Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

エレコムのワイヤレスマウス

2009/01/24 09:39(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:3件

エレコム社製ワイヤレスマウスレシーバー

先日エレコムのワイヤレスマウス(M-BDGL BU)を買って、レシーバーをUSBポートに差し込んだところ、どのポートも全く認識せず困り果て、サポートに聞いても解決に至りませんでした。半ばあきらめていました。
先日、あるブログを見ていると同じような問題を抱えてて、解決したとの記載があったので試したところ、見事解決しました。
改善方法は、レシーバーをUSBポートに差し込む際に、付箋等の紙切れをレシーバーの下側に敷いて差込み、隙間をつめます。
お困りの方は一度試してみるといいかも知れません。

書込番号:8980989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/01/24 09:52(1年以上前)

上記型番は、M-BGDL BUの誤りでした。
訂正します。すみません。

書込番号:8981048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5 Real 

2009/01/24 17:59(1年以上前)

こんにちは エレコムのM-D15URWHを使ってますが レシーバーがもう少し奥まで刺さっていてアップ画像みたいにPC本体からUSB差し込み部分が見えない状態です。もう少し奥まで入りませんか??

書込番号:8983043

ナイスクチコミ!0


Sparking!さん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/24 19:23(1年以上前)

MSIかエレコムかどちらかがUSBの規格を守っていない部品を使っているのかもね。
そのマウスだけならエレコムが怪しいかな。

書込番号:8983447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/26 21:59(1年以上前)

funky親爺さん、sparking!さんコメントありがとうございます。
レシーバーはもう少し奥まで差し込めます。また、他のパソコンでは認識してきちんと使えましたので、マウスそのものに異常はありませんでした。
原因はレシーバーのUSB端子(写真の左側)の形状による接触不良だと思います。通常のUSB端子(写真の右側)と比べればよく分かると思います。端子を囲む金属部分がありません。

書込番号:8994933

ナイスクチコミ!1


LOONY#21さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/04 22:41(1年以上前)

alchemist39さん
全く同じことで悩んでいた先
この情報のおかげで解決いたしました。
ありがとうございました。
 ・Wind Netbook U100-PINK
 ・M-BGDLWH
私も他のパソコンでは認識して使えましたので、
本当に助かりました。

書込番号:9041994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャンペーン当選者発表7について

2009/01/22 12:23(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-HT

スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 Wind Netbook U100 Vogue-HTのオーナーWind Netbook U100 Vogue-HTの満足度5 〜四季の風〜 

昨年暮のキャンペーン当選者発表は、当初13日のところ20日に延期となりましたが、その後MSIホームページには何の発表もありません。
応募された皆さんのところには、直接当選メールでもあったのでしょうか。
キャッシュバックにも応募していますが、この調子ではどうなることやら。

書込番号:8971842

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 Wind Netbook U100 Vogue-HTのオーナーWind Netbook U100 Vogue-HTの満足度5 〜四季の風〜 

2009/01/22 20:35(1年以上前)

今日やっと当選者の発表がありましたね。

書込番号:8973707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

U115 Hybrid発表

2008/12/31 02:10(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:84件 九頭龍's Blog #2 

MSIのサイトを覗いていたら、12月29日に発表されていたみたいです。

SSD + HDDのHybridですね。
また、CPUがZ530に変更されています。

スペックは以下のとおり。
元ネタは、http://global.msi.com.tw/index.php?func=newsdesc&news_no=710

http://global.msi.com.tw/index.php?func=proddesc&maincat_no=135&cat2_no=582&prod_no=1716

U115 Spec
Processor:Intel Atom Processor Z530 (1.60GHz)
Operation System:Genuine Windows XP Home
Chipset:Intel Poulsbo US15W
Memory:DDR2 533MHz , 1 GB (By module only) (Chipset support to 2GB)
LCD:10" 1024x600? LCD Panel
Storage:
 1. 120Gb/160Gb HDD (2.5" SATA HDD)
 2. 8Gb/16Gb SSD
Card reader:4 in 1 (XD/SD/MMC/Memory Stick)
Webcam:2.0 M Webcam
I/O:D-sub x 1 , USB 2.0 x 3 , Mic-in , Headphone, RJ45
Battery:3 cells? / 6 cells ( option)
Wireless:802.11b/g/n, 802.11b/g, Bluetooth V2.0EDR (option)
Webcam:1.3 M / 2.0M?? (Option)
Sound:2 speakers
Dimension:260*180*19-31.5mm
Weight: ~1.0 Kg (including 3 cells battery)

書込番号:8864217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 alfreadさん
クチコミ投稿数:824件

U100 に限らずインテルの統合グラフィック搭載ノートに共通するようですが、
Windows 起動時にグラフィックのルックアップテーブル (LUT) が書き換わる環境
(カラーマネージメント環境など)でスタンバイや休止状態から復帰すると、
グラフィックの LUT がデフォルトに戻って色が狂ってしまいますね。
※誤解なきように書いておきますが、Windows 起動時の LUT 書き換えは成功します。

問題の根本的な解決はインテルにしか出来ませんが、
私の U100 では対処療法で解決することが出来ましたので簡単に報告します。

必要なソフトと設定など
1.LUT_tester (http://www.i1color.jp/faq.html の「私の持っているパソコンやディスプレイで利用できますか?」から)
 復帰後に LUT_tester を起動して、Test ボタンを押すことで本来の LUT に戻る。

2.minimacro (ベクター等から)
 LUT_tester を起動して Test ボタンを押し、Quit ボタンで LUT_tester を終了し、
 minimacro 自身を終了するようにマクロを書く。

3.Suspender (ベクター等から)
 スタートアップに入れて常駐させ、スタンバイ復帰直後に minimacro を起動する。
 minimacro に渡す起動パラメータは Suspender.ini の Params0= の後に指定する。
 minimacro を起動する時のインターバルは2秒ぐらいが良さそう。

4.コントロールパネル → 電源オプション → 詳細設定
 「スタンバイから回復するときにパスワード〜」を無効にすると
 復帰 → Suspender → Minimacro → LUT_tester で LUT が正常化、LUT_tester 終了 → Minimacro 終了
 という具合に無操作で LUT が正常に戻る。

ULCPC でも、フォトビューア/ストレージとして使うならカラマネしたいですし、
毎回シャットダウンするようでは実用性に欠けます。
今回の自動処理による対処療法では Suspender との兼ね合いでスタンバイ復帰時のセキュリティが犠牲になっています。
インテルにはグラフィックドライバの不具合改善を求めたいです。


最後に。
U100 Vogue を入手して4日ですが、予想外に使い易くほぼ満足しています。
これから2つのキャンペーンに応募します!

書込番号:8823734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 xDピクチャカード

2008/12/14 06:08(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 akishima-tさん
クチコミ投稿数:14件

メーカーサイトや取り扱い説明書の製品仕様にはカードリーダーの対応にxDピクチャカードは入ってないですが、実はxDピクチャカードにも対応できています。
販売店でU100と同じ筐体の別メーカーのもの(メーカー名失念)がSD、MS、xD対応と有ったので、U100を買ってからダメ元でxDピクチャカードを指してみたらちゃんと挿抜できて、カードも認識されました。

たぶん、xDピクチャカード対応のライセンス取得とコンプライアンステストを行っていないので、対応カードにxDピクチャカードが入っていないだけだと思います。
ただし、試してみる場合は自己責任でお願いします。

ちなみにその別メーカー品ではなくてU100を買ったのは、U100にはBluetoothが載っていて別メーカー品にはBluetoothが無かったからです。

書込番号:8780723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

イーモバイル付で購入(長文です)

2008/11/21 20:13(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 yasiyasiさん
クチコミ投稿数:2件

昨日 ビッグカメラ新宿西口店で イーモバイル2年マックス という契約で購入しました。
その時払ったお金は 12,205円  メモリ同時購入で10%引きと書いてあったので
同時購入して ビッグカメラで付けてもらおうとしたら(ここの皆さんのおかげで
メモリを勝手に増設すると保障が効かなくなると学習したので)店で増設すると
保障が効かなくなる とのこと。ビッグ総合保障にはいったら良いの?と質問したら
1年目はメーカーの保障期間なので ビック総合保障は2年目から有効との返事。
「じゃ メモリー増やすと1年目は保障受けられないのか?じゃあ何で最大2GBと書いてあるんだ。」とカウンター前で少しゴネつつ 自分でもMSIのサポートに電話で聞いてみました。
5分くらいかけ続けて やっとつながり 以外に親切なお兄さんに聞いた話では
「MSIのサポートに送ってくだされば 10,500円でメモリー増設します。往復送料 メモリー代金 技術料込みです。尚 市販のメモリーをお送りいただいても受け付けておりません。
最初に電話又はFaxでシリアルナンバーを確認して 予約を入れて本体のみをお送り下さい。
予約の順番に作業開始します。今 シリアルナンバーを教えていただければ 予約を入れておきます。料金は増設完了商品と引き換えに代引きでお願いします。」とのことでした。 
「今 ここから送っても良いですか?販売店が送るのは不可能ですか?」と聞いたところ 「一度起動して 名前等登録した後に送ってください。」との事でしたので 
昨夜 起動 本日発送いたしました。請うご期待

書込番号:8671579

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/12/04 17:21(1年以上前)

なんだか上の人の別の情報に従うならば、無駄な手間とお金をかけた
だけのような気がします。

書込番号:8733323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/14 06:31(1年以上前)

本題とはあまり関係ないですが、
ビッグカメラじゃなくてビックカメラです。

ビック(bic)ってのは英語の「大きい(big)」の方言らしいです。

書込番号:8780748

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasiyasiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/14 10:50(1年以上前)

稲妻太陽 様>
今となれば そんな気持ちです。もう少し待てばよかったのかな?
でも 当時としてはベストチョイスだったと信じたいところです。
akishima-t 様>
ご指摘 ありがとうございます。気がつきませんでした。

書込番号:8781527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング