Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IdeaPad S10e 4068AGJ と どっちが いいかな?

2009/03/18 00:50(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:41件

本日 長年愛用してきました ビクターのMP-XV631が ブルー画面頻発連打連打になってしまい 急ぎで 買おうと思い ただいま調べに入ったところです。

スペック的に 本機とレノボ機は 同レベル!?だと思うのですが どっちがいいですかね??

リカバリー関係は レノボは HDからのリカバリーで 再インストールCDは 別途購入みたいで、 本機だと HDからのリカバリーも出来て 再インストールCDは 自分で作るみたいなこと書いてありましたけど  購入した方 再インストールCD?DVD?は 入っているのですか? どうなんだろ??

よろしくお願い致します。

書込番号:9263552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/18 01:13(1年以上前)

スペック的にはそんなに違いないですね

書込番号:9263678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/18 01:19(1年以上前)


好み次第

書込番号:9263700

ナイスクチコミ!0


donaldahさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/18 08:26(1年以上前)

量販店でいろいろ触れてみて思ったのがタイピングをする時にこの機種が一番
打ちやすいなということでした。
ということで個人的にはこの機種をお勧めですが…

近くに実際に機種に触れることが出来る場所があればそこで触れてみるのが
いいと思いますよ。

書込番号:9264425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/18 09:00(1年以上前)

わたしも迷いましたがU100を買いました。
MSIとLenovoではブランドとしてlenovoの方が有名ですからね。
デザインもlenovoの方が上という印象はあります。

しかし、決定的な違いが画面の解像度です。
U100が1024×600でIdeapad s10eが1024×576です。

タスクバー分くらいの表示領域の差があると思います。
ソフトによっては使えないものもあると聞いたことがあります。

表示面積が狭いのは避けたいですからね。

書込番号:9264515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/18 09:01(1年以上前)

再インストール用のDISKは付属しています。

書込番号:9264521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/20 08:31(1年以上前)

・こっちにはソフトケースが付いてた。
・はぁとの絵もついてた。。。これを選んで購入したんですけどね。
・こっちの方が安かった。

書込番号:9274548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

仕事・作業用として

2009/03/17 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

質問なのですが打ち合わせやちょっと作業にこのPCが欲しいと思いました。
ただ、このスペックで昔買ったフォトショップやイラストレーターは動くことは可能でしょうか?

書込番号:9262451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 22:46(1年以上前)

動くことは可能でしょう。

でも、快適に動くか、快適に使えるかは、また別問題ですねー。

書込番号:9262481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/17 23:15(1年以上前)

がりがり使い込むようなPCの使い方はしないのですがちょっと不安に思い書き込みさせていただきました。
ぢろちょ〜さんが言われる「快適」が何処から何処までの線引きが非常に難しいと思うのですがもし、買う機会があれば是非詳しい内容と言うかレビューを書いていきたいと思います。
ぢろちょ〜さん、書き込みありがとうございます。

書込番号:9262749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/18 01:35(1年以上前)

>このスペックで昔買ったフォトショップやイラストレーターは動くことは可能でしょうか?
やめておかれた方が良いかと。過去ログを参照。
CS4が動いたり動かなかったり、動いてもお茶でも飲みながら気長に・・・くらいの調子になるのではないでしょうかね。

今のお使いのPCがわかりませんが、4〜6年前のPC並と思ってください。

書込番号:9263778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/18 09:12(1年以上前)

>今のお使いのPCがわかりませんが、4〜6年前のPC並と思ってください。

こういう意見もあるようですが私は2年前に買ったHPのコア2デュオ、vistaのデッスクトップ
使っていますがネットや動画を見る上であまり処理スピードの上で差は感じません。
画面の小ささやキーボードの小ささには差は感じますがリビングで気楽に使える、外に持ち出せる
快適さに非常に満足しています。性能的なマイナスは考えていたよりもずっと少ないですよ。
使い方、感想色々ブログに書いています。良かったら見てくださいね。
http://hp723.blog26.fc2.com/

書込番号:9264546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/18 10:36(1年以上前)

>>パーシモン1wさん
返信ありがとうございます。
CS4はちょっと高いし不安なので昔買った、フォトショップの7.0とイラストレーターの10.0を入れようと考えてます。
中身が中身だけにがっつり使おうとは思っていないのですがもしかしたらを考えて書き込みさせていただきました。
早い返信とアドバイスありがとうございます。

>>減点パパパさん
返信ありがとうございます。
おおっ!そんなデータがあるとは!
非常に参考になります。
ブログも拝見させて頂きましたが思った以上の機能で驚きました。
購入意欲が沸いて来たのでまた分かることがあればレビューしたいと思います。

皆様、沢山の返信ありがとうございました。
非常に参考になりましたし、勉強になりました。
これからも書き込みすることがありますがそのときも是非、宜しくお願いします。

書込番号:9264821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/18 12:53(1年以上前)

>ネットや動画を見る上であまり処理スピードの上で差は感じません。
それはそうですy
作業内容として重さが違います。

軽自動車と普通自動車(クラウンくらいのクラス)があるとします。
ネット程度なら、20〜30kmくらいでノンビリ走るようなもの。多少の違いはあれど、どちらの車でも走れますよね。
CS4ですと、100km以上で走ってくださいと言う感じですか。軽ではエンジンを唸らせながら走ります。普通では軽く頑張る程度です。

ニコ動など動画を見るにしても、U100などですとCPU(車のエンジンのようなもの)が80〜90%以上稼動します。が、C2Dなどですと十数%程度と同じ負荷でも稼働率が違ってきます。

[9254949][9259544]より抜粋(DELL Inspiron Mini 12)
Illstは10まで、PSは5.5まで、それなりに動きます。
現在使用中。
CS4は動きません。
CS3は動きません。
CS2はまともに動きません。動くけど。

mini12にPS CS4入れてみましたけど、動きましたよ?重いけど。

書込番号:9265296

ナイスクチコミ!0


yam_soさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 20:45(1年以上前)

立ち上がりに40秒以上かかるけどCS3は動いてますよ。
デジカメ写真をいじるくらいなら、それなりに使えてるので、
旧バージョンのCSなら大丈夫だと思いますよ。

書込番号:9267066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/19 00:26(1年以上前)

話は脱線しますが…
我が社は全機CS3を現在導入していますが、最近、下請けに流すデータ、Aiファイルに関しては「バージョン10に落して下さい」と言われる事がタマに有ります。
で、それを下請けが処理したデータを、そのままクライアントにバージョン10のまま納品すると、クライアントによっては「今時バージョン10ですか…」と言われる時がある。
わが社としては、下請けに早急にバージョンアップして下さいと言ってはいますが…
ま、逆にクライアント側がバージョン8を指定してくる場合もありますが…
「今時バージョン10ですか?」と言ってくるクライアントは、はっきり言って根性が悪い。
ライセンスやアップグレード権の事を熟知しているから言える台詞で、特にAiファイルの場合、作成したファイルに作成したソフトのバージョン情報などが記載されている為、ある意味言い訳が出来なくなっている。
ただ、私がここで言いたいのは、今時バージョン10で絵を書く事は、クライアント側に、こちらがライセンス違反した使い方をしている可能性を疑わせる可能性があると言う事です。
バージョン10まではインターネットによるライセンス認証が必要無く、違法行為ではあるが、ひとつのライセンスで物理的に複数台インストールが可能と言う事。
しかし、今現在のCS4はバージョン10からのアップグレードは認めていない。
もし、正規のライセンスを必要数購入しているユーザーであれば、CS以降にバージョンアップされているのが一般的で、今現在でもバージョン10を使い続けているのは、普通、アップグレード権利を放棄している事になり、何故放棄しているのかの理由が問題になってくる場合がある。
うちの会社は、昨年、その問題を考慮して、全機、CS3にバージョンアップしました。
確かに古いハードでは動作的にしんどいですが、一部、それに伴い、ハードも入れ替えております。

書込番号:9268707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2009/03/17 09:19(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:45件

ちょっとしたサーバー的な使い方をしたくて、低価格で省エネパソコンを求めてネットブックでも良いかなと考えています。(HDDは大容量の物をUSBで接続するつもりでいます)
メーカーのホームページを見てもよくわからなかったのですが、この製品は消費電力は何ワット程度で動作をしますか?
あと、外部ディスプレイにも繋げたいのですが、1920X1200表示は出来ますか?
すみませんがご教授の程よろしくお願いいたします。

書込番号:9259002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/17 09:49(1年以上前)

>>消費電力は何ワット程度

消費電力は、アイドル時で12〜13W、負荷時で17〜18Wと、それぞれ30W/35W
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/msi.htmlに書いてありました。

>>1920X1200表示は出来ますか?

1920×1080までしか表示されませんねぇ〜

書込番号:9259077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/17 10:04(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/msi.htm
一文字多かったみたいです。

書込番号:9259125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/17 22:11(1年以上前)

サーバー的に使うのならばATOM系マザーボードで自作やベアボーンキットを使ったほうが安心安定では?
ACアダプタ動作するタイプならほとんど変わらないのでは?
ATOMマザー+ケース+RAM+OSで金額も似たようなものですよ。
モニタもキーボードも流用してOSのインストールと必要な設定が終わったら外せば良いし。


ATOM系ネットトップPCもありますよ。

書込番号:9262219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/03/18 15:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:9265762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

展示情報

2009/03/17 00:19(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 justblueさん
クチコミ投稿数:2件

このPCが気になるので、実際に見てみたいのですが、岐阜もしくは名古屋あたりで展示されているショップはあるでしょうか?

書込番号:9257909

ナイスクチコミ!0


返信する
voyager@さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/17 08:55(1年以上前)

3/13の時点ですが、名古屋駅前のビッグカメラに現物が展示されていましたよ。

書込番号:9258944

ナイスクチコミ!1


スレ主 justblueさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/17 23:42(1年以上前)

情報ありがとうございました。

書込番号:9263024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード

2009/03/16 22:19(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:3件

Wind Netbook U100 VogueのキーボードのEnterキーは通常の形なのでしょうか?
それとも、棒状の細長い形なのでしょうか?
購入の参考にしたいのでよろしくお願いします

書込番号:9256910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/16 22:28(1年以上前)

過去に同じようなこと聞いてるヤツいるよ。
「キーボード」で検索しな。

書込番号:9256986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/16 22:33(1年以上前)

>Wind Netbook U100 VogueのキーボードのEnterキーは通常の形なのでしょうか?

通常の形状です。写真もあります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0825/hotrev_01.jpg
同じ紹介ページにキータッチのレポートもありますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0825/hotrev373.htm

書込番号:9257030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/16 22:53(1年以上前)

キーボードで検索したら出てきました。
ありがとうございました

書込番号:9257190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:56件

bluetooth機能が標準で付いているのはすごいメリットで私も1,980円でマウスを購入しました。http://hp723.blog26.fc2.com/
でも、マウス以外何に使うの?と感じています。例えばイヤホンとして使う場合、最低5,000円くらいします。
ケーブルがなくて良いのですがそれだけ出すつもりならばUSBタイプの8GBのDAPが買えますよね。
パソコンと繋がないですからケーブル要らないし、パソコンの電源入れなくて良いし、バッテリー関係ないし。
そう考えると要らない?U100 vogue好きですけどbluetooth好きですけど。

どなたか良い使い方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9256733

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/16 22:33(1年以上前)

僕はまだ使っていませんのでよくわかりませんが、マウスは欲しい
と思っています。1980円のマウスは調子いいですか?
ブログにて紹介して欲しかったです^^
bluetoothについて他の使い方の疑問に僕も便乗します。
皆さんどういった使い方をしてるのでしょうか?

書込番号:9257031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/16 22:40(1年以上前)

質問と関係なくて済みませんが・・・。

1,980円のBluetoothマウスって、安いですね。
どちらのメーカーの何ていうマウスでしょうか?

書込番号:9257101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/16 22:47(1年以上前)

Bluetoothが好きという割には、マウスとイヤホン(ヘッドホン?ヘッドセット?)くらいしか使い方が思い浮かばない?
プロファイルくらい調べてみたら?

それとね、8GBのDAPが5,000円で買えても、イヤホンが欲しい人は1万円でもイヤホンを買うのよ。
PCから出る音をワイヤレスで聞きたいからBluetoothヘッドホンが欲しいの。
そういう人にはPCから出る音が聞けないDAPは、タダでもいらないのです。

減点も自分で言ってるじゃん。「使い方」が違うんだよ。
その使い方が違うものを同じ土俵で比較するのはナンセンスですよ。

書込番号:9257147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/03/16 23:10(1年以上前)

>僕はまだ使っていませんのでよくわかりませんが、マウスは欲しい
>と思っています。1980円のマウスは調子いいですか?
>ブログにて紹介して欲しかったです^^
ごめんなさい。ブログに書いています。
すっごく良いですよ。
ネットで買ったんで購入先も書いておきました。
http://hp723.blog26.fc2.com/blog-entry-3.html

ぢろちょーさん。そういう考え方で高くても使い勝手に疑問を持っても買う人もいると思います。

ただ、私は機能にあった価格のものを購入したいということです。ネットで調べたり、秋葉原にも行きましたがまだ価格と機能が合うものが見つからないということです。

マウスは価格と機能のバランスが取れたので購入しました。5,000円したら購入しなかったと思います。出っ張りの小さなUSBの無線マウスで十分です。

ぢろちょーさんは詳しそうなのでこの製品がこの金額というようなアドバイスをいただけると非常にうれしいです。

書込番号:9257333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/16 23:10(1年以上前)

1980円Bluetoothマウスは、過去にも出てます(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000009195/SortID=9221502/
#Vogue白の板でも・・・

減点パパパさんのブログでのレビューは、「操作性はいまいちですが携帯性はとても満足」とのことでした。

私が最近気になっているのは、Bluetooth GPSアダプタです。
あとは、デジカメがBluetooth対応になって写真をPCに取り込めたらなぁって思います。

書込番号:9257334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/03/16 23:22(1年以上前)

ひでぞーさん
コメントありがとうございました。
以前の書き込みも読んでいただいたようですね。
操作性についてはいまいちと書いています。
なぜ、このように書いたかというと通常のマウスの3分の1くらい
なのでちょっと小さ過ぎると感じます。
そういう意味でいまいちと書きました。
小さい以外不満(携帯性においては満足)はありません。
いつも満足して使っています。
GPSは面白いかも知れませんね。
カメラも便利そうですね。

書込番号:9257444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/16 23:47(1年以上前)

「価格と機能のバランス」ってもっともらしい発言も、結局は個人の主観だろ?
ソフトが発するアラート音やビープ音をどうしても人に聞かれたくないけど、有線イヤホンじゃとにかく煩わしいという人には、1万円のイヤホンは価格と機能がじゅうぶん見合ってますよ。

だから「この製品ならこの金額」って答え方はできません。
僕の使い方と減点の使い方は、同じところもあれば違うところもあるから。


すこし考えれば、いくらでも便利な使い方があるだろ。

WiFiが発達してない日本なら、ケータイやPHSでネット接続。
Skypeやメッセンジャーなら、ヘッドセットを使って音声チャット。
PDAをワイヤレスでシンク、ファイルも転送。
どこからでもプリンタ出力。

これにどれだけ金をかけられるかは、個人の判断。

書込番号:9257684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/17 00:07(1年以上前)

本城網彦のネットブック生活研究所 第3回 Bluetoothで“音”編その2「スピーカー」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1128/honjyo003.htm
スピーカーもケーブルレスで繋がりますねー

書込番号:9257828

ナイスクチコミ!1


ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/17 00:28(1年以上前)

減点パパパさんのブログ拝見しました。
ヤフオクに出品されてましたね。
2000円程度なら価格的にいいですね^^
じろちょーさんのカクカクシカジカ四角いマウス
も携帯性に優れてそうですね。
感度とか全然問題ないですか?
また、電池の残量表示とかはないですよね。

書込番号:9257967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/17 03:18(1年以上前)

未だにナビンユーを使って、BlueToothのGPSでPCカーナビしてます
前のPC(sony c1 PenII-400)では、USBにアダプタ挿す必要があったので不恰好でしたが、U100では内蔵されているので良です。
ってか、BlueTooth内蔵なので購入したんですけどね
現在、携帯電話用にヘッドセットを購入手配しました
A2DP対応しているのでU100をカバンに入れたままま、ヘッドセットでの音楽視聴ができたら便利かな?と思ってます

書込番号:9258501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2009/03/17 08:45(1年以上前)

ぢろちょ〜さん 

>「価格と機能のバランス」ってもっともらしい発言も、結局は個人の
主観だろ?
その通りです。でもここでは私が相談者なので私の希望に重点を置いて
いただけると幸いです。
教えていただいた中では多少skypeが興味はあります。通常のヘッド
セットでは試しています。でもケータイがあるのに5,000円も払いま
せん。これもわたし個人の考えですけれど。

ともりん☆彡さん 

>スピーカーもケーブルレスで繋がりますねー
こういう発想はなかったので参考になります。ありがとうございます。

ZUBoyさん 

>減点パパパさんのブログ拝見しました。
ありがとうございます。
>マウスの感度とか全然問題ないですか?
>また、電池の残量表示とかはないですよね。
感度は問題ありません。1分くらい使わないと通信が切れるようです。
カチッとクリックすると再開します。節電しているのでしょう。
電池の残量表示はありません。
少なくなると反応が悪くなるのが合図です。

takuya1024さん 

>未だにナビンユーを使って、BlueToothのGPSでPCカーナビしてます
これも予想外の使い方で良いですね。これって通信費は掛かるので
しょうか?価格は?よろしかったらお使いのGPS教えてください。
>U100をカバンに入れたままま、ヘッドセットでの音楽視聴ができたら
便利かな?と思ってます。
この使い方がしたかったのですがDAP買えちゃう値段なので見合わせて
います。DAPよりも安い3,000円が限界です。

わたしの感覚は値段重視、代替品に比べてbluetoothであることが大きなメリットで納得感があることです。

皆さんに紹介いただいたものも充分メリットがあります。もっと詳しく知りたいと思いました。

もう少し意見いただけるとうれしいです。

書込番号:9258914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/17 20:17(1年以上前)

> U100をカバンに入れたままま
これ、実際に試しましたが、カバンの中は熱的にやばい感じがして途中でやめました。
SSD、ファンレスだったら、いけたかもしれません。
それと1kgはけっこう重いです・・・

書込番号:9261383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 23:19(1年以上前)

> ケータイがあるのに5,000円も払いません

ヘッドセット、安けりゃ3000円くらいだよ。上海問屋のとか。
音声チャット+ヘッドセットはとても使いやすいよ。
キーボードや腕の周りにケーブルがあると、タイプ時にウザイからね。

それを「ケータイがあるのに…」なんて言われても、おまえの生活スタイルなんて知らねーよ。
そういう情報は先に出せよ。

「よくわかんないけど、なんでもいいから勧めてください。で、せっかく勧めてもらってなんなんですが、勧めてもらった後に自分の生活スタイルを発表しまして、そしてそれに払える価格を発表します。なので皆さんめげずにどんどん勧めてください」ってずいぶんと都合いいねー。

これじゃ勧める方も勧め辛いですよ。


> ZUBoy さん

平角マウスは、思ったより厚みがありますな。22〜3mmってところ。
でも、他の形状じゃもっと厚みがあるし、これでよかったのかも。
感度も問題ナシ。単4を2本載せてますが、けっこう軽いです。
普段 Apple Wireless Mighty Mouse を単3×1本で使ってて、これがけっこう重くて手首にクルので、余計に軽く感じるのかもしれん。

書込番号:9262798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/03/17 23:45(1年以上前)

ぢろちょ〜さん 

>ヘッドセット、安けりゃ3000円くらいだよ。上海問屋のとか。
>音声チャット+ヘッドセットはとても使いやすいよ。

これも聞きたい点です。ヘッドセットと言うことは音楽も片耳で聞くんですよね。
これって違和感ないのでしょうか?音楽は無条件で両耳で聞くと思いこんでたんですけれど
いかがですか?

書込番号:9263051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 08:08(1年以上前)

ヘッドセットって、普通は片耳or両耳+マイク付きのものですかね。
音楽を聴くというよりは、誰かと通話する時に使うというイメージです。

「音楽【も】片耳で聞くんですよね」と書かれていますが、なんか考えも凝り固まってるね。
音が出るデバイス一つ買って、それで全てを賄おうって考えではありません。
適材適所です。

だからわざわざ「Skypeで…」って書いてんじゃん。
いろんな使い方を提案してもらいたいんでしょ?


PCから発せられる音を聞くんだから、もちろん音楽も聴けるよ。
でも音楽=無条件で両耳ってことでもないと思うけどね。
片耳からは何か外部の情報を取り入れたいなら、片耳で聞くってこともあるでしょ。

ヘッドセットも、片耳、両耳タイプあるから、お好みに合わせて。

書込番号:9264386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/03/18 23:31(1年以上前)

ぢろちょ〜さん 

使い方色々教えていただきありがとうございます。
今度の休みに秋葉原に行って見てきます。

ありがとうございました。

書込番号:9268291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/24 04:09(1年以上前)

こんにちは

私はDRC-BT15をPCとケータイに使っていますが、結構いいですよ。
ヘッドホンは好きなのを使えるし、音楽聞く程の音質はあります。
無線ヘッドセットは長電話するのに大変便利です。
電話だと片手ふさがっちゃいますからね。
両耳での電話は聞き返しが少なくて良いです。
残念ながら5000円では買えませんが、価格相応の良さがありますよ。

「パブリカにはじまって、パブリカにつきる」
なんだかこのキャッチフレーズが頭に浮かんできてしまいました(笑)

書込番号:9295337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング