※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年12月16日 20:03 |
![]() |
1 | 10 | 2008年12月25日 14:29 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月1日 20:17 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月1日 19:24 |
![]() |
0 | 6 | 2008年12月6日 01:50 |
![]() |
0 | 16 | 2009年1月10日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
当方今使用しているauのW52SHは1.5MB(2分30秒)以上は再生できませんと表示されます。
この930SCは何分でも視聴可能でしょうか?
購入の参考に教えていただけますか?
よろしくお願いします。
0点

YouTubeの動画を見ることが出来ませんでした。
モバイルではエラー表示、PCブラウザでは画面に表示されずでした。
ちなみに、ニコニコ動画モバイルも非対応機種な為、視聴不可でした。
書込番号:8724751
0点

スレ主さんの質問に便乗して追加で質問させてくださいね!
omniaでjig browserは使えるのですか? 使えるならyoutube見れますよね?(汗
ずっと発売待ってたんですが独自OSになってしまって買うのを躊躇してます;;
書込番号:8785695
0点

ecr33bocさん
YouTube動画を直接ブラウザでは見られないようですが(私は試していませんが…)、
一旦PCに保存した動画を見る分には、ファイルの制限は無さそうです。
ちなみに私はCravingExplorer(http://www.crav-ing.com)を用いてYouTube動画を
MP4(iPodTouch/iPhone)形式で保存し、USBケーブル経由で930scに保存しましたが、
40M超え(6分以上)の動画が問題無く視聴できました。
にょん吉★さん
jig browserですが、SohtBank公認のVer7では非対応、最新版のVer8でも非対応なので、
今のところ使用できないようです。
書込番号:8793987
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
11月27日にソフトバンクの通販サイトより申し込み、29日に自宅に届きました。1日目は問題なく使っていたのですが、12月1日に留守電があり、ダイヤル1416「留守番電話センター」に接続し、伝言を取り出そうとしましたが、ナンバーのキーを画面に出す「その他」のボタンが出てこない!
電話を一旦切って再トライ。やっぱりダメ。延べ10回くらいやりましたが、伝言は聞けずでした。
急いで自宅に一番近い「ソフトバンクショップ」に電話を持って駆け込んで話したところ、店員も新製品だけに使い方が判らず、SAMSUNGの会社に電話をかけて事情を説明していました。結局、修理預けとなり、古い電話しばらくを使う羽目となりました。
本来ならば、その場で交換なんでしょうが、初期不良から全製品回収で在庫がないとのことでした。
帰ってくるのに、2週間くらいかかるそうです。
0点

930SC OMNIAは不具合で大変ですね。
でも、冬モデルの中では、一番カッコイイ携帯ですね。
931SHユーザーあですがそう思います。
書込番号:8721725
0点

キーパットが出てこないのは痛いね。
他のカスタマーセンターとかにかけた場合もやっぱり出てこないのかね。
WimdowsMobileで出せば良かったのに。
書込番号:8721735
0点

こんばんは^−^
留守電センターに電話してHoldキーを長押しすると
ダイヤル、スピーカーON、キャンセルの選択が出ますよ。
ダイヤルをタッチすればキーパッドが表示されます。
書込番号:8723867
1点

そういうワザもあったんですね。
返ってきたら試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:8724399
0点

>留守電センターに電話してHoldキーを長押しすると
>ダイヤル、スピーカーON、キャンセルの選択が出ますよ。
ダイヤルという選択肢は
スピーカーON、キャンセルと同列のところに出てくるのでしょうか?
私の930SCではスピーカーONとキャンセルの2つしか
表示されないのですが…。
書込番号:8745132
0点

私も同じ状況です。
留守番通話中に「HOLDキー」を長押ししても
「スピーカON」と「キャンセル」しか表示されません。
買った当初は真ん中に「ダイヤル」が出ていたと思ったけど…。
SBショップ行きでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったらお願い致します。
書込番号:8791728
0点

ろい44さん、laguna110さん、同じ現象だと思います。
昨日、修理に出してすでに2週間経ったにもかかわらず何の連絡も来ないので、
「まだかよ!」と言いにショップに乗り込みました。
まだ返ってきてませんでした。
「初期不良で、本来ならば交換だけど、在庫がないので預かりますと言って、
2週間の約束を守らないのならば、即新品を出せ」と言ったのですが、
「スミマセン、できません」の一点張り。
SAMSUNGへの問い合わせも、返事に2〜3日かかるとのこと。役所以上に
対応が悪過ぎです。
客を何だと思っているのでしょうね。今回は仕方ないとして、次回電話機を
買い換えるときは、通信会社も替えることに決心しました。
書込番号:8791781
0点

私も同じ現象で、SoftBankショップに行ったのですが、
ショップにあったデモ機では発生せず、初期不良と思われるので
やはり引き取り修理と言われました。
修理期間は2週間程度と言われましたが、年末が近いので
最悪年明けになる可能性があると・・・。
とりあえず修理は年明けまで待つことにし、同じような現象の方を
ネットで探していると、どうも電話帳に1416が登録されていると
ダイヤル表示が出ないようです。
電話帳から1416を削除すると、ダイヤルが表示されるようになります。
完全なバグですね。
ちなみに、以下のサイトより情報を得ました↓
http://mobiledatabank.jp/index.php?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F930SC
書込番号:8794032
0点

上記症状が現れ、本日SBショップに相談に行き、
以下の作業により復旧しました。
(実際はSBショップの操作ではなく、自力にて復旧)
◆SBショップにて
「オールリセット」を実施して再現なるか確認したいとの事。
データのバックアップ後、オールリセットを実施。
その後は再現ならず。
安心しSB退店後、電話帳を本体へ戻すと再度症状が出ました。
◇電話帳内「1416」の留守電登録を削除後、再度オールリセット。
「1416」の入っていない電話帳を本体へ戻したところ復旧。
その後は問題なく「ダイヤルキー」が表示されております。
上にも書かれているように、電話帳内に「1416」を登録すると
症状が出るようです。
バグではありますが、今後のソフトウェア更新と
とりあえず通常使用できて安心しました。
書込番号:8794239
0点

今日、修理から返って来ましたが、修理はされていませんでした。
窓口で
「検査の結果、同じ症状が再現されました。対策としてアドレス帳から留守番電話を削除してください。」
「えっ?それだけ?修理してくれたんじゃないの?それだけに25日もかかったの?」
「申し訳ありません。」
要するに何の対策も講じていないろいうことです。
これから購入を考えている人は、おやめになったほうが賢明です。
書込番号:8837163
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
マルチメディアマネージャーについてなんですが、ヘルプの説明を読んでもいまいち使い方がマスターできません。
iTunesのようにチェックボックスにチェックが入っていたら自動的に携帯の方にファイルの同期や更新ができたりはするんでしょうか?
簡単に管理できる方法があれば教えてください。
今は一曲ずつ携帯に曲を転送しています。
ヘルプに書いてあったこの方法で行っています。
↓
ライブラリから転送するファイルを選択します。
Multimedia Managerの上部で[ファイル]、[携帯電話へ]の順に選択するか、または、携帯電話領域の[マイフォン]ディレクトリから[コンテンツダウンロード]の画像/ビデオ/サウンドフォルダを選択します。
Multimedia Managerの上部で[ファイル]、[携帯電話へ]の順に選択した場合は、携帯電話ディレクトリの[検索]ウィンドウが表示されます。ここでフォルダを選択するか、または携帯電話領域へ選択したファイルをドラッグアンドドロップします。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
昨日、ソフトバンクのショップで購入して圏外になるなどの不具合はないのですが、
Samsungのドライバーインストール→Samsung PC Studio 3インストール→930SCをUSBでPCに接続しても「新しいハードウェアの検索ウィザード」と出てきてそこから先に進めません…。
この先はどうしたらいいのかわかる方はいらっしゃいますか?
PCにはあまり詳しくないので出来たらわかりやすい説明をお願いします。
0点

PCを再起動してからもう一度、接続してください。
別のUSBポートに接続して見てください。
ソフトウェアをアンインストールして、もう一度、再インストールしてみてください。
書込番号:8716306
0点

ありがとうございます。
全てアンインストールして再起動後にもう一度インストールしたら正常に認識してくれました。
でもPC Studioの使い方がいまいちわかりにくいです。
書込番号:8718666
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
発売直後の販売停止でちょっと様子を見ようかと思ってしまいますが・・・。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43010.html
こちらによると、30日から一部店舗で販売を再開されるそうです。
見かけた方いらっしゃったら情報いただけるとありがたいです。
また、どんなお店なら触ることの出来る実機が置いてあるのでしょうか?
0点

私はソフトバンクショップで触らせてもらいました。
店員に931SHと930SCを比べて見たいので触らせてくださいとお願いしたところ
触らせてもらえましたよぉ
ソフトバンクが控えているSIMカードも入れてくれたので、インターネットの通信速度まで比較することができました。
書込番号:8712460
0点

横から失礼いたします。
通信速度が2倍との事ですが、
感覚としてどうでしたか?
書込番号:8712718
0点

2倍かどうかはわかりませんが、確かに通信速度は早くなっていると感じました。
地域によって通信速度は変わると思いますので“私は”ということで。
書込番号:8714065
0点

西宮のYAMADAに930scと931shが実機としていつもさわれる状態で置いてありましたよ。
12月4日現在、931shは電波が入ってたのに、930scは圏外でした(笑)
まだまだ直ってないのかな。。。
いったいいつになったら出回るのかな?
書込番号:8734466
0点

natouさん、花ぽっぽさん情報ありがとうございました。
無事、ビックカメラで実機を触ることができ即日購入しました。
ソフトバンクショップでは入荷がいつになるか分からないとのことでしたが、ビックカメラには豊富に在庫があるようでした。
書込番号:8740826
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 930SC OMNIA
昨日、大阪梅田のソフマップにてゲットしてきました。
特に問題(圏外)なく使えてはいるのですが、
音楽を転送しようとしてUSB接続ケーブルでつないでも認識してくれないんですよね・・・
USBドライバーもSamsung PC Studio 3もインストールして
S!ミュージックコネクトやソフトバンクユーティリティーなど
いろいろ試したんですが
携帯の接続をUSB接続に設定してもUSBデバイスが認識されませんとポップアップが・・・
運良く(悪く?)購入された皆さんは、どうやって音楽転送されていますか?
0点

購入していないですが、体験からの推測です。
保存先を選択する「本体orメモリカード」みたいな類似設定項目は、携帯メニューにないですか?
有るならば「メモリーカード」に設定してUSB設定を[MTPモード]で接続すれば、PCで認識されると思えます。
(S!ミュージックコネクトからWMA音源の転送)
WMA以外の拡張子の音源は、USB設定を[microSDカードモード(?)]にして、所定のフォルダに保存すれば、携帯で再生されるような気がします。
って書いてみましたが、本体メモリに直接、音楽ファイルの保存方法に関しては分からないです。
auのLISMOのように、通信モード接続でPCから本体メモリにアクセス可能な管理ソフトが、ソフトバンクにあれば、可能かも。
書込番号:8708356
0点

缶コーヒー大好きさん返信ありがとうございます。
MTP通信モード、カードリーダモード共に試してみましたが、
不明なデバイスとして認識されてどうにもならない状態です。
USBドライバもSamsungMobileから930SC用をダウンロード後、インストールもしているのですけど・・・・
メモリカードをはずして、カードリーダで直接メモリに書き込みもしてみたのですが、説明書にも書いてあるとおり、WMA形式では再生できませんでした・・・
他の拡張子に変換して試してみたいと思います。
mp4、m4a、aac、3gp、softbank Music Contents(smc)が他にも対応しているようですので^−^;
書込番号:8708474
0点

お力になれず、スミマセン。
不明なデバイスに関しては、このサイトの検索欄で調べたら色々とhitしますよ。
書込番号:8708537
0点

WMAは再生できませんか?
ぶ厚い説明書の8-3には、メディアプレイヤーで再生できるファイル
mp4, m4a, aac, 3gp, smc, wmaとあるのですが…
私の実機はずっと圏外なので確認できません…
書込番号:8709404
0点

あ、瞬間自己レスごめんなさい。
説明書の同じページに、WMAはMTP通信モードじゃないとだめよと書いてました…
書込番号:8709425
0点

sichuanpandaさん気にかけていただいてレスありがとうございます。
ただいま、aacに変換してメモリカードに直接書き込めば、
再生可能なことが確認できました。
せめてカードリーダモードで接続できれば文句ないんですけどねぇ・・・
Bluetoothで今度試してみようと思います。
書込番号:8709717
0点

厚かましいお願いです。
時間があるときで良いので、
MTPモード設定で、WMP11で同期転送は、やはり不可なのか試していただけませんか?
友達の920Pで、ドライバのインストール無しで認識し、同期転送が出来たような記憶があるので。
書込番号:8711308
0点

缶コーヒー大好きさんレスありがとうございます。
MTP通信モードでWMP11からの転送試してみました。
やはり、デバイスが認識されていないため、WMP11で転送することは出来ませんでした。
昨日いろいろネットで検索して試してみたのですが(BIOSアップデート、USBホストコントローラーの削除、電源ケーブル抜いての放置などなど・・・・)
どれも不可でした・・・。
書込番号:8711718
0点

駄目でしたか。ご報告に感謝します。
携帯本体なのか、PC&ドライバ側の問題なのか原因特定の情報が、今後、挙がってくると良いですね。
書込番号:8711937
0点

ソフトバンク純正のUSBケーブルで接続して、Samsung PC Studio 3
で問題なく音楽を転送しています。転送の速度は遅いような感じですが...
書込番号:8713819
0点

busan_999さん接続報告ありがとうございます。
うちにUSB2.0に対応していないノートパソコンがあるのでそちらで試してみたところ、認識されました。
Samsungのドライバーインストール>Samsung PC Studio 3インストール>930SCをUSBで接続で問題なく認識されました。
考えられることが2つほどあります。
Samsung PC Studio 3をインストール前に接続してしまっていることと、
USB2.0のホストコントローラによる問題です。
前述のほうはレジストリの削除で対処できそうなのですが・・・・
対処方法が見つかったら、また報告します。
書込番号:8714643
0点

失礼します。
今日、ソフトバンクのショップで購入して圏外になるなどの不具合はないのですが、
Samsungのドライバーインストール→Samsung PC Studio 3インストール→930SCをUSBでPCに接続しても「新しいハードウェアの検索ウィザード」と出てきてそこから先に進めません…。
この先はどうしたらいいのかわかる方はいらっしゃいますか?
書込番号:8715680
0点

根本的な対応にはなっていませんが、対処法を見つけました。
USB2.0のホストコントローラを無効にすると、930SCが認識され、
S!ミュージックコネクトにてWMAファイルの転送が可能になりました。
以上、報告でした。
>niinobuさん
うちでは新しいハードウェアの検索ウィザードが立ち上がらなかったので、ちょっとわからないです^^;お役に立てず申し訳ないです・・・。
書込番号:8716120
0点

いまさらながら、全く同様のトラブルです。
ソフトバンクに電話しても、このような症状は報告ないと一蹴され、パソコンが悪いのでは言われる始末。
ショップに持ち込んでもだめ。
さらには昨日新しいパソコンを購入し、試すも認識されず。
kuroiactさんのご指摘通り、aacに変換してメモリカードに直接書き込んでみるものの、
タイトル(フォルダ)名は認識されるも、曲は全く認識されず。
他の拡張子で認識された例はございませんか?(wmaでも直接書き込みましたが・・・だめ)
このような同じ例があるということは、メーカー側の問題なのではないでしょう?
メーカーとして対応方法を明示するか、不良品として返品・交換を求めることはできないのでしょうか?
安いものではないので、このまま泣き寝入りということはなんとも納得いかないです。
書込番号:8886171
0点

serufinさん
お使いのUSBケーブルはどちらの製品でしょうか?
そのUSBケーブルは930SCに対応されているのでしょうか?
もし違うようであれば、
softbank純正のUSBケーブルUを使ってみてください。
うちではようやくUSB2.0で認識され
MTP通信モードでWindowsMediaPlayer11の音楽転送も可能になりました。
書込番号:8892670
0点

ありがとうございました。
現在、USBでの接続を諦めBluetoothで接続して、Samsing PC studio3を使用し、
音楽ファイルを転送しているのですが、ファイル自体は転送されても「未対応のファイル形式」なり演奏されません。(mp3,mp4、m4a、aac、3gp、smcの拡張子で転送してるのですが・・・)
・現在、純正ではないケーブルを使用してました。
今まで使用していた3Gのソフトバンク携帯は認識されていたので、大丈夫と思っていました。
早速、ソフトバンク純正のUSBケーブルを購入してみます!!
書込番号:8912183
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)