※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 16 | 2009年1月10日 12:12 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月8日 15:42 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月7日 17:54 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月6日 21:43 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月6日 10:56 |
![]() |
2 | 5 | 2009年1月6日 10:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
お天気アイコンは正常に表示されてるのでウィジェットだけですね。
昨日からですが、これは良い!と思って買ったのが少々気分悪いです。
そのうち直ると思いますが、どうなってるのでしょうね。
書込番号:8873159
0点

三日たってもまだ回復しませんね。
ソフトバンクは気がついてないのでしょうか?
不安になります。
書込番号:8879348
0点

そのうち何とかなると思いますよ
http://mobile.yahoo.co.jp/pr/widgets/info/#1
ここにやっとお詫びが載りました。
でも対応が遅いですね
書込番号:8880251
0点

暴れ三兄弟のパパさん
おはようございます。
それ、もしかして私と同じだw
私は発売と同時にGETで喜んでたら次の日に消えました。
消えた状態でショップに持って行くと初期不良と判断されたので
交換してもらいました。
電源入れ直したらウィジェットも復活すると思いますが
負荷をかけると消えるみたいな感じでしたね。
他にも結構その不具合当たってる人居るみたいですよ。
ショップに持って行きましょう。
その後は不具合無く使えてますので。
私はオンラインで購入でしたのですが
SHARPはどういう製品チェックをしているんでしょうね
と向こうの人も言ってました。
書込番号:8882801
1点

ウィジェットが全部消えるのは初期不良だったんですか?
変な操作をしてしまったのかと思って、電源入れ直して復活させてました。
ショップに持って行ってみます。情報ありがとうございます。
書込番号:8883165
0点

あら…
私が過去に初期不良当たり
で投稿していたのですが(笑)
消えたままの状態で持って行かれた方が話しが早いですね。
消そうとして消えるものではないですから。
終話キーを押したら出てきたなんてオチは無しでね
書込番号:8883398
0点

ウィジェットはずっと通信してるわけじゃなかったと思いますよ。
(確か取説に書いてたような・・・)
私はパケットし放題に加入してるからその辺はあまり気にしてないんですが。
データ更新時だけの通信だったような気がします。
記憶が正しければそのパケット代は多少安かったような・・・
(これは自信ないです)
書込番号:8883832
0点

★美咲☆さん、お返事ありがとうございます。
ということは、待受画面からはがすと通信料は発生しないととって良いという事ですよね?
(私も一応パケットし放題に入ってはいるんですが、なるべく無駄にパケ代を使いたくなかったもので^^;)
書込番号:8884010
0点

西東京市の東のショップでは、そんな症状は報告されていないし、初期不良でもないと言い切りました。
直し方は電源の入れ直しだと。
ですので、ショップによって対応はまちまちのようです。
書込番号:8909772
0点

お天気ウィジェットの件、みなさんもう解決されてるかもしれませんが、ウィジェットのバージョンアップをしたら直りました。
書込番号:8912798
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
ダウンロードしたマニュアルの2-22「懐中電灯として使用する」に懐中電灯アイコンのボタンを長押しでモバイルライトが点灯するという記述があるのですが、931shに該当するボタンがないような?これは誤植?
再度にある3つのボタンは、ペールビュー、マナーモード、見せかけコールにショート-カットが割当たっているので、懐中電灯としては使えないのかな?
0点

Pロンさん、ありがとうございました。
ハードキーではないのですね。orz
2つ折りだと、折りたたんだ状態で再度キーのみで懐中電灯になるのですが、931SHでは一度誤操作防止再度ボタンを操作して液晶表示してからになるのですね。
サイドキーのショートカット変更で、懐中電灯にならないか調べたのですが変更できないようですね。残念。見せかけコールは使わないので、音量小にカメラ起動か、懐中電灯を割り付けれると便利だと思いました。
書込番号:8903581
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
お初に書き込みをさせていただきます。
自分なりに調べてみたのですが、どうしてもわからなくて・・。
携帯ブラウザでのWEB閲覧時に、通常は画像が小さく表示されていますよね?
前に912SHを使っていたんですが、そのときも同じでした。
タッチパネルにある長押しすれば辞書になるボタンを押せば画像が最大化?というか大きく表示されるのですが、一度ブラウザを閉じてしまえば、次にWEBを見たときにはまた画像が小さいです・・・。
これはあらかじめ画像サイズを大きく表示するように設定はできないのでしょうか?
インターネットの設定を見ても、画像を表示するか表示しないかの設定変更しかできないようですが・・・。
既出でしたら申し訳ございません。
なにとぞどなたかご回答のほど、よろしくお願いいたします。
0点

取扱説明書を見る限りでは画像表示サイズ設定はないみたいです。
っていうか、タッチパネルの右から2つ目のボタンがそういう機能に
なっていること自体を最近まで知りませんでした。
説明書に記載されていない細かいけど便利な機能がまだまだありそうで、
個人的には、もっと詳細な説明書が欲しいぐらいです。
書込番号:8894736
1点

VGA端末は全てそういう設定の様です。
私も以前912SHを使っててサイズ変更が解らず表示の仕方を掲示板で知りました…
書込番号:8899238
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
携帯電話を ドコモ から ソフトバンク に切り替えようと思っているんですが、
SH931 には「ドコモ」や『ソフトバンク」にある【リモート録画予約機能】って
ついてますか?
(外出先から携帯電話を使ってソニーのHDレコーダーの録画予約をする機能なんですけど・・・)
0点

Gガイドモバイルの機能のことですかね。
それならS!アプリで可能かな、と。
書込番号:8895445
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH
この機種を使い始めてから定期のSuicaをモバイルSuicaにしてみました。
そこでなんですが、この機種ってFeliCaのマークがけっこう下の方についてますよね?
それで下の方を意識して改札にタッチしたらピピピピピピ!!っと一瞬止められました。
その後、今度は端末の中心を当てるように気をつけてやったんですが、ピピピピっと一瞬止められる事が何度かありました。
それで今は(止められるのが恐いんで)改札の前で一瞬立ち止まってからゆっくりタッチしてます。
この機種が感度悪いのでしょうか?それともモバイルSuicaって他の機種もこんな風にしっかりゆっくりタッチしないとだめなんでしょうか?
今までのSuicaカードはサイフごとほんと一瞬で(結構雑にやったり、空中をかざす位でも)しっかり読み取ってくれてたので、不便な感じがします。。。。すこしかっこわるいし
この機種でモバイルSuicaを利用中の方や他機種でも利用中の人はどんな感じか教えてください。
0点

私もスイカは使ってますよ。
定期ではないですけど(関西のため)
912SHでも使ってましたが同じ感じですね。
かざして一呼吸置かないと駄目みたいです。
よく分からないけど一つのICで色々入るから読み込む時間がかかるのでは?
(適当ですが)
931はあいにく初期不良品で先日SoftBankに送り返したので(オンラインショップ購入)
今手元にないので試してませんが恐らく同じじゃないかな?
書込番号:8746549
1点

こんばんは。
私は、auのW54SからモバイルSuicaを使用しています。
931SHへは機種変更でモバイルSuicaを使用しています。
たっちの感度に関してはW54Sと同等。というか、一度もモバイルSuicaで止められた事はありません。
丸いSuicaのマーク内に一瞬でも留めるのが重要なのだと思います。
通過させると認識率が落ちます。このため、JRは最初は触れなくてもよいというスタンスが、「タッチしてください」に変わったとなんらかのWeb記事で読んだ覚えがあります。
携帯をタッチすると壊す恐れがあるので、私は携帯の駅正面を手のひら側にしっかり握り、反対側の指がSuicaのマーク内に触れる感じでタッチしています。
毎日の通勤で使用していますが、これでエラーに成ったことはありません。
書込番号:8750765
1点

☆美咲☆さん、ぶらりおたべさんお返事ありがとうございます。
やっぱりモバイルSuicaは普通のカード型より読み取りが若干遅いみたいですね。
この機種が特別遅い訳ではなさそうですこし安心しました。(状況は変わってないですがw)
今まで布製のサイフをどしんとタッチしていたので、モバイルSuicaにしてから「携帯だから優しく!」って意識していたせいかも知れません。
毎日通学に使ってるんですが、最近なれてきたせいかあまり止められなくなりました。(たまに改札が赤くなりますがw)
もうちょっとうまくタッチできるように修行します。ありがとうございました。
書込番号:8760935
0点

他に同じようなアプリを入れていますか?
私は別の機種なんですが、機種を変えて感度が良くなって驚きました。
改札機から浮かしても全然OKで「やはり新機種は改良されているのな・・」と感じた。
その時は、通勤に必要なSuicaだけしか登録していなかったのですが、
その後、ヨドバシとかナナコ等、元の携帯と同じ環境にした所
いつの間にか改札機に当てないとエラーが出てしまう様に昔に戻ってしまった。
ちょっとアプリ登録を考え直そうと思っております。
書込番号:8867725
0点

シェロンさん、こんにちは。
>他に同じようなアプリを入れていますか?
かなり使っています。
Suica, nanaco, Edy, QuickPayを使用しています。
使用するアプリを増やすと感度が良くなる?ということですか?
不思議ですね。
書込番号:8893060
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)