DTV-S30 のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

DTV-S30

コンポジット端子とアナログステレオ端子を備えたTV用地デジチューナー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル DTV-S30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DTV-S30の価格比較
  • DTV-S30のスペック・仕様
  • DTV-S30のレビュー
  • DTV-S30のクチコミ
  • DTV-S30の画像・動画
  • DTV-S30のピックアップリスト
  • DTV-S30のオークション

DTV-S30バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • DTV-S30の価格比較
  • DTV-S30のスペック・仕様
  • DTV-S30のレビュー
  • DTV-S30のクチコミ
  • DTV-S30の画像・動画
  • DTV-S30のピックアップリスト
  • DTV-S30のオークション

DTV-S30 のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DTV-S30」のクチコミ掲示板に
DTV-S30を新規書き込みDTV-S30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S30

クチコミ投稿数:77件

地上デジタルでアンテナを立てるのが面倒で、スカパー光を検討しています。そこで質問ですがスカパー光チューナは同軸ケーブル(TVアンテナケーブル)から入力し、出力は赤白黄ケーブルかS端ケーブルです。しかし地上デジタルチューナは入力が同軸ケーブルのみです。そこでスカパー光チューナ→地上デジタルチューナ(→アナログTV)のつなげ方を教えてください。因みにメインTVはVTRがありスカパー光チューナ(出力:赤白黄)→VTR(出力:同軸ケーブル)→地上デジタルチューナで回避できると思っています、これも問題なら教えてください。最初の質問のアナログTVはサブテレビでVTRはありません。スカパー光の絵では赤白黄又はS端で地上デジタルチュナー内蔵TV接続のみでしたから。

書込番号:9169859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件 DTV-S30のオーナーDTV-S30の満足度1

2009/02/28 18:55(1年以上前)

AVセレクターにスカパー!光チューナー、地上デジタルチューナー、ビデオデッキの
赤白黄のビデオ出力をつなぎ、テレビにつなぐとよいでしょう。またアンテナ線は分配器
を使い、スカパー!光チューナー、地上デジタルチューナー、ビデオデッキに割り振れば
よいでしょう。

(AVセレクター)
http://search.biccamera.com/pall/search/?s.q=AV%83Z%83%8C%83N%83%5E%81%5B&s.ie=shift-jis&s.an=&x=0&y=0

書込番号:9170263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/02/28 21:58(1年以上前)

じんぎすまんさんへ      
  早速のアドバイス有難うございました。AVセレクターという赤白黄の線切替器(OR仕様)があるのですね初めて知りました。分配器で同軸ケーブルをパラレル接続(and仕様)できるなら、(同軸ケーブル入力)スカパー光チューナー(S端子出力)でビデオデッキ経由(S端子出力)でアナログTVへ、及び(同軸ケーブル入力)地上波デジタルチューナ(赤白黄出力)から同じアナログTVと繋げるでしょうかね。
  様はAVセレクターを使わずにアナログTVに赤白黄ケーブルとS端子と2系統入力しても大丈夫でしょうか?

書込番号:9171263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件 DTV-S30のオーナーDTV-S30の満足度1

2009/03/02 12:01(1年以上前)

スカパー!光CSチューナーをビデオデッキ経由でつなぐと、CSサービスを楽しむには
ビデオデッキに電源を入れて外部入力に切り替える必要があります。またビデオデッキで
地上放送を録画中はCSサービスを楽しむことはできません。

また、CSサービスには著作権保護の信号が入っているため、ビデオデッキを介して視聴
すると、録画には問題なくても同時視聴の映像が乱れることがあります。CSチューナー
は直接テレビにつないでください。(セレクターを介するのも可)

書込番号:9179342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2009/03/03 19:59(1年以上前)

じんぎすまんさんへ    
  どうも有難うございました。基本は地デジチューナもビデオデッキもTVも独立で分配器同軸ケーブル接続ですね、よく判りました。これにスカパー光チューナがあり、リモコンの山盛りになるのが少し頭が痛いです。今でも老妻はTVのリモコンしか使えず、他のリモコンは休眠しています。

書込番号:9186530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

使ってみました(^^)

2009/02/24 11:52(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S30

クチコミ投稿数:422件 DTV-S30のオーナーDTV-S30の満足度3

いつもお世話になっておりますm(_ _)m
本機を購入しましたので、その状況と改善についてアドバイスいただければ幸いです。


本機をNTT-X Storeで\8,505、
地デジアンテナ 八木アンテナお持ち帰りセットUWPA-KをAmazonで\5,985で購入しました。
どちらも日曜の午前中に注文したら月曜日には届きました(^^)
UWPAはクチコミで評価高いのと、屋外屋内兼用なので状況によって選択可、
そして何より安いので選びました。

早速接続して受信を試みました。
アンテナから付属の15mの同軸ケーブル(S4C-FB)を本チューナーへ直付けです。
当方は名古屋駅近くの戸建てで
地デジの瀬戸デジタルタワーは家からはほぼ東となります。(ちなみに水平偏波)
直線距離で20kmです。近くもなく、遠くもなく? いい方なのかな。
所定出力は、NHK2局と民放4局は3kW、テレビ愛知のみ1kWだそうです。地方局だから。

今回試みた自宅の2階部屋には北東と南東に窓がありますが、
北東窓は道路を挟んで4階建てアパート、南東窓は隣接した2階建ての家と
どちらも建物があり、環境は良好ではありません。
北東窓はシャッター付き、南東窓はシャッターなく面格子付き。

まず北東窓で、シャッターを閉めたまま窓の桟(室内)に水平に置いてトライ。
全局映りません。
受信レベルは20〜30%でした。
ちなみに取説には65%以上必要と・・・

次にシャッターを開けて手で持って外に出してみました。
向きを変えても30〜40%くらいまでしか上がりません。
向きはタワーのある東ではなく、アパートのある北東向きがベターでした。
で、おもむろにアンテナを縦にしてみると、45%くらいに上がりました! なんで??

更にシャッターを閉めて、部屋内でアンテナを縦にして立て掛けると、50〜55%程度にUP!
この状態でチャンネルスキャンすると、映りました!! キレイです。
でも、一部のチャンネルで少しブロックノイズが入ります。
そして、テレビ愛知のみ映らず。受信レベルは40%でした。
やはり、タワーの出力の差でしょう。

今度は南東窓に向けてみました。
縦では40%程度に低下。しかし、今度は横にすると50%程度となりました! なんで?
よって、こちらは横にしたままチャンネルスキャンすると、
やはりテレビ愛知のみ映らず。受信レベルは35%程度。

さて、家には実はCATVを引いています。もちろん地デジはパススルーで入ります。
で、CATVのアンテナをつないでみました。
さすが、全局問題なく映ります。テレビ愛知も映ります。
特にブロックノイズもなく、良好です。
ちなみに受信レベルは各局60%、テレビ愛知のみ45%程度でした。

(取説の65%以上なんてでないですけど?)


状況まとめ

1.アンテナの向きは、縦横など、状況によって全く異なる?
  先入観にとらわれず色々試すべきのようです。

2.窓のシャッターはアンテナ受信を助ける?
  シャッターを開けるよりシャッターの内側に立て掛けた方が良好でした。

3.取説には受信レベル65%以上とありますが、50%前後で映るようです。
  60%あれば完璧かと。

さて、映らないテレビ愛知ですが、受信レベルは35〜40%です。
CATVでは45%でキレイに映っていることから、もうちょいなのかと思います。
そこで、ブースターを付けたら映るでしょうか?
今回はケーブル直結なので、あまり損失はないとすると、
ブースター付けても効果ないですかね?


ざっと試しただけですが、手持ちのテレビがハイビジョンテレビではなく、
アナログ標準画質のテレビを利用するには安くてもってこいの製品ですね。
本体も小さく場所を取らないし、接続・設定も画面指示に沿ってやれば簡単にできます。

たしかに画面表示はチープさがありますし、最近のテレビにある高機能なものは
付いていませんが、従来のアナログテレビで地デジを見られるようにするだけでも、
十分価値があるしコストパフォーマンスもよいと思います。


問題はアンテナの方ですね。
これをどのように選択するかは住んでいる環境によるので、判断が非常に難しいです。


最後に気になった点としては、
データ放送が見られないのは、地デジとしてはちょっと残念かも。
まぁ、本機は標準画質しか出力できませんから、文字放送は難しいかもしれませんね。

また、取説ではチャンネル設定にて、
リモコンの数字ボタンに任意の番組を割り当てる事ができるような説明でしたが、
実際にはスキャン後自動で入り、変更は出来ませんでした。こういう仕様ですかね。

書込番号:9147286

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/03/01 17:40(1年以上前)

素朴な疑問なんですけど
名古屋駅の近くの 一戸建てにお住まいで
中京テレビや テレビ愛知などは これまでアナログで
視聴されていたのではないのですか?

書込番号:9175564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件 DTV-S30のオーナーDTV-S30の満足度3

2009/03/01 22:34(1年以上前)

リトルボイスさん、こんばんわ(^^)

おっしゃる意味がちょっとよくわかりませんが・・・

我が家はCATVで地上波アナログも地上波デジタルもBSも受信していますので、アンテナは一切ありません。

もしかすると、アンテナで地上波アナログを受信していたのであれば、そのままのアンテナで地上波デジタルも受信できるのでは?という疑問でしょうか。

そういう疑問であれば、私にはわかりませんが(^^;)

書込番号:9177210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/03 10:09(1年以上前)

失礼しました アンテナは一切立っていないんですね。
CATV以前のアンテナを使えないのかな?という疑問でした。
我が家は一宮市なんですが 古いアンテナにつないだら
地デジもBSデジタルも そのまま使えたので 唖然として記憶がありまして。
ども失礼しました。

書込番号:9184188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件 DTV-S30のオーナーDTV-S30の満足度3

2009/03/03 15:31(1年以上前)

リトルボイスさん、こんにちわ(^^)

今回アンテナ購入前に周りの家をザッと見て回ったのですが、
明らかに瀬戸デジタルタワーへ向けたアンテナを屋根に立てている家は
2件ほどしか確認できませんでした。少ないなと思いました。
しかし、意外と従来のアナログアンテナで十分受信できているのかもしれませんね。

>古いアンテナにつないだら地デジもBSデジタルもそのまま使えたので

BSデジタルが入ったのは、古いBSアナログアンテナで入ったという意味でしょうか?
まさかアナログ地上波のアンテナで入った訳ではないですよね(^^;)

書込番号:9185309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオキャプチャとの併用

2009/02/22 06:36(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S30

クチコミ投稿数:10件

パソコンでPCastTV(TVビデオキャプチャ)を使用していますが、番組予約を連動させることはできませんか? ライン入力であれば同じ局しか複数予約録画できないと思われます。しばらく様子みようかと考えています。地デジ用ボードももちろん視野にあります。

書込番号:9134902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DTV-S30 満足

2009/02/01 20:06(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S30

クチコミ投稿数:9件

バッファロー・DTV-S30 は気に入った。
1万円で地出デジが見れる。ただみたいな感じ。生活保護家庭だって買える価格だ。
今から、毎月500円蓄えると、500円×20=10000万円。
操作の仕方は、民生委員が家庭訪問して教えるといい。

書込番号:9025887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 東芝50P2700M地デジ視聴

2009/01/09 13:14(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S30

このチューナーから、D4出力すれば、地デジ視聴出来ますか?


現行機に負けないぐらい、高画質に映るでしょうか?

環境は、ケーブルテレビを契約しています。


アンテナから、分波機を使用しても、やはりセットボックスを使わないとBS等は視聴出来ないのでしょうか

ご教授願います

書込番号:8908256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件 DTV-S30のオーナーDTV-S30の満足度1

2009/01/09 15:24(1年以上前)

実はこのチューナー買って2週間で売却してしまいました。ユニデン、シャープ、マスプロ等の
地デジチューナーのビデオ出力に比べてあまりにチラツキがひどく、アップダウン選局でサブ
チャンネルを飛ばさず、字幕放送のフォントも不細工だからです。日本製のバッファローが
中国製のユニデンやマスプロに劣るとは情けないです。

ケーブルテレビのケーブルには地上デジタル放送は市販のチューナーで受信できる方式
(パススルー)で放送していますが、BSデジタルは周波数が高すぎて古いケーブルで
伝送できないため、ケーブルテレビのセットトップボックスで受信できる形式に変換して
(トランスモジュレーション)放送しています。

ケーブルテレビ環境ならどのデジタルチューナーを選んでも地上デジタル放送しか受信
できません。BSデジタル放送はお持ちのプラズマテレビでも最新鋭のフルハイビジョン
テレビでもベランダ等にBSアンテナを設置しなければ受信できません。

書込番号:8908668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2009/01/09 18:00(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

地デジチューナーを検討して、視聴してみます。


ついでにBSも視聴したかったですが現在の環境では、無理ですね!


セットボックスを設置するとまた置場等に苦労しそうですし…


出力信号が違うとかいろいろあるんですね!

ありがとうございます。

書込番号:8909188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件 DTV-S30のオーナーDTV-S30の満足度1

2009/01/10 00:34(1年以上前)

いいえ、特にケーブルテレビ環境の人には「買ってはいけないチューナー」だと思います。

ケーブルテレビ環境ではアナログチューナーでもゴーストレスですし、プラズマテレビの
金のかかったアナログチューナーの映像に安物地デジチューナーが敵うはずがありません。

BSハイビジョンテレビ用に地デジチューナーを選ぶ際は「ハイビジョンチューナー」と
D映像ケーブルをお求めください。信頼性の低かったプラズマテレビですから個人的には
テレビが壊れるかアナログ終了のタイミングでテレビを買い換えることをおすすめします。

書込番号:8911197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リアプロジェクションテレビ

2009/01/06 01:16(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-S30

スレ主 tommyfeb12さん
クチコミ投稿数:2件

SONYのKDF-50HD800を持っているのですが、知人にデジタルチューナーを付ければハイビジョン放送が見れると言われたのですが、DTV-S30でも大丈夫でしょうか?予算的にデータ放送は見れなくてもいいのですが、せめてきれいな映像を見たいと思いまして…。

書込番号:8892161

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/01/06 06:53(1年以上前)

DTV-S30は赤白黄の端子だけなのでハイビジョンでは表示できません、KDF-50HD800はD4端子を持つのでできればD端子出力を搭載したチューナーの方がいいですよ。

書込番号:8892611

ナイスクチコミ!0


スレ主 tommyfeb12さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/06 22:11(1年以上前)

ありがとうございました!
そうします!!助かりました!

書込番号:8895647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DTV-S30」のクチコミ掲示板に
DTV-S30を新規書き込みDTV-S30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DTV-S30
バッファロー

DTV-S30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

DTV-S30をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)