※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2009年1月6日 10:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月5日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月31日 10:27 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月31日 09:45 |
![]() |
0 | 13 | 2008年12月30日 12:10 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月29日 07:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
この機種を使い始めてから定期のSuicaをモバイルSuicaにしてみました。
そこでなんですが、この機種ってFeliCaのマークがけっこう下の方についてますよね?
それで下の方を意識して改札にタッチしたらピピピピピピ!!っと一瞬止められました。
その後、今度は端末の中心を当てるように気をつけてやったんですが、ピピピピっと一瞬止められる事が何度かありました。
それで今は(止められるのが恐いんで)改札の前で一瞬立ち止まってからゆっくりタッチしてます。
この機種が感度悪いのでしょうか?それともモバイルSuicaって他の機種もこんな風にしっかりゆっくりタッチしないとだめなんでしょうか?
今までのSuicaカードはサイフごとほんと一瞬で(結構雑にやったり、空中をかざす位でも)しっかり読み取ってくれてたので、不便な感じがします。。。。すこしかっこわるいし
この機種でモバイルSuicaを利用中の方や他機種でも利用中の人はどんな感じか教えてください。
0点

私もスイカは使ってますよ。
定期ではないですけど(関西のため)
912SHでも使ってましたが同じ感じですね。
かざして一呼吸置かないと駄目みたいです。
よく分からないけど一つのICで色々入るから読み込む時間がかかるのでは?
(適当ですが)
931はあいにく初期不良品で先日SoftBankに送り返したので(オンラインショップ購入)
今手元にないので試してませんが恐らく同じじゃないかな?
書込番号:8746549
1点

こんばんは。
私は、auのW54SからモバイルSuicaを使用しています。
931SHへは機種変更でモバイルSuicaを使用しています。
たっちの感度に関してはW54Sと同等。というか、一度もモバイルSuicaで止められた事はありません。
丸いSuicaのマーク内に一瞬でも留めるのが重要なのだと思います。
通過させると認識率が落ちます。このため、JRは最初は触れなくてもよいというスタンスが、「タッチしてください」に変わったとなんらかのWeb記事で読んだ覚えがあります。
携帯をタッチすると壊す恐れがあるので、私は携帯の駅正面を手のひら側にしっかり握り、反対側の指がSuicaのマーク内に触れる感じでタッチしています。
毎日の通勤で使用していますが、これでエラーに成ったことはありません。
書込番号:8750765
1点

☆美咲☆さん、ぶらりおたべさんお返事ありがとうございます。
やっぱりモバイルSuicaは普通のカード型より読み取りが若干遅いみたいですね。
この機種が特別遅い訳ではなさそうですこし安心しました。(状況は変わってないですがw)
今まで布製のサイフをどしんとタッチしていたので、モバイルSuicaにしてから「携帯だから優しく!」って意識していたせいかも知れません。
毎日通学に使ってるんですが、最近なれてきたせいかあまり止められなくなりました。(たまに改札が赤くなりますがw)
もうちょっとうまくタッチできるように修行します。ありがとうございました。
書込番号:8760935
0点

他に同じようなアプリを入れていますか?
私は別の機種なんですが、機種を変えて感度が良くなって驚きました。
改札機から浮かしても全然OKで「やはり新機種は改良されているのな・・」と感じた。
その時は、通勤に必要なSuicaだけしか登録していなかったのですが、
その後、ヨドバシとかナナコ等、元の携帯と同じ環境にした所
いつの間にか改札機に当てないとエラーが出てしまう様に昔に戻ってしまった。
ちょっとアプリ登録を考え直そうと思っております。
書込番号:8867725
0点

シェロンさん、こんにちは。
>他に同じようなアプリを入れていますか?
かなり使っています。
Suica, nanaco, Edy, QuickPayを使用しています。
使用するアプリを増やすと感度が良くなる?ということですか?
不思議ですね。
書込番号:8893060
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
白ロム屋にて購入を考えているのですが、
お店の商品で通常付属されるmicroSDが付いていないのです。
これはアプリなどが入っていると思うのですが、ちなみに市販のmicroSDを使って
サイトから同じものがダウンロードとかできるのでしょうか?
0点

自分は入っている内容を見て、特に使いたいものもなかったので
説明書を捨ててしまいました(*'д`*)
SDは取ってありますが、既に過去から使っているSDが
あるので、わざわざ差し替えるのもめんどくさいので、
机の引き出しに眠ってます。
ゲームとか漫画とかだったので、そのサイトに行けばダウンロード
できるかと思います。
書込番号:8888837
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
何度かメール送ったつもりで、実は送れてないことがありまして、
原因は、自分でしらずしらずにキャンセルを押していたりだとか、
たまたま圏外とか不通で送れなかったりだとか、いろいろあるんですが、
メールが送れてないことに気付かないことが多いんです。
あとで、未送信ボックスみて、あれ、送れてなかったんだ、って気付くんですね。
メールが送信できてないことに確実に気付くいい手とかご教授いただけないかと思い、書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。
0点

igorigor様おはようございます。
遅くなりましたから自己解決しているかも解りませんが、私は、メール設定の『送信中ステータス表示』の所をOff(バックグラウンド)にしています。後、『自動再送』をOnにしています。送信成功するまで、何回か送信してくれます。
書込番号:8864649
0点

Pロンさん、書き込みいただきまして、ありがとうございました。
送信中ステータス表示、off にすると、送信キャンセル自体ができなくなるのですね。
誤って、キャンセルすることもなくなりますね。
一番多かったのは、自分でキャンセルして気付かなかったことなので、
助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:8865066
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
ネットの取説見ても不明だったので、ご存知の方教えてください。
ウィジェットは4シート登録できますが、普段見ないシートに
自動更新の物を貼り付けた場合、更新時間がきたら自動的に
パケ代が発生するのでしょうか?
それともそのシートに変更した時点で、更新され発生するのでしょうか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
二月に931SHの購入を考えております。家族はドコモですが、自分にパッとくる機種がなくその時に931SHを見て欲しいと思いました(^_^)
でも月4180円の機種代が高いと思い、スパボはあるものの、パケホをフルに使う為あまり意味がないと思っています。あるとないでは、かなり違うとは思いますが…
931SHのモックを触ってみると、手が大きいお陰か、あまり大きくは感じませんでした。でもいざ入力すると、誤字が多くなるなど大変でした
タッチパネルも、文字入力はいいのですが、ほかの機能はもっさりしがちです
そのときに目についたのが923SHです。メール中心なので文字入力はとてもしやすく、メニューなども開くのが早いので、こっちがいいなと思い始めました!
実質、全部ひっくるめて月八千はすると思うので二年使えるほうを購入しようと思っています。
家族がドコモなので、無料通信分のないホワイトは高くつくと思い、無料通話分があるブループランのSSバリューにしようと思っています。
カタログには1890円と書いてありますが自分割50をつけたら945円になるのでしょうか?
質問が多いですがよろしくお願いします。
0点

バリューやシンプルを選択すると月割りが減額しますね
ブルーやオレンジのみならホワイトと同額です
書込番号:8853799
0点

家族がドコモならdocomo PRIME series SH-01A を選択されては?
書込番号:8853823
0点

burnsさん
とおりすがりな人さん
yus0408さん
返信ありがとうございます(^_^)
バリューにすると月割が減額とは初耳でした!
ちなみにどれぐらい減額されるのですか?
SH-01Aも検討したのですが、やっぱ充電しながらイヤホンで音楽が聞けないのが痛くて…
書込番号:8853855
0点

http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/blue_plan/value_index.html
650円減らされるね
Sプランなら損した気分にならないですね
Mプランならお得勘がしますね
書込番号:8853938
0点

うーん…
難しいですねっ…
650円はキツイですよねっ…
923SHとSH-01Aならどっちがやすく済むと思いますか??
書込番号:8853970
0点

Sバリュープランなら1490円の基本料で2100円無料通話が付くから割高感はないですね
600円ぐらいの差を吸収してくれます
書込番号:8854002
0点

SSバリューにしたら、だいたい8千5百円ぐらいで
Sバリューだと、9500円ぐらいです!
ドコモだと、SSバリューで、8500円ぐらいなので、ほとんど変わりませんねぇ(T_T)
書込番号:8854043
0点

FOMA SH706i とかFOMA SH906iTV とかFOMA SH905iTVは対象外?かな
書込番号:8854484
0点

やっぱ買うならSH-01Aか03Aがいなあと思うんです
あまり価格が変わらないのなら
電波や300KBの制限がないdocomoにしたほうがよいのでしょうか?
書込番号:8854651
0点

docomoでいいと思うよ
6シリーズとか5シリーズの方が安いので勧めるけど
新機種がいいならSH-01Aですね
書込番号:8857906
0点

>充電しながらイヤホンで音楽が聞けないのが痛くて…
充電しながら音楽聴ける別売りのアダプターがあるって聞いたことあったような。
書込番号:8860326
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
こんにちわ
microSDHC 16G(SDSDQ-016GS-J95M)の購入検討しています。
ネットで調べると認識はするようなのですが、
SDスピードがClass2なのが気になります。
SDカードに保存した音楽、動画を正常に再生できればよいのですが・・
どなたか このmicroSDHCを使用している方いらっしゃいましたら
教えてください。
0点

ヤフオクにてSunDisc製のCLASS4のSDHC16G購入したのですが、普通にデータフォルダ内を開くだけで【もっさり感】が強いです。
ただ上記の品が16Gなのは確かなのですが、Class表記が正しいかどうかは分かりません。
(かなり安く落とした物で・・・)
音楽の再生はした事無いので分かりませんが、動画はたまにコマ落ちがあります。
また再生だけでも(ファイル検索)イライラは募ります。
その前はSDHC8G(SunDisc製)(Class4?6?)は普通にサクサク動いてましたよ。
書込番号:8849342
0点

ありがとうございます!
コメントいただき、
やはりClass6の8Gを購入しようかと思います。
書込番号:8854567
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)