『メモリー増設の必要性。』のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

『メモリー増設の必要性。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリー増設の必要性。

2008/11/22 09:48(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:4件

U100 Vogue-BKを購入するのを前向きに考えています。

そこでユーザー様に質問させていただきます。

メモリーを1G から 2Gにする方が

快適で 使用感は全くといってよいほど

違いますか?

自分で内部の変更すると サポート外とあり

どうしようかと思案しています・・・。

忌憚無く 御意見 お待ちします。

書込番号:8673782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/11/22 10:51(1年以上前)


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2008/11/22 11:34(1年以上前)

元々メーカー製のXP機の標準搭載メモリは256MBでした。
ひどいのは128MBの機種もありました。
これで普通の人は普通に使ってた訳です。
SP1、SP2、SP3と進み、段々メモリを増やさないとちょっと重くなりました。
でも今でも512MBあれば普通に使うには全く支障が無いはずです。

メモリ1GBのネットブックを普通に立ち上げると、使用可能メモリは600MB程度は残ってるはずです。
余程メモリに負担のかかる画像処理とかしない限り、このメモリを使い切る事は出来ないと思います。
よって1GBを2GBにしても、動作自体はほとんど変化は無いんじゃないでしょうか。

ちなみにメモリを増やす弊害としては、休止状態にする時2GB分をHDDに保存する関係で時間が長くなるかもしれません。
あと消費電力と発熱も増える可能性がありますね。

書込番号:8674123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2008/11/23 22:04(1年以上前)

ヴォーグ買いました。
ワード・エクセル使いながらタブブラウザで20くらいのサイト開きながら他にもソフト使うので、今までのメイン機(2002年VAIO Pent4-2GHz Mem1GB)で重かったので、メモリ増設前提で検討した結果です。

ビックカメラで相談したところ、そこで増設した上で、メーカーから後日保証のシールを送ってくれました。

ストレスなく動きます。
あ、ワード・エクセルじゃなく、こっちにはOpenOffice入れましたけど。

書込番号:8681193

ナイスクチコミ!3


山姥さん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/24 08:25(1年以上前)

先日埼玉越谷のPCデポで購入しました。
同店では、「うちでメモリーを増設すれば補償はそのままです」と言われ
購入と同時に増設してもらいました。
メモリー2Gを積んであるとRamPhantomでキャッシュ設定などを工夫すれば
かなり速くなります。

この機種はubuntuに最適で、
8.10のUSBインストールで爆速になりました。(^。^)

書込番号:8682913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/24 21:35(1年以上前)

私も先日PCデポでこの機種を最初から2G+保障付きの状態で購入しました。
メモリの取り付けまで店側にお願いしたので+2000円でした。

メモリ容量による使用感ですが、使い方にもよるでしょうね。

たとえばタブブラウザを数日間起動しっぱなしにして複数のタブでYoutubeなどの
動画を見るような使い方の場合は、気がつくとブラウザだけで300Mくらい消費
してるってこともあると思います。

この上でオフィスソフトや各種の常駐型ソフトを起動している場合なんかは
メモリ消費量が1G近辺になってしまうかもしれません。
このあたりになってくるとメモリ1Gの場合ははっきりと遅くなってきますね。
今までメインで使用していたA4型ノートがそうでしたので今回は2Gのものにしました。

ですが、1Gを超えないような使い方をされるのであれば1Gであろうと2Gで
あろうと使用感はほぼ同じだと思われます。

この機種はメモリの増設がほかの機種に比べてやりにくいみたいなので、
そのあたりも考慮しながら選ぶといいと思います。

書込番号:8686175

ナイスクチコミ!1


山姥さん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/25 07:00(1年以上前)

もう少し詳しく書くと、PCデポでの増設メモリーはバッファロー製品でした。
バッファローではメモリー購入者にはホームページでラムファントムと言う
RAMディスク作成ソフトが無料でダウンロードが出来ます。
このソフトでRAMディスクを作成しそこにIEやFireFoxのキャッシュ、
システムのTempを設定するのです。
私は512Mのメモリーを割いていますがそれでも普段使えるメモリーは1G以上あって
快適そのものです。
まあ、メモリーを多く積むとこういう使い方もあるって事でしょうか。

書込番号:8688026

ナイスクチコミ!1


山姥さん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/25 07:15(1年以上前)

間違えましたバファローではなく、アイオーデーターでした。

書込番号:8688060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/25 09:15(1年以上前)

メモリ増設の必要性ですか…
職場の知人ですが、明らかにスワップして劇遅の状態でも、気にせずに使ってますね。指摘しても゛これでええねん゛ってな答え。

また、大した作業もしないのに゛フルスペック゛に拘る知人も居ますね。
メモリ増設の必要性って結局は本人の作業内容次第だし、自分の作業内容を完全に把握して、必要最低限の増設でうまく使いこなしてる人はあまり居ないでしょうね。

書込番号:8688286

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング