『新機種発表』のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

『新機種発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新機種発表

2009/03/27 14:01(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:3件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0327/msi.htm

海外では既にリリースされていたU123がようやく国内発表。
待っていた甲斐がありました。
U100plusは海外サイトでは見られないから日本国内モデルってことでしょうか。
U123のデザインが好きだけど、U100plusと同スペックって事は
デザイン料が7000円ですか・・・バッテリーが3セルなのが残念です。

書込番号:9310500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2009/03/27 17:01(1年以上前)

U100 PlusにVogueの6セルバッテリーもつかえるのかなぁ?
規格が同じだとしても色が合わないようにMSIも考えていますね〜
U100PlusとU123とはバッテリーと色の違いなだけみたいですね

MSIとつながっているお店は、もう今日から予約できるみたいですね
http://genkibuy.com/Images/genkititle.jpg

書込番号:9311055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/27 17:03(1年以上前)

↑のアドレス間違えました・・・すいません

http://genkibuy.com/

書込番号:9311060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/27 17:34(1年以上前)

なぜVogueで6セルだったバッテリーが
newモデルで3セルになったのですか?

書込番号:9311181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/27 22:00(1年以上前)

レンレン☆さん 今晩は

>なぜVogueで6セルだったバッテリーが
newモデルで3セルになったのですか?

以下がU123の仕様ですが6セルですよ。

・インテル®Atom™ プロセッサ
OS ・Windows® XP Home Edition SP3 正規版
チップセット ・インテル® 945GSE+ICH7M
搭載メモリ ・DDR2-667 1GB 、SO-DIMMスロット×1基装備(空きスロット0、最大2GB)
※2GB利用時は出荷時に搭載されている1GBモジュールと交換する形になります。
※お客様ご自身で裏蓋を外しメモリ交換を行った場合は保証を受けられなくなります。
液晶パネル ・ノングレア10インチ 1,024×600 WSVGA
グラフィックス機能 ・インテル® GMA950
オーディオ機能 ・HDオーディオ準拠/左右のパームレスト下部にステレオスピーカ搭載
搭載HDD ・2.5インチ SATA 160GB
ウェブカメラ ・130万画素/液晶ベゼル上部に搭載
カードリーダー ・SDHC/SD/MMC/メモリースティック/メモリースティックPRO対応
通信機能 ・IEEE802.11b/g/n Draft2.0無線LAN
・有線10/100Base-TX LAN
・Bluetooth2.0+EDR
I/Oポート ・VGA×1(D-Sub15ピン)
・USB2.0ポート×3
・マイク入力×1
・ヘッドホン出力×1
・RJ45イーサネットコネクタ×1
ACアダプタ ・入力 AC100〜240V 50〜60Hz 1.7A、出力 DC20V 2.0A
バッテリ ・リチウムイオン6セルタイプ
外形寸法 ・幅260×奥行き180×高さ19.75-40(mm)(折り畳み時・突起部含まず)
本体色 ・U123-WH : パールホワイト
・U123-RD : ブリリアントレッド
・U123-BL : ダズリングブルー
・U123-GR : ドルフィングレイ
保証 ・お買い上げ日より1年間

書込番号:9312325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/28 02:02(1年以上前)

「3セル」はU123じゃなくて、U100 plusの方だよ。

■U100 plus 仕様

CPU:Atom N280
LCD:10型1,024×600ドットWSVGA 液晶(ノングレア)
メモリ:1GB(最大2GB)
HDD:160GB
外部インターフェース:
USB 2.0×3、Ethernet、IEEE 802.11n(ドラフト)準拠無線LAN、Bluetooth 2.0+EDR、
SDHC/メモリースティック兼用メディアスロット、ミニD-Sub15ピン、130万画素Webカメラ、音声入出力端子

サイズ:260×180×19.0〜31.5mm
重量:1.16kg
バッテリ:3セル

カラー:パールホワイト/アーバンブラック/パッションレッド

http://www.msi-computer.co.jp/company/press/20090326-01news.pdf


皆さん書かれている通り、バッテリーとデザイン以外に違いが見当たらないね。
U123は顔認証ができるようになってるけど、ソフト側の処理だよね。
そしたら、ハード面の違いはホントになさそうだね。

なぜに3セルかというと…、なんだろうね。
Netbookの一番のウリは「そこそこの機能で低価格」だから、安い機種をラインナップに入れたかったんじゃないかな。

今までVogueは、42,800円で大人気。この4万超ってのが、今のNetbookのちょうどいい値ごろ感だったりします。
ユーザも特に速いCPUを求めず、気軽にサブマシンを手に入れられる。

でも今回の新機種って、メーカーの都合で、勝手に速いCPUに変更した。
そのあげく「勝手にCPU速くしたけど、お金はたくさん払ってね」ってことでしょ。

そうなるとメーカーは「ユーザは42,800円に慣れてしまってるから、値上げが受け入れられないんじゃないか」って思う。
ほいじゃ「値ごろ感まで価格を落とすなら、バッテリを3セルに減らそうかねー」って感じじゃないでしょうかね。


Appleなんかは、新機種を出すときには、性能アップさせて価格を下げる、または性能アップして価格は据え置きってことで評価されてるけど。
今回のMSIは、その逆をいってますねー。

でもまた数ヶ月したら、価格改定でU128も42,800円になるんじゃないのかな?
その時が本当の買い時かもね。

書込番号:9313546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/28 17:36(1年以上前)

U123でも46800円で予約開始されていますね。
最近の値下がりを見ると少し様子見をしてしまいますが。。。

書込番号:9316051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/03/29 10:20(1年以上前)

おそくなってもうしわけございません
新機種もこのパソコンも
そこまで性能には変わりはないん
ですね。皆さんは新機種のどちらを
えらびますか

書込番号:9319552

ナイスクチコミ!0


hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/30 19:08(1年以上前)

http://www.msi-computer.co.jp/products/NB/U100Plus.html
を見てもバッテリーで何時間もつか書いていないですね。
U100Vogueは5時間以上はもつとありますが・・・
U100Plusは何時間ほどか知っていますか?
下記スレで安いVogueがあるのを見ましたが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000009195/SortID=9325857/?b1

書込番号:9326042

ナイスクチコミ!0


hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/30 20:27(1年以上前)

Lenovo S10eのカタログでバッテリーの時間を確認しました。
6セル 5.3時間
3セル 3,7時間

書込番号:9326378

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング