら??駐在ソフトとか。ソニーだからもともと重いと思うけど。

キツイ表現ありますが、数万円するものを買うのに失敗して欲しくないという思いですので、流してください。
店頭に来て同じ相談されても、私は止めます。

書込番号:9191703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/04 20:54(1年以上前)

>素人質問なので宜しくご教授お願いします。
こう言っちゃ何だけど、素人と言うより、ドが付く初心者ですね。
ネットブックでRAW現像をやるなんて言ったら、笑いものになっちゃいますよ。
ちょっと言い過ぎかも。失礼。

まず画質が悪い、それに画面が小さく解像度も低過ぎです。それにAtomではなんと言っても非力ですので、正直言って使い物にならないでしょう。
やはり画質調整可能なディスプレイを付けたデスクトップにすべきでしょう。
後はあまりお勧めしませんが、どうしてもノートというのなら、VAIO type AのVGN-AW71JB
[フォトエディション]辺りでしょうかね。

書込番号:9192415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/04 21:09(1年以上前)

>※デスクトップ型PCも視野に入れたいところですが予算的に
このWind Netbook U100 Vogue-BKを検討中です。

予算は4万円前後って事ですよね?4万円でRAW現像がある程度快適にって・・・厳しい注文。
もう少し予算を上げてデスクトップ「メモリを贅沢に積んで」が良いと思いますよ

書込番号:9192516

ナイスクチコミ!2


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件

2009/03/04 21:17(1年以上前)

こんばんは。
先ほどのスレ主です。

皆様の温かいご教授有難う御座います。

正直、ド無知無謀過ぎました。


PC機種選択は皆様からのアドバイスを参考とさせて頂きます。
お時間を割いていただき有難う御座いました。

書込番号:9192573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 21:21(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、ネットブックでのフォトショップCS2利用の話が出ております。
http://www.geocities.jp/syori59/c102/c102.html

書込番号:9192602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/04 23:25(1年以上前)

U100ですと、今お使いのPCより遅いですy

書込番号:9193622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/03/13 11:36(1年以上前)

いまのPCにメモリを1GBも追加すれば、十分に早くなるのでは?メモリ少なすぎです。動画じゃないので、セレロンでもいけそうな気がしますが・・・
メモリだけなら安いので、試してみてはいかがですか?

書込番号:9237214

ナイスクチコミ!0


J6454さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/19 12:14(1年以上前)

U100はネットブックなので処理能力が低く快適に処理できないので、
今のPCにRAMの増設(または交換)と仮想メモリOFFが現実的かと。

そしてもしフォトショップを使うとしたらRAMは1GB以上無いと辛いです。
オンボのVGAに少し持っていかれるので2GB積めば安心かと

書込番号:9270232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

仕事・作業用として

2009/03/17 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

質問なのですが打ち合わせやちょっと作業にこのPCが欲しいと思いました。
ただ、このスペックで昔買ったフォトショップやイラストレーターは動くことは可能でしょうか?

書込番号:9262451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 22:46(1年以上前)

動くことは可能でしょう。

でも、快適に動くか、快適に使えるかは、また別問題ですねー。

書込番号:9262481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/17 23:15(1年以上前)

がりがり使い込むようなPCの使い方はしないのですがちょっと不安に思い書き込みさせていただきました。
ぢろちょ〜さんが言われる「快適」が何処から何処までの線引きが非常に難しいと思うのですがもし、買う機会があれば是非詳しい内容と言うかレビューを書いていきたいと思います。
ぢろちょ〜さん、書き込みありがとうございます。

書込番号:9262749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/18 01:35(1年以上前)

>このスペックで昔買ったフォトショップやイラストレーターは動くことは可能でしょうか?
やめておかれた方が良いかと。過去ログを参照。
CS4が動いたり動かなかったり、動いてもお茶でも飲みながら気長に・・・くらいの調子になるのではないでしょうかね。

今のお使いのPCがわかりませんが、4〜6年前のPC並と思ってください。

書込番号:9263778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/18 09:12(1年以上前)

>今のお使いのPCがわかりませんが、4〜6年前のPC並と思ってください。

こういう意見もあるようですが私は2年前に買ったHPのコア2デュオ、vistaのデッスクトップ
使っていますがネットや動画を見る上であまり処理スピードの上で差は感じません。
画面の小ささやキーボードの小ささには差は感じますがリビングで気楽に使える、外に持ち出せる
快適さに非常に満足しています。性能的なマイナスは考えていたよりもずっと少ないですよ。
使い方、感想色々ブログに書いています。良かったら見てくださいね。
http://hp723.blog26.fc2.com/

書込番号:9264546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/18 10:36(1年以上前)

>>パーシモン1wさん
返信ありがとうございます。
CS4はちょっと高いし不安なので昔買った、フォトショップの7.0とイラストレーターの10.0を入れようと考えてます。
中身が中身だけにがっつり使おうとは思っていないのですがもしかしたらを考えて書き込みさせていただきました。
早い返信とアドバイスありがとうございます。

>>減点パパパさん
返信ありがとうございます。
おおっ!そんなデータがあるとは!
非常に参考になります。
ブログも拝見させて頂きましたが思った以上の機能で驚きました。
購入意欲が沸いて来たのでまた分かることがあればレビューしたいと思います。

皆様、沢山の返信ありがとうございました。
非常に参考になりましたし、勉強になりました。
これからも書き込みすることがありますがそのときも是非、宜しくお願いします。

書込番号:9264821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/18 12:53(1年以上前)

>ネットや動画を見る上であまり処理スピードの上で差は感じません。
それはそうですy
作業内容として重さが違います。

軽自動車と普通自動車(クラウンくらいのクラス)があるとします。
ネット程度なら、20〜30kmくらいでノンビリ走るようなもの。多少の違いはあれど、どちらの車でも走れますよね。
CS4ですと、100km以上で走ってくださいと言う感じですか。軽ではエンジンを唸らせながら走ります。普通では軽く頑張る程度です。

ニコ動など動画を見るにしても、U100などですとCPU(車のエンジンのようなもの)が80〜90%以上稼動します。が、C2Dなどですと十数%程度と同じ負荷でも稼働率が違ってきます。

[9254949][9259544]より抜粋(DELL Inspiron Mini 12)
Illstは10まで、PSは5.5まで、それなりに動きます。
現在使用中。
CS4は動きません。
CS3は動きません。
CS2はまともに動きません。動くけど。

mini12にPS CS4入れてみましたけど、動きましたよ?重いけど。

書込番号:9265296

ナイスクチコミ!0


yam_soさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 20:45(1年以上前)

立ち上がりに40秒以上かかるけどCS3は動いてますよ。
デジカメ写真をいじるくらいなら、それなりに使えてるので、
旧バージョンのCSなら大丈夫だと思いますよ。

書込番号:9267066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/19 00:26(1年以上前)

話は脱線しますが…
我が社は全機CS3を現在導入していますが、最近、下請けに流すデータ、Aiファイルに関しては「バージョン10に落して下さい」と言われる事がタマに有ります。
で、それを下請けが処理したデータを、そのままクライアントにバージョン10のまま納品すると、クライアントによっては「今時バージョン10ですか…」と言われる時がある。
わが社としては、下請けに早急にバージョンアップして下さいと言ってはいますが…
ま、逆にクライアント側がバージョン8を指定してくる場合もありますが…
「今時バージョン10ですか?」と言ってくるクライアントは、はっきり言って根性が悪い。
ライセンスやアップグレード権の事を熟知しているから言える台詞で、特にAiファイルの場合、作成したファイルに作成したソフトのバージョン情報などが記載されている為、ある意味言い訳が出来なくなっている。
ただ、私がここで言いたいのは、今時バージョン10で絵を書く事は、クライアント側に、こちらがライセンス違反した使い方をしている可能性を疑わせる可能性があると言う事です。
バージョン10まではインターネットによるライセンス認証が必要無く、違法行為ではあるが、ひとつのライセンスで物理的に複数台インストールが可能と言う事。
しかし、今現在のCS4はバージョン10からのアップグレードは認めていない。
もし、正規のライセンスを必要数購入しているユーザーであれば、CS以降にバージョンアップされているのが一般的で、今現在でもバージョン10を使い続けているのは、普通、アップグレード権利を放棄している事になり、何故放棄しているのかの理由が問題になってくる場合がある。
うちの会社は、昨年、その問題を考慮して、全機、CS3にバージョンアップしました。
確かに古いハードでは動作的にしんどいですが、一部、それに伴い、ハードも入れ替えております。

書込番号:9268707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2009/03/17 09:19(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:45件

ちょっとしたサーバー的な使い方をしたくて、低価格で省エネパソコンを求めてネットブックでも良いかなと考えています。(HDDは大容量の物をUSBで接続するつもりでいます)
メーカーのホームページを見てもよくわからなかったのですが、この製品は消費電力は何ワット程度で動作をしますか?
あと、外部ディスプレイにも繋げたいのですが、1920X1200表示は出来ますか?
すみませんがご教授の程よろしくお願いいたします。

書込番号:9259002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/17 09:49(1年以上前)

>>消費電力は何ワット程度

消費電力は、アイドル時で12〜13W、負荷時で17〜18Wと、それぞれ30W/35W
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/msi.htmlに書いてありました。

>>1920X1200表示は出来ますか?

1920×1080までしか表示されませんねぇ〜

書込番号:9259077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/17 10:04(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/msi.htm
一文字多かったみたいです。

書込番号:9259125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/17 22:11(1年以上前)

サーバー的に使うのならばATOM系マザーボードで自作やベアボーンキットを使ったほうが安心安定では?
ACアダプタ動作するタイプならほとんど変わらないのでは?
ATOMマザー+ケース+RAM+OSで金額も似たようなものですよ。
モニタもキーボードも流用してOSのインストールと必要な設定が終わったら外せば良いし。


ATOM系ネットトップPCもありますよ。

書込番号:9262219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/03/18 15:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:9265762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

新型Wind

2009/03/14 15:37(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:3件

初めて質問します、よろしくお願いします。
ネットブックを購入しようと決意してほぼこの機種に決めていたんですけど
海外のMSIサイトを見たらU120とかU123とかあります。
U123HというのはSIMカードをさせるみたいなんですけど、
これって、もし国内販売されたらカードを挿すだけで通信できるのでしょうか?
ベーシックモデルのU123の国内販売予定はあるのでしょうか?
CPU速度の微増とバススピードが667に上がった位なんですけど
どうせ新しく買うならちょっとでもいいのが欲しいなと・・・
よろしくお願いします。

書込番号:9243810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/14 17:15(1年以上前)

ここで聞いても、誰も販売予定なんて分かりませんよ。
知ってる(検討してる?)のはメーカーだけです。

書込番号:9244271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/03/18 11:15(1年以上前)

SIMカードの方式違うから使えませんね、多分日本投入しないんじゃないかな??
もし投入するならキャリアの話とかもう出てると思うし。
発売されても使えないはず。
他のメーカーでもSIM搭載のパソコンあったあったけど、SIM使えなかったしね。

某掲示板か何かで行ってたけど、U100の後継機種って、CPU微妙にUPするけど6セルのバッテリーじゃなくて3セルが付くという噂が・・・。
長時間ユーザーはバッテリー買い足しになるかもねん。

書込番号:9264954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

BIOSアップデート後について

2009/03/16 09:43(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 momo40さん
クチコミ投稿数:24件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

こちらで、BIOSの更新方法など参考にし昨日できました。
ここでの情報網は大変参考になります。ありがとうございます。
色々な事を調べて、たどり着き実際にできたことはうれしいですね。
今回はFDからBIOSの1.09にVerアップしました。
色々なコメントの中でメモリーが2Gの場合は外せなど、ありましたが特に外さず更新は
できました。BIOSのメニューにも更新ができていることも確認できました。
では、何が問題なのかといいますと、クロックについてです。
ターボモードで8〜24%のUPができるとということで興味があったのですが
起動しないのです。(更新がうまくできていないということなのでしょうか?)
BIOSの画面では設定画面がでて、クロックアップの上限が決められます。
XPを立ち上げた画面で、F10を押してもターボONになりません。
なにが問題なのか分からなくなり、戸惑っていました。
とくにノートを使用する上で問題はないのですが、せっかくの機能を更新したのに
使えないのは悲しいので参考になる情報などご教授ください。

書込番号:9253738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/03/16 10:24(1年以上前)

最近BIOSの更新をした者ですが。

パーセント設定後、
「Save&Reset」で
Yesを選択したような気がします。

選択されていたら、ゴペンナサイ。

書込番号:9253867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/03/16 14:03(1年以上前)

私も先日、ここでBIOSアップデートについて相談して
15%UPにしましたが、24%にすると、すぐハングUP。
15%設定後もなんか調子悪く、今朝にいたってはHDの凄い
ゴーという音に驚きました。
あわててVer.1.09のままクロックUPは止めました。
今は様子見です。
結果からいうと体感的にはなんら早くなった気もしないし
無理にハードに負荷をかけないことにします。

書込番号:9254567

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo40さん
クチコミ投稿数:24件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/16 16:22(1年以上前)

Tボールさん、Save&Resetに関しては問題なさそうです。
グリッター・クマノミさん、クロックUPして、すぐにハングUPしてしまう
症状がでるのですか?! それだと別に無理してやらなくてもいいかな。
ただ、自分のPCでBIOS更新したのに、作動しないものがあるときもちが悪く
更新に不備があったのか心配でもあるのでもう少し時間をおいて様子をみます。
またここでの意見を参考にしたりして考えていこうかな

書込番号:9255027

ナイスクチコミ!0


ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/16 20:27(1年以上前)

まさかバッテリー駆動じゃないですよね?^^;

書込番号:9256099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/16 22:50(1年以上前)

まさかまさか、F10キーだけを押してるとかじゃないよね。

書込番号:9257165

ナイスクチコミ!0


ken1000さん
クチコミ投稿数:24件

2009/03/17 04:56(1年以上前)

hang upするのはメモリに問題があるからです。
ノーマルの1Gなら24%はなんら問題ありません。
増設した人はメモリのよっては制限がありますね。
そもそもクロックアップはある程度の知識がある人がBIOSいじって使うものですから
わからない人はノーマルのまま使った方がいいのでは?
どうしても使いたいならいろいろご自分で調べてからにしましょう。

書込番号:9258595

ナイスクチコミ!0


ken1000さん
クチコミ投稿数:24件

2009/03/17 05:01(1年以上前)

あ、あと
ご教授×
ご教示○
ですからお気をつけ下さい。

書込番号:9258604

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo40さん
クチコミ投稿数:24件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/17 07:35(1年以上前)

ZUBoyさん、バッテリー駆動ではないですね。ちゃんとつないでいました。

ぢろちょう〜さん、F10だけでいいのではないのですか?ほかにも押すボタンがあるのですか?もしかしてそれが原因ですかね。

Ken1000さん、ご指摘ありがとうございます。確かにクロックアップは知識が備わった人でないとお勧めできないのはよく分かります。 私も過去に色々なPCを触って2台くらいかな、PCを組立てた経験もあります。 そんな自分でも今回のような事を、質問する位ですからスキルはまだまだですね。 
皆さんよろしくお願いします。

書込番号:9258761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/17 17:03(1年以上前)

当然ながらFNキーと同時押しの必要があるのでは?

書込番号:9260496

ナイスクチコミ!0


ken1000さん
クチコミ投稿数:24件

2009/03/17 19:53(1年以上前)

なぜ説明書をまず読まないのでしょうか?
MSIのサイトにありますよ。

F10ただ押してただけってオチか…。

書込番号:9261220

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo40さん
クチコミ投稿数:24件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/17 22:41(1年以上前)

すみません。どうやらFNキーを押さなかったことが問題でした。
初歩的なミスをしてしまいました。 たくさんの相談から、ご指摘ありがとうございました。

*MSIのPDFも含め説明書を見たのですが、全く気がつきませんでした。
 スキルを高めるようにがんばります。
 

書込番号:9262440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 22:43(1年以上前)

そういうオチッぽいね。

説明書や書き込みを読まないから、ここに質問するんだと思うよ>ken1000

調べるとは言っても、たぶんひとつのページ、ひとつの書き込みだけしか見てないんでしょう。
そこに書いてあることが全てで、少しでも違うともうダメ。
他にもたくさん同じことを書いてあるページはあるけど、追加で調べることはしないんだろうね。

書込番号:9262461

ナイスクチコミ!1


ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/18 00:15(1年以上前)

Fnキーで躓いてましたか^^
問題が解決してよかったですね。

書込番号:9263294

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング