SoftBank 830P のクチコミ掲示板

SoftBank 830P

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

SoftBank 830Pをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2008年11月 1日

販売時期:2008年秋冬モデル 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 SoftBank 830Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 830P のクチコミ掲示板

(328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 830P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 830Pを新規書き込みSoftBank 830Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

別に普通に使える

2009/12/09 15:44(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P

9月17日に、新規加入しました。以前はドコモ携帯でしたが、変人に電話番号を知られ、廃止にして、およそ4ヶ月携帯無しの生活をしてました。さすがに、仕事上、必要に迫られて、新規に契約したのですが、自分は通話とメール以外は使わないから、安いのくれ!とソフトバンクのショップに言ったら、この機種になりました。決まってから、評価が最悪なので、心配しましたが、今の所は故障無く、カメラも仕事上必要になり撮影しまくってますが、普通に何も無く使えます。電池の持ちも三日に一回充電です。以前のシャープ製のドコモ携帯と遜色無く使用できます。電源が落ちたり、熱くなったりなどなど、不具合が無いのです。
ここに記載されている、故障、不具合などの遭遇がありません、何故なんでしょう?
もちろん、実質無料携帯ですけど?

書込番号:10603816

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 SoftBank 830PのオーナーSoftBank 830Pの満足度3 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/09 16:16(1年以上前)

うちにも830Pが2台ありますが何ともありません。
単に不具合のある人は書き込みますが、何もない人はあまり書き込んだりしないからではないでしょうか。
故障の発生率は高そうな気がしますが売れてる台数もかなり多い機種ですからね。

書込番号:10603902

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/09 17:44(1年以上前)

 831Pユーザーですが、最近カメラの使い方で気付いたことがあります。私の個体だけかも知れませんが、オートホワイトバランス(以下AWB)が全く使い物にならず、タングステン電球に固定されているような感じでした。仕方なく手動でAWBを光線状態に合わせて撮影すると彩度のやたら低かった画像がかなり改善されました。待ち受け画面の写真は輪郭が強すぎて使い物になりませんが2M画素の写真はNRの強さを我慢すれば何とか状況の記録程度には使えることが分かりました。

 841P、840Pという二つの新機種がありますがいずれもSDHCに対応していないため、本機と同様のやや古い基本設計と思われます。いつまでこのシリーズを作り続けるのか少々心配ではあります。なお私の831Pも特にトラブルはありません。超ライトユーザーであるせいかも知れませんが。

書込番号:10604200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/09 22:08(1年以上前)

下のほうのスレッドに「液晶部分が熱くなる」と書き込んだものです。
不具合がないとのことで、本当にうらやましいです。
私は今も熱を持ってくると、耳を受話器から少し浮かせるようにして話しています。
ちなみに製造日はいつですか?
私の持っているものは2009年3月製です。

書込番号:10605555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 SoftBank 830PのオーナーSoftBank 830Pの満足度3 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/09 23:05(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9887312/

製造年月に因る不具合はこちらが参考になるかも。

書込番号:10605988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/12/13 00:55(1年以上前)

製造年月日は、2009年7月でした。
確かに、電話していると、熱いと言われれば、熱いかも?熱くないと言われれば、熱くないかも?要するに、気にならないという事です。
カメラは仕事上、他店の価格を調べないといけないので、数字が読めれば良い程度です。データとして残しておきたいので、通販で購入した超安物マイクロSDに保存していますが、ちゃんと残ります、これが、自分にとって、一番便利な使用方法です。
現在も、不具合なしです。

書込番号:10621914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキにてスパボ一括4800円

2009/07/26 13:03(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P

スレ主 狼鬼さん
クチコミ投稿数:70件

昨日、ケーズデンキにてスパボ一括4800円で購入しました。
オマケは、ACアダプターとバッファロー製microSDカード2GBでした。
他に、マックのプレミアムコーヒー無料券10枚も付いていました。

オプションは大量に付いてきたので、順次解約していくつもりですが、
何も説明されなかった「ウェブ利用制限機能」は解除が面倒です。
ただでさえSBショップが少ない田舎なので行くだけで手間です。

製造年月日は2009年7月で、ソフトウェアアップデートはすでに最新でした。
充電して丸一日経ちましたがバッテリーは満タン表示されています。

唯一不満なのは、電波状況が不安定なところです。
ドコモやau、ウィルコムですらバリ3の自宅で窓際以外では圏外〜バリ3を
行ったり来たりして、安定しません。

また、メールを受信した後しばらく通信状態が継続されてメール返信が出来ず、
一度電源を入れ直す手間を強いられました。原因は分かりませんけれども、
再起動後は普通に使えるので、今のところは問題なしです。

ここの口コミを読んで覚悟した上での購入なので、諦めて納得しています。

8月中旬からのプラン変更に合わせて在庫限りの売り切りセールと称していましたが、
商談中も大量に830Pが入荷されていて、まだまだ値下がりするかも知れません。

逆に、同じスパボ一括4800円携帯の731SCは白以外売り切れで再入荷の見込みなしだそうです。

書込番号:9909631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2009/07/28 15:51(1年以上前)

狼鬼さん

こんにちわ。

 スパボ一括は少なくなってきましたね。もう契約出来ない地域も多いですし。

 私も先週土曜にスパボ一括で購入しました。神戸のヤマダ電機です。
価格は同じく4800円でしたが、おまけは無かったです。
ケーズで確認せずじまいだったのがちょっと悔やまれます。^_^;

 先週初めに、スパボ一括の店頭表示を見て購入を悩んでいたところ、
ソフトバンクの店員さんが近づいてきて「今はもう在庫が無くてまた週末に入荷します」
と言ってこられました。名刺をもらっていったん帰宅しました。

実は今の一括の回線が来年までありまして、本当はその時期近くまで待つ予定でした。

 しかしネットで調べると8月で関西地方の一括契約も出来なくなるとの事。
それで予約を入れ2台確保しました。
予約時に色も指定しましたが、取りに行ってみるとすでに在庫は
ゴールドのみになっていました。仕方なくゴールドで契約。
なんでも予約の段階ですでにいっぱいになっていたとか。

 これまではやはり評判の悪かった705Pでした。
830Pも評判はあまり芳しくないようですが、
今の所幸いにもどちらの携帯も問題なく使えております。
電波のつかみも問題ないようです。ソフトは最新でした。

狼鬼さんの情報によればまだスパボ一括で買える可能性があるかもしれませんね。

ちなみにどちらのケーズですか?
関西でしょうか?

書込番号:9919844

ナイスクチコミ!0


スレ主 狼鬼さん
クチコミ投稿数:70件

2009/07/30 00:34(1年以上前)

>おもちねこさん
こんばんわ、無事購入出来て良かったですね!
先日、他店で830Pのスパボ一括払いを見てみたら、9800円とかもあり、
品薄状態で8円ケータイのラストという事もあり、値上げしてる店も
ちらほらと見かけて、そろそろ在庫が尽きるのかな…なんて思いました。

ちなみに、ケーズデンキは茂原店で、関東のお店です。
お店によっては品切れも出てきているようなので早めに入手しないと、
意外とスパボ一括購入は終わってしまうかもしれませんね(汗)

書込番号:9927559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

「製造年月」の違いによる不具合の有無

2009/07/21 19:24(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P

クチコミ投稿数:38件

830Pスパボ一括0円で購入。神奈川のヤマダにて。

購入後にここを見て不具合の書き込みが多いので気になりました。
私も他に705Pを2台所有し、修理も経験しているので気持ちは理解できます。
今回私が購入した830Pには、幸いにも不具合がみられません。(今のところ)

【製造年月】
不具合のある方もない方もロットを晒してみませんか?
ロット(製造年月)は電池を外した下に記載してあります。
もしかしたら、どのロットが不具合が抱えているのかわかるかもしれません。

・テンプレート
【購入】200x年x月
【製造】200x年x月
【調子】不具合の有無
【更新】有無・効果↓
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090526.html


・私が購入した2台

【購入】2009年7月(カラー黒)
【製造】2009年7月
【調子】今のところ問題なし
【更新】既に最新だったので更新していない

【購入】2009年7月(カラー金)
【製造】2009年5月
【調子】今のところ問題なし
【更新】既に最新だったので更新していない

書込番号:9887312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 01:00(1年以上前)

やまむねさん、今晩。
実に興味深いスレなので返信します。当方もスパボ一括で神奈川のヤマダ電機で6月20日に購入しました。使用して1ヶ月立ち、先週の土曜日と本日合わせて二回程勝手に電源が落ちました。対処としては再起動では立ち上がらす、電池の抜き差しで再起動出来ました。製造年月日は2009年5月のシルバーです。まだヤマダ電機には連絡していません。口コミの内容程酷くはないのでしばらく様子を見るつもりです。ただ、症状が発生するタイミングがパソコンからのメールを受信した後の様に思えます。


書込番号:9889284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 SoftBank 830PのオーナーSoftBank 830Pの満足度3 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/22 01:16(1年以上前)

【購入】2009年4月or5月(シルバー)
【製造】2009年4月
【調子】今のところ問題なし
【更新】更新前も更新後も変わらず問題なし。

ただし、docomoのサブ機なので使用頻度はかなり少ないです。
(毎日、帰るコール1回約2分程度、休日家族との通話、メール数回程度)


書込番号:9889340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 SoftBank 830PのオーナーSoftBank 830Pの満足度3 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/22 01:18(1年以上前)

スパボ一括9,800円で買ったので、「そこ」が悔しい(笑

書込番号:9889345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 SoftBank 830PのオーナーSoftBank 830Pの満足度1

2009/07/22 23:15(1年以上前)

【購入】2009年7月(シルバー)
【製造】2009年6月
【調子】電話をすると画面が熱くなる
【更新】購入時から最新でした

書込番号:9893572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/07/30 20:24(1年以上前)

1度修理に出しましたが異常なしで戻ってきたので、そろそろ2回目の挑戦をしようと思っています。

【購入】2009年2月(ピンク)
【製造】2008年12月
【調子】電池のもちが3日ぐらい、電池メータが1レベルになる前に落ちる
【更新】最新のものに更新

書込番号:9930601

ナイスクチコミ!1


fff...さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 00:51(1年以上前)

【購入】2009年7月(カラー金)
【製造】2009年5月
【調子】今のところ問題なし
【更新】既に最新だったので更新していない

書込番号:9932163

ナイスクチコミ!1


tm821017さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/02 21:37(1年以上前)

【購入】2009年7月(シルバー, ゴールド 2台)
【製造】2009年6月(シルバー), 2008年11月(ゴールド)
【調子】シルバー:問題なし, ゴールド:不具合発生(下記参照)
【更新】シルバー:購入時最新
     ゴールド:購入後自分で更新⇒これまで報告されたような電源・電波問題はなし

7月に妻と一緒に830Pを購入。
妻の携帯(ゴールド)のみ、購入当日は電波が切れやすい問題が発生したため、
ソフトウェアの更新を実施。すると、電波問題については解消。
再度ソフトウェア更新を実施すると「最新です」と表示されており、使用ついても問題なし。

しかし、メール等の文字入力の際、予測変換等が2列に表示されていることに気づき、ショップへ。
(※ソフトウェアが本当に最新の場合、予測変換等の文字はスペースを空けて連続で表示されます。)

ショップ店員では分からず、157へ店員が連絡。
すると、携帯本体の製造が古いために、個人でのソフトウェア更新ができないということでした。
(※古い携帯は製造元のパナソニックでしか更新できないことは周知の事実だったらしい。)

つまり、「ソフトウェアが最新です」と表示されていても最新ではなかったということです。
auは、ソフトウェアを更新する際、更新内容の確認とソフトウェアのVer.が携帯で確認できました。
ソフトバンクは、そういった表示が詳細にされないため、自分がどんな状態にあるのか
すぐに確認できないため、今回のような中途半端な不具合が多発するのだと思いました。

このスレでは、製造年月日を記載していますが、
店員は157から「電池パックをはずして、xxxxがありますか」と確認していました。
(※妻の携帯(ゴールド)にはxxxxが無かったようです)
おそらく、製造番号等で判断できるようになっているのではないかと思います。
何を確認していたのかは、後日店員に聞いて確認してみたいと思います。

830Pは現在、本体価格を安くして多く出回り始めた機種のため、多くの人が被害にあっている
のではないかと思います。購入時には、本体に傷等がないか確認させるのが基本ですので、
製造年月日が古い場合は、新しいものがないかどうか確認した方が良いと思います。

書込番号:9944593

ナイスクチコミ!1


tm821017さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/04 14:03(1年以上前)

上の書き込みのxxxxを確認しましたので、書いておきます。

店員が確認したのは、製造年月日と、それが書いてある付近のバーコードの脇に
緑色の点がマーキングされているかどうかでした。
(※機体が古くても、マーキングがあればソフトウェア更新等ができるようです。)

結局、製造年月日で判断しないといけないという点で進展はありませんでしたが、
ソフトウェア更新を行なっても、問題が解消しない古い機体の方は
確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:9951676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 SoftBank 830PのオーナーSoftBank 830Pの満足度3 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/08/11 00:57(1年以上前)

機種不明

【購入】2009年8月(ブラック)
【製造】2009年7月
【調子】買って2日なので何とも・・・
【更新】買った時から最新です。

2日前にもう1台ブラックを買ったので。
上に書いたシルバー2009年4月製と本体シールに違いがありましたので写真を載せておきます。
ただ、tm821017さんの書いている緑のマーキングではないです。2台とも緑のマーキングはありませんでした。
違いは、左下「警告」の左側に「黒丸のマーク(●)」があるかどうかです。

スパボ一括4,800円だったので、また悔しい・・・(笑

書込番号:9981503

ナイスクチコミ!1


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2009/08/18 08:50(1年以上前)

地雷源に足を踏み入れてしまいました。

【購入】2009年8月(カラー:金)
【製造】2009年7月
【調子】今のところ問題なし
【更新】更新したが、既に最新だった。

書込番号:10014115

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/18 09:48(1年以上前)

最近製造されたものは何か対策されてるような感じですか?
良品と不具合品を両方お持ちのtm821017さんのご意見は大いに参考になります。

書込番号:10014258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

830P買いました!

2009/07/15 00:06(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P

クチコミ投稿数:55件

現役705Pユーザで初期不良に散々苦しめられましたが、懲りずにまたパナに手を出しました。
今回は掲示板でしっかり情報を入手して覚悟の上の購入です。

スパボ一括0円、月々割980円、ただともプログラム併用で、サブ機(回線増し)として契約したので、不具合出てもなんら問題ありません(^^

購入後5日経ちましたが、特に不具合出ていません。
バッテリはフル充電後4日で消耗しました。設定いじったり157に電話してオプション解約したりメールいじったり普段より多く使ったので、4日という数値はあまり参考にならないと思います。

感想としては、割りと使いやすかったです。
個人的にはメールと電話が出来れば十分ですので。カメラはメモ代わりにしか使いませんし。
画面は大きいし、ボタンも大きく、ボタン配置も広くなっているので押しやすい。
その逆に、705Pの魅力であるコンパクトさが失われているのですが。まぁ、それはそれで良いかと。

実は母親用の携帯を機種変更(新規→ただとも適用→解約)するつもりで、830SHsを同時に買ったのですが、在庫がなく取り寄せ注文となり本日入荷したとのことで取りに行ってきたのですが、実際使ってみると画面が小さくてボタン操作もイマイチ使いづらい。705Pの操作に慣れてしまっているせいもあるのでしょうが。
挙句の果てには、母には830Pの方が見やすいと言われ、私の830Pは母親に奪われました(^^
どちらもシンプル携帯という位置付けですが、830Pの方が画面が大きい分、優位かも知れません。シャープの方が不具合事例は少ないですが、年配者向けには画面の大きい830Pの方がいいのかも?

私の830Pは母に奪われてしまったので、もう1台購入しようか思案中です。
スパボ一括0円ならタダ同然だし(^^

書込番号:9856084

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/15 00:10(1年以上前)

>スパボ一括0円ならタダ同然だし(^^

あくまでも新規だけですのでご注意を。兄弟機種の831Pにレビュー書いてますのでご参考にどうぞ。探せば831Pのスパボ一括もあるらしいです(さすがに0円はないようですが)。

書込番号:9856123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/07/15 23:37(1年以上前)

>巨神兵さん

ご忠告ありがとうございます。
本日、ご忠告通り「新規」にて830Pを買い増ししました。
831Pのレビューも拝見させて頂きましたが、個人的にワンセグは必要ないのでボタン間隔の広い830Pを選択しました。

先週830Pを0円で買った店に行ったのですが、今回はスパボ一括価格?円となっていまして、店員さんに値段を聞いたら4800円と言われたので、0円にならないか?交渉したらOK出ました(^^
830SHsも「?〜9800円」となっていたので、交渉次第では安くなるのかも?
ケーズ電気で表示価格通り9800円で買ったのは失敗だったかな><
スパボ一括価格って値引き交渉できないものと思っていました。
次は交渉するぞ!!
って、さすがに暫くは買い増す予定はないけどね。今回3台買ったし。

書込番号:9860517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 11:51(1年以上前)

どこで買ったか教えてもらえませんか。私は、横浜の付近でさがしているので他に売っているのもわかれだ教えて下さい。

書込番号:9862269

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/16 12:04(1年以上前)

 無料で見られるヤフーのトップページはWQVGA(16:9)の方がQVGA(4:3)よりもずっと充実していて見やすいですね(ニュースの見出しが読みやすい)。近頃では830Pの方が830SHよりも受ける理由になってます。

書込番号:9862306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/07/16 12:29(1年以上前)

>UFOチョッパーさん

ヤマダ電機府中店です。
スパボ一括機種は、830P,831P,830SH,830SHs,他にも多数あったかと思います。
購入候補で無い機種は覚えてないです。
価格帯は、「?〜9800円」値段は交渉次第でしょう。オプション品サービスも交渉次第。

ケーズ電器府中店もヤマダとほぼ同等の機種がスパボ一括4800円ないしは9800円。
こちらは充電器とSDカード2Gが無料サービス中。(交渉不要)

ヤマダ電機立川店は830Pのみスパボ一括4800円。

ケーズ電器立川店も雰囲気的にはスパボ一括やってそうでしたが、価格は非表示。
買う気が無かったので、店員さんに確認しませんでした。

どの店も交渉次第で金額はどうとでもなりそうです。
お近くのヤマダないしはケーズに行ってみられると良いでしょう!
あとは週末セールでスパボ一括をやる店もあるみたいです。

書込番号:9862410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 22:08(1年以上前)

ありがとうございました。今日買いに行ったら830Pが3800円830SH、830SHSが7800円831Pが9800円でした。代数限定だと思い急いでいったんですが、思ったより、ありました。値段は下げられませんの一点ばりだったのですが、諦めず交渉したら、なぜかマックのドリンク券をいっぱいくれました。本当にありがとうございました。それと、一括携帯は8月中旬で一切無くなる事だったのでよかったです。

書込番号:9864749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 22:50(1年以上前)

私も神戸三宮のLABIヤマダ(旧せいでん)でスパボー括¥3800で購入しました。
8/19の改定前の為か?¥3800が本日までの為か?新規手続き30分程の待ちがありました(^_^;)
今日から2年間¥8携帯を有意義に使用します!(^^)!

書込番号:9865030

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/16 23:52(1年以上前)

 830Pをお買いになった方は必ずソフトウェアアップデートをしてくださいね。パケット代はかかりません。店頭在庫品は最新版になっていないことがありますので。でも、何かすごいですね。あれだけ評判の良くなかった830Pがここのところ大もてです。

書込番号:9865476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/07/17 00:08(1年以上前)

>UFOチョッパーさん、満月さんさん

ご購入おめでとうございます!
有意義に8円ケータイをご利用下さいね。
マックのドリンク券、これからの暑い季節には必需品ですね(^^

そういえば、先週末ヤマダ電機の携帯売り場は活況でした。
やっぱ、駆け込み需要があるのかな?softbankから販売応援も来てました。

>これから購入を予定されている方へ 

近くにケーズ電器がある場合、ケーズ電器を引き合いに出して交渉すると効果的です。
値引き、およびオプション品のサービスをしてくれます。
「ケーズさんには負けません!」とおっしゃってくれました(^^
あとは「今すぐ契約しますよ!」という雰囲気を出して交渉に臨むと良いと思います。
それでもダメなら、時間を置いて他の店員さんと交渉ですね!店員によっても対応違いますから。
週末に現れるsoftbankの販促のお姉ちゃんと交渉すると、より効果的かも知れません。

書込番号:9865574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/07/17 00:16(1年以上前)

>巨神兵さん

やはり830Pはアップデートすべきですかね?
705Pは、あえてアップデートしないまま使ってます。アップデートしたら不具合出そうで怖い(^^
830Pをアップデートしたせいで不具合出たらと思うと、なんだか怖い。たぶん、ショップの店員との対応がうっとおしいんだと思う。
うーん、悩むなぁ。

書込番号:9865623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 00:21(1年以上前)

ひとつ質問です。
一括携帯は、新規購入のみなのですか?ヤマダ電機で821Tを新規も機種変更も出来て9800円と言われましたが簡単携帯だったのでやめましたが、探せば機種変でも一括携帯てあるんですかね?
それと、アップデートてすぐに出来るんですか

書込番号:9865644

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/17 00:24(1年以上前)

ぶるーろっどさん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001092/SortID=9346426/

このスレッドの中のmakun_factさんと言う方のコメントをご覧ください。特に心配する必要はないと思います。私の場合は830Pではなく831Pを1台持っていますが、アップデート前もアップデート後もトラブルはありません。

書込番号:9865660

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/07/17 00:27(1年以上前)

アップデートはメインメニューのツールから「ソフトウェア更新」を選びます。

書込番号:9865673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/07/17 00:31(1年以上前)

補足です。

ヤマダ電機でスパボ一括で購入すると、ケイタイdeポイントに強制加入させられます。要らないのに><
退会する場合、契約後2日目が良いと思います。
契約時に100ポイントが付与され、翌日315ポイントが付与されますので、使い切って解約がベスト。
携帯1台目を買ったとき、店員さんは「翌日解約して良いですよ!」と言うので、翌朝解約したら315ポイントもらい損ねました。契約したときケイタイdeポイントのパンフもくれなかったし、文句を言おうかと思いましたが、2台目買うときにオプション品を多くねだることでチャラにしてあげました(^^

書込番号:9865698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 00:31(1年以上前)

すいませんなにも分からないもので、アップデートしたら何か変わるんでしょうか?お願いします

書込番号:9865701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/07/17 00:35(1年以上前)

>UFOチョッパーさん

スパボ一括は新規(NMP含む)のみと認識しておりますが。
違うのかな?

書込番号:9865716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 00:40(1年以上前)

ぶるーろっどさん
確かに自分も一括携帯は新規購入だけと思っていたのですが、821Tだけだったので、もしかしたらほかの機種をあるのかなと思いました?

書込番号:9865738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/07/17 00:42(1年以上前)

>巨神兵さん

情報ありがとうございます。
アップデートで圏外頻発の不具合が改善されるようですね。
覚えておいて、圏外頻発が発生したらアップデートを行います。
1台だけ試しにアップデートする手もあるのですが(^^
折を見て実施します。

書込番号:9865745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/07/17 00:50(1年以上前)

あっ。

JCBギフトカード届き次第、S!ベーシックパック解約するから、アップデート今あてないと!

書込番号:9865767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 SoftBank 830PのオーナーSoftBank 830Pの満足度3 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/17 01:31(1年以上前)

830Pですがアップデート前も後も不具合は今のところないですね。
使用頻度が低いからかも知れませんが・・・

書込番号:9865895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スパボ一括で ¥4、800.

2009/03/31 01:07(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P

クチコミ投稿数:60件

昨日(3/29)吉祥寺ヨドバシでスパボ一括¥4,800.で2台目携帯として2台購入しました、妻と嫁いだ娘用で「ホワイト家族24」です。「ただともクーポン」5,000円×2で実質0円、オプションは全て付いていますが明日から徐々に解約します。メインはdocomoなので通話とSMSしか利用しません。
 過去ログにあったような不具合は全くありません、通話品質も良く当たりの製品だった様で、全て順調に使えています。SH906i使っていますが若干製品としてはTOY的で見劣りする様に感じます。
 3ヶ月目から 「8円携帯+若干のオプション」で24ヶ月、財布に優しい買い物でした。
 吉祥寺ヨドバシの携帯売り場ではS・Bブースは契約カウンターがいつもいっぱいでしたが他2社はそれほどでもありませんでした。iPhoneがバンバン売れていました。

書込番号:9328124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/04/01 01:17(1年以上前)

私も同じ条件で契約しました。
故障なくサクサク動いています。
シンプルモードにすると自動的に受話音量が最大になり、年配者に配慮したつくりです。
パナソニックの開発者の工夫がうれしいです。

書込番号:9332818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/04/01 03:14(1年以上前)

 こんばんは、アナログ化石症候群さん。
>同じ条件で契約
 色々調べましたね!
私も【8円携帯】を知り2日程ネットで調べピンポイントで何件か電話で問い合わせして吉祥寺ヨドバシに決めました。書きそびれましたがポイントが960付いたので、早速保護フィルムを2セット買ってしまいました。
 これからいらないオプションは解約しますが、どのタイミングが良いのでしょうか?SBは初めてなので解りません、経験のある方教えて下さい。月末契約は翌月10日締めだと聞いています。又解約は携帯からが良いのでしょうか?PCから?

書込番号:9333075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/01 20:57(1年以上前)

東京良寛さん、こんばんわ。
契約日の翌日から締め日の前日までに解約手続きをすれば大丈夫です。
私は電話で、ただともの申し込みは音声ガイダンスでして、オプションの解約手続きはオペレーターに依頼しました。
S1グランプリは携帯電話からサイトに入って解約するらしく、よくわからないので、機械に強い知人に手続きを頼みました。
ダブルホワイトやパケ放題の基本料が、契約日から締め日までの分について日割りで課金されました。
ただともの商品券は一ヵ月後に送られてきました。
その後、S!ベーシックパックの解約をオペレーターに依頼しました。
頑張ってみてください。

書込番号:9335578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2009/05/23 21:14(1年以上前)

どなたか教えて下さい。

締め日当日に契約した場合、翌月末で2ヶ月経つことになりますが、
翌月末の当日にオプションを外せるのでしょうか?
157でオペレータ連絡するなど、手段は多少面倒でもかまいませんが。

書込番号:9592508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/05/25 21:09(1年以上前)

こんばんは、スーパークリオさん。
SBの締め日は確か月に2〜3回有って私の場合は月末契約、翌月10日締めでした。オプション契約解除は開通翌日からでもOKでした。
「ただとも」使われるのでしたらS!ベーシックはクーポンが送られてからが宜しい様で[S!ベーシックはPC・携帯からは解除出来ずオペレーターを使う事]。
解除はPCから行いました[MY SoftBank]、やはり契約事なのでゆっくり読んで確実に作業を進めたかったので。
久しぶりに覗いてみましたが、機械の不調に悩まされている方が多いのにはビックリです。私の2台はすこぶる好調で、妻も字が大きく声も良く聞こえると喜んでいます。あと少しで3ヶ月目になるのでいよいよ8円携帯になります、SB利用の娘も通話料が下がって私たち二人もdocomoの料金が下がって6月からSBは8円、良い事ずくめです。
2台目携帯をSBにして良かったと思います。

書込番号:9602703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

705Pから機種変更しました。

2008/12/14 23:28(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P

スレ主 alpha2007さん
クチコミ投稿数:7件 SoftBank 830PのオーナーSoftBank 830Pの満足度5

やっと割賦期間が終わり、機種変更しました。
新機種なのに月月割利用で実質0円なのでいうことなしです。
個人的には、キータッチの軟らかさ(軽さ)が気に入ってます。
音楽も聴かないし、ワンセグも必要ないので、私には十分すぎるくらいです。
あたりまえだが705Pよりは全然使いやすくなってると思います。

書込番号:8785656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 830P」のクチコミ掲示板に
SoftBank 830Pを新規書き込みSoftBank 830Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 830P
パナソニック

SoftBank 830P

発売日:2008年11月 1日

SoftBank 830Pをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)