※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年12月9日 11:48 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月9日 04:45 |
![]() ![]() |
1 | 14 | 2008年12月8日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月8日 21:05 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月7日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月7日 16:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
ラジオのチューナーは搭載されていないようですので無理ですね。
書込番号:8757185
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
機種変更でこの機種を検討中です。いままでサイクロイド型の912SHで、はじめてのスライド型で気分を変えようかなと思ってます。この931SHはフルタッチということでこれからのモデルなのかなと思ったりするんですが、次期のこのモデルで改善されるだろうという点はどういったところか教えていただけるとうれしいです。
というのも、これまで新しいモデルがでてとびつくとすぐにそれを改善されたモデルがでて、少し待っておけば。。。みたいなことがあったもので。ま、欲しいときが買いどきだとも思うので、みなさんが思っている改善点が私にはこだわらないところだと決めてしまえるかなと。
これまで書き込みを見ていると、バッテリーの持ちが悪いのはよくわかりました。あとの点はいままでもったことのないモデルで、よくわかりませんでした。
使い方は、メールとメモ代わりのカメラとお天気、ニュースなどをチェックしてたりと、あと結構興味があるのがウィジットです。無料で使えるものもありそうで、スケジュールとかカレンダーとか画面が大きくなって見やすいかなと。。。
総合的には価格をのぞいて良さそうだなぁと思ってます。ので、みなさんの思う次期の改善点の予測、希望などをお聞かせていただいて参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
0点

完成度は高いですが、あとはCPUやメモリなどの基本スペックの向上、防水、カメラのCCD化、薄型軽量化、OSなどのソフトウェアを、よりタッチに適したものにする(特に、文字入力はハードがあることにかまけて、研究不足な感じがします)といったところでしょうか。
書込番号:8752251
0点

どんな商品でも完成ってのはないので欲しいと思ったときが買い時だと思いますよ。
どんどん改良されていきますから、待ってたらきりがないです。
携帯なんて一生使い続けるものでもないしね。
書込番号:8752309
0点

欲しいと思った時に買わずに中途半端に悩んで、やっと決断して買ったらすぐに新機種が発表される…
この流れは自分も前にありました。
で、結局買う時は欲しいと思った瞬間に出来るだけ新しい物を買うようにしています。
発売日に買えば少なくともすぐに新しいのがすぐに出る事はないし、その機種が最新のうちに使い倒す事が出来るので、ある程度時間が経ってからの新機種発表なら「後ちょっと待てば良かった…」と後悔しなくてすむからです。
そんな事は置いといて、「次の機種で改善されるだろう点」についてですが、
コレはむしろ「改善してほしい点」になります。
1、カメラのCCD化(やっぱり画質は良いにこした事は無い)
2、タッチパネルでの文字入力(フリック入力に対応してほしい)
3、画面が全てタッチパネルで操作可能なデザインになっているけれど、非タッチパネル用のデザインも用意してほしかった。
例えば端末を開いている時は非タッチパネル用のUIに切り替えて、メール等やデータフォルダのリスト表示を細めに表示したり出来たら便利だなぁと思います。
とは言え、現状でもレスポンスがかなり良くなっているので、リスト表示等では画面を指でスクロールすればかなり快適なんですけどね。
個人的にこの機種はおすすめできます。
書込番号:8755193
0点

burnsさん、美咲さん、真っ赤なケータイさん
貴重な、かつ、もっともなご意見ありがとうございます。
今後改善される、いや、改善してほしい点は、実機を扱われての貴重なご意見だと拝見しました。なるほど、所有するとそういったあたりがでてくるんだなと納得しました。
あと欲しいときが買い時ということも、ほんとその通りですよね。
嫁さんをなんとか口説いて、「すぐに次のいいのがでたで。ちょっと待てばよかったんちゃうの?もう買わへんで。」といわれないようにいまのうちにとっとと決断して購入したいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:8756431
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
931SHの購入を考えている者ですが。
1つ質問させて頂きます。
バッテリーについてなんですが...
みなさんの書かれているものを見ると
物凄い勢いでバッテリーが減っていくっと
書かれているのをみるんですが
本当にそこまでバッテリーの持ちが悪いんですか?
大体、どのぐらいの勢いでなくなるのですか?
よかったら教えて下さい。
それによっては違う機種(930SHとか etc.)にしようと思っています...
0点

なんにも使わなければ、数日はもちますよ。
みなさん、買い始めは嬉しくていじり倒しているから一日もたないのではないでしょうか?
書込番号:8734945
0点

バッテリー残量を%表示できるようになったことで「短くなった」
気がしているだけだと思います。私は交互に%と電源メーターが
表示される設定がウザかったので、メーターのみに戻したところ、
そのような感覚は一切なくなりました。
現在の携帯は、電源メーターの3本目だけで総容量の60%以上を
占めているので、なかなか2本以下の表示にならないのですが、
感覚的に1/3と認識していることから、本機のバッテリー残量
表示が70%を切ると「すごく減った」と思ってしまうのでは
ないかと思います。
書込番号:8735507
0点

burnsさん オリーさん
ありがとうございます。
やっぱり買い始めはいじくり倒しているから
バッテリーの消費が早いと感じるだけですよね。
それに%表示にしているからそう感じるだけですよね。
本当にありがとうございました。
これで931shをためらわず購入できます。
書込番号:8735697
0点

931shなどに使われている電池はフル充電と放電を何度か繰り返すことで、ある日突然長持ちするようになりますよ〜!
書込番号:8735785
0点

自分は913SHからこの931SHに機種変しましたが
バッテリーの消費が早くなったと思います。
それはバッテリーの容量が900mAhから800mAhに
なったのも影響していると思いますが
何もいじらなくてもすぐにバッテリーが減ってしまいます。
913SHには残量を%で表すことはできませんでしたが
かなり消費が早くなっていると自分は感じました。
書込番号:8735811
0点

僕も931SHを買ってだいたい一週間が経ちますがバッテリーは減りが早いとは思いませんね。
皆さん減りが早く感じるのは一日中触っているからじゃないですかね。
バッテリーを%表示にしていると、案外早く1パーセントづつ減ってはいきますがフル充電してあれば20%以下になるのは結構かかりますよ^^
とても楽しくて素敵な機種なので、そんなことで悩んでないで是非931SHを買っていただきたいですね。
書込番号:8736989
0点

リチウムイオンのバッテリはメモリ効果が無いのが売りなはずなので、フル放電をする必要はないはずです。
フル充電がいるのはニッケル水素等の前の世代の充電電池ではないかと・・・
逆に充電回数は制限があるので(どの規格のバッテリでも)理想的な使い方で言えば、完全放電後と言うのは分かります。
間違っていたらすみません。
比較としては自分が併用して使っている、【911T】(電池容量はほぼ一緒です3.7V800mAh)と比べると半分とまでは言いませんが、2/3ほどなのが現状です。
これもスライドタイプなので電池の減りが早かったです。
画面の大きさ、発色の良さ等が数段上なので仕方無いとは思います。
同じタッチパネルの携帯で【X0HT】使ってますが、やはりそれよりも電池は喰いますね。
ウィジェットの方でも定期的にウェブに繋いだりしてる分しょうがないと思います。
ただ、何も無しに待受けで置いて置く分には大差は無いと思いますし、1日は普通に持つと思います。
ただ、一般的な携帯電話の使い方してる分には・・・ですね^^
自分の場合は
通話で100分程使用
メールは送信10件
受信50件
ウェブ閲覧は多いです(←これが多分一番のガンですね)
この程度の使い方で朝から昼までで、ほぼ電池が無い状態です。
http://www.linkageweb.net/liion.htm
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/booster.html
こう言う商品が一個あると充バッテリの問題はだいぶなくなりますよ
書込番号:8737705
0点

発売日に購入して使用しております。
あまり関係無いかもしれませんが、充電はほぼ全て使いきってからしております。
昨日夜23時にFULL充電し、クローズ状態のまま何も使わず、今日午前11時に確認
したら、もう80%になっていました。自動更新のウィジェットは、天気とニュースのみ
です。また、夜中に受信していた内容は、これらの新着情報と2件のメールのみです。
たったこれだけの使用状況で20%も減るということは、単純計算で2.5日(待受けのみ)
しか持ちません。取扱説明書には、連続待受け時間は340時間と記載があったと
思いますが、間違いなく持ちませんよね、これ・・・。
まぁこの時間は、全ての通信を切った状態でのものでしょうが、あきらかに電池減りは
激しいですよね。皆さんもこんな感じなのでしょうか?
書込番号:8738492
0点

以前に電池残量表示について質問しました者ですが
一度バッテリーを使い切って、フル充電して使ってみました。
充電後ケーブルを抜くと、すぐに98%なんて表示になります。
大覚様さんが言うようにクローズ状態で使用せずに半日程度
おいておくと同じように80%ぐらいになりますね。
ミュージックプレイヤーやワンセグなどを使うと、極端に減ります。
大体、数分いじったりメール等の利用のみで1.5日から2日ぐらいしかもたない
ような気がしてます。
確かに、バッテリーの減りが早いように感じます。
みなさんのもやはり同じような感じなんですかね?
書込番号:8739310
0点

そうそう、抜いてすぐに「97%」とかになりますよね〜(焦)
皆さん同じのようですね・・・。
バッテリーの不良では無いようなので、気長に使ってみましょう(>○<)
機種自体は素晴らしいですから。
書込番号:8739728
0点

リチウムイオン電池の充電方法で結構勘違いされている方が多いようですが、従来の電池の癖で満充電→完全放電は場合によってはかえって寿命を短くする要因になる場合もあります。
http://www.baysun.net/lithium/lithium12.html
辺りを参考にしてみてください。
満充電(状態の維持)のマイナス面について解説されています。
書込番号:8747137
0点

自分はかなり悪いと思います。
ワンセグ充電しながら観てる途中に寝てしまい
おきたらバッテリー残量がなくなっていた。(泣く)
携帯の終了音で起きた。
およそ8時間ですよ。
充電しながらの使用でも減るんですよ
ありえなくないですか・・・・
書込番号:8752404
0点

>ふーちゃん777さん
可能性としては、
寝ちゃった後にすぐ充電が完了してしまえば後はワンセグ流れっぱなしだから8時間弱もあれば電池なくなるんじゃないかな。
書込番号:8752428
0点

何も使わずに半日置いて10から20%の減り具合なら普通ですよね?
まさか「操作してないんだから電池が減るはず無い!」って事ですか?
いつの時代のケータイと比べてるんでしょうか。
今時のケータイなら1日1回の充電は普通です。
実際に電池の減りは多少早くなってるんでしょうけど、やっぱ%表示による心理的な影響が一番大きいと思います。
現にパーセント表示をやめたら、朝充電器から外して、数通のメール、ウェブ、十数分の電話くらいなら夜寝るまで電池のメモリは3個満タンです。
表示が満タンでもピクト欄をクリックして残量を確認すると42%でした。
42と数字で見ると「もう半分も残ってない!」って気持ちになりますけど、今までのケータイならこれでも”満タン表示”だったわけで、この機種はいままでより正直なんですよ。
その差が大きいんですよ。
書込番号:8754900
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
先程、携帯ショップにて実機を触ったのですが
その際に、携帯版YouTubeを
閲覧しようとしましたが動画ダウンロード(ストリーミング)
の時点でエラーと表示されました。
閲覧出来るとの情報も目にしましたが
実際は閲覧出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

「YouTube」で口コミ検索をしてみてください。
すぐに解決します。
書込番号:8753654
0点

自分も YouTubeが出来ない一人ですQQ
Yahoo! Jサイトにて 検索したのですが 色々サイトが有りすぎて どれが 正式YouTubeサイトなのかヨヨヨ
L&J操作に 疎いので……AA
書込番号:8754383
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
お世話になります
音楽取り込み成功しました
ありがとうございます!!
音質も音楽だと結構大きくなるようですし、音質も思ったより全然いいですね☆
取り込み速度もLISMOより速いです。
ところで
PCに取り込む際に、ミュージックコネクトとWMAで取り込めるみたいなのですが
音質や容量の圧縮など〜何か違いはありますでしょうか?
最初の2つくらいのアルバムはミュージックコネクトで取り込んだのですが、
なぜかそれ以降はWMAでしか取り込めなくなったんです(^^;)
ご回答よろしくお願いいたしますm( )m
0点

私も試してみましたが、毎回ミュージックコネクトで問題なく取り込めています。
書込番号:8748328
0点

ミュージックコネクトは取り込みソフト。
WMAはファイル形式。
比べようがありません
書込番号:8750706
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH

試してみましたが、同じ状況になりません。
どのようになったにのか、手順を詳しく教えていただけますか?
こちらで試してみますので。
書込番号:8748293
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)