
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年3月1日 18:46 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年3月3日 08:27 |
![]() |
0 | 5 | 2009年3月3日 08:41 |
![]() |
3 | 3 | 2009年2月28日 22:11 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年3月7日 11:37 |
![]() |
3 | 4 | 2009年2月28日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
HDDの容量が多い分、少しの衝撃でHDDが傷ついてしまうのではと心配しているのですが、地上30pくらいからなら大丈夫でしょうか?また、傷がつくとどのような不具合などが表れるのでしょうか?
0点

色々間違えてるけどHDDの容量によって落下の衝撃などの物理的障害から故障する確率が上下するなんてことはありません。
30センチの高さから落して故障するかどうかは運しだしになると思います。
故障すればその部分は読めなくなるとかデータが消えるとかそういうことが起きますね。
最悪アクセスすらできなくなるでしょう。
今はやりのSSDなんかは衝撃なんかには強いでしょうが、
PC自体精密機械なのでほかの部分が壊れないとは限らないですね。
書込番号:9175524
0点

HDD容量が多いか少ないかは関係なしに、落ち方が悪ければ当然逝ってしまうでしょう。
書込番号:9175543
0点

高さの問題じゃなしに
一応「精密機械」ですから
落としたらどこかは逝ってしまうでしょう
PCじゃなくて
ワープロなら過去に
1メートル弱から落としたことがあるんですが
プリンタが逝ってしまいました
書込番号:9175577
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
質問内容で書き込みましたU100のノートブックで、BIOSの確認(特にバージョン)を知る
方法がわからず戸惑っています。ちなみにVogueではなく、U100のHDDが80GBのものです。
*MSIのHPでVer1.06や1.09などZIPがダウンロードできるようなのですが、
これを今の機種にUPする前に、今のVerが知りたいからです。
先日購入したばかりなので、もしお分かりの方がいましたら教えてください。
0点

momo40さん こんにちは。 ユーザーではありません。
起動時にBIOS画面が出るなら、PAUSEキーを押して表示を止めて読めるかも知れません。
または、下記からDownloadしてinstall、パソコン内部の表示させると分かるでしょう。
とりあえず、
EVEREST
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
書込番号:9174981
0点

既に解済みかもしれませんが、BIOSの設定画面から確認できると思います
パソコン起動時に「DEL」を押しっぱなしで起動するとBIOSの設定画面になります
Main − System InfomationからSystem情報を表示させて
その中にBIOSのバージョンから確認できると思います
確認後は「ESC」を2度押下し、「格納せず終了しますか?」の問合せには
「Yes」を選択し「Enter」を押下し終了してください
詳しくはMSIからダウンロードできる取り扱い説明書の
「4−2 BIOSセットアップ」を参照するとよくわかると思います
書込番号:9175456
1点

色々回答いただき感謝いたします。
BRDさん、マジで困ってますさん、takuya1024さん、ありがとうございます。
早速試してみます。
書込番号:9183929
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

どこまでできていて、どこから出来ないのかが判別できません。
問題の切り分けをしてください。
・メッセンジャー自体が起動しないのか?
・起動するけどテキスト送信だけできてテレビ電話だけできないのか?
・テレビ電話が出来るけど音声だけでカメラが動かないのか?
などなど、状況を書かなきゃなんのことかさっぱり。
まさか、Fn+F6でカメラが動作してないだけとか、そんな寒い原因じゃないよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000000727/SortID=9123087
「カメラ」で検索すればすぐ出てきますが。
自分で調べてみました?過去の投稿とか見ました?
調べて試したことがあるなら、ここを見てこれはやってみたとか書かないとなんもわからんよ。
書込番号:9173366
0点

詳細を記載してなくすみません。
メッセンジャーは普通に起動します。
音声通話はできます。
テレビ電話では音声でしか会話できません。
ディスプレイには自分の映像は確認できますが、相手の映像がまったく映りません。
設定画面でも自分の映像も確認できるのですが・・・・
書込番号:9174038
0点

そうなれば、こんどは相手が悪いのか自分が悪いのかの切り分けが必要ですよね。
自分のPCが悪いと、あなたが勝手に思っているだけで、原因は相手のPCにあるかもしれません。
あなたをAさん、あなたのPCをPC-A、
相手をBさん、BさんのPCをPC-Bとすると、
PC-Aには、Aさんしか映らないようですが、
PC-Bには、AさんもBさんも映るんででしょうか。
また、それはAさんとBさんの間でだけ起こるんですか?
また別のCさんとPC-Cではどうなんでしょう。
PC-Aには、AさんもCさんも映りますか?
PC-Cには、AさんもCさんも映りますか?
ここまでやって、はじめてどこに原因があるのかがわかってきます。
条件を変えながら、どこに原因があるのか自分なりに探ってください。
書込番号:9178097
0点

返信ありがとうございます。
友人も同じPCを使用しております。
PC-AにはAしか映らず、PC-BにはBしか映らないんです。
他の友人とまだ試したことが無い為、他のPCでどうなのかは現状ではまだわかりません。
書込番号:9178768
0点

PC-A、PC-Bともにカメラが動作しているなら、原因がこのPCではないですよね。
むしろメッセンジャーの設定が間違ってる。
そうなると、この掲示板で質問することじゃないですよね。
メッセンジャーの設定を自分なりに調べてください。
書込番号:9183957
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
こんばんは
少しは使い慣れてきました。
Office 2003くらいが適当ですってMSIのかたに教えていただきました。
あと、持ち運びでACアダプターを一緒に持って移動が、たいそうで、自宅と職場においておきたいのですが・・
他のパソコンのアダプターは使わないようにと書いてあった思いましたのが、
ジャックのところを見比べても変わりなく(LaVieのノート)電圧も電流も同じだと思うにですが、やはり不具合が起こるかもしれないのでしょうか。
0点


>LaVieのノート)電圧も電流も同じだ
使えますよ。
書込番号:9170557
1点

ありがとうございました。
よく見るとLaVieのはW数が違いました。
POWERLINK MINI Acer Aspire one/MSI WindNetbook/MouseComputer LuvBookU対応 ACアダプターを購入します。
お世話になりました。
書込番号:9171350
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

どのレベルで問題がない・・・というのかは価値観によると思いますが、とりあえずビデオ通話は可能です。
当方はストレスを感じたことはありません。
書込番号:9169406
0点

まぐたろうさん
ありがとうございます。
実は今日、pcdepoで店員の方に「skypeのビデオはcpu的に厳しいですよ」と言われたのです。
コマ落ちが頻繁にあるだろうという話でした。
skypeのビデオチャットが購入目的の一つなのでちょっと迷ってしまったという訳です。
頻繁にコマ落ちするものなのでしょうか。
ネット環境はADSLもしくは光ファイバーの予定です。
書込番号:9169435
0点

たぶん、通常のビデオチャットであれば問題ないと思うのです。
手持ちのCF-W2でもUSBのWEBカメラをつなげばビデオチャットできてますしね。
高性能ビデオチャットの方は試したことがないから解りません。。。
しかし、そもそもスカイプ自体が使用時間帯の混雑具合や長時間使用(アイドル状態が長く続いたり)すると、
音とびや映像のフリーズなどの症状が性能のいいパソコンでも起きます。
(たぶん当方だけではないはず)
書込番号:9172349
0点

まぐたろうさん
どうもありがとうございます。
通常のチャットで十分ですので、skype側の混雑等がなければ大丈夫らしいというのを伺って安心しました。
早速注文します。
また何かありましたらその時はよろしくお願いします。
書込番号:9174127
0点

まぐたろう さん
届いたのでskypeのビデオチャットを試してみましたが、全然問題なく使用できました。
ありがとうございました。
書込番号:9205763
0点



ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
本日届きました。
早速設定しているのですが・・・。
無線設定で止まってしまいました。
パソコンがアクセスポイントを認識しません。
AOSS設定の無線LAN環境では使用出来ないのでしょうか?
0点

普通にできるはずですよ。
バッファローから最新のソフトウェアをDLして、
かんたん設定セットアップを実行すれば、認識できますよ。
私はそうやって設定しましたが。
親機についてる、インストールソフトでやればいけると思いますよ。
がんばってくださいね。
書込番号:9168392
0点

外付けDVDを買っていない、メインPCなどから転送できないなら以下からどうぞ。
しかし基本的な対応はバッファロー製無線LAN子機か日本製ノートPC内蔵無線LAN子機だそうです。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg3_v2.html
OS標準の機能で接続するなら以下(こちらがトラブルは少ないのでは)
「Windows XP標準のワイヤレスネットワーク接続を使用して無線接続する方法(無線LAN全般)」
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF7110
書込番号:9170200
1点

本体の無線機能は有効にされてらっしゃるでしょうか?
Fnキー + F11
これで無線とBTのon・off切り替えが出来ますので、お試しください
書込番号:9170592
1点

みなさん、ありがとうございます!!
無事に接続完了しました♪
無線のスイッチも切れてたようで・・・。
今は全て良好です。
どうもありがとうございます。
書込番号:9171380
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
