※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2010年10月5日 11:32 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月6日 22:08 |
![]() |
1 | 1 | 2009年8月2日 15:15 |
![]() |
2 | 0 | 2009年7月30日 10:55 |
![]() |
2 | 1 | 2009年5月19日 15:48 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月16日 21:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
来年の3月31日で2Gが終了されるため希望する人に交換機種として
この830Pが提供されます。
これほど故障が多くリコールをと騒がれているのにあえてこの機種を
出してきたソフトバンクはすごいですね。
どうしても2Gユーザーをなめているとしか考えられません
5点

前に法人契約で705SHを大量に出した時を思い出すな。
書込番号:10563683
0点

私も 830Pにはあきあきさせられました。2度電源が入らなくなり、今はSHに無料で交換してもらいました。リコールすべきだと思います。
書込番号:11002757
1点

この携帯は8か月ごとに2回壊れました。
一度目は新しい機種に、2度目は修理対応といわれました。
機種変更も勧められますが、最初は分割金の残りと新しい機種の代金の両方を請求されますが
粘り強く交渉すれば、無償で違うメーカー同等の機種に交換してもらえると思います。
というか、安心保障などでお金を毎月払っているので、リコール品といえるこの機種に
は当たり前の保障をソフトバンクは最初スムーズに行ってくれなく、難癖をつけられますので、みなさん屈せずにきちんとした保障を要求しましょう。
いわなければ、大切な余分にお金を払うことになる機種です!
書込番号:12014253
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
妻が使用中の830Pが昨日通話中に突然死しました、あ〜あ私も犠牲者か?直ぐにこのクチコミで調べ半開きでSWオン(覗き込むと正常画面)、フルオープンでShutDown。直ぐにヨドバシカメラ吉祥寺店に出向き相談すると「当店には交換品は無いがSBSHOPには在るので直ぐ交換してくれますよ」とのアドバイスを貰い直行。パナから交換依頼が来ているようで直ぐ新品と交換、私のも3月製造でしたのでついでに不具合はなかったのですが多分その内壊れるかもしれないので一緒に交換しました。私の推測ですが不具合の原因はパナの売りである「ワンプッシュオープン」のヒンジ部分の設計製造ミスか接触不良ではないかと?[9328124]にも書いてありますが、小型軽量で使い易い良い商品なのでこれからも使い続けたいと思います。蛇足ですがデータのバックアップはmicroSDへ出来ます。半開きでSWオン、FullOpenにすると切れるので終わるまで半開きの状態で覗き込みながら[設定→メモリーカード管理→バックアップ(項目は少ない)]で可能です。
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
ヤマダ電機茅ヶ崎 7/18 家族の分4台4色購入。
最初4800円/台と言われ交渉して3800円/台に。
ただ友商品券が1台あたり5000円、追加で
ヤマダ電機のキャンペーンで2台毎に10000円の
商品券をつけるとのこと。まだ届いていない。
(スパボ一括で980円24ヶ月の割引付)
(別途契約事務手数料3000円位が後日請求されるそう)
オプションはすぐにはずせば数十円ですからと
2台について色々つけられ、ショップに行かないと
解除できないオプションがあるというので、
受け取り後、すぐにショップに持ち込み解除。
ショップでは、未成年でなければ全部電話で解除できる、
また、Wホワイトとパケ放題は〆日まで解除できないので、
1台あたり1500円くらい請求される、と言われる。
(ヤマダに苦情を言い、2GB SDカード2枚と、
マクドナルドコーヒー無料券数枚を貰った)
その後、Sベーシック加入がただ友プログラムの条件
になっていたことを知り、ヤマダ店員に再度確認するが、
購入時に登録しているのでオプション解除して問題ない、
商品券は送付されるとの回答。しかしながら事務局に
何度確認しても送付されるまでに解除すると送付されない
と言われるため、Sベーシックのみその後再加入し様子見中。
実際のところ、どうなんでしょうね。
後日、オプション解除したのに案内メールみたいなのが
毎日来るので、157に電話で確認したところ、メルマガ
配信が解除されていないとのこと。即解除を依頼しました。
携帯本体等の方で気づいた点:
・通話で結構使った日の夜、(銀)を充電したところ比較的
短時間(1時間も掛からなかったかな?)で充電が完了し、
おや、と思いながら翌日使っていたら1日もたなかった。
充電完了判定がおかしい気がする。
・4台中1台(黒)で、2回ほど、気づいたら電源が落ちていた
電源ONで復旧
・4台中1台(銀)で、簡単モードと通常モードの切り替えを
試していたら、圏外になったまま復旧しなくなった
電源OFF/ONで復旧
・デフォルトの設定だとカメラ写りがぼけている
設定で画質をスーパーファインにしたら少しましになった
・自分で録画した動画を着信音に設定できないみたい
掲示板見た感じではソフトバンクの仕様みたいですが
・家族が山に行って、auとdocomoは電波が入ってたが
softbankは完全に圏外だったそう。そんなもんでしょう。
ヤマダ店員ショップ店員の知識対応も製品も基地局数?も
いまひとつですが、値段が値段なので、満足して使ってます。
長文失礼しました。多少なりともご参考になると良いのですが。
0点

まだこの機種売っているのですね!私は昨日 電源も落ち全く操作できなくなりました。
P社ということで期待したのに。。。。
書込番号:9943084
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
1週間ほど前に一括9800円で830Pを購入しました。
口コミ情報を見ていて外部接続端子の抜き差しを繰り返すと基盤に力が加わって故障の元になると考えて、
バックパネルの充電端子から充電するUSBケーブルを自作したので報告します。
結論から言うとUSBのケーブルを切断してヒンジを上にした状態でバックパネルの右(オープンボタンのある側)の充電端子に赤(+)、
左(ストラップホールのある側)の充電端子に黒又は白(−)を繋げば充電可能。
実際には、厚手のボール紙に穴をあけて上記ケーブルの位置を固定、コード先端を半田で盛って1mm程度の凸にして、
最後にビニールテープで絶縁って感じです。
これを輪ゴムで止めれば準備完了。
ちょうど充電端子の裏はキーが無いので充電しながら通話、メールも可能。
ただ現状では輪ゴムがゆるい(or出っ張りが足りない)為持ち上げると切れてしまうので、
その場合は手で押さえながら使ってます。
注意する事は端子がむき出しなのでUSBケーブルを繋ぐ前にケーブルを携帯に付ける事。
USBコードを先に繋ぐとむき出しの端子に電圧が発生するので、何かに接触した場合ショートする恐れが有る。
これは市販のUSB充電ケーブルと卓上ホルダーで同じことが出来ますが、
金額もさることながら外出時に卓上ホルダーを持ち歩くのはいやだし、
かと言って外部接続端子は抜き差ししたくない・・ってのが作った動機です。
当然これは私の1台がうまくいったに過ぎず、他の人がやってうまくいく保障はないし、返って故障を招く恐れもあります。
やってみる場合はあくまでも自己責任でやって見て下さい。
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
私のは P マークだけが知らぬ間に消えていて(一見正常に見える)使用不可能になっている不具合でした、 説得力を増すため不便でしたが不具合になった状態のままお店に持ち込み 1回目の修理は異常が見つけられず点検のみ、2回目は基盤交換、3回目は さすがに自分にも実害(不具合時に仕事が1個消えた、保護シールや再度取り直さないといけない通信料など)が何度もアリ 交渉になりました お店では決定出来ないということから他の部署と話す事になり 向こうからの提案は 830P新品への交換(但し2年間不具合が出ても修理で対応で文句言わない)、契約時に同じ価格だった機種へ交換、型落ち上グレード機種への交換だったのですが 私の要求は830Pを返品しポータビリティーで他に移るでした、しかし結局他の機種への組み直し(830Pは無かった事にして本日より24回分割の組み直し)に落ち着きました。
あとはどの機種にするか?です 831Pにしようかとも思いましたが見た目と831Pの書き込みから 同じような不具合が出るかも?とも思えますし・・・。
私の場合はお店が親切でこちらの立場に立った物の言い方をしてくれて怒る気になれませんでしたが 皆さんの行くお店が強気に出るようでしたら 消費者センターに相談されて そこから交渉してもらうといいのではないでしょうか?
相談件数が増えれば メーカーやソフトバンクも無視出来ない状況になると思います。
1点

私事ですが無事 832Pに中途変更出来ました(受け取りは22日の予定ですが)、先日モックが入荷したので手に取り決めました、サブウインドが廃止になったのは残念ですが 相変わらず卓上の設定もあり嬉しいかぎりです。
私の感覚では Pはドコモから1シーズン遅れてソフトバンクに導入されると思っていて ドコモのP04のレビューを見ると特に悪い感じは無さそうなので 今回は無事2年間使えるかも?と期待してます
書込番号:9569372
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
V604SHを使用してました。
数年前に仕事場を引っ越した所が、電波が入らない所で本体の充電ソケットに外付けアンテナ繋げてなんとかしのいでいました。
ですから、充電時にはアンテナ外さないと出来ず、圏外状態でした。
830Pに換えたら、2Gの電波と違って、アンテナ3本しっかり立っています。
V604SHはアナログTVが有りましたがあまり見る事も無かったのでほとんどメールしか使わない者としてはディスプレイの大きさに惹かれて決めました。
以前の携帯より機能はぐっと少ないですが不便は無いです。
メールもほとんど変わりなく使えます。
ただ、残念なのがカメラ画像の落ちた事ですね。
レンズが以前の携帯よりだいぶ小さいので、絞りが小さいのか、光量足らずで日陰だとブレブレです。色も地味に感じます。
壁紙サイズの画像だとイマイチ使えないかな。
サイズを上げれば何とか使えますが、メール添付するのにパケ代がちょっとかかるのかな。
他には、今のとこ満足してます、とにかく電波が入ったのが一番でした。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)