
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年1月10日 00:34 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月6日 22:11 |
![]() |
0 | 8 | 2008年12月31日 16:11 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月26日 22:25 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月20日 08:38 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月14日 07:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S30
このチューナーから、D4出力すれば、地デジ視聴出来ますか?
現行機に負けないぐらい、高画質に映るでしょうか?
環境は、ケーブルテレビを契約しています。
アンテナから、分波機を使用しても、やはりセットボックスを使わないとBS等は視聴出来ないのでしょうか
ご教授願います
0点

実はこのチューナー買って2週間で売却してしまいました。ユニデン、シャープ、マスプロ等の
地デジチューナーのビデオ出力に比べてあまりにチラツキがひどく、アップダウン選局でサブ
チャンネルを飛ばさず、字幕放送のフォントも不細工だからです。日本製のバッファローが
中国製のユニデンやマスプロに劣るとは情けないです。
ケーブルテレビのケーブルには地上デジタル放送は市販のチューナーで受信できる方式
(パススルー)で放送していますが、BSデジタルは周波数が高すぎて古いケーブルで
伝送できないため、ケーブルテレビのセットトップボックスで受信できる形式に変換して
(トランスモジュレーション)放送しています。
ケーブルテレビ環境ならどのデジタルチューナーを選んでも地上デジタル放送しか受信
できません。BSデジタル放送はお持ちのプラズマテレビでも最新鋭のフルハイビジョン
テレビでもベランダ等にBSアンテナを設置しなければ受信できません。
書込番号:8908668
0点

早速の返信ありがとうございます。
地デジチューナーを検討して、視聴してみます。
ついでにBSも視聴したかったですが現在の環境では、無理ですね!
セットボックスを設置するとまた置場等に苦労しそうですし…
出力信号が違うとかいろいろあるんですね!
ありがとうございます。
書込番号:8909188
0点

いいえ、特にケーブルテレビ環境の人には「買ってはいけないチューナー」だと思います。
ケーブルテレビ環境ではアナログチューナーでもゴーストレスですし、プラズマテレビの
金のかかったアナログチューナーの映像に安物地デジチューナーが敵うはずがありません。
BSハイビジョンテレビ用に地デジチューナーを選ぶ際は「ハイビジョンチューナー」と
D映像ケーブルをお求めください。信頼性の低かったプラズマテレビですから個人的には
テレビが壊れるかアナログ終了のタイミングでテレビを買い換えることをおすすめします。
書込番号:8911197
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S30
SONYのKDF-50HD800を持っているのですが、知人にデジタルチューナーを付ければハイビジョン放送が見れると言われたのですが、DTV-S30でも大丈夫でしょうか?予算的にデータ放送は見れなくてもいいのですが、せめてきれいな映像を見たいと思いまして…。
0点

DTV-S30は赤白黄の端子だけなのでハイビジョンでは表示できません、KDF-50HD800はD4端子を持つのでできればD端子出力を搭載したチューナーの方がいいですよ。
書込番号:8892611
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S30

現状BSが映ってるんですから、
テレビ側にBSチューナーが載っかってるんでしょう。
つーことはいまのアンテナ配線変えない限りはBSが停波するまでは映りますな。
この製品はコンポジット(赤白黄色端子)接続ですから、
ドコのメーカーのどんなテレビだろうと
まずつながらないことはないと思いますが。
書込番号:8864634
0点

この製品は地上デジタルテレビ方式のみを受信しますから、BSは映りません。
BSアンテナを設置している場合は地上・BS・110度CSデジタルチューナーをお求め
下さい。ケーブルテレビでアナログテレビの空きチャンネルでBSやお買い物チャンネルを
ご覧の場合、BSデジタルはケーブルテレビのセットトップボックスでお楽しみください。
書込番号:8864654
0点

地デジ専用チューナーをアナログテレビに接続しても、BSもCSも映りません。
書込番号:8864992
0点

失礼しました。
現在、アナログBSを視聴中ですね。
それなら、BSは、そのままで、地デジをこのチューナーで見るのですね。
それなら、大丈夫です。
でも、どうせなら、地デジ・BS・CSチューナーの方が、デジタルBSも見られて、御得かと思いますよ。
書込番号:8865970
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S30

他が映らないなら、毎日語学番組とか料理番組などを見ればいいと思いますよ。
語学番組はけっこう充実しているので、これだけでも買った価値があると思うけどね。
英語だけでなしに中国語やスペイン語もペラペラで、料理もプロなみになったりして・・・
2〜3年後が楽しみですね。(笑)
書込番号:8829527
0点

ひろし( ^▽^)さん、こんばんわ。
う〜ん残念です・・・。
私は無線もやりますが、電波はやってみないと分かりません。
IOのチューナーより感度は良いのですが・・・。
アクオスが優秀なのですね、きっと。
あきらめて他メーカーで挑戦するか、安価なブースターを噛ませるか??
個人的にはブースターを推奨致します。
又来ます!!
書込番号:8842562
0点

シャープのチューナーはアンテナが不十分でボロボロ電波で受信する性能が優れている
印象がありますが、ボロボロの電波をブースターでいくら上げてもボロボロのままです。
私は電器店にアンテナの点検を依頼することをおすすめします。
書込番号:8843244
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S30
昨日注文しまして、本日この商品が届くのですが、何か用意しなくては、ならない物は、ありますでしょうか?
1アンテナ線は、安い普通のなんですが、高シールドタイプの線を買った方がよろしいのでしょうか?
2それと、壁からのアンテナ線をチューナーにさして、チューナーからテレビにさすってゆう考えでいいのでしょうか?もしそうなら、アンテナ線2本あれば、いいのでしょうか?
以上宜しくお願いします。
0点

追加質問です。
コンポジットビデオ端子とは、なんでしょうか?
D端子の事でしょうか?
無知ですみませんが、返答お願いします。
書込番号:8806802
0点

地デジのUHFアンテナは設置していますよね。アナログテレビにつなげば東京ならMX、
大阪ならテレビ大阪を受信できます。
1.アンテナ線はF型接栓の付いたS−4C−FB以上の製品をおすすめします。1.5
メートルで1000円くらいです。デジタル受信はブースター等で電圧を上げるより徹底
してノイズを減らす努力をしたほうが良い結果が得られます。BSアンテナセットで余った
アンテナ線にF型接栓をペンチやカッターで付けてもよいでしょう。
(当チューナーにBS受信機能はありません)
2.アナログ放送を観ないのであれば、テレビにアンテナ入力の必要はありません。壁から
チューナーにアンテナ線をつなぐだけで、チューナーからテレビは付属の赤白黄の映像ケー
ブルをつなぐだけです。
3.コンポジットビデオ端子はVHSデッキでも使われている普通のビデオ端子です。
Y−Cセパレートビデオ端子(Sビデオ端子)やコンポーネント(色差)ビデオ端子と
区別するため、映像信号(Y)と色信号(C)を複合(コンポジット)して1本の同軸
ケーブルで伝送することからそう呼ばれています。
書込番号:8807539
0点

じんぎすまんさん
レスありがとうございます(^-^)
無知な私に、詳しく教えて頂き、本当にありがとうございますm(__)m
地デジのアンテナは、ばっちり付いてます!
アナログ放送は、見ないので、チューナーだけにアンテナ線をさせばいいんですね!
書込番号:8807797
0点

先日設置完了しました!
ただ残念な事に、ズームボタンを押しても、上下の黒帯は、消えませんでした。ちなみにテレビは、4:3の物です。
一つ聞きたいんですが、リモコンの数字ボタンに、任意の番組を割り当てる事は、できないのでしょうか?
書込番号:8810919
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S30
DELLのディスプレイ(TV兼Pcのモニター)を使っています。アナログ放送なので、手軽にデジタル放送にしたくてこの製品に興味を持ちました。
バッファローに問い合わせたところ、接続に関しては出来るが、リモコンは国内メーカーのみの対応でDELLのディスプレイには非対応との解答でした。
そこで質問なのですが、やはりリモコンは使えないのでしょうか?また、使えないとしたら、今持っているDELLのリモコンでチャンネルの操作可能でしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

>DELLのリモコンでチャンネルの操作可能でしょうか?
むり
>DELLのディスプレイには非対応との解答でした。
保障はしてないのだからそう答えるしかないだろうが・・・
100%の機能は使えなくても一部なら使える可能性はある。
リモコンの制御コードなんて規格で決められているから、コードのキーアサインがどうかって事だけ。
おそらく、国内メーカ向けにキーアサインを複数パターン持ってて、操作で切り替える単純なものだろうから、キーアサインの近い物を(操作に困らない程度に)選択しておけばそこそこ使えるかと。
書込番号:8770453
0点

あくまでブラウン管式を中心としたアナログテレビで地デジを楽しむための地デジチュー
ナーですから、国内主要メーカーのリモコン式テレビのリモコン信号のみプリセットされ
ています。
デルから発売のアナログチューナー搭載パソコンディスプレイもテレビ代わりに使えても
あくまでディスプレイです。デルだけでなく三菱もシャープもバッファローもパソコン用
ディスプレイのリモコン信号は当機種のリモコンにプリセットされていません。
書込番号:8774217
0点

激安のシンプルな学習リモコンがありますので、
そのDELLのモニターのリモコン信号(必要なのは音量の上下?)と
デジタルチューナーのチャンネルUP/DOWNの信号を学習リモコンに覚え込ませて
簡単リモコンとして使うって手もありますよ。
(まあ、そうなるとこの機種じゃなくても良くなってきますがw)
URL入れておきます。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4957997071123/backURL/+01+main
書込番号:8779910
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。
もう一台アナログテレビがあるので(こちらはたぶん使えるかと)、
もしDELLのディスプレイに使えなかったら、そちらに使おうと思います。
また、結果は報告します。
書込番号:8780843
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)