※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2009年7月16日 17:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年7月13日 02:02 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年7月14日 01:05 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月8日 23:16 |
![]() |
3 | 5 | 2009年7月8日 23:32 |
![]() |
47 | 16 | 2009年11月14日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH

microSDHCはまだ16GBまでの様な気がする・・・
書込番号:9861916
1点

>マイクロSD32Gありますよ。
なんというメーカーの、どんな型番のものですか?
書込番号:9862701
1点

たぶんSDHCとmicroSDHCを間違えてるんだと思われ。
SDHCなら32GBはありますから。
書込番号:9862744
0点

microSDHCと通常のSDHCタイプではチップの配列構造が異なるので、今現在16GBまでが最大容量になっているようです。参考となる資料がありましたので下記にURLを示します。この資料によれば2009年に16GBが製品化され、32GBを作るにはさらに1年程度の時間がかかるだろうと言うことです。
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/npcs/pdf/080609/answer.pdf
書込番号:9863434
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH

こんばんわ
HDD(sonyD−800)ってSONYのRDZ-D800(スゴ録)ですね?
*型番は正確に記入し英数字は全角ではなく半角を使いましょう。
*検索する時に引っかかりやすくなったりメリットがあります。
簡単に書くとHDD内蔵DVDレコーダーのHDDに録画した番組をDVDに焼いてPCにセットしてリッピングと変換を行います。
次にPCに携帯かメモリカード(microSD)を接続して変換後のファイルをコピーして携帯で再生する。
以上のような手順らなると思います。
詳しくとありますがスレ主さんの手持ち機材やスキルが判らないと結構膨大な説明になりますが・・・・レコーダーの説明からPCの説明に携帯の説明などなど、
上の手順の予備知識がほとんど無い場合は「リッピング」や「変換」「MP4」「3GP」「Video Converter」といったキーワードで検索して見てください。
書込番号:9846668
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
カタログでこの機種を見て、かっこいいなと思い価格を調べたところ、昨年秋冬モデルなのに下がっていない。
やっぱり、高機能携帯で人気があるためなのでしょうか。
一般的にNEW MODELがでたら安くなると思っていたので。
価格が下がる前に在庫がなくなることもあるのでしょうね?
0点

912SHが同様に値下がりしませんでした。
人気がある場合は値下がりは多少しか期待できません。
後継機種はあるとすれば1年後である今年の冬モデルでしょう。
なければ、フルタッチが日本人にはあまり受けないと判断してアクオスショットのようなタッチ携帯に集約させるつもりなのでしょうね。
私としては、より薄型化したフルタッチ+高機能カメラのモデルを見てみたいです。
書込番号:9846426
0点

こんばんわ
値段が落ちないのは市場に在庫が少ないからでしょう。
でも人気があるから在庫薄になったのではなくメーカー側が最初から増産する気が無かっただけだと思います。
前機種の出荷台数を考えればこの機種がどのくらい出るかも判っていたでしょうからね。
価格の落ちが早い機種は普及機とか問題機とか人気のあるシリーズで代替わりの早い機種とかでしょうか、、
書込番号:9846701
0点

ローコスト8シリーズが秋冬モデルで出ると思いますよ
そのときに下がるかと
書込番号:9846833
0点

こんばんは
色々とありがとうございます
高性能なので高価なのは仕様がないこととは思いますが、
モデル落ちなので値下がりに期待してました。
書込番号:9851276
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH

AQUOSショットが後継ってことなんじゃないかな。
どうも日本人にはフルタッチの受けがそこまでよくないので、タッチのメリットと従来型のクラムシェルの融合という路線にシフトしたのだと思いましたけど。
AQUOSショットのタッチも快適ですよ。
書込番号:9825196
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
931購入しました、以前の機種にはブックマークとお気に入りがあり使い分けて
利用していましたが、この機種には「お気に入り」ってないのでしょうか?
それとも私が使いこなせてないだけ?
0点

メーカーによってその辺違うのでは?
今手元に無いので確認出来ませんが920Pには両方あったと思いますが931SHには一つしかありません。
書込番号:9808380
0点

ありがとうございます、やっぱりないんですね。
パケ放題だからブックマークでもいいのですが、やっぱりあった方が便利な機能だったんですが…
書込番号:9818893
0点

ブックマークの下にフォルダ作って「お気に入り」と名付けて使うんでは駄目なのかな?
書込番号:9819625
0点

お気に入りではなく『画面メモ』はありますよ。
パケ放題でない人にはいいかもです。
書込番号:9824795
3点

おおお、画面メモというのがありますね^^
確かに前に使っていた912SHにはない機能です、試してみます。
書込番号:9825318
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
先日普通に操作しようと思ったら画面がつかない…
何度か電池、USIMカードを抜き差ししたら復活するだろうと試みたがダメ。
ボタンのランプはついていたので電池切れではないと思いつつ、スライドを開いた状態で本体裏をみると…
何とスライド部の隙間から平べったい昆布のようなものがニョキッと顔を出しました!
何と基盤と画面を繋ぐケーブルが切れてしまったようです。
普通に使ってるだけでこんなのありえますか!?
Edyにまだ残高があるので使い切ってから修理に出そうと思ってますが、内部のケーブルだけ換えてもらえればそれで良いのですが、修理で他データを全て消去されそうで気が重いです…。
2点

>普通に使ってるだけでこんなのありえますか!?
現に起こったんでしょ?
あなたが遭遇したんでしょ?
あり得るあり得ないって、聞く必要ないとおもいますが?
書込番号:9792744
2点

はい?
別に有り得るか有り得ないか聞いてるわけではありませんが…
情報として載せたまでです。
無意味な返信に時間を無駄になさいませんように…(笑)
書込番号:9792894
8点

はい?
>普通に使ってるだけでこんなのありえますか!?
>あなたが遭遇したんでしょ?
て事
>別に有り得るか有り得ないか聞いてるわけではありませんが
(普通に使ってるだけでこんなのありえますか!?)
どう見たって聞いてるじゃん
もうボケボケだね
何だかな〜
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:9793084
3点

確率,統計ではなく、一つでもあるかないかなら、現に起こった以上『ある』としか
答えようがなくなるだろうねぇ。
書込番号:9793235
2点

スレ主さんは疑問文ではなく感嘆文として疑問形を使ってるんですよ。
意味としては「あり得ないほどひどい!」
書込番号:9794405
13点

kokekokekoke殿へ
スレ主は商品レビューをかかれているだけで内容もおかしいとはおもいませんが。
色々な板でのスレ主批判の書き込みいい加減やめたらいかがかな。
ヤレヤレしんどい人だ。
書込番号:9795818
8点

『普通の使い方』ってだけじゃなくって、
もうちょっと詳しい情報を書き込んでくれると非常に参考になるんですが…
例えば「スライドを1日平均どの位させるか」とか、
「意味も無くスライドさせる癖がある」とか、
「故障する直前に何かにぶつけたりしなかったか」とか適当でも良いので。
こいつの前の機種も接続部分の不良で音が出なくなったので、
個人的にはかなりこの問題は気になるので是非お願いします。
書込番号:9796336
0点

にゅにゅんさん
>何とスライド部の隙間から平べったい昆布のようなものがニョキッと顔を出しました!
この件ですけどね、黄色地のベースフィルムに銅箔が黒っぽく印刷されている感じであれば、昆布の正体はFPC(Flexible printed circuits)と呼ばれるケーブル兼用の回路基板だと思われます。FPCに使用されているポリイミド系樹脂は強靱さが特徴です。購入後半年と言うことなので、いきなり断裂するほど劣化しているというのは考えにくく、ケーブルとコネクタの抜けとかはずれとか言うような現象ではないでしょうか?
コネクタ破損などと言う事態であればちょっと厄介ですけど。昆布状のケーブルの先にメッキの金属部分(電極)は付いていますでしょうか?
書込番号:9797563
0点

一の字さん
意識してスライド回数を数えたことはありませんし、着信数やメール受信数によって違いますので一概には言えませんが、電車通勤(往復約2時間強)の間にニュースサイトやメールチェックを行いますのでその際はスライドします。
また勤務中のトイレ、移動中等にもメールチェックすることがありますのでそれらをふまえて、ざっくりと30回/日ほどでしょうか・・・。
ちなみに無意味にスライドさせる癖は無いので皆さんが日常使われているような状態とさほど変わりは無いと思います。(人により違うと思いますが・・。)
また、異常に気づいた1時間前に通話した時には正常に画面が表示されていました。帰宅時に電車に乗り、座席に座って携帯をスライドさせると画面が表示されないという状況でしたので、前触れも無くこのような状況になっています。
また、今回の状況になる前に落としたり何かにぶつけたり、強く押し付けたりといったいったことはございません。故障した当日以外でも、これまで画面の異常を感じたこともありませんでした。
画面が表示されなくなった際は、初めは切れたケーブルの存在には気づいていませんでした。電池やUSIMカードを抜き差し、電源を何度か(3〜4回)入れなおすためにスライドさせた後に切れたケーブルの存在に気づきました。
書込番号:9797975
1点

巨神兵さん
>黄色地のベースフィルムに銅箔が黒っぽく印刷されている感じであれば、
言われているような感じです。
>いきなり断裂するほど劣化しているというのは考えにくく、ケーブルとコネクタの抜けとかはずれとか言うような現象ではないでしょうか?
それがどうやら切れているようなんです。切れ口が直線でなく、単なる抜けのようではないです。
>昆布状のケーブルの先にメッキの金属部分(電極)は付いていますでしょうか?
切れ口の先に電極は付いておりません…。
また写真をアップしようと思いますので今しばらくお待ち下さい!
ケーブル兼用の回路基板だというこであれば、本体リセットやメモリ消去も覚悟しといたほうが良いという事でしょうか…
情報ありがとうございます。
書込番号:9798093
1点

いえ、大体様子は分かりました。
基板のコネクタ破損などの方がたちが悪いですから、純粋にFPCの破断ならばケーブル交換だけで済みそうな感じがします。特にメモリの消失とか言ったことは心配ないと思います。兼用というのは、本来のFPCは接続用ケーブルとして作られたものではないからそう言う表現をとっただけです。あまり気にしないでください。
書込番号:9798504
0点

にゅにゅんさんへ
本当に普通の使い方しかしてないですね…
にゅにゅんさんには申し訳無いですけど、
今回の件が例外中の例外である事を願わずにはいられませんね (゚ー゚;A
大変参考になりました、丁寧な回答ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:9799312
0点

参考までに画像を添付します。
画面が付かなくても着信(バイブのみ)、発信は可能のようです。
カメラ機能は使えないようでした。
また、修理前にせめて電話帳のバックアップだけでもと思い、ユーティリティソフトをDLし、同期をとろうと思ったのですが、うまくできませんでした。
携帯電話自体は認識していますが、同期をとる際に携帯電話から入力する認証コードがありますが、携帯画面表示不可なのでを入力するタイミングが分からないこともあり、うまくいきません。。。
残念です。
書込番号:9805723
1点

シャープのスライド携帯はほぼ似たような構造のものが多く、他にも同様なトラブルがあるようです。おそらくFPCまわりにトラブルが生じている様子。下記のスレッドも同じ原因ではないかと推定されます。使用者に責がないことを照明するのは骨の折れることですので危ないと思ったメーカーの品は買わないことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000949/SortID=9081759/
書込番号:9882327
1点

こんばんは!
普通に、使ってあんな配線切れするなんて、メーカーの信頼度無しですね!
メーカーの責任ではなく、使用者の責任になるなんて!
メーカーで、耐用度テストやってるんでしょうか?
AUでも、同じ問題で、メーカーの責任ではなく、使用者の責任にされてた発言が記載されてました!
番号 10476453 にて
春夏秋冬とばかばかしい、商戦をやってるかぎり、こんな状態が続くんでしょうね?
年2回ぐらいの切り替えで、耐久性、クレームのない商品を作ってくれるメーカーは
ないんでしょうか?
いい商品なら、余り作り変えることないと思うんですが?
メーカーのこれからの姿勢を期待するのみです!
書込番号:10477063
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)