
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2009年6月2日 23:44 |
![]() |
2 | 3 | 2009年5月6日 11:39 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月1日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NS40BL バルク
いままで使用していたのが、LGのGSA-4167B ですが、インターフェイス:内蔵型 ATAPIでした。
今回のGH22NS40は、インターフェイス:SerialATA ですが、接続できるのでしょうか?
単純な質問ですいません。
どなたか、アドバイスお願い致します。
0点

うちのPCにはSATAがあるので使えます。
スレ主さんのPCはどうですか?
書込番号:9638586
0点

こんばんは、vostro1000さん
マザーが分からないと何とも言えませんよ・・・
ATAPIにSATAは刺さりません。
書込番号:9638703
1点

お答えありがとうございます。
私のPCはAOPEN XC cube EX915 下記に詳細が載っています。
http://aopen.jp/products/baresystem/ex915.html
勉強不足ですいません。
GH22NS40は取り付け可能でしょうか?
書込番号:9641376
1点

こんばんは、vostro1000さん
マザー上のSATAが余っていれば取り付けができるでしょう。
書込番号:9643093
1点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NS40BL バルク
みなさん、こんにちは。
本機をEPSON ENDEAVOR MT 7300
に換装しようと考えております。
MT 7300は、M/B:P4P800-VM
です。
付属のマニュアルを見る限り、SATAケーブルには
HDDを接続することしか書いておらず、本機のような
SATA接続のDVDドライブを接続できるか不明です。
上記機種や上記M/Bを使用の方で、本機の動作可否について、
情報をお持ちの方、お教えいただくことは可能でしょうか?
以上よろしくお願いします。
0点

しいたけしいたけさん初めまして。
基本的に、マザーボード上にあるSATAコネクターはHDDだけではなくDVD等の光学ドライブをつないでも大丈夫です。
マニュアルに書かれていないのは、このマザーボードが販売されていた当時、SATAの光学ドライブが一般的でなかったからではないかと思います。
書込番号:9485305
1点

しいたけしいたけさん こんにちは。
>M/B:P4P800-VM
この製品を持っていないので、詳細なところはわかりません。
チップセットが865Gのようなので、SATA接続の光学ドライブを認識しない・・・しても不安定・ブート出来ないかもしれません。
個人的には、IDE(ATAPI)接続のドライブの方が、無難な気がします。
(もしかしたらIDE→SATA変換の製品で、認識するかもしれませんが・・・)
書込番号:9499787
1点

DATYURAさん
SHIROUTO SHIKOUさん
ご返信ありがとうございました。
DATYURAさんの言われるように動作するような気もしますが、
冒険せずに、旧タイプですがIDE接続タイプのほうが、
無難かもしれませんね。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9500398
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NS40BL バルク
本日、フェイスにて購入したこのDVDドライブが到着しました。
早速、箱をあけ確認してみると、フロントベゼルの部分に「LG」のロゴがありませんでした。
価格.comに表示されている製品画像やメーカーのHPをみるとしっかり「LG」のロゴが入った画像が表示されています。
ロゴが好きなのでちょっと引っかかっています。
このドライブをお持ちの方や何かご存知の方がいらっしゃいましたらレスをお願いいたしたく書き込みしました。
0点

同じくフェイスで購入しましたが、ロゴはありませんでした。
書込番号:9472242
0点

確認したところ、ツートップで購入したものですが、
LGというマークが中央に入っていました。
書込番号:9472458
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
