※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年4月27日 01:31 |
![]() |
2 | 0 | 2009年3月19日 22:28 |
![]() |
0 | 6 | 2008年12月6日 01:50 |
![]() |
1 | 7 | 2008年11月29日 12:02 |
![]() |
0 | 7 | 2008年11月12日 11:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
当該機のクチコミで、タッチパネル反応感度についての書き込みが散見されます。
既報かも知れませんが、一応情報まで。
OMNIA(930SC)のタッチパネルは、ニンテンドーDSと同じ、
感圧式のタッチパネルとの事です。従って、接触式のiPhonと違い、
指などで軽く触れただけでは、基本、反応しずらいタイプのモノだそうです。
従って、付属のスタイラスペンや、爪などの堅い(指よりも)もので、
パネル面を軽くタップ(文字通り、『たたく』)様に操作する事を意識して
使うと感度は良好です。もちろん、指でタップしてもよいです。
iPhonを操作するような『指使い』(フェザータッチ?)では、時々反応しないので
SBショップ店長に、問い合わせてみました。
『参考』
・娘がiPhonを使ってます。(メインでドコモ携帯も使ってます)
・息子に、本日、OMNIAを買いました。
参考になるか判りませんが、ハードウエア的な仕様の違いや、コスト、開発目的の違い
から、この様な差異があると思われますが、原因がわかれば、闇雲に不満を抱えるストレス
からは解放されると思いました。
いずれにしても、フルタッチ式の携帯、スマートフォン等を検討、使用される場合は、
ハードタッチ式との操作性の差異を前提に考えなくては後悔すると思うので、今後に、
購入検討される方はよくご検討くださいね。
私はまだハードタッチ/タッチパネル両方を搭載したF900iTを使っていますが、
FOMA初期型4年前の愛機から、もうじき出るiPhonの後継機か、OMNIAの
HD(韓国発売済)が出たら、フルタッチ式に買い替えようと思っているくらい、
とてもタッチパネルが気にっています。
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
USBケーブルのドライバーが認識されないという方。この端末はソフトバンク純正のUSBケーブルなら問題ありません。一部の他メーカー製ケーブルでも認識されるようですが、非常に稀みたいです。慌てて980円で他メーカー製ケーブルを買って失敗するより、SBショップで純正ケーブルを購入した方が絶対良いですよ。1500円ぐらいだし。この930SCはUSBケーブルでPCと繋いで本領を発揮する端末だと思います。
PCと普通に接続し認識されればSamsung PC Studio3で電話帳の編集ができたり、本体メモリーのフォルダをエクスプローラー表示でき、PCと930SC間でファイルの転送が可能です。ただしMultimedia Managerでの音楽や動画の転送はかなり遅いみたいとの話しなんでお勧めしません。
かわりにPCとMTPモードで接続すれば930SCの内部のマルティメディア領域をPC上でフォルダと同じように覗くことができますし、音楽ファイル(WMA)ならドラッグ&ドロップで内部メモリーに保存でき、詳細情報もしっかり記録されます。ただしアルバムジャケットはまだ表示できないみたいです。UDがあるなら期待しましょう
動画ファイル(WMV)はドラッグ&ドロップはできないようで、Windows Media Player等で同期させ転送すると内部メモリーに保存できます。映画ならちゃんとワイド表示もできますし、画面が大きいので洋画でもある程度字幕も読めますよ。
とにかくパソコンを持ってる人はかなり楽しめる端末です
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
発売直後の販売停止でちょっと様子を見ようかと思ってしまいますが・・・。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43010.html
こちらによると、30日から一部店舗で販売を再開されるそうです。
見かけた方いらっしゃったら情報いただけるとありがたいです。
また、どんなお店なら触ることの出来る実機が置いてあるのでしょうか?
0点

私はソフトバンクショップで触らせてもらいました。
店員に931SHと930SCを比べて見たいので触らせてくださいとお願いしたところ
触らせてもらえましたよぉ
ソフトバンクが控えているSIMカードも入れてくれたので、インターネットの通信速度まで比較することができました。
書込番号:8712460
0点

横から失礼いたします。
通信速度が2倍との事ですが、
感覚としてどうでしたか?
書込番号:8712718
0点

2倍かどうかはわかりませんが、確かに通信速度は早くなっていると感じました。
地域によって通信速度は変わると思いますので“私は”ということで。
書込番号:8714065
0点

西宮のYAMADAに930scと931shが実機としていつもさわれる状態で置いてありましたよ。
12月4日現在、931shは電波が入ってたのに、930scは圏外でした(笑)
まだまだ直ってないのかな。。。
いったいいつになったら出回るのかな?
書込番号:8734466
0点

natouさん、花ぽっぽさん情報ありがとうございました。
無事、ビックカメラで実機を触ることができ即日購入しました。
ソフトバンクショップでは入荷がいつになるか分からないとのことでしたが、ビックカメラには豊富に在庫があるようでした。
書込番号:8740826
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA

ヨドバシカメラにありましたよ(錦糸町)。
カタログも大小2種類ありました。
ホットモックもあったので触ったところ、
色々言われていより良い物に感じました。
感圧式パネルもとても反応がよく、
強く『押す』的な操作感はありませんでした。
まぁ、FeliCaやGPSが無いのは痛いですが…。
ところで、この機種、
『S!アプリ』には対応してるんでしょうか?
雑誌等では対応・非対応と両方見かけましたが、
詳細ご存知の方居ましたらお願いします。
書込番号:8704072
1点

オンラインショップで予約してたので28日に届きました。
いま、色々さわってますが、なれるまで大変かも。
書込番号:8705691
0点


そういえば昨日、SoftBankにて値段聞いたら、不具合にて現在販売してませんと言われましたが…(;^_^A
書込番号:8706323
0点

どうやらその不具合機種をソフトバンクオンラインショップでゲットしました!
ず〜〜〜と圏外です(笑
ネットワーク設定ができないと、ワンセグもミュージックプレイヤーも起動せず。
これから実ショップに行ってきます…
書込番号:8706680
0点

あちゃ〜 いきなりやったいましたねえ。田舎(愛知県岡崎市)と東京との差かと思ったのですが、まさか販売停止とはねえ・・・
みなさん 情報ありがとうございます。
今日 ソフトバンクのHPを見たら、お知らせが載ってました。
やはり短期で日本仕様に合わせた開発のつけなんでしょうか?
期待してただけに、出鼻をくじかれたようで ちょっとガッカリです。
書込番号:8706754
0点

傍観者(嘘・・・)さん
情報提供ありがとうございます。
一部のカタログ(SoftBank11月カタログ)では
対応との表記がありましたので…。
一部アプリのみ対応なんですかねぇ。
販売停止との事で…。
昨日触った感じが良かったので残念です。
書込番号:8707028
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
WMのOMNIAかハプテックを期待いてたんで残念感もあるんですが
Bluetoothのウォークマンと携帯二個持つのがつらくて
これ一台で住むのでBluetooth携帯でもつならありだと思います。
SB用のウィンジェットとか対応じゃないですが個人的にはでてくれてうれしいです。
これを気にさらにサムソンが日本独自の進化してほしいですね
0点

WMじゃなくて独自OSだと、
1.OSとして初期物?に近くて開発時間が十分に取れたか不安
2.無線LANのアクセスポイント化が出来なそう
なので却下かな・・・スペック的には十分満足で買おうと意気込んでいたけど。。
書込番号:8580978
0点

独自OS不安ですよね。
実機さわってみないとわからないですが・・・・
でも独自OSもハプテックで使用してたのを日本語版にしたっぽいですし
そこそこ大丈夫でないでしょうか。
書込番号:8581106
0点

この製品の一番の注目点は下り最大7.2Mbpsでの高速通信ですよね。
でもどのぐらい速く感じるんだろう?
この部分に大差ないなら、SHARPが期待出来るだけに大ゴケするかも。。
全部入りに出来なかったのならWindowsのOSで出した方がよっぽど魅力あったのに。
書込番号:8595444
0点

こんにちは
まだまだ書き込みが寂しいので参加します。
私のような素人にとっては、通常の携帯電話タイプの方が使いやすいんだと思います。
私はそういう面からHAPTICタイプでもいいんじゃないかなと思っていました。
特に海外使用が多いこともあって無線LANや英語入力対応を期待していたのですが。
残念ながらなしですね。
書込番号:8603758
0点

この機種を展示会で実際に触ってきました。
皆さんが心配されているOSについてメーカーは相当の自身を
持ってもってました。やっぱり海外での実績があるからでしょうね。
タッチパネルの反応はiphoneより良いと思います。
書込番号:8605677
0点

う〜ん 12月に910SHの2年縛りが終わるので、絶対にiPhoneと思っていたんですが、クチコミで利用料金が月に1万円近くなるとの話で迷い始めた矢先に OMNIAの発売!ますます悩んじゃいます。
iPhoneは 大変に気にいっているのですが、先に書いたように料金が高額になる恐れがあるのと、バッテリー交換にしても修理にしても とにかく金喰い虫なのが、2児の父親である我が身には ズッシリと重いのです。
無線LANに対応していないのと、WMじゃないのは残念ですが、今の自分の携帯の使い方、料金、メールアドレス等 なにも変えずに済み、今の910SHに対して お財布携帯と光学3倍ズームの代わりに、ワンセグと3.3インチのタッチパネルが手に入るのなら、堅実性も加味して(発展性は、ないのでしょうが) OMNIAにしちゃおっかなっと思い出している今日この頃です。
早く発売されて、レビューやクチコミがいっぱい出ないかな。楽しみですね。
書込番号:8606142
0点

i-phoneと比べるとメールの設定が不要なのと維持コストがかからないのは所帯持ちにはうれしい限りですね。
個人的にはPCメールに対応してくれれば間違いなく「買い」ですね。どうしてシャープの端末しか対応していないのか不思議ですね。
書込番号:8630201
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)