※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年1月19日 23:16 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月19日 14:23 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月17日 23:49 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月16日 12:24 |
![]() |
0 | 7 | 2009年1月14日 12:08 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月13日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
はじめまして。
こちらにはとてもお詳しい方が沢山いらっしゃるとお見受けしましたので、
初心者ですが、質問をさせていただきます。
現在、931SHを使用しており、
持っているパソコンがMACなので、携帯動画変換ちゃん、というフリーソフトで
パソコン内の.mp3や.wavの音楽データを変換し、
.3gpの拡張子になった状態で、931shにメールで転送し、
音質が相当悪いですが、着信音に設定しています。
(動画ちゃんの設定は、「3GPPファイル、音声AMR形式一般設定」、「QVGA標準画質15fpsモノラル」です。忘れてしまいましたが、どこかのサイトの説明を参照しました。)
効果音もオリジナルなものにしたいと思い、
一秒未満のものや、長くても3〜4秒程度の.wav音楽データを全く同じやり方で
変換し、設定しようとしたのですが、
メニュー→設定→音・バイブ・ライト→効果音→※電源on音→着うた・メロディ
※の部分は他の選択肢でも同じ結果でした。
で選ぼうとすると、着信音設定では表示されるファイル達が全て表示されず、「ファイルがありません」という案内のみ表示されます。
拡張子がちがえば、効果音でもオリジナルデータを設定出来るのではないかとおもい、157のオペレータさんにも伺い、調べてもらったのですが
「効果音の設定については開示できない」
という謎の理由により、解答してもらえませんでした。
シャープに問い合わせて下さい、とのことでしたが、
シャープのサイトでは、携帯電話のことは契約している通信事業者へ問い合わせて下さい。とあります・・・・・・
効果音が固定データからしか選択できないのであれば、効果音→着うた・メロディ
の選択肢は一体何のためにあるんだろう。。。と、疑問になります。
効果音なんて、なんだっていいじゃないかと思われるかもしれませんが、
設定できそうなのに、何故か出来ないことから余計気になってしまいました。
どなたか、効果音を固定データ以外の音源に設定する方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。宜しくお願い致します・・・。
0点

>音質が相当悪いですが、着信音に設定しています。
私の経験では、「.3gp」ファイルより「.mmf」ファイルの方が音質が良いと思います.....
http://eseuta.mine.nu/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001072/SortID=8888185/
を参考に挑戦してみては?
効果音でも使えるかも....。
書込番号:8959657
1点

51ですさま
早速のご解答、感謝します!
リンクから、
http://smaf-yamaha.com/jp/tools/downloads.html
にあるソフトで変換、転送、
効果音に設定できました!!!音質もこちらのほうが良いですね○
157に電話してあれやこれや調べてもらっている時間よりも全然早く解決できました。。。
同じ内容を説明したのに、一体何だったんでしょう?
「開示できない」ってわけわかんない理由ですよね 笑
有り難うございました◎
書込番号:8960674
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
PDFファイルみれましたよー。
「ピクセル・ファイル・ビューワー」が搭載されていて、マイクロソフト・オフィスの文書やアドビのPDF文書を見ることができます。
拡大縮小機能があって細かい文字まで見ることができました。
書込番号:8957328
0点

10MB以上のサイズのファイルは開けないとのこと。また、PCサイトブラウザの1ページの最大表示可能サイズは1MBなので、PCサイトブラウザからダウンロードして閲覧する場合は1MBまでのファイルに制限されるそうです。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/s/931sh/viewer/document.html#04
書込番号:8957954
0点

おぉ!皆さんありがとうございます!
10MB以上のファイルは閲覧不可ってのはちょっと不満ですが
それ以下なら閲覧可能なのはいいですね。
購入を検討いたします。
ありがとうございました!
書込番号:8958057
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
これからSBの乗換えを考えていたところ、ネットで変なうわさを見つけました。
架空請求疑惑とか振込め詐欺に使われているとか余り良いうわさ聞かないですが。
特に架空請求疑惑は心配です。皆さん大丈夫ですか?もし本当だとしたら皆で協力する必要があるでしょうね。
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Photo
/node/PhotoEntryFront/user_id/992/file_i
d/133729
http://310inkyo.jugem.jp/?eid=823
http://news.goo.ne.jp/hatake/20081203/ki
ji2708.html
0点

架空請求はつい先日auでもありましたよ。
ま、キャリアの言い分としては「誤課金」ということですが、架空請求でしょう。
そんなマイナー事例を気にするなら、DoCoMoでも使っておけば?
書込番号:8925316
0点

auから架空請求された事はありますがソフトバンクからはないですね
ただ請求書が来ないと思ってたら四国の同姓同名の別人の所へ送られてた事はありますが…
書込番号:8925424
0点

自分もそのてのメールが来たことがあります
ソフトバンクどおしだと電話番号でメール送信ができることも関係してるのかも
と思います
書込番号:8926492
0点

つい先日はDoCoMoで誤課金がありましたね。
前言は撤回します。
誤課金や架空請求というマイナー事例が気になるなら、携帯電話を持つのをやめれば?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43526.html
書込番号:8950084
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
初めての書き込みとなります。
宜しくお願いします。
掲題について質問させていただきます。
ご存知の方はご教授いただけませんでしょうか。
【タグ情報】
iTunesでm4a形式での音楽ファイルを
musicフォルダに格納して使用しています。
PC上で変換後、microSDに直接転送しています。
PC上ではタグ情報(アルバム名やアーティスト名)は
確認することが出来るのですが、
931SHでは不明(NO INFO)となっています。
変換や転送の方法に問題があるのでしょうか?
【プレイリストについて】
プレイリストは931SH上で作成できますが、
複数選択での登録が出来ないように思います。
また、PC上で編集する方法も見つかりません。
musicフォルダにアーティスト別のフォルダを作成し、
その中に音楽ファイルを配置していますが、
「全ミュージック」にズラッと一覧表示されてしまいます。
多数の音楽ファイルを使用する上で、
プレイリストは皆様どのように作成、編集されていますか?
以上宜しくお願いいたします。
0点

やっぱり、音楽は専用機で聞く人が圧倒的に多いから、シャープも手抜きなのかな??
私もシャープの携帯で長年苦しんでいましたが、今は諦めました。バッテリーも考えると専用機を持つのも手ですよ。
書込番号:8942061
0点

私の場合は
931SHの時に使っていたSD-MobileImpactをそのまま使っています。
再生時にはアーティスト、曲名も携帯で表示されますしプレイリストの編集も可能。
取り込み時にはアルバムやアーティストでのプレイリストを作成してくれるので便利ですね
(AACでの取り込みになりますが)
WMAで良ければメディアプレーヤーで出来たと思います。
PCでプレイリストを作成→転送
少々面倒ですが・・・
SD-MobileImpactですが市販はされていないようですので(出来が良いのに残念)
オークションで入手しか方法は無いですね。
またはそれが付いてた携帯をソフト目当てで落札するか・・・
録画したワンセグもPCに移せるので便利かも
書込番号:8942454
0点

訂正
931SH→912SHに付属のSD-MobileImpactです
書込番号:8942457
0点

>burnsさん
早々のご回答ありがとうございます。
私も専用の音楽プレーヤー(1GB)を使用していましたが、
携帯とは別に持ち歩くわずらわしさと、音質面で
931SHに期待したのですが。。。
皆さんやはり割り切っているんですね。
書込番号:8942519
0点

>★美咲☆さん
ご回答ありがとうございます。
過去機種のツール流用は意外でしたが、
やりたいことが全てカバーできそうですね。
問題はやはり入手そのものでしょうか。
ちょっと探してみます。
情報ありがとうございます。
書込番号:8942556
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
S!ミュージックコネクトでWMAファイルを転送して音楽を聴いています。
ミュージックメニューからWMAを選択すると、毎回リスト更新処理が
実行され、しかも処理に時間がかかるので、いつもいらいらしています。
(電源切っているわけでもmicroSDを挿しなおしているわけでもないです)
ソフトバンクに問い合わせたところ、個体不良の可能性もあるということで、
実際に現象を確認してもらうように言われました。
皆さんはいかがでしょうか?
毎回リスト更新しない方はいらっしゃいますか?
0点

私の921SHも同じです。
ただ、私の場合、新しく曲を追加したりした場合は最後まで更新が終わるのを待ちますが、そうでない場合はすぐにキャンセルします。
それでもちゃんとリストは表示されて問題なく使えますよ。
前のリストを記憶しているみたいです。
でも、面倒臭いですよね。
書込番号:8916639
0点

暴れ三兄弟のパパさん、なるたいさん、回答ありがとうございます。
なるたいさんのように931SHでもリスト更新をキャンセルできたので、
とりあえずはいらいらはなくなりそうです。
あとは時間を見つけてソフトバンクショップに行って、改善要望を
出してこようかな、と思っています。
書込番号:8918132
0点

私はPCにSDカードアダプタで接続して、動画をコピーし、メディアプレーヤーで再生していますが、この時もプレイリストの更新にものすごく時間がかかります。現象としては同じですね。
話はそれますが、動画の音声はたぶんAAC。AACが再生出来るのに、ミュージック再生はどうしてAAC、MP3が再生できないのか。iPod用に殆どの音楽ファイルがAACもしくくはMP3なので、331SHにはWMRへの変換が必要なのが不便です。
AACをサポートしてくれるとPnasonicのBW930とかのBDレコーダーにCDで取り込んで、SDスロットに差し込んでSDミュージックとして書き込みが出来るので便利なのですが。
auだとリスモポート(PCアプリ)でAACからの変換もサポートするので便利。931SHは、動画については強いけど、音楽系のサポートは弱いと感じました。
書込番号:8929149
0点

私は911SH、921SHと使っています。
911はAACのみ、921はAACとWMAが各々音楽ファイルとして使えますが、931ではWMAしかサポートされてないんですか。
Sミュージックコネクトが廃止になる以上AAC形式のサポートは続いていると思ったのですが。
書込番号:8932415
0点

この機種持ってませんが
オンラインのマニュアルを見る限り
(取扱説明書 361ページ目 19-17)
AACに対応しています。
メディアプレイヤー対応データは
WMA、AAC、セキュアAAC(SDオーディオ規格準拠)
のようです。
昔のやり方でやれば聞けると思いますよ。
確かにMP3は非対応のようですが・・・
書込番号:8932782
0点

おまけAさん、こんにちは。
うっかりです。
マニュアルの10-4に「AAC形式の音楽を取り込むとき」に「パソコン内の音楽を、本機で使用できる形式(19-17)に変換し、…」とあったので、てっきりAACは非サポートなのかと思いました。
(^_^;
リンク先をきちんと読めばよかったです。
MTPモードで接続して登録するのはWMAに限られるのですね。ここにAACを突っ込むとプレイリストに表示されません。
AACは、MTPモードでなく、SDカードアダプタ等によりPCにマウントして、Musicフォルダに入れなければならないようです。
この辺のフォルダの関係複雑ですね。
実験したところ、iTunesで読み込んだAACをきちんと再生できました。
BDレコーダーのDMR-BW930にCDからHDに取込。BW930の機能で、SDオーディオとして出力されたAACもきちんと再生できました。(サンの16GBのmicroSDHCを使用)
PanasonicのBWシリーズはSDカードスロット標準。BW930は1TBもあるので、PCなしでCDを取り込むには最適な環境かも。ちなみに曲にもよるのでしょうが、SDオーディオ変換にCD1枚15曲の変換に10分程度かかりました。
書込番号:8933368
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
先日931SHに機種変更しました。待ち受けの画面にショートカットを出してしばらく使っていたら突然ショートカットが消えてしまっていました。ウィジェットは出ているのですがバグでしょうか?あと縦と横で出ているショートカットの数が違う時もあります。基本的に電源を入れなおすと復活します。このような事例が出た方はいらっしゃるでしょうか?
0点

私は、このような状況になったことはないですね。
ウィジェットを貼ろうとしたらメモリ不足で貼れなかったことはありますが。
OSは既存の機種と同じだけど、タッチパネルのレスポンス確保のため、
内部処理は結構変えているみたいなので、メモリの状況によっては
不具合が出てくることがあるのかもしれません。
書込番号:8930479
0点

この事例はかなり報告が多いようです。
私のもシートの切り替えをしている内に少しづつ消えていきます。
皆さんアップデート待ちじゃないですかね?
ショップに持ち込んで交換してもらった方もいるようですよ。
書込番号:8930534
0点

そうなんですね。
自分はショートカットはそんなに貼っていないのですが、
みなさんは多用してらっしゃるのでしょうか?
アップデートするなら、アイコンの位置固定機能も追加してもらえると
うれしいですね。
書込番号:8930654
0点

自分はシート1はウィジェット3のショートカット7で、あとはウィジェット各1ショートカット3〜4ですね
書込番号:8930705
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)