Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリ

2009/02/02 21:56(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 sya1さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして
些細なことですが、調べても出てこなかったので質問させて頂きます。

この商品の「スペック」を見ても、ビデオメモリの欄が空白ですが、
実際のところどれだけなんでしょう(´・ω・`)
値段的に128Mかなとは思ってはいるんですが、SOTEC C101W4がこっそりと224Mあったり、
はっきり書いてあるサイトが見つからなかったりとで、なんだかモヤモヤが残ってしまいました。

知っている方がいたら、どうか知識を分けてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします○j乙

書込番号:9031437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/02/02 22:15(1年以上前)

通常のノートはグラフィックス専用メモリを搭載せず、メインメモリから必要な分を割り当ててるよ。

書込番号:9031576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/02 22:48(1年以上前)

そんでもって、通常使う分にはグラフィックメモリの事は気にしなくても何の問題もないはず。

書込番号:9031858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/02/02 22:53(1年以上前)

こんばんは、sya1さん

GMA950とメーカーサイトに書かれています。
http://www.msi-computer.co.jp/products/NB/U100Vogue.html
ネットやDVDの再生程度なら十分ですね。

書込番号:9031905

ナイスクチコミ!0


スレ主 sya1さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/02 23:24(1年以上前)

回答ありがとうございますm(_ _)m
非常に素早い返事で驚きました。。

自分はどうやら調べ方が足りなかったようです(´・ω・`)
スペックにばかり気を取られていて、ノートがどんな風に動いているのか調べていませんでしたorz

普通に使う分には気にしなくていいとのことなので、値段も手ごろなU100を購入しようかと思います。
回答してくれた方、本当にありがとうございました。

書込番号:9032151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

比較

2009/02/01 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

はじめてのネットブック購入を検討しております
現在U100とIdeaPad S10e 4068AGJで悩んでおります

使用用途はありきたりですが
インターネット・メール・エクセル・ワード程度です。
U100を購入するつもりでビックカメラに行った所
上記2機種がほぼ同額ででておりました、性能・キーボード
を使用してみた感じ等ほぼ同じような・・・
唯一画面と解像度が若干違ったようですが、
何か決定的な違いはありますでしょうか?
あいまいな質問で恐縮ですがどちらがおすすめでしょうか?
(ちなみにビックカメラではどちらも在庫無し取寄せ対応でした)
素人質問で恐縮ですがご教授願います。

書込番号:9026364

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/01 21:39(1年以上前)

若干解像度が違うぐらいでほとんど同じような感じですね。

正直好みで選んでいいと思います。

書込番号:9026502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/01 22:06(1年以上前)

もちろんですがデザインですかね(笑)

スレ主さんのいうとおり画面がいわゆる決定的な違いですかね。
これはノングレアだし向こうはグレア。
向こうのほうがやっぱ上下狭く感じるんではないでしょうか。。。。。
キーボードは主観的に決まってきますが、定評なのはやはりLenovoですね。

あと外出、持ち運びを考えるとき、U100の付属のアダプタはデカいです。(実物みたことはないですが^^;)確かミッ○ー型だった気がします)
S10eはコンパクトって聞きました。

書込番号:9026666

ナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2009/02/01 22:09(1年以上前)

非常にマニアックな話でパソコン初心者さんには申し訳ないけど・・・。

このU100のいいところは、公式にオーバークロック機能(ターボモード)をサポートしてるとこです。一度設定作業をすれば、いつでも好きなときにファンクションキーからCPU処理能力を上げることが可能です。ちょっとCPUパワーが欲しいとき(高画質な動画を観るなど)なんかには、意外と重宝する機能だと思います。

もちろん、動作保障外の仕様ですからトラブっても自己責任ですけど。

書込番号:9026687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/02 21:06(1年以上前)

ありがとうございます
上記をふまえ再度実物をみて検討してみます
どちらの機種も在庫が不足気味なようなのが
若干きになりますが・・

書込番号:9031037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/03 00:48(1年以上前)

U100 Vogue の方が優れている点は 解像度が高くて 無線LANが11nに対応している点です

解像度が高ければ それだけスクロールしなくてすみます(VAIO TypePは画面サイズに比べて解像度が高すぎて 逆に見ずらかったですが…)

また無線LANでネットするのであれば 11nの方が有利です

私はこの点を考慮して U100 Vogueにしました

書込番号:9032673

ナイスクチコミ!0


maru1914さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/03 23:52(1年以上前)

私も同じ機種で検討し、結局U100 Vorgue-PHにしました。
(量販店で取り寄せ依頼中)
結局スペックの差と「Enter」キーの大きさを重視して決めました。
ちなみに\39kでした。

書込番号:9037406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/04 21:29(1年以上前)

悩んだ結果
Wind Netbook U100 Vogue-BKを購入いたしました
決め手は・・・
>U100 Vogue の方が優れている点は 解像度が高くて 無線LANが11nに対応している点です
を比較的選択ポイントにさせていただきましたIdeaPad S10eの液晶(グレア)の方がよく見えましたが、
店頭で比較している間になんだか反射が強すぎるような気もしてきましたので・・・

あと価格は購入当日
IdeaPad S10eヤマダ¥44,800 P20% U100 PCデポ¥42,800(2G版¥45,800)
でこの時点ではIdeaPad S10eに傾きましがヤマダは在庫なし(広告の品のデカPOPがあったのに)
入荷はおよそ3週間程度、PCデポ(BK・HT)在庫ありでしたので、U100にきめました。

若干きになったのは購入時(PCデポで)、白(Wind Netbook U100 Vogue-WH)が欲しかったのですが、「白はハート柄(HT)しかラインナップにありません!」と言い切られたこと&2G版を購入しましたが1Gメモリーを同梱しますので自分でつけてくださぁいといわれた・・・ 前述のメモリー増設の件やメーカーHP掲載の件などを話し自分で増設(裏面のシールを破ると)すると保障対象外になるのでは??
と質問しましたが「そんなことは一切ありません」とまたしても言い切られた
結局購入(支払い後)店頭で増設処理はしていただきましたが裏面のシールは思いっきり穴があいたままです・・・ 若干不安です。

なにはともあえれ現在は大変快調にうごいております。液晶・キーボードとも今のところ大満足です。

ちなみに両機を並べて比較できたビックカメラではMSI¥56,800 IdeaPad S10e¥49,800 
両機在庫なし入荷不明、両機の差を聞いたところこのランクの機種はすべて横並びどれを買っても同じです・・・・・・・・ だそうです。

書込番号:9041427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

映像編集

2009/01/31 20:02(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

はじめまして。
質問させてください。

自宅のデスクトップがSONYのPCV-HX71B(1GBに増設済)で映像編集をしているのですが(映像するには結構きついのですが)
Wind Netbook U100 Vogueとどちらが映像編集に適してますでしょうか?

SONYのPCV-HX71Bと同じくらいでしたら移動先や旅行先で編集できるので購入しようと思っています。

パソコン初心者なのでスペックなどを見てもわからないので教えて頂けると幸いです。

もし、2GBに増設すればWind Netbook U100 Vogueの方がSONYのPCV-HX71Bよりは少しサクサク動くとの事であれば増設も考えております。

書込番号:9020104

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/01/31 21:06(1年以上前)

ネットブックにそこまで期待しては酷というものでしょう。
お使いのデスクトップでギリギリならネットブックじゃ無理です。

書込番号:9020467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2009/01/31 21:09(1年以上前)

どうしても二者択一で選べというのならSONYのデスクトップマシンでしょう。
ネットブックは明らかに映像編集用ではありません。性能以前の問題です。
自分ならショップブランドのデスクトップマシンを買いますね。

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=860&a=1

あくまで一例ですが映像処理にはこのマシンでも力不足なのは否めませんが
それでも同程度の予算で現状よりは、はるかに快適になるでしょう。

書込番号:9020490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵無線LANについて

2009/01/30 15:30(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:7件


はじめまして
今回netでWind Netbook U100 Vogue
を購入しました
家ではBUFFALOのWLI2−CB−G54Lを使用しているのですが
内蔵無線LANが認識しません
パソコンにはあまり詳しくないのでサポートセンターに電話をしたのですが
なかなかつながりません。どのように対処してよいのかどなたか教えて頂けないと
思い書き込みしてみました。宜しくお願いします。

書込番号:9013215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/01/30 15:47(1年以上前)

>家ではBUFFALOのWLI2−CB−G54Lを使用しているのですが
WLI2-CB-G54Lって「CardBus用無線LANカード」みたいなんですが............
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli2-cb-g54l/
BUFFALOの無線LANルータとの接続の問題なんでしょうか?

書込番号:9013272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2009/01/30 15:50(1年以上前)

WLI2-CB-G54Lは無線の親機ではなく、ノートPC等にさす子機ですね。
他に無線の親機である無線ルーターがあると思うんですが。

AOSSで接続されてる場合は、U100 Vogueにもクライアントマネージャーをインストールする必要があります。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg3.html

AOSSが使われてるかどうかは、無線ルーターのAOSSランプで確認できます。
そちらをまず確認してみて下さい。
AOSSが使われてない場合は対処が違ってきますので。

書込番号:9013288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/01/30 17:21(1年以上前)

ジーティアルさんひまJINさん早速の返信ありがとうございます
ご指摘の通り子機でした
親機の説明書を引っ張り出してみたところAOSSに対応していませんとありました
それでも接続することは出来るのでしょうか?

本当に初歩的な質問ですみません
宜しくお願いします

書込番号:9013625

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/01/30 17:35(1年以上前)

>親機の説明書を引っ張り出してみたところAOSSに対応していませんとありました
>それでも接続することは出来るのでしょうか?

いままで、どうやって接続させていたのですか?
説明書には、他のメーカーの機器での接続方法が書かれていないのですか?

親機の製品名が無いので、なんともいえないですが、wepキーとSSIDを設定すれば、接続できるのではないですか?

書込番号:9013687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/01/30 18:53(1年以上前)

関係ないと思いますが、基本的なとこで
Wind Netbook 操作ガイド
● ワイヤレスLAN のON/OFF
<Fn> + <F11> でワイヤレスLAN 機能のON/OFF を行います。
ワイヤレスLAN 機能がONの時はLED が点灯します。
バッテリー消費の節約のため、本機能を利用しない時はOFF にしてください。

書込番号:9014057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/01/30 19:16(1年以上前)

すみません、親機はAirStation WYR-G54/Pだと思います。
今までLANカードをセットして添付のCD-ROMをインストールしてました
このノートはCDが使えないので困ってます。

ワイヤレスLAN のON/OFF
<Fn> + <F11> でワイヤレスLAN 機能のON/OFF を行います。

これはやってみましたがだめでした。
息子に相談したら他のパソコンにCD-ROMをインストールしたのを
メモリースティックでコピーしてみれば・・・と言われたのですが
そんな事できるのでしょうか?

書込番号:9014148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2009/01/30 19:31(1年以上前)

AOSSに対応していない以上は、付属ソフトのクライアントマネージャーを入れてもあまり意味はありません。
また付属ソフトはかなり古いものだと思いますので入れない方が良いと思います。

まずタスクトレイにワイヤレスネットワーク接続のアイコンが出てますか?
それをクリックすると利用できるネットワークが表示されるはずです。
対象のAirStationのSSIDをクリックするとパスワードを要求されるので入力します。
基本これだけで無線LANへの接続は完了します。

まず以上の確認をして頂いて状況を教えて下さい。

書込番号:9014208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/01/30 19:37(1年以上前)

Windows XP SP2(Service Pack2)標準のワイヤレスネットワーク接続で無線接続する方法
※SP3も同じ手順です。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF7110

書込番号:9014238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/01/30 20:48(1年以上前)

出来ました!

ジーティアルさんひまJINさん大麦さん
ありがとうございました

初めて自分で問題が解決出来てすごく嬉しいです。
お世話になりました、また何かあったときには
宜しくお願いします

書込番号:9014586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

英雄伝説 空の軌跡FC

2009/01/30 12:47(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 Riokee_00さん
クチコミ投稿数:4件

「英雄伝説 空の軌跡FC」をプレイすることは可能でしょうか?CPUはイケると思うのですが、グラフィックボードはどうなんでしょう?

書込番号:9012670

ナイスクチコミ!0


返信する
eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2009/01/30 13:16(1年以上前)

公式サイトでは「チップセットではIntel845G以降を推奨」とありますから、十分にスペックを満たしていると思います。ただ、プレイ中にカクつきやもっさり感があるかどうかはわかりません。

書込番号:9012777

ナイスクチコミ!1


スレ主 Riokee_00さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/03 13:41(1年以上前)

返事が遅くなってすいません。

「英雄伝説 空の軌跡FC」はずいぶん前に買ったものの、なかなかやる時間がなくて放置状態です。持ち運べたら少しはできるかなと思い、質問させてもらいました。

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:9034432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパッドのタップ抑制方法について

2009/01/30 04:00(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

クチコミ投稿数:24件

検索してみたのですが、見つからなかったので質問させてください。
タッチパッドについてですが、
タッチパッド部分でのタップ(左クリックと同等の動作)のみ抑制したいのです。
クチコミ情報ではいくつかドライバ関連の情報(シナプティクスとか独ものとか)もあったので試したのですが、
設定項目に「タップを禁止する」がありませんでした。

個人的には外出先でしようするので外部のマウスは使いたくないので、
「タッチパッド自体を無効化する」以外の方法でタップを抑制したいのです。

このような場合の解決方法をご存知であればアドバイスお願いします

書込番号:9011539

ナイスクチコミ!0


返信する
AKAIMEさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/01 22:40(1年以上前)

traveler_21thさん、こんにちは。
私の場合、よいか悪いかわかりませんがバーチャルスクロールを使いたいので「Synaptics Pointing Device Driver Version 10.0.17.0」というドライバを入れています。
設定画面に「タップ機能を使用する」のチェックマークがありますのでチェックを外せばタップのみ無効に出来るのではと思います。

書込番号:9026912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/02/02 02:07(1年以上前)

AKAIMEさん コメントありがとうございました。

アドバイスにあったVersionを試してみたのですが、添付頂いた設定画面と同等にはならず
うまくいきませんでした。

つい先日買ったので何かハード変更?などが影響してうまくいかないのでしょうか。。。
アドバイスの Ver.10.0.17.0 以外に v11.2.15.0 も試してみたのですが失敗でした。

一応失敗画像を貼り付けておきます。
(ちなみに余計なタブがあるのはElecomのユーティリティが入ってるためです)
(Elecomユーティリティがない状態でもうまくいかないのは確認済みです)

なぜうまくいかないのかさっぱりわからないです。。。

諦めるのは簡単なのですが、なんだか悔しいので自力でももう少し模索してみます。

AKAIMEさんのアドバイス以外の方法などで、改善された方がいらっしゃいましたらご助言お願いします。

書込番号:9027984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/27 15:41(1年以上前)


Sentelic Driver 8.3.3.2で解決できると思います。
http://forums.msiwind.net/internal-hardware/sentelic-driver-hosted-msiwind-net-t6327.html

書込番号:9164223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2009/05/09 23:38(1年以上前)

highball64さん

せっかくアドバイス頂いたのに・・・すみません。
同じ悩みを持っている方も少なそうだったので、我慢して使っていて、
すっかり諦めていたのでこちらのレスを見逃していました。
申し訳ありませんでした。。。

U123のクチコミで同じVer.のドライバの件が載っていたので、
試してみたら問題解決しました♪

それで、「自分の質問に自己レスしとこうか」と思って見てみたら
「あ! コメントしてくれている方がいる!」といった次第です。。。

返信が猛烈に遅くなり申し訳ありませんでしたが、情報ありがとうございました!!

書込番号:9519729

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング