※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年12月25日 20:33 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月2日 15:29 |
![]() |
1 | 12 | 2009年3月30日 10:56 |
![]() |
14 | 14 | 2009年2月1日 00:34 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月12日 10:40 |
![]() |
1 | 10 | 2008年12月28日 03:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
赤モデルを買いました!!
とてもいい感じですね。
921SHは、5000円で見かけました。
941SHは、いくらが相場なんでしょうか?
明日から、暇さえあれば、いじくります!!
楽しみでしょうがないです。816SHは気に入ってたのですが、おさらばです。
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
ついにauからソフバンにMNPして念願の931SHを購入しました。
丁度、上位新機種の発売のタイミングもあったのか実質680円(端末代2680円、無料通話2000円)で
購入できました。
皆様のレビューや感想であるように、購入して2週間経ちますがいまだに、新たな機能や操作の発見にヘェ〜と感心している単純者です。
一度この機種にはまると、通常の携帯の機能や操作があまりに単純すぎでつまらない
もう通常の携帯は単なる通話専用の機械とまで思ってしまいます。
・・というか私があまりに現在の携帯の機能進化についていっていなかっただけなのかもしれません。
以下、簡単ですが感想です。
・タッチパネルは慣れが必要ですがかなり画面が汚れるので931SH専用の保護シールを購入装着、しかし若干前より操作の反応が鈍い(特にスクロール面で)ような気がします。
何かよいシールがあればよいのですが・・・
・ボタンは確かに小さく押し間違いもたまにあるが、慣れると特に問題ないのレベルと思います。
逆にボタンよりタッチパネルでの操作(文字入力等)に不安がありましたが、実際にはタッチパネルの操作の際、押すとパネルから音反応があるので、ほとんど問題ないです。
・ウイジット画面で各アイコンによるショートカットを自由にパネルに貼り付けできるので
非常に操作性は良い。
但し、よくアイコン位置が従来の位置よりずれてしまうのは、何故でしょう
細かいことですが気になります。
・バッテリーは皆さんからいろいろなご意見ありましたが、携帯サイトを日に約30分、メール
10通前後のやりとり、通話を30分前後していますが、満タンから半分にバッテリーが減るのがこれまでの減りの最高値という状態で、特に問題を感じておりません。
但し、テレビを長時間みると非常に早く減っていくのは間違いないと思います。
<まとめ>
931SHっていう携帯は、今後タッチパネル操作系の携帯を購入を考えている方には、是非おすすめしたいです。
確かに上位機種も発売されてきましたが、現販売価格でのコストパフォーマンスでみると非常にすばらしく、iphoneと違い通話機能についてもまったく問題ありません。
但し、既に製造は既に終了しているとのことで、在庫が心配ですが、まだソフバン
オンラインショップにはあったようです。
0点

シールに関してですが、最初から付いているシールがあるので2重なって感度が鈍くなっている可能性があるので最初のが汚れや傷で見栄えが気になってから交換しても遅くないと思います。
私は「RASTA BANANA PERFECT GUARDNER RBPH099」というのが300円位であったので張り替えましたが操作感は変化しませんでした。
アイコンの位置がズレる件はどうする事も出来ないので位置をズラさないように操作するか・・・私は面倒なんでウィジェットを使わないようになりました。
書込番号:11011576
0点

Kooo1さん
ご回答ありがとうございます。
最初から付いているシールははがすものと勘違いしてとってしまったので、市販のものをつけてみたのですが、Kooo1さんおすすめのシールは300円程度と安いようなので探して貼りなおしてみます。
ありがとうございました。
>FOX776さん
ちなみにアプリはiphonにはかなわないと思いますが、私が仕事上必要な乗り換え案内や
地図、ブックサーフィン等は既に搭載されていました。
他に、専用サイトからDLすれば、もっと充実するとは思いますが・・
ちなみに下記のサイトが931SHのユーザーガイドですが、モーションコントロール
とアプリと連動していないと思います。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/931sh/931sh_userguide.pdf
書込番号:11022102
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
931SHを発売日に購入してから今までの使い勝手で良い点、不満な点等をあげたいと思います。これから購入する人の参考になれば幸いです。ちなみに904SHからの変更です。
不満点
・スライドをオープンしてから画面表示されるまで1秒ちょっと掛かる。
時計代わりにしているのもあり直ぐに確認出来ないのが不満。
・S!アプリで従来のアプリの表示が画面中央ではなく下側に寄る。
解像度が違うからなのは判りますがせめて中央に表示する様にして欲しかった。
・タッチパネルが実用レベルではない気がする。
反応が悪かったり押したい所をうまく押せない場合があり実際には殆ど使わない。
・受信メールを確認するのに一手間増えた。
以前の機種はメールボタン⇒受信ボックス開くで確認出来たのにその後にメールというフォルダがある為にボタン操作が増えた。
・迷惑メール申告の機能が増えたが申告しても効果がない?
申告メールを送っても自動送信されるはずのメールはたまにしか来ず同じところから迷惑メールが来ている気がする。
・対応するS!アプリが少ない。
以前の機種で使えたS!アプリが使えない場合がある。互換性が少ない?
・バッテリーの持ちが悪い。
前の機種もあまり良くなかったが更に悪くなり通話しなくても2日に1回は充電が必要。
・SDカードへのアクセスが遅い。
SDカードの容量が大きくなったせいか動画変換君で作った動画を見ると途中で停まる。
・AVケーブルがオプションでもない。
以前の機種(603SHや904SH)ではあったTVに繋いで表示させるケーブルがなくなり、プレゼン等で携帯で撮った動画等を見せる事が出来ない
良い点
・登録出来るおサイフケータイの容量が増えた。
以前の機種は4つぐらいしか入らず容量の大きいモバイルSuicaを使えなかった。
・SonyのCoCoon(HDレコーダー)のネット予約録画が出来る様になった。
個人的な事ですが603SHで出来ていたネット予約録画が904SHで出来なくなっていたので。
・SDカードを取り出さなくてもUSBケーブルで読み書きが出来る様になった。
以前は一部ソフトを使って読み書きが出来たがリムーバブルディスクとして認識してくれる。
・FlashRゲームが出来る様になった。
あまり話題に出て来ませんが付属のSDカードには何種類かのゲームが入っています。
今のところ931SH専用の様ですね。
その他
・あまり使えるウィジェットがない。
今後に期待か?
こんなところですかね。不満点が多いですがそれを補って余りある良い点があるのでトータル的には満足しています。
1点

タッチパネルは慣れが必要ですが、慣れればいちいちスライドしないで使えて便利ですよ。
感覚的にちょい上気味を触れると操作出来ます。
ウェブの小さな文字をクリックしたい時は指2本でクイっと画面を広げるようになぞれば拡大できますし、
SDカードはどのクラスの物ですかね?
動画再生とかだと上のクラスじゃないと駄目な場合がありますが、、
書込番号:9266590
0点

返信が遅くなりました。(しばらく誰からも返信がなかったので・・・。)
そうですね。確かにちょい上気味を触る感じですよね。
私の場合は普段電話かメールかなのでスライドは必ずしますね。
(文字を打つのはさすがにタッチパネルだときついですよね?)
SDカードですがSanDiskの8GB MicroSD HCというのを使っています。
スピードが書いていないので判りませんが今ネットで調べたらClass 6というのが速いみたいですね。
写真の保存の時も結構もっさり感があるのでこのClass 6のSDカードを買ってみるのも手ですね。
書込番号:9289843
0点

こんにちは。
簡単に自分の感想を...
>・S!アプリで従来のアプリの表示が画面中央ではなく下側に寄る。
> 解像度が違うからなのは判りますがせめて中央に表示する様にして欲しかった。
これは、キーと画面表示の隙間を作らないために故意にそうしていると思います。
>・タッチパネルが実用レベルではない気がする。
> 反応が悪かったり押したい所をうまく押せない場合があり実際には殆ど使わない。
これは慣れですね。
最近はほぼ問題なく押せています。キーとタッチの使い分けが出来てきたので、
以前の携帯より使い勝手はよくなってきています。
>・受信メールを確認するのに一手間増えた。
> 以前の機種はメールボタン⇒受信ボックス開くで確認出来たのにその後にメールというフォルダがある為にボタン操作が増えた。
これは、PCメールもメールと同じイメージで扱えるようにするためでしょう。
>・バッテリーの持ちが悪い。
> 前の機種もあまり良くなかったが更に悪くなり通話しなくても2日に1回は充電が必要。
これだけ大画面だと仕方がない気がします。
自分は以前から毎日充電しているので、特に気になりません。
>・SDカードへのアクセスが遅い。
> SDカードの容量が大きくなったせいか動画変換君で作った動画を見ると途中で停まる。
これはKooo1さんの言うとおりかもしれません。
自分はSanDiskのMobiluUltra 4GB(Class6)を使っていますが、
そのようなことはないです。
自分の使い方では携帯での操作時にClass6を意識することは余りないですが、
カードリーダー経由でPCに直接つないだときはClass6の速さを実感しています。
自分はどちらかというと携帯に合わせてしまうタイプなので、使い始めると
余程のこと(不具合、激もっさり、等々)がない限りは気にならなくなります(^^;)
書込番号:9290924
0点

こんばんは。
キーと画面表示の隙間を作らないといけない為ですか・・・。
確かにそうですね。私はゲームではタッチパネルを操作する事がなかったのでそういう発想はありませんでした。
大した問題ではないのですが見た目的にあまり格好が良くないかなと思ったもので・・・。
タッチパネルの反応もあまり重視していません。液晶が大きいのとタッチパネルだという事で多少優越感に浸れるのでタッチパネルの操作性がもっと良ければ尚良いぐらいの感覚ですね。
貸してと言われて貸すと大体の人が???という顔をするのでやはりイメージと違うんでしょうね。
> これは、PCメールもメールと同じイメージで扱えるようにするためでしょう。
これはそういう事なのかなとは思っていました。
バッテリーの持ちが悪かったりもっさりしているのはやはり大画面のせいなのでしょうね。
私も家でも会社でも充電出来るので致命的な問題ではありませんね。
SDカードはClass6というのもありますが容量が4GBというのも速い理由になりますか?
例えば同じClass6で8GBだとどうなんでしょうね?
速く感じられるのであれば買いたいですね。
> 自分はどちらかというと携帯に合わせてしまうタイプなので、使い始めると
> 余程のこと(不具合、激もっさり、等々)がない限りは気にならなくなります(^^;)
私もそうです。こんなもんだと思って使ってますからね。私は今までの携帯も気に入って買っていて満足しています。それより良い機種が出て来ない限りは使い続けますね。
書込番号:9294845
0点

>SDカードはClass6というのもありますが容量が4GBというのも速い理由になりますか?
>例えば同じClass6で8GBだとどうなんでしょうね?
>速く感じられるのであれば買いたいですね。
同じClassであれば、容量はあまり関係ないと思いますよ。
容量は必要な分だけあれば十分と思います。
書込番号:9295891
0点

ぷにぷにぽんさん こんばんは。
> 同じClassであれば、容量はあまり関係ないと思いますよ。
> 容量は必要な分だけあれば十分と思います。
早速Class6のMicroSDカード注文しました。これでもっさり感ともおさらば出来そうです。有難うございます。
書込番号:9299382
0点

>早速Class6のMicroSDカード注文しました。これでもっさり感ともおさらば出来そうです。有難うございます。
注文したのですね。
いまさらかもしれませんが、追加情報をm(_ _)m
動画をPCから直接microSDHCにコピーするような場合は、Classの違いは
処理時間に多大な影響を及ぼすので、Class6はおすすめです。
また、動画再生時のカクカク感はなくなるかもしれません。
※動画のビットレート次第でしょうか...
カメラの画像保存ぐらいでしたら、Classの差は実感できないと思います。
書込番号:9301066
0点

ぷにぷにぽんさん こんばんは。
> 動画をPCから直接microSDHCにコピーするような場合は、Classの違いは
> 処理時間に多大な影響を及ぼすので、Class6はおすすめです。
実際には動画を携帯で見るなんて事は殆どない(バッテリーの持ちの関係で・・・。)
のですがこの機種の機能を最大限に生かせる環境で使いたいというのはありますね。
動画再生時はカクカク感というよりは完全に一時停止した感じになるので動画変換君
のバグか設定の問題なのかも知れません。
どちらかというとカメラの画像保存やプレビューに使う事が多いのでClassの差に期待
しています。(実感出来る程速くはならないにしても交換する意味はあると思います。)
後はコピー出来ないファイルのダウンロードの時間とお金がちょっと勿体無いだけですね。
書込番号:9304698
0点

>SH_Userさん
どんな感じになったかのレポートをぜひともお願いしますm(_ _)m
書込番号:9305277
0点

ぷにぷにぽんさん こんばんは。
現在出張中(中国)で土曜日に帰国予定です。
発送のメールが来ていて自宅には届いていると思うので帰国したら早速使ってみます。
結果はその時までお待ち下さい。
書込番号:9308393
0点

ぷにぷにぽんさん こんばんは。
早速試してみました。
デジタルカメラの写真をタッチパネルで送る際のもたつき感はまだありますが、撮影した写真を保存する時のスピードは速く、動画の方も一時停止する事無く再生出来る様になりました。動画変換君での設定の問題かと思っていたのですがSDのスピードの問題だった様です。
今回Class6のSDカード(Transcend microSDHCカード 8GB)を見て判ったのですが今までのはClass4でした。
(4という数字が何かのマークの様に見えていたのでした。)
お陰様で不満点が一つ減りました。有難う御座いました。
書込番号:9318728
0点

>デジタルカメラの写真をタッチパネルで送る際のもたつき感はまだありますが、
>撮影した写真を保存する時のスピードは速く、動画の方も一時停止する事無く再生
>出来る様になりました。動画変換君での設定の問題かと思っていたのですがSDの
>スピードの問題だった様です。
はっきりと効果が出たのですね。よかったです。
同様の不満をお持ちの方へのいい参考になりますね。
>お陰様で不満点が一つ減りました。有難う御座いました。
こちらこそお役に立てたようで幸いです(^^)
書込番号:9324535
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
931SHに傷防止の強力なガラスコートをしました。
以前iphoneの口コミを参考にして、アークバリア21という自動車用でも最高度クラスのコート材をつけました。
・コート材:アークバリア21
・塗装先:KBショップ(八王子駅近く)
192-0085
東京都八王子市中町 8-9 エイトプリンスビル 1F
電話 FAX 042-646-2009
営業時間 12:00 〜 20:00
http://www.koshinobody.co.jp/info.php
・塗装価格:800円(以前は2000円していたが、宣伝したい為値下げしたとの事)
・塗装時間:約30分
・塗装方法:脱脂綿みたいなものにアークバリア21とつけて、携帯全体に塗る程度
↑ボタン部や強化ガラス部分など心配しましたが、微小な液体なのでムラや液ダレ等はまったく無し
★塗装依頼するときは、店が閉まっている事があるので予め電話しておいたほうが良い。塗布技術者が限られている為。
・アークバリア21:硬度9〜10H。無機性ガラスの為、長期間でも黄ばむことなし。色の変化もなし、むしろ光沢が増して高級感がでます。マジック書いても落ちてしまうとの事。
他のコートと違いコートは落ちません。落とすときは削るしかない。
・アークバリア21を塗装していた自動車整備店に聞いてみたが、出来ないとの事。携帯など技術的に出来るところはここしか知らない。
・他いろいろ聞いたが:ノートパソコンや硬いものなら(しみこまない物以外)はコートして頂けるので、末永く新品の様に保ちたければお勧め(ノートパソコンのコートは数千円程度との事)車は8万前後。
・余談:大手パソコンメーカー、自動車メーカー技術者数社がここに訪れ、塗布の件をいろいろ聞いていったとの事ですが、高級車などアークバリア21を量産車に塗布すると、ずっと外観がもってしまい逆に買い換えなくなるので、あえて塗布しないらしい等・・。
以上
安くて効果高いので、お勧めです。
参考まで。
2点

故障の時、保証が効かなくなりそうな気もしますが?
今までの経験上・・・
最初だけですよw
大切に扱うのって。
これに限らず、指紋が・・・
とかの意見を聞きますが、1年も使ってたら気にならないし、塗装がはげても
そう何とも思わなくなるのでは?
書込番号:8752316
1点

ご返答ありがとうございます。
デメリットもあるかもしれませんね。
書き忘れましたが、KBショップに行けない場合は、送付しても塗布してくれるそうです。
詳細は別途問い合わせを。
書込番号:8752444
0点

タダの宣伝か・・・
やったなら画像くらい載せるのでは?
まぁやる人はおらんだろう
書込番号:8752486
0点

>故障の時、保証が効かなくなりそうな気もしますが?
いや、効くでしょ。「ガラスコーティングしてますんで」
ってわざわざ言わなければ、ショップの店員がそんな薄い
コーティングに気付くとは思いません。
>1年も使ってたら気にならないし、塗装がはげても
そう何とも思わなくなるのでは?
そう思う人もいるでしょうし、大事に極力傷を付けずに
使い続けたい人もいるでしょうから、良い情報だと思いますよ?
毎回、いちいち食い付かなくても・・・。
書込番号:8756240
1点

食いついてるのではないですが
SoftBankの事ですから何かに理由を付けて無料修理ができないと言われる可能性も・・・
取説には市販のシートを貼るなとまで書いてるくらいですからね。
まぁ、私も宣伝っぽいこのスレはあまり良いとは思えませんが。
って、携帯をいつまでも大切に傷を付けずに
なんてきもちわるいです(男の癖に細かいって感じですかw)
書込番号:8756623
1点

たぶん宣伝っぽい書き込みだから食いつくんじゃない?
書込番号:8756706
0点

いろいろ感想ありがとうございます。
私はガラスコートの業者でもなんでもありませんので宣伝するというよりは良いものを紹介したかっただけです。800円でこのコートが出来るのは他ないのではないかと。
あと保証の件はたぶん大丈夫と思います。このガラスコートの皮膜は50ミクロン(確か)位でまったく見た目はコートした跡はわかりません。
あとアークバリア社のHPを載せておきます。
http://www.arkbaria.com/html/seihin-annai.html
画像貼ろうとおもいましたが、そんなに見た目は変わらないので貼っていません。
いづれにしても無料ではないので、いろいろ考えたあげく、試したい人がやればいいと思います。
情報までです。
宜しくお願い致します。
書込番号:8756792
1点


gerengeren様
参考にさせていただきます。
送付して処理しますw
>毎回、いちいち食い付かなくても・・・。
確かにそのとおりです。
>きちわるいです(男の癖に細かいって感じですかw)
★美咲☆さん あなた女性???
過去の書き込みを見ると、言葉尻がw...
書込番号:8798848
0点

新しい書き込みで、(アークバリア21塗装しない素の931SHが)塗装がはげるとの話もありますが、私もこのガラスコートをして様子を見ているところです。
ガラスコートして3週間ですが、基の塗装は剥げませんし、今は本当に微小な傷(光に当てないとわからない)しか無いです。
あと店頭での実機を最近触りましたが、それは指紋ビッシリで自分で拭いてみましたが、確かにアークバリア21の方が汚れ付き難さも良くなっていますよ。
落下したら傷付くかもしれませんが、今のところ800円のこの高級塗装は満足しています。
車やノートパソコン等買ったら試してみたいです。
再度言いますが、私は業者や店の人ではありません。他の私の書き込みを見てもらえれば、ちょっとこだわりがある人と思うと思います。
参考まで
書込番号:8802578
2点

今の携帯自体安い買い物ではないですし、特にスライド式は傷が気になるので、大切に長く使おうという考えは、男女関係なくむしろ持つべき考えだと思いますけどね。
参考にしたけりゃすれば良いし、宣伝だと思うなら流せばいいだけの事でしょう。
突っ掛かるまでもないと思いますが。
また荒れると面倒なので、後はスレ主さんが使用感のレビューでもすれば、検討者は参考になるのではないでしょうか?
書込番号:8812296
1点

すれ主様が、業者ではないことは、過去スレを読めば簡単に
わかるこですわw
貴重な情報にけちをつけるのは、本当に、けしからんですわw
コーティングやりますぅ。良い情報ですわ。
書込番号:8812438
2点

非常にいい情報ですね。
自分も試してみたいと思います。
ただ愛知にできる所があればいいんですけど・・・。
どなたかやった方いるんでしょうか?
自分はまだ手元に届いていませんが、デコ電?でしたか。フィルムを前や後ろにはって見た目を変えるシートを貼るつもりですが、やはり、貼らずにコーティングした方がいいんでしょうか?
会社に聞くものだと思いますが、詳しい方がおられそうなのでお答え願えないでしょうか?
書込番号:9011126
0点

スレ主です。
画像を載せて欲しいとの意見がありましたので、画像付で久しぶりにレポートします。
【ガラスコート後使用期間】
2ヶ月
【使用状態】
仕事中は、デスクの上やキツメのズボンのお尻ポケットに入っています。
家では、静かにテーブルの上や、台の上において置きますが、たまに赤ちゃんが勝手に触ってタッチパネルをいじります。
【傷つきやすさ】
一応表面硬度は9H程度(鉛筆の硬さ9H位まで傷つかない程度)とのことですが、現状は光に当てて見るとかなり細かい傷は少なからずついています。(所見では9H程度は無いように感じます)
但し光に当てないと高級感がある光沢感があり、まったく傷がついている様には見えないでしょう。
ストラップにプラスチックの角部があるので、それが携帯に強く当たり凹みが出来ている部分があります。それはガラスコートとは関係なくプラスチックの表面硬度が低い為そのまま凹んでいる様です。
【汚れやすさ】
店頭で931SHの実機を見ると確かに指紋がかなり付いていますが、このガラスコート版は指紋はまったく付かないわけではありませんが、がなり付きづらいです。また何かしらの汚れが付いても指で拭いても結構落ちますし、息で少し曇らせるとほぼ完全に汚れが落ちます。
【剥がれ】
まったく無し。このアークバリア21の機能上剥がれないでしょう。車もそうですがこれを剥がすには削るしかないと思います。 またこの上から塗装ものらないでしょうから、塗装したい人は、塗装してからこのガラスコートをしないと大失敗します。
【高級感】
使って2ヶ月ですが、光沢の美しさは変わりませんね。10万円の携帯ですからそれなりに高級そうにしてくれるのは良いです。800円は高級感UPだけでも元が取れます。
【液晶ガラス面】
この携帯はもともと強化ガラスを使用していますが、購入時が保護シートが貼られていますね。
今回ガラスコート時は思い切ってシートを剥がしてコートしました。
現在まで使用し完全に傷はないです。光に当ててもなし。強化ガラスが原因と思いますが。
【添付画像】
接写撮影が上手くなくボケておりますが、雰囲気だけでも使用状態と外観を感じて頂ければと思います。
【感想・その他】
上記800円でこれだけ効果があれば個人的には満足です。他携帯ゲーム機やノートパソコン、車等どうしても長く綺麗に保ちたい時はまた試したいと思っております。
(私は技術職で商品開発に携わっていますので、なるべく客観的な感想をと思いました。)
直接店に行けない人でも送ってやってくれるとの事ですから、試してみるのも良いかもしれません。
ガラスコートに興味がある人に少しでも参考になればと思い再投稿しました。
書込番号:9021823
3点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
約1月使用して待受画面の便利なことにたいへん感心しています ウィジェットが売りですがそれほど使っていません。それよりも数あるメニューからチョイスして張りつけるショートカットが超便利 カメラ ワンセグ いろんな機能がワンタッチで起動します ちょこっとメモというメニューから簡単なメモ書きも待受に何個も張り付けられます
またそれらの配置もタッチで自由に動かしてカスタマイズ‥もちろんウィジェットを配置してゆくと文字が流れてキャラが動く‥使用して活用できる待受画面て今までなかったような気がするのですが
購入を検討されている方へこんな特徴もあると思いカキコミしました
1点

たしかに便利です!
ただ、画面に指が触れたたときに、せっかく綺麗に並べたアイコンが意図せず動いてしまいます。
あれって不用意に動かないようにする方法はないですよね?
書込番号:8916828
0点

PCではウィジェットの固定はあたりまえですが。931SHでは固定は出来ないですね。このあたりは次期機種で改善されるでしょうね。
書込番号:8923036
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
931SHを購入して早数週間
今までの904SHと比較して色々欠点が見えてきました。。
ファームウェアで改善できるところはしてほしいなぁ。(大体できないけど)
・ライトが消えるのが早すぎ、そしてそれが設定できない
・自分写しができない
・スピーカーがしょぼすぎる、904SH以下
・カメラの性能がショボ過ぎ、904SH以下
・MicroSHDCがはずしにくい
0点

途中で書き込んじゃった。。
という事で皆さんは不満点ありますか?
また不満点で何かしら解決できる方法があったら教えていただけると嬉しいです。
基本携帯自体には満足してますが、2年以上前の904SHに劣る部分があるもんなんですね。
ちょっとびっくりしたので投稿してみました。
書込番号:8827277
0点

自分はauからのMNPで入手しました。
主にauと比較してになりますが、
・データフォルダの自由度が低い
(auではかなり好き勝手にできた)
・マルチタスクの自由度が低い
(auのKCP+ではほぼ自由自在だった)
ぐらいでしょうか。
カメラはハイエンドではないことはわかっていたので、
個人的には不満ではないです。
カメラの操作性は今までにない快適さで、
不満を感じていた夜景撮影でも、ホワイトバランスを曇天に設定したら大分マシになったので、まぁいいか、と。
本来は930SHのカメラモジュールを搭載するつもりだったかもしれませんが、
物理的なサイズや、電力消費、製造原価等の兼ね合いでこうなったのかな?
と思っています。
書込番号:8827384
0点

曇天ですか〜
今度ちょっと試してみますね。
やはりCCDの方が暗い部分は強いですね。
冬の花火を取ろうとしたけれどまったくとれませんでしたわ〜
書込番号:8835114
0点

いくらCMOSであっても高感度モードはついているだろうと思ったら
ついてないんですよね。
なので、光源がないと、少し暗い程度の場所でもまったく写らなくなります。
イルミネーションを近くから写すようなシチュエーションであれば
夜景モードで何とかなるかもしれませんが、
光源が少ないような場合、夜景モードでは役に立たず(色味がなく、モノクロ撮影したみたいになる)、
ホワイトバランスを曇天にすることで、多少色味は出るようになります
(ノイズはすごいので、プリントしようとか、公開しようとする気にはなれません)。
書込番号:8836591
0点

不満点・・・
電卓機能のキー配列が電話機と同じまま。
電卓は下から123なのに対し
電話は上から123
電卓機能でいま計算しようとしたら打ちにくいと思い気がつきましたw
書込番号:8839274
0点

それよくあるあるwww
キーを見ながら打たなきゃいけなくてすごく遅くしか打てないんですよね〜
そもそも携帯の並びと電卓の並びってなんで違うんでしょうね?
不思議ですね。
書込番号:8839316
1点

電話のキー配列は国際電気通信連合
電卓のキー配列は国際標準化機構の国際標準
世界共通の配置なのにこれは駄目だと思います。
書込番号:8839342
0点

メールが来た時にすぐ画面が消えてしまうのは改善してほしいですが
カメラ、スピーカー、マイクロSDについては買う前に解ってたので不満には感じません。
特にSHのCMOSカメラが汚いのは解ってましたし。
自分は911SHで「カメラの汚いSH」は経験済みでしたから、それと比べたらかなりマシになってたのでホッとしましたよ。
僕は普段は1.2Mで撮影してメールに添付するときはリサイズしてます。
数年前までのケータイは新機種が出るたびに全ての機能がまんべんなく進化してましたけど、
最近は力を入れる部分と力を入れない部分の差が激しくなってきたような気もします。
それだけユーザーのニーズが多様化してるんだと思いますが。
書込番号:8844437
0点

というか予算が削られてるような気がします。
昔に931SHが出てるなら少なくともカメラはCCDを搭載してたでしょうね。
液晶やカメラなどのデバイスですぐれた部分がどこかにあれば
それで売れると思ってるのかも知れませんね。
書込番号:8845188
0点

自分はせっかく貼り付けた【ウィジェットの固定】が欲しいですね。
ポケットから出したら、いつもある場所にウィジェットが無くて画面の隅の方に追いやられていたり、重なっていたり・・・
大きな不満点はそれくらいでしょうか。
書込番号:8849348
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)