Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

2008年11月 8日 発売

Wind Netbook U100 Vogue-BK

Atom 1.6GHz/160GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた10型ノングレア液晶搭載NetBook(エンパイアブラック)。市場想定価格は56,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10型(インチ) CPU:Atom/1.6GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.32kg Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 8日

  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの価格比較
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのスペック・仕様
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのレビュー
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのクチコミ
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKの画像・動画
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのピックアップリスト
  • Wind Netbook U100 Vogue-BKのオークション

Wind Netbook U100 Vogue-BK のクチコミ掲示板

(1591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オンラインゲームができるか

2009/03/19 20:40(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 CALEさん
クチコミ投稿数:1件

このノートパソコンの購入を検証しています。
オンラインゲームをこのパソコンでやりたいのですができますか?
例えばマビノギやハンゲームなどです。
何方か教えてください。お願いします。

書込番号:9271922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/19 21:04(1年以上前)

動かないことはないと思いますが、性能的に微妙です。
そもそもネットブックなので、画面が小さい上に性能もかなり抑えられてますよ。
性能は価格に比例するので、もう少しお金を出して、性能の良いコンピューターを買うことをおススメします。

書込番号:9272048

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/03/19 22:26(1年以上前)

私はハンゲームやりませんが、おそらく「かんたんゲーム」と「じっくりゲーム」のうち「かんたん」の方ならできるんじゃないでしょうか。「じっくり」やマビノギは、やめといた方がいいと思います。

書込番号:9272555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/03/20 01:57(1年以上前)

サドンアタック
スペシャルフォース
メイプルストーリー
は解像度を下げれば快適とはいいませんが
普通にできますよ。
スペシャルフォースは通常の1024×600
ではなく1024×768にデスクトップの設定
を変えないと表示できないけど。

書込番号:9273939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

比較

2009/03/18 19:14(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 セコムさん
クチコミ投稿数:57件

Dell Inspiron Mini 12と迷っているのですが、ネットを見たり、メールチェック、エクセルワード、ニコニコ動画をするくらいなら、OSは単体でXPとofficeを持っているのでそれを使うとして、Dell Inspiron Mini 12の方が画面が大きく画像が綺麗でキーボードも操作しやすいだけで、ストレス(固まったり、遅かったり)と言う意味では違いありませんか?
口コミや、レビューをみてると、Wind Netbook U100 Vogueのほうが良いコメントが多いのでどうなのかな?と思って質問しました。
セカンドノートPCの買い替えでこの2機種を検討しているのですけど、シャープのPC-CB-M5
CPU:モバイルAMD Duron 850MHz
メモリ:標準128MB(PC133)+256MB 合計384MB
ディスプレィ:12.1型 XGA TFT
ハードディスク:20GB
ですが、セカンドノートPCでは、HPを見たり、メールチェック、エクセルワード、ニコニコ動画をするくらいしかしないのですが、今の状態ですと動画を見るのも遅いし、ページを開くのも遅くてストレスがあります、回線が遅いわけではありません。
この機種にしたらその辺は解消できるでしょうか?

書込番号:9266618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/03/19 10:04(1年以上前)

Dellのページでスペック表を見てきました。確かに画面は12インチで1280x800と大きいですね。でもU100より本体サイズが3センチほど横に広いのにキーピッチはInspironのほうが狭くなっています。あとHDDもカスタマイズしても最大80GBになってしまうようです。

搭載CPUが違いますけどweb巡回やメールチェックなどをするにはZ520との性能差もあまり感じないと思うので使い勝手で選んでしまってもいいんじゃないでしょうか。

ちなみにニコニコ動画は弾幕がくるとU100でも若干カクカクします。

書込番号:9269830

ナイスクチコミ!0


スレ主 セコムさん
クチコミ投稿数:57件

2009/03/19 20:56(1年以上前)

ヴァンチョさん、ありがとうございます。
U100の方が小さくてもキーボードのサイズが広く少し打ちやすいのですね、解像度の事はよく理解してないのですが、単純に上下に表示できる幅が狭くなってその狭くなった分は上下スクロールしないと見れないってことで、別に画素が落ちて写真や動画が荒くなるってことではないですよね?HDDが80GBしかないのは大きいですね。
ミニノートでは、ニコニコで文字の表示を非表示にしてれば大丈夫そうですね、ありがとうございました。ん〜、値段的には同じなんですよね、いろんなサイトを見てみると大体5年ほど前の標準的なノートPCくらいの処理速度って書いてありますが、シャープのPC-CB-M5が10年ほど前に購入したのすがストリーミング再生の動画などを見るとカクカクで見れたのもじゃありません、それよりましになってくれればよいのですが、動画を多少なり大きな画面で見るならDELLの方がむいてそうですね。

書込番号:9272006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/19 21:28(1年以上前)


Inspiron Mini 12

こちらに一票。

書込番号:9272171

ナイスクチコミ!0


スレ主 セコムさん
クチコミ投稿数:57件

2009/03/20 01:37(1年以上前)

ありがとうございます。
DELLのページで見てみたらCPUが
インテル(R) Atom(TM) プロセッサー Z520 (1.33GHz, 512KB L2キャッシュ, 533MHz FSB)
インテル(R) Atom(TM) プロセッサー Z530 (1.6GHz, 512KB L2キャッシュ, 533MHz FSB)
と2種類あったのですが、同じ価格帯なのは Z520 の方で U100だと1.6GHzですが、Z520と比較した場合結構かわってしまうのかが気になるところです。

書込番号:9273852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリを外した際に・・

2009/03/19 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

自分はこのパソコンを、外に持ち出すとき以外はバッテリを外して使用しています。
常時繋げておくのはよくないという記事を読んだ記憶があるからです。(←ちょっとうろ覚えです)

そこで質問なのですがバッテリを外して保管しておく際、充電は満タンにして保管するのと空にして保管するのでは、どちらがバッテリに良いのでしょうか。

よろしくおねがいします。

書込番号:9272222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/03/19 22:13(1年以上前)

満タンと空の間です。

一般的には80%程度充電した状態が良いといわれています。

「空」というのがどの程度の「空」の状態を指すのかわかりませんが、完全に放電するとバッテリーは死にます。

書込番号:9272458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/19 22:15(1年以上前)

バッテリィは消耗品であることを念頭において!

保管はなるべく少量充電のほうが良いとされています。満充電ですと自己放電により各セルの放電量が違うため要領のアンバランスが生じるためです。
しかしながら放電が進むと各セルに劣化が生じてしまい完全に復旧が出来なくなるということです。

電池の電気蓄電方法は可逆反応であることと、科学反応であるが使うことで中の化学物質の活性化もあるのである程度は充電放電を繰り返したほうが良い。

以上はニッケル水素電池であるが、最近のリチウムイオン電池ならば自己放電も少ないのでこのような気ずかいも必要ないと思われるが活性化は両電池とも必要である。

リチウムイオン電池は充電は専用の物でやるなど取り扱いに気をつける事が必要です。
って言うことである程度は使ったほうが、どちらの電池でも良いので使いましょう。

書込番号:9272470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

サブ機としての使い方

2009/03/14 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

たまの旅行でちょっとネットやメールのやり取りは普通にするとして、
普段メインPCでゲームをする傍ら、隣でIRCやボイスチャットを起動して作業を分担できないかと考えています。
Atom機は使ったことないのですが、これくらいの作業ならこの機種でも快適に使えるでしょうか。

またオタクな話ですまないのですが、この機種でエ〇ゲをする分には何か不都合はあるでしょうか。実体験等あればお聞かせくださいw

書込番号:9245855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/14 23:29(1年以上前)

 バンド・オブ・シスターズさん、こんにちは。

>またオタクな話ですまないのですが、この機種でエ〇ゲをする分には何か不都合はあるでしょうか。

(ユーザーではないのですが)解像度が「WSVGA (1024x600)」なので、
 フルスクリーンにすると横に間延びしてしまう可能性があります。
 そうなるとかなり悲しい事になってしまうかと。
(ソフト側でアスペクト比固定機能があれば別なのですが)

 アドベンチャーならまず大丈夫だと思うのですが、タイトルによっては画面効果をONにするときついような気もします。

書込番号:9246286

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/03/15 00:09(1年以上前)

この製品もっていないのでなんともいえないのですが
たぶんですがintelのグラフィックでもDriverでアスペクト非固定はできます。
http://project-r.org/cgi-bin/diarypro/archives/352.html

書込番号:9246556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Wind Netbook U100 Vogue-BKのオーナーWind Netbook U100 Vogue-BKの満足度5

2009/03/19 20:25(1年以上前)

カーディナルさん綿貫さん、返信ありがとうございました。
早速購入したところタスクトレイのアイコンから簡単に設定できました。
3万5千で買えたのでとても満足しています。


追記:TS2とlimechatも問題なく使用できました。

書込番号:9271839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続について

2009/03/14 19:43(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

先日、U100Vogueを購入しましたが無線LAN接続で
躓いています。

ルータはWBR-G54を使用。これにデスクトップ(有線)
ノートPC(FMV、無線)を接続しております。

IPアドレスもDHCPにより割り振られ他のPCとのファイル共有は
できる状態です。ですが、インターネットに接続できません。

ネットワーク接続の修復を行えばインターネット接続のアイコンが
復活し接続できるのですが、10秒ほどでインターネット接続の
アイコンが消えてしまい、ネット接続ができなくなります。

他のクチコミで相性などの書込もありますが、なにか
対処法があればご教授願います。

書込番号:9245006

ナイスクチコミ!0


返信する
相欠さん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/15 11:13(1年以上前)

プロバイダはどこですか?

CATVであればケーブルモデムをリセットすることによって解消するかもしれません。

書込番号:9248417

ナイスクチコミ!0


悪童さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/16 00:10(1年以上前)

ドライバのアップデートをやってみたら?

http://global.msi.com.tw/index.php?func=downloaddetail&type=driver&prod_no=1474

書込番号:9252491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/03/19 17:43(1年以上前)

返信遅くなりました。

回線はフレッツADSLモアスペシャル プロバイダはぷららです。

ドライバアップデートも行いました。

そして、某ブログに省電力モードの設定でつながるようになった
という内容がありましたので、参考にし、
power Saving ModeをMax_PSPから
CAMに変更したところ繋がるようになりました。

ただ、数分後やっぱり切断されてしまいますが、
修復を行うと繋がります。
なにか原因があるんでしょうか?

書込番号:9271211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件

こんにちは。
素人質問なので宜しくご教授お願いします。

現在、所有PCが
デジタル一眼RAW画像処理とUSBハブ電源供給がいっぱいで、処理時間が遅く
購入当初は、Web4画面掲示しTVも見れていましたが、今となっては買換え買い足しの
時期に来たのではと新たにPC購入を検討しています。


現在私の所有PC環境です。

Vaio2004年秋モデル VGN-K50B
Celeron(R) CPU 2.5GHz 2.49GHz 640MB RAM

OS:XP SP3更新

※ソフト環境が多すぎる為に削除も検討中。
※デスクトップ型PCも視野に入れたいところですが予算的に
このWind Netbook U100 Vogue-BKを検討中です。

現在の周辺機器
・外付けHDD(AC電源:USB2.0ハブ)
・外付けDVD(AC部電源:USB2.0ハブ)
・地デジチューナー(USB2.0ハブ:USB電源)
・プリンター(AC電源:USB2.0ハブ)
・デジ一眼 2種類(USB2.0ハブ)
・EMモバイル通信(USB2.0ハブ)
・USB2.0増設機(AC電源:USB2.0ハブ)
・USB2.0増設機(CFカード)
・USBコード マウス

どなたか、このWind Netbook U100 Vogue-BKにてデジタル一眼RAW画像処理されている
PC環境情報などをご教授戴ければとお願い申し上げます。

書込番号:9191550

ナイスクチコミ!1


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/04 18:24(1年以上前)

>どなたか、このWind Netbook U100 Vogue-BKにてデジタル一眼RAW画像処理されている
PC環境情報などをご教授戴ければとお願い申し上げます。

いるんでしょうか?

RAW現像はしたことありませんが結構重いですよね?

値段で決められたのなら仕方ありませんが‥。

デスクトップになりますが、格安構成で自作すれば
全部(モニター込み)で5万で出来るかな?
それでも性能はこれの比じゃないかと‥‥。

書込番号:9191672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/03/04 18:30(1年以上前)

U100使用しています。

まず、はっきり言いますが、この製品はネットブックです。
ノートパソコンとしてではなく、ネットブックという新しいカテゴリとしてお考え下さい。
今までの質問でもありますが、メインパソコンとしては考えない方がいいです。
メール、ネットサーフィン、YouTube、ワードやエクセル程度が出来るものとして認識した方がいいです。

家庭で撮るコンデジのデジカメ画像ならまだしも、RAW画像処理としてのメイン機としてお考えになるのはやめたほうがいいと思います。
(外出先に持って行って撮った写真をその場でちょっと確認なら便利かも)

もうひとつ。
デジ一眼を使って、画質や出来上がり等に気を使う方が、この液晶でどうするんですか??
白飛びしますよ?高いとはいえない液晶ですから。
液晶販売に関わってたものとして、こんな液晶で見るの????と首を傾げます。

少し我慢して、予算を増やされる方がストレス無くいけると思います。

そして、外付けが多くて重いんじゃなくて、パソコンの中に入れてるソフトが重いんじゃないのかしら??駐在ソフトとか。ソニーだからもともと重いと思うけど。

キツイ表現ありますが、数万円するものを買うのに失敗して欲しくないという思いですので、流してください。
店頭に来て同じ相談されても、私は止めます。

書込番号:9191703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/04 20:54(1年以上前)

>素人質問なので宜しくご教授お願いします。
こう言っちゃ何だけど、素人と言うより、ドが付く初心者ですね。
ネットブックでRAW現像をやるなんて言ったら、笑いものになっちゃいますよ。
ちょっと言い過ぎかも。失礼。

まず画質が悪い、それに画面が小さく解像度も低過ぎです。それにAtomではなんと言っても非力ですので、正直言って使い物にならないでしょう。
やはり画質調整可能なディスプレイを付けたデスクトップにすべきでしょう。
後はあまりお勧めしませんが、どうしてもノートというのなら、VAIO type AのVGN-AW71JB
[フォトエディション]辺りでしょうかね。

書込番号:9192415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/04 21:09(1年以上前)

>※デスクトップ型PCも視野に入れたいところですが予算的に
このWind Netbook U100 Vogue-BKを検討中です。

予算は4万円前後って事ですよね?4万円でRAW現像がある程度快適にって・・・厳しい注文。
もう少し予算を上げてデスクトップ「メモリを贅沢に積んで」が良いと思いますよ

書込番号:9192516

ナイスクチコミ!2


スレ主 yobさん
クチコミ投稿数:132件

2009/03/04 21:17(1年以上前)

こんばんは。
先ほどのスレ主です。

皆様の温かいご教授有難う御座います。

正直、ド無知無謀過ぎました。


PC機種選択は皆様からのアドバイスを参考とさせて頂きます。
お時間を割いていただき有難う御座いました。

書込番号:9192573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 21:21(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、ネットブックでのフォトショップCS2利用の話が出ております。
http://www.geocities.jp/syori59/c102/c102.html

書込番号:9192602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/04 23:25(1年以上前)

U100ですと、今お使いのPCより遅いですy

書込番号:9193622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/03/13 11:36(1年以上前)

いまのPCにメモリを1GBも追加すれば、十分に早くなるのでは?メモリ少なすぎです。動画じゃないので、セレロンでもいけそうな気がしますが・・・
メモリだけなら安いので、試してみてはいかがですか?

書込番号:9237214

ナイスクチコミ!0


J6454さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/19 12:14(1年以上前)

U100はネットブックなので処理能力が低く快適に処理できないので、
今のPCにRAMの増設(または交換)と仮想メモリOFFが現実的かと。

そしてもしフォトショップを使うとしたらRAMは1GB以上無いと辛いです。
オンボのVGAに少し持っていかれるので2GB積めば安心かと

書込番号:9270232

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Wind Netbook U100 Vogue-BK」のクチコミ掲示板に
Wind Netbook U100 Vogue-BKを新規書き込みWind Netbook U100 Vogue-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wind Netbook U100 Vogue-BK
MSI

Wind Netbook U100 Vogue-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 8日

Wind Netbook U100 Vogue-BKをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング