Aspire M5621 ASM5621-A23 のクチコミ掲示板

2008年11月15日 発売

Aspire M5621 ASM5621-A23

Core 2 Quad Q9550/GeForce 9800 GTX+/Blu-ray Discドライブを備えたデスクトップPC。市場想定価格は159,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q9550 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:GeForce 9800GTX+ Aspire M5621 ASM5621-A23のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire M5621 ASM5621-A23の価格比較
  • Aspire M5621 ASM5621-A23のスペック・仕様
  • Aspire M5621 ASM5621-A23のレビュー
  • Aspire M5621 ASM5621-A23のクチコミ
  • Aspire M5621 ASM5621-A23の画像・動画
  • Aspire M5621 ASM5621-A23のピックアップリスト
  • Aspire M5621 ASM5621-A23のオークション

Aspire M5621 ASM5621-A23Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月15日

  • Aspire M5621 ASM5621-A23の価格比較
  • Aspire M5621 ASM5621-A23のスペック・仕様
  • Aspire M5621 ASM5621-A23のレビュー
  • Aspire M5621 ASM5621-A23のクチコミ
  • Aspire M5621 ASM5621-A23の画像・動画
  • Aspire M5621 ASM5621-A23のピックアップリスト
  • Aspire M5621 ASM5621-A23のオークション

Aspire M5621 ASM5621-A23 のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire M5621 ASM5621-A23」のクチコミ掲示板に
Aspire M5621 ASM5621-A23を新規書き込みAspire M5621 ASM5621-A23をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Aspire M5621に対応しているCPU・・・。

2017/02/04 13:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5621 ASM5621-A23

スレ主 atuyol187さん
クチコミ投稿数:47件

Aspire M5621に対応しているCPUは出れですか?

・Xeon X3350 2.66GHz

・Core 2 Extreme QX6700

書込番号:20629010

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/04 21:31(1年以上前)

元々、Core 2 Quad Q9550(2.83GHz)が搭載されいていますので、仮にXeon X3350 2.66GHzやCore 2 Extreme QX6700に変更したとしても性能が落ちるだけですよ。

書込番号:20630332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

RAMの増設について

2017/01/14 15:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5621 ASM5621-A23

スレ主 atuyol187さん
クチコミ投稿数:47件

Aspire M5621は最大8GBですが12GBは認識しますか。

書込番号:20568343

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/01/14 16:03(1年以上前)

SONYのCore2 Quad Q9550 搭載モデルを見ると、メモリーは12GBになっているものが有ります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/auc-puran/wd0249.html

書込番号:20568378

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/01/14 16:11(1年以上前)

>atuyol187さん こんにちは

こちらを見ると、空きスロット0となってますので出来ないみたいです。

http://kakaku.com/item/K0000000794/spec/

書込番号:20568398

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/01/14 16:21(1年以上前)

DDR2のメモリですが、この構成で対応可能なメモリチップは256Mbが最大と
なりますので、一枚2GBのもの×4枚で8GBが最大搭載可能なサイズに
なります。

書込番号:20568425

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/01/14 16:24(1年以上前)

バッファローのメモリー検索サイトの結果を見ると、メモリーソケット数は4つ有るようです。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php

書込番号:20568437

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/01/14 16:28(1年以上前)

リンク切れ起こしているようなので、画像をアップ。

書込番号:20568451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/01/14 16:30(1年以上前)

標準1GB×4枚=4GB、となっています。
今は、どのような構成で使っているのでしょうか?

G33マザボですから、最大8GBになりますy
また、OSがVistaで32bit版でしょうか。それだと、4GBまでしか認識しません。

書込番号:20568459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/01/14 16:41(1年以上前)

追記
Sony VPCL11AFJは、P43マザボで公式ではこれも最大8GBとなっています。
P35マザボなどの最大8GBでも、個人で12GBまで実装している例はありますが、確実とは言えずやってみないと・・・

DDR2で1枚4GBのモノとなると、ヤフオクなど使わないとかなり割高になってしまいますy

書込番号:20568493

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/14 20:41(1年以上前)

チップセットはインテル G33 + ICH9Rです。
対応メモリはDDR3-1066/800もDDR2-800/667も最大8GBになります。
G33ではなく次の世代のG43だったらDDR3なら最大8GB、DDR2なら最大16GBまで可能でした。

今回はG33なので残念ながら8GB以上は基本的に使えませんが、なぜかIntel G33チップセット(GA-G33M-DS2R(Bios F7))をお使いの人で4GB×4枚の16GBを使えている人がいます。
16GBを確実に使えるか使えないかは人柱になります。
頑張ってください。

書込番号:20569152

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOSが表示されません

2017/01/01 16:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5621 ASM5621-A23

スレ主 atuyol187さん
クチコミ投稿数:47件

昨日、お店でAspire M5621 が5000円で売っていたので買いましたが。今日起動しようとしたら、電源は入るがBIOSが表示されません、何か対策はありますか

スペック
Aspire M5621
CPUCore 2 Quad Q9550
RAM4GB
HDDなし
GPU オンボード

書込番号:20530606

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/01/01 16:25(1年以上前)

元々動作する製品だったのですか?
動作するものであればCMOSクリアやのボタン電池の交換等試してみるのもいいかもしれません。
ジャンクであればマザーボード等の交換が必要かと思いますが・・・

書込番号:20530626

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/01/01 16:30(1年以上前)

昨日は大丈夫 (BIOSが立ち上がった) だったんでしょうか ? 普通にOSも起動していたんでしょうか。

"電源は入るが・・・" 普通にOSが起動してPCとしての機能が問題なければ良いのでは。

質問の主旨は、BIOSを出したい (BIOSをいじりたい ) けど、出せない、でもOSは起動するなのか、詳しく書かれた方が宜しいかと。中古のメーカー製の様なので、自作なら電源 ON の直後から "Delete" キー連打でBIOSに入っていけますが、普通のキー操作ではなく、別のキー操作でBIOSが出るタイプかもしれませんし・・・。

書込番号:20530636

ナイスクチコミ!1


スレ主 atuyol187さん
クチコミ投稿数:47件

2017/01/01 17:02(1年以上前)

OSもなしです

書込番号:20530713

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/01/01 17:24(1年以上前)

最初の文面をうっかり読み流していましたが、 "HDDなし" ならBIOSすら起動する訳がありません。

それを承知でジャンク品を買ってきたのなら、最低限OSとHDD又はSSDが無いとPCとしては動き出しません。
自作のスキルはどの程度お持ちですか ? マウス、キーボード、モニターはお持ちですか ?

失礼ですが、そこまで突っ込みたくなるレベルのお答えになってしまいます (-_-;) お持ちでなければ (スキルが無い or 低い) 返品交渉した方が良いでしょうね。

書込番号:20530757

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/01/01 17:30(1年以上前)

追加です。
この年式でメーカー製だし、SSDは無理っぽい。更にIDEのHDDぽいから返品か諦めるの二択ではないでしょうか。

書込番号:20530781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

acer aspire m5621でのwindows7のインストール

2013/04/02 23:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5621 ASM5621-A23

スレ主 raoh1300さん
クチコミ投稿数:3件

こんばんわ
raoh1300です
ACER ASPIRE M5621(VISTA)から新規でwindows7ULIMATEをインストールしたいのですが
windowsの構成はできませんでしたというメッセージがでます
何回インストールしょうと思ってもできませんでした。
何以下方法があれば教えてください
よろしくお願いします

書込番号:15971030

ナイスクチコミ!1


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/04/03 01:47(1年以上前)

まっさらのハードディスクか SSD を使えばインストール出来るでしょうね。
元々付いていたハードディスクじゃない方がいいんじゃないですか ?
古い環境残しておいた方が・・・。

書込番号:15971407

ナイスクチコミ!1


スレ主 raoh1300さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/03 12:06(1年以上前)

回答有難うございます
写真一緒に添付します参考にして頂けますでしょうか
もっともっとのHDDは640GBです、新しく2TGBのを入れ替えましたが、如何してもアップロードした写真のメッセージがでます。原因が分かりません。
対象方法が有れば教えて下さい。
raooh1300

書込番号:15972382

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/04/04 02:43(1年以上前)

やり方はいくつかあると思いますが、
SATA ハードディスクは AHCI モードでいいんですよね !?
AHCI ドライバー下記からダウンロードして USB メモリに入れておき、
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProdId=2101&DwnldID=22194&ProductFamily=%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a2%e8%a3%bd%e5%93%81&ProductLine=%e3%83%81%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%bb%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a2&ProductProduct=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%ab%c2%ae+%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%bb%e3%83%86%e3%82%af%e3%83%8e%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%83%bc+(%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%ab%c2%ae+RST)&lang=jpn

ハードディスクのパーテーションをお好みで切って、
そこに Windows 7 インストールすればいいと思います。

書込番号:15975411

ナイスクチコミ!1


スレ主 raoh1300さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/04 19:45(1年以上前)

こんばんわ
raoh1300です
アドバイス有難うございました、おかげさまでwindows7無事にインストールできました
後ドライバーなどのインストールです、けこ面倒くさいですよね
有難うございました、がんばります。

書込番号:15977655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

BD初レンタルで問題が

2009/10/02 08:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5621 ASM5621-A23

スレ主 ka-zuyaさん
クチコミ投稿数:2件

日本語が無い

言語

初めて
BDでドラゴンボールEvolutionを
Acer Arcade Liveの Play Movie で見ようとしたら
何故か言語が英語とタイ語しかなくて
しかも字幕は英語やタイ語やフィリピン語とかしかありませんでした…

普通のビデオ店でレンタルしたので日本語の吹き替えとか
ついてるはずだと思うのですが…
PC初心者なもので何がいけないのかがわかりません。
せめて字幕だけでも日本語にできる方法はないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10245283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 08:43(1年以上前)

はじめまして、大変ですね。

>普通のビデオ店でレンタルしたので日本語の吹き替えとか
>ついてるはずだと思うのですが…

と、ありますが
まずは日本語の吹き替えや字幕が入っているかを
レンタルしたビデオ屋で確認する方が先だと思います。

書込番号:10245397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/10/02 08:51(1年以上前)

>普通のビデオ店でレンタルしたので日本語の吹き替えとか
ついてるはずだと思うのですが…

たまにそういうものが無いのもありますよ。
日本のビデオ屋だから=日本語対応
とはなりえないので、海外映画やドラマは気をつけたほうが良いです。
とりあえず、ビデオ屋に確認を。

もし日本語字幕か吹き替えが存在するのであれば、Acerか購入店に連絡を。

AMD至上主義

書込番号:10245420

ナイスクチコミ!1


スレ主 ka-zuyaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/02 09:22(1年以上前)

ビデオ店で確認した所、
日本語と英語だけの記載でした
試しに他のBDをレンタル(吹き替え等、確認した上で)して借りたのですが
やはり日本語が無く
今度はフランス語とかその他の国の言語でした…
はっきりとわかませんがPC側に問題があるのかなと思いました。
ビデオ店の人も良くわかってない感じでしたので
購入店で1度確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:10245513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

OS

2009/09/15 15:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5621 ASM5621-A23

クチコミ投稿数:2件

OSをXPに変えたくてしょうがないのですが
どうしたら入れられるでしょうか?
HDを入れ替えてやってみたのですがブルーバックがかかってしまい
エラーコードが出てきてセットアップできません。
マザボとか中身を替えずにxpにする方法はありませんか?
初心者なので何も分からないので教えていただければ幸いです
お願いします

書込番号:10157278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/15 15:13(1年以上前)

なんでXPにしたいの?
少なくともVistaが快適じゃないPCではないでしょ?


エスパー回答だと、持ってるXPがSPあたってないやつ、とかかなあ。

書込番号:10157300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/15 15:21(1年以上前)

こんにちは、オGさん.さん

AHCIのドライバをインストールしていないのでは?
http://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/index.htm
BIOSでIDE互換にすれば不要ですが・・・

書込番号:10157326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/15 15:54(1年以上前)

他でXPが動いてるPCのHDを付け替えても、まず動きません。
OSを0から再インストールが必要です。全くの初心者ならインストール解説本が有った方が良いでしょう。

ただ、XPのインストールCDは生産中止だから、入手が難しいよね。
オークションかな?

書込番号:10157454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/09/15 16:07(1年以上前)

クラシックスタイルで使用したら、どうでしょかね?

書込番号:10157495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/15 16:34(1年以上前)

ゲームをしていてXPが快適でいいと言われたのと
XP買っちゃったので入れたいのです
無駄になっちゃいますし^^;
BIOSでIDEってBIOSの、どこの欄ですればいいのですか?

書込番号:10157556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/09/15 18:24(1年以上前)

詳しく書くと大変なのでパソコン自作の本を一冊BOOKOFFなどで、最新のものではなく
XPのインストールについて書かれた本を入手されることをお勧めします。

しかしまずVistaに戻してデバイスマネージャーでサウンド・LANのチップのメーカーを確認してください。

XPのインストールで必要になるドライバをまず集めなくてはなりません。
1.Intelチップセットドライバ
2.ICH9R用のAHCIドライバ〜インストールにはFDDが必要になります。
3.LANドライバ〜デバイスマネージャーで確認
4.サウンドドライバ〜同上
5.グラフィックドライバ(GeForce9800GTX)

FDDが無い場合は空気抜きさんが書かれたようにSATAをIDE互換モードにするか、
XPにAHCIドライバを統合させる方法もあります(nLiteもしくはF6回避ツール使用)。
詳しくはネットで検索してください。

BRDさんの自作パソコンのお助けサイトがありますのでお役に立ててください。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:10157907

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire M5621 ASM5621-A23」のクチコミ掲示板に
Aspire M5621 ASM5621-A23を新規書き込みAspire M5621 ASM5621-A23をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire M5621 ASM5621-A23
Acer

Aspire M5621 ASM5621-A23

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月15日

Aspire M5621 ASM5621-A23をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング