※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年1月10日 09:43 |
![]() |
0 | 16 | 2009年1月10日 09:31 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月5日 23:59 |
![]() |
1 | 16 | 2009年1月4日 23:52 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月4日 17:43 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月27日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
今auですが、好みのデザインがないので930SCの購入を考えています。
普段からケータイで音楽を聴くことが多いのですが、ミュージックプレイヤーの使い勝手など感想聞かせいていただきたいです。音質などはあまり気にしないです。
他はメールとケータイのwebとカメラが使えればいいです。
長くauなのでソフトバンクの他の機種との比較もできたらお願いします。
機能では931SHとも迷ってますが、デザインと値段を考えると断然こっちです。
0点

ミュージックプレーヤーの使い勝手は可もなく不可もなくです。
音についても又然りで特に良くもなく悪くもないです、プリセットのイコライザーも付いてますし。
ただ、大概の携帯やMP3プレーヤーで言えるんですが、930SCも標準で付属しているイヤフォンは音が悪いです。
良い音が聴きたければイヤフォンを別に用意する事をお薦めします。
あと、既出の通りマルチタスクがないなど不満な声も少なくない機種ですので購入は慎重にどうぞ。
おサイフもマルチタスクもGPSもいらない自分は気に入ってますが。
書込番号:8912216
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
昨日、大阪梅田のソフマップにてゲットしてきました。
特に問題(圏外)なく使えてはいるのですが、
音楽を転送しようとしてUSB接続ケーブルでつないでも認識してくれないんですよね・・・
USBドライバーもSamsung PC Studio 3もインストールして
S!ミュージックコネクトやソフトバンクユーティリティーなど
いろいろ試したんですが
携帯の接続をUSB接続に設定してもUSBデバイスが認識されませんとポップアップが・・・
運良く(悪く?)購入された皆さんは、どうやって音楽転送されていますか?
0点

購入していないですが、体験からの推測です。
保存先を選択する「本体orメモリカード」みたいな類似設定項目は、携帯メニューにないですか?
有るならば「メモリーカード」に設定してUSB設定を[MTPモード]で接続すれば、PCで認識されると思えます。
(S!ミュージックコネクトからWMA音源の転送)
WMA以外の拡張子の音源は、USB設定を[microSDカードモード(?)]にして、所定のフォルダに保存すれば、携帯で再生されるような気がします。
って書いてみましたが、本体メモリに直接、音楽ファイルの保存方法に関しては分からないです。
auのLISMOのように、通信モード接続でPCから本体メモリにアクセス可能な管理ソフトが、ソフトバンクにあれば、可能かも。
書込番号:8708356
0点

缶コーヒー大好きさん返信ありがとうございます。
MTP通信モード、カードリーダモード共に試してみましたが、
不明なデバイスとして認識されてどうにもならない状態です。
USBドライバもSamsungMobileから930SC用をダウンロード後、インストールもしているのですけど・・・・
メモリカードをはずして、カードリーダで直接メモリに書き込みもしてみたのですが、説明書にも書いてあるとおり、WMA形式では再生できませんでした・・・
他の拡張子に変換して試してみたいと思います。
mp4、m4a、aac、3gp、softbank Music Contents(smc)が他にも対応しているようですので^−^;
書込番号:8708474
0点

お力になれず、スミマセン。
不明なデバイスに関しては、このサイトの検索欄で調べたら色々とhitしますよ。
書込番号:8708537
0点

WMAは再生できませんか?
ぶ厚い説明書の8-3には、メディアプレイヤーで再生できるファイル
mp4, m4a, aac, 3gp, smc, wmaとあるのですが…
私の実機はずっと圏外なので確認できません…
書込番号:8709404
0点

あ、瞬間自己レスごめんなさい。
説明書の同じページに、WMAはMTP通信モードじゃないとだめよと書いてました…
書込番号:8709425
0点

sichuanpandaさん気にかけていただいてレスありがとうございます。
ただいま、aacに変換してメモリカードに直接書き込めば、
再生可能なことが確認できました。
せめてカードリーダモードで接続できれば文句ないんですけどねぇ・・・
Bluetoothで今度試してみようと思います。
書込番号:8709717
0点

厚かましいお願いです。
時間があるときで良いので、
MTPモード設定で、WMP11で同期転送は、やはり不可なのか試していただけませんか?
友達の920Pで、ドライバのインストール無しで認識し、同期転送が出来たような記憶があるので。
書込番号:8711308
0点

缶コーヒー大好きさんレスありがとうございます。
MTP通信モードでWMP11からの転送試してみました。
やはり、デバイスが認識されていないため、WMP11で転送することは出来ませんでした。
昨日いろいろネットで検索して試してみたのですが(BIOSアップデート、USBホストコントローラーの削除、電源ケーブル抜いての放置などなど・・・・)
どれも不可でした・・・。
書込番号:8711718
0点

駄目でしたか。ご報告に感謝します。
携帯本体なのか、PC&ドライバ側の問題なのか原因特定の情報が、今後、挙がってくると良いですね。
書込番号:8711937
0点

ソフトバンク純正のUSBケーブルで接続して、Samsung PC Studio 3
で問題なく音楽を転送しています。転送の速度は遅いような感じですが...
書込番号:8713819
0点

busan_999さん接続報告ありがとうございます。
うちにUSB2.0に対応していないノートパソコンがあるのでそちらで試してみたところ、認識されました。
Samsungのドライバーインストール>Samsung PC Studio 3インストール>930SCをUSBで接続で問題なく認識されました。
考えられることが2つほどあります。
Samsung PC Studio 3をインストール前に接続してしまっていることと、
USB2.0のホストコントローラによる問題です。
前述のほうはレジストリの削除で対処できそうなのですが・・・・
対処方法が見つかったら、また報告します。
書込番号:8714643
0点

失礼します。
今日、ソフトバンクのショップで購入して圏外になるなどの不具合はないのですが、
Samsungのドライバーインストール→Samsung PC Studio 3インストール→930SCをUSBでPCに接続しても「新しいハードウェアの検索ウィザード」と出てきてそこから先に進めません…。
この先はどうしたらいいのかわかる方はいらっしゃいますか?
書込番号:8715680
0点

根本的な対応にはなっていませんが、対処法を見つけました。
USB2.0のホストコントローラを無効にすると、930SCが認識され、
S!ミュージックコネクトにてWMAファイルの転送が可能になりました。
以上、報告でした。
>niinobuさん
うちでは新しいハードウェアの検索ウィザードが立ち上がらなかったので、ちょっとわからないです^^;お役に立てず申し訳ないです・・・。
書込番号:8716120
0点

いまさらながら、全く同様のトラブルです。
ソフトバンクに電話しても、このような症状は報告ないと一蹴され、パソコンが悪いのでは言われる始末。
ショップに持ち込んでもだめ。
さらには昨日新しいパソコンを購入し、試すも認識されず。
kuroiactさんのご指摘通り、aacに変換してメモリカードに直接書き込んでみるものの、
タイトル(フォルダ)名は認識されるも、曲は全く認識されず。
他の拡張子で認識された例はございませんか?(wmaでも直接書き込みましたが・・・だめ)
このような同じ例があるということは、メーカー側の問題なのではないでしょう?
メーカーとして対応方法を明示するか、不良品として返品・交換を求めることはできないのでしょうか?
安いものではないので、このまま泣き寝入りということはなんとも納得いかないです。
書込番号:8886171
0点

serufinさん
お使いのUSBケーブルはどちらの製品でしょうか?
そのUSBケーブルは930SCに対応されているのでしょうか?
もし違うようであれば、
softbank純正のUSBケーブルUを使ってみてください。
うちではようやくUSB2.0で認識され
MTP通信モードでWindowsMediaPlayer11の音楽転送も可能になりました。
書込番号:8892670
0点

ありがとうございました。
現在、USBでの接続を諦めBluetoothで接続して、Samsing PC studio3を使用し、
音楽ファイルを転送しているのですが、ファイル自体は転送されても「未対応のファイル形式」なり演奏されません。(mp3,mp4、m4a、aac、3gp、smcの拡張子で転送してるのですが・・・)
・現在、純正ではないケーブルを使用してました。
今まで使用していた3Gのソフトバンク携帯は認識されていたので、大丈夫と思っていました。
早速、ソフトバンク純正のUSBケーブルを購入してみます!!
書込番号:8912183
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
先日よりこの掲示板で音楽転送の件で多くの方々から様々な
アドバイスを頂き感謝している次第です。
音楽を取り込みBluetooth接続もでき、だんだん欲が出てきたのでしょうか・・
携帯を持ち歩くときはBluetoothで聴き、自宅ではBluetoothではなく卓上スピーカーなど
接続し音楽を聴きたく思っています。 iphoneではスピーカーもついている充電式卓上
スタンドなどよく見かけますが、そのような使い方を930scでもしてみたいが、そのようなものはなさそうで・・・。単純に充電器で充電しながら、イヤホン端子にスピーカーみたいのを
接続するしかないでしょうかね いろいろネットで探しているのですがお勧めのイヤホン接続スピーカーセットやBluetooth接続スピーカーセットなどご存知な方々アドバイスお願い致します。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
先日家電shopで930scを買いました。。
とても気に入っており、930scと一緒にucbケーブルも買って、
箱に入っていたsミュージックコネクトの案内見て
ソフトインストルし音楽転送してみました。
minisbcardをまだ入れてなかったためか本体に音楽を転送。。。
タイトルも曲も表示されて音楽も再生したのですが、携帯電話から削除できないんですよ〜
携帯本体の容量が8gと多いので、本体側に音楽を保存しようと考えているのですが
削除ができなく・・ もともとこの携帯は音楽を本体へ入れた場合は携帯電話からは削除できないのでしょうかね?? 誰か教えてくれませんか??
0点

930SCについての詳しいことは分りませんが、データフォルダ内(メヂィアプレーヤとかのフォルダではなく)にミュージックとかムービーとかのファイルがあってその中に該当するタイトルが存在し、ここで削除できませんか?
あと、余計なおせっかいですが....携帯電話のモデム通信を利用したダウンロードになっていないか?....気をつけましたか?
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/contents/music_connect/
こんな事例が報告されてます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001038/SortID=8623707/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7862459/
高額な通信費の請求になりますので、もう一度確認されることをお奨めいたします。
書込番号:8832066
0点

USB経由でWMAのミュージック入れると、携帯上のデータフォルダからは見えないようですね。
でも、メディアプレイヤー⇒ミュージック⇒全曲一覧 で、本体内のものもSDメモリ内のものも全て一覧できると思います。
そこで、その他⇒削除 で、削除したい曲にチェックを入れて削除でできませんか?
書込番号:8832545
0点

51さん>ありがとうございました 気をつけないといけないようですね
saga310さん>確かにそうです 携帯上のデータフォルダが見えませんが
おっしゃる通り、メディアプレイヤー⇒ミュージック⇒全曲一覧 で、
本体内のものもSDメモリ内のものも全て一覧できるのですが、
その他⇒削除から削除しようとしてもチェックが入らないんです
また曲の表示が薄く・・ これについてどうしていいのか?悩んでいます。
もしかしたら一度本体に取り込んだ音楽は消せない?ということでしょうかね
アドバイス求みます 宜しくお願いします
書込番号:8833337
0点

携帯本体単独では削除できない仕様の可能性は?
基本的に、同期という形式で外部デバイス機器(携帯電話、MP3プレイヤー等)に転送した曲は、
PCと携帯を接続して、転送に使ったソフトから削除します。
(多分だけど、右クリックで削除可能。)
書込番号:8833466
0点

缶コーヒー大好きさん>
色々試していますが、sミュージックコネクトでwma形式で音楽取り込んだ場合、
今日サポートセンターの話によればmsdカードだけに転送でき、削除は携帯本体からはできないようになっていると・・。ソフト側から削除してください という事なんですが usb接続した状態でソフト見ても転送されたファイルが表示されないですね。ソフトからの削除はできないようです。どうなっているのでしょうかね??
書込番号:8834344
0点

MTPモードで接続したら、ソフト側で転送した音楽ファイルが一覧表示される
項目はないですか?
書込番号:8835344
0点

microSDを抜いて接続すれば、本体にアクセスするかも。
書込番号:8835392
0点

mmocoさん
サムソンのユーティリティソフトウェア「PC Studio 3」はお試しになりましたか?
USB接続してPC側から 本体メモリ内 及び SDメモリ内 を操作できます。
MPTモードで転送したWMAファイルは、WMAudioというフォルダ内に保存されていると思います。
PC Studioを用いてWMAudioフォルダ内が見れれば、削除可能だと思います。
私は本体ではなく、SDメモリ内にWMAを保存していましたが、この方法で削除できました。
あとは、PC Studioを使わなくても、BlueToothでPCに接続して、PCより携帯内のデータを操作する方法もありますが、
PC Studioを用いてWMAudio内に移動したファイルがBlueTooth経由では見えませんでした。
(ただ、これは私のUSB BlueToothアダプタの問題かもしれません。Vista非対応と思われるものをVistaにつけているので若干動作がおかしなところがあり…)
あとは、恐らくデータフォルダ内のデータではないので、ダメかもしれませんが、
設定⇒メモリ設定⇒本体⇒メモリ消去 で、データフォルダにチェックを入れて消去してみるとか?
それでもダメなら、本体のメモリを一旦全てクリアしてみるしかないかもしれませんね。
WMAではなく、aacなどに変換すれば、通常のデータフォルダ内のミュージックフォルダに入れて聞くことが出来るのですが…。
それとすみません、本件とは関係ないのですが、質問させて下さい。
S!ミュージックコネクトでインストールした音楽ファイルを転送した場合、メディアプレーヤでジャケット写真などは見れましたか?
書込番号:8836858
0点

soga310さん>色々詳しく説明してくださってありがとうございました。
私はPC Studio 3の存在すら知りませんでした。。。
恥ずかしいことにpc超初心者で・・
そんなためか幼稚な質問ばかりで申し訳ないです。
アドバイスした頂いた内容を参考にしてpc studio3というのを探して
ダウンロードして使ってみたいと思います。
ご質問にあったsミュージックコネクトですが
曲名もアートスト全て表示されアートストの検索もできました。
ただジャケット画像は表示されませんでした。
soga310さん 色々ありがとうございます
pc初心者でるためにまた掲示板でご質問するかもしれませんが
どうぞ宜しくお願い致します
また缶コーヒー大好きさんもアドバイスしていただきありがとうございました。
書込番号:8839870
0点

mmocoさん
「PC Studio」は、SAMSUNG MobileのOMNIAサイトからダウンロードできます。
(SohtBankのOMNIAの製品サポートページにもリンクがあります。)
http://jp.samsungmobile.com/pc/lineup/930download.html#tabNavi
mmocoさんの場合は既にS!コネクトにUSB接続できているので問題無いかと思いますが、
USB2.0とは相性が悪いようです↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001057/SortID=8708200/
私もUSB接続行う場合は、USB2.0を無効にしてから接続しています。
ジャケット写真やはり見えませんか・・・。
SoftBankのページやSamsungのページでWMA対応の説明のところでは、確かにジャケット
写真のような図が掲載されているんですけどね。
どうしたら表示させることが出来るんでしょうね。
情報ありがとうございました。
書込番号:8842630
0点

gigabeatのジャケット登録例です。成功するかな?
http://www25.atwiki.jp/gigabeats/pages/11.html
多分、マイミュージックフォルダに録音したアルバム名のフォルダが存在していると思われるのですが、
その中に、[Folder.jpg]というファイル名で画像ファイルを入れる。
書込番号:8842743
0点

soga310さん
PC Studio 3早速ダウンロードしusbで接続しAAC?ACC?形式にして本体に取り込む事ができました。しかし、アーチスト名が「なし」と表示され、またアルバムや曲名も表示されず「トラック」という文字しか表示されませんでしたね。ソフトバンクに電話してみたがPC STUDIO3では
著作権の関係なのかよく分からないがACC?AAC?で取り込んだ場合、曲名アーチストなどは表示されない という答えだったです。。。1曲ならいいですが これが曲数が多くなったり、アルバム10枚取り込んでも、不便ですね。どうにかならないのでしょうかね。。
ちなみにSミュージックコネクタで取り込んだ場合はちゃんと表示され検索も可能でした。
但しSミュージックコネクタはSDカードだけ取り込み可能ですね 本体は認識しないようです。
私個人的にはせっかく8Gもメモリあるので音楽はそちらに取り込みたいが、しかし曲名やアーティストが表示されない。。となればSミュージックコネクトを使えばSDだけ取り込みとなり
悩む状態です。
音楽の問題が解決したら次は動画をチャレンジしようと思いますが
現在音楽取り込みで思考錯誤しています。
また何かありましたら 書き込みしますので 宜しくお願いします。
書込番号:8844329
0点

mmocoさん
AAC形式でもファイル名は表示されるので、ファイル名を「トラック」ではなく、
曲名+アーティスト名などにしておけば、十分使えると思います。
ただこれだと携帯上でアルバム検索やアーティスト検索はできませんね。
携帯上でファイルを削除したりする操作を行わなくてもよいのであれば、
WMA形式ファイルを用いれば良いと思います。
S!ミュージックコネクトを用いなくても、携帯本体より、設定→外部接続→USB接続モード
→MPT通信モードにして接続し、携帯上のフォルダにWMAファイルを転送すればよいです。
保存先は本体メモリでもSDメモリでも可能です。保存先設定は、接続前に携帯本体より
設定→メモリ設定→保存先設定で選択しておきます。
直接MPT接続のフォルダにコピー以外に、WindowsMediaPlayerや、S!ミュージックコネクトを
用いてのミュージック管理、転送や携帯上の曲の削除など可能ですし、保存先は本体、SDメモリどちらも可能です。
使い勝手で使用方法をお選びになれば良いと思います。ご参考にしてみて下さい。
缶コーヒー大好きさん
ジャケット写真の件、情報ありがとうございます。
試してみましたが、まずMPTモードではjpg形式のファイル転送が出来ず。
PCStudioでは、WMAudioフォルダが表示されず・・・。
それならばと、BlueTooth接続して転送し、うまく転送出来たのですが、やはりダメでした。
う〜ん、やはり無理なんですかね・・・。ありがとうございました。
書込番号:8852718
1点

初めて投稿(書き込み)します。
私も930SCを使っており、S!ミュージックコネクトで
本体に、音楽転送して使用しています。
当初、本体に同じ曲を二度転送してしまい、
本体側から削除しようとしましたが、同じようにグレー表示となり
削除などの操作を受け付けてもらえなくなりました。
いろいろ試みた結果、本体とPC接続し、
S!ミュージックコネクトで、本体から音楽を読み込み(取り込み?)
PC側に曲一覧が出るので、そこで削除しました。
試してみてください。
わかりづらい文ですみません。
書込番号:8883388
0点

もう解決していたらごめんなさい 汗
CDのジャケットはミュージックコネクトで曲名を右クリック
⇒プロパティ
で設定できる画面になりました。
書込番号:8885644
0点

sago310さん
色々アドバイスしていただきありがとうございました。
何とかうまく使えるようになってきましたが まだ慣れるのに時間がかかりそうですね
いろいろありがとうございました 感謝しています
また何かございましたらよろしくお願い致します
このたびは皆さんありがとうございました
書込番号:8887031
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
この機種を新規で購入を考えています。使い方は、普通の通話(相手の声がよく聞こえるか)とワンセグの映り具合です。実際に店頭で、第二候補の932SHと映り具合を比べてみました。光沢があり、はっきりと映るのが932SHで、ややかすんだような状態で見えるのが930SCです。こんな印象を受けるのは、私だけでしょうか? あと、写真の写り具合です。この機種は、フルタッチで操作するために、言い換えれば、ハードキーがないために、薄いコンパクトデジカメに見える点、スタイルが気に入っています。購入された方の感想、意見をお知らせ下さい。
0点

930SCの対抗機種の名前が違っていました。931SHでした。失礼しました。
書込番号:8845592
0点

922SHと比較して、ワンセグの感度はかなり低いです。
色については、ディスプレイの色表示がいつもやや薄いですね。特に日光下やすごく明るい環境下では色がくすんでみえます。
デジカメ機能については、OMNIAを横にして持つと親指が終話ボタンに当たってしまうので少し持ちにくいと思いました。
書込番号:8847418
0点

カタチさん、ご意見というか、感想をありがとうございます。この機種のワンセグの感度が良くないと書いてありますが、具体的に書くとどういう状態で見ていると、受信が悪いのでしょうか? 例えば、走っている山手線の中では映るが、駅舎内で止まっていると映りが悪くなるとか、また、東京都内では映るが、郊外に行くと、多摩地区とか柏、さいたま市、千葉市などでは、映りが悪いという解釈で良いのでしょうか? それから、片手で、タッチパネルのナンバーを触って、通話することができますか? 以上、お手数ですが、ご回答・アドバイスをいただければ幸いです。
書込番号:8867371
0点

そういうことです。同一時間、同一場所で、別の機種は入るのに、この機種では入らないことがあるという意味で、あくまで相対評価で感度が悪いということです。
TV重視なら避けるべきでしょう。
書込番号:8884985
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
初めまして。
930SCを使っているのですが、いま一つ機能の面で優れておりませんので何か有効な活用法は無いか、と思い手元にあった画像(マンガですが^^;)をパソコンから本体に保存してみました。
本体の液晶のサイズに合わせて800*480に予め変換しておきました。
実際に携帯の画面で表示したところ、縦持ちだと大きなサイズで表示されず、四子持ちだとサイズが合わず潰れた画像になってしまいました。
画像一枚一枚を拡大する作業は面倒なので、設定をいじるなどの作業で改善出来ないものかと考え、質問させていただきます。
どなたか良い案を挙げていただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
0点

追加の質問なのですが、この携帯で見れる動画の限度(解像度やサイズなど)をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8845666
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)