※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年2月25日 11:03 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月21日 18:06 |
![]() |
5 | 4 | 2011年10月14日 04:51 |
![]() |
3 | 1 | 2011年8月22日 12:50 |
![]() |
3 | 0 | 2011年3月16日 19:32 |
![]() |
1 | 0 | 2011年3月2日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
サブ機として新品をネットで購入。使い始めて2ヶ月ぐらいで不具合が発生。@電波状況の良い場所でいつの間にか圏外になっていて電源を入れ直すとアンテナが3本になる。Aいつの間にか電源が落ちている。その場合バッテリーを入れ直すと電源は普通に入る。B最後(購入から4ヶ月目)で開くと同時に電源が落ち何をやっても電源は入らなくなってしまった・・充電中のランプも点灯しない。バッテリーを外した状態で充電器を差し込むとランプは点滅。その状態でバッテリーを入れると充電中になるが本体を90度ぐらい開けると、また電源が落ちてしまう・・中々つながらない157に意地になってかけ、ようやくつながり状況を説明するとバッテリーを入れなおして電源は入りませんか?など色々丁寧に教えてはくれたが改善されず。(同じ機種をまた買おうと思っているのですが、この機種にこんな故障はよくあるのですか?)と聞くと(今まで特にそういう不具合は聞いた事がないですねぇ)との事。凄く色々ご丁寧に教えて頂いたので今回のはあたりが悪かったとあきらめていたのですが、価格.comの書き込みを見てあ然としました・・。157の人、ほんとに知らなかったのか?それとも知っていてすっ呆けていたのか?どっちにしても830p840pは電源落ちが多いようなので、もう二度と買わないと思いました・・・
2点

以前、家族が同機種を二台使ってまして、二台とも同じ症状でした。
ソフトバンクショップにて、同じ症状が多数報告あるとのことで、保証期間関係なく、無償で修理してくれましたよ。
157が把握してないのは疑問ですね。
この機種自体が設計ミスな気がしますが...。
書込番号:15815016
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
実家の母の携帯(830P)が電源が入らなくなりました。ちょうど2年たっていたので機種変更したという事でした。
症状としては、充電しても充電ランプもつかないし、電源も入らない、というものでした。
830Pは持って帰ってきたというので借りて見てみると、少し開いた状態だと電源が入るけど、さらに開くと電源が落ちるという、状態でした。
ひょとして内部のFPCのコネクタの押さえが時間がたって甘くなっただけではないかと思って分解しましたが、ヒンジ部分のFPCが裂けてパターンが切れているのが原因でした。
(母はそれほど携帯を使っていないので、開け閉めの回数も少ないはずですが裂けているとは...)
FPCはコネクタではなく、基盤から直接出ているので、修理するにはバッテリー側の基盤ごと交換する必要がありそうです。
そこまでする気はないのでこのまま廃棄ということで。
これは実家の母の830P 1台だけの話で他の同様の不具合のあった端末も同じかどうかはわかりません。
0点

私の母も義理の父も同じ状態になりました。
メーカー側も不具合を認め、無償修理してくれましたよ。
店員もこの機種は多いと言ってました。
書込番号:13066306
0点

2009年4月に買って1年未満で電源突然切れ。無償交換今回2年経ったけどまったく同じ突然の電源切れ。構造欠陥だと思うけど、メーカは認めていない。発生件数も言わない。これは絶対おかしいと思う。 僕も分解してみよう。
書込番号:14466308
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
ネットで新品のソフトバンク携帯 830Pを購入しました。 もともと初期不良があった事をすっかり忘れていて購入。 案の定 1ヶ月ももたずに、電源落ち。スライドを半分にすると電源が入る。この症状は、ソフトバンクの店員も初期不良と認めているにも関わらず、ショップでの対応は有料修理18000円。 パナソニックモバイルセンターに相談したら、そんなクレームは初めて聞きましたとの回答でした。 正直、リコール製品なのに、ひた隠すメーカー姿勢が、たまらなく恐ろしく思えました。 こういった大手メーカーの揉み消しを、どこに言えば解決できるのでしょうか? 消費者センターに連絡しても、受け流されて終わりそうですけど。 何か方法があれば、教えて下さい。
1点

これまったく同じことを経験しました。
お調べのとおりかなり有名な不具合で、ソフトバンクのサポセンにかけても初耳だといい、ツイッターサポートにいっても初耳だといいます。過去のログもあるくせにね。
私は、この一連のソフトバンクの対応で、この会社はまったくサポートに熱意をいれる気がないと判断して、自分のソフトバンク回線をすべて他社に変えました。
ただ、830Pをそのまま泣き寝入るのはイヤなので、結果的に無償で対応をしてもらいました。
ただし…
私の使い勝手と担当のショップとあなたとは同じではありませんから、参考程度に聞いてください。
・ショップに相談すると、有償といわれる。
・ツイッターサポートへ相談する。
→初耳です。サポート窓口へお願いしますといわれる。
→830P リコールなどのツイートを引用して、初耳でないことをわからせる。
→ここまで。
・メールの窓口に上記の件とネット事例を含めて相談する。
→ショップへ行ってください的なことを言われる。
→しかし、ショップではらちがあかないから本社にかけているんだという。
→サポートセンター(電話)へ回される。 ここまで。
・サポートセンターに連絡する。
上記の対応でたらいまわしになっていることと、同じ事例が沢山ネット上にでており、
無償交換を下人もいること(事例がある)ことを含めて申し伝える。
→オペレータ(女性)がでて、このことをいうと困るので、
相手が困っているなぁと思ったら責任者に代わってもらう。
→もう一度説明。
ここでのポイントは次の点。
・普通に使っていた壊れるのはおかしくないか?リコール対象なのではないかと。
・有償といわれているが、無償交換となっている人が多くいるのはなぜだ?
※Blogなどで報告している人がいますので、URLなどをしらべましょう。
・おたくは、情報管理をしていないのか?
☆なんで、このような事例を本社で把握していないのに、ショップの方は知っているのか?
そして、「このサポート対応と携帯電話の状況をオカシイと思わないか?」と
意見を求める。
=>「個人的にはおかしいと思います」とかいわれるかもしれない。
無償にする・しないの判断はどこがしているのだとたずねる。
=>ショップでやっています との答えがくるかもしれない。
この2点の見解を確認したら、お名前と部署名を控えておいてください。
・ショップへ行ってこのことをいいましょう。
ソフトバンクのサポートの方が「個人的にはおかしいと思うといった」
連絡先はここでお名前はこの人。
費用についてはショップが決めているとのことなので、なんとか力になってほしい。
・ショップの方も被害者ですから、ここまでのあなたの交渉過程をもとに
キャリアと折衝してもらうようにしてください。
※ここで、ショップの対応がそこまで親身にやってくれなければ、
ショップを変えてください。
あなたがまだソフトバンクを使い続けるなら、ショップとは仲良くしておきましょう。
ショップもお客さんから頼られるのは悪い気はしませんし、
キャリアと折衝するのは彼も慣れています。
書込番号:13542094
1点

参考までに。
http://spotnews.blog19.fc2.com/blog-entry-454.html
http://plaza.rakuten.co.jp/necyonet/diary/200910030000/
http://twitter.com/#!/Lambroser/statuses/22253894484
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032309360
http://ameblo.jp/secret-d/entry-10439019071.html
http://nyakun.blog24.fc2.com/blog-entry-148.html
価格comの過去ログにもあります
書込番号:13542135
1点

ご丁寧にありがとうございます。ソフトバンクの店員の態度と、パナソニックの隠ぺい体質が解りました。まず違うショップに行ってみます。それでも駄目であれば、再度 サポートセンターに連絡してみます。アドバイスありがとうございました! 平気でうそをつける、パナソニックのオペレーターの女性は正直、人間としてさみしい物です。むーむーさん、いろいろご親切にありがとうございました!
書込番号:13545055
1点

俺のも突然電源切れました。90度以上開くと電源切れる不具合です。
SIMの入れなおしで復活するけど、90度以上開くと、また同じ。
あらららら。使い始めて1年程度なんだけどな。困ったもんです。
考えてみたら、俺はすでにソフトバンク回線ではなく、
SIM差し替えでの利用なので、修理できるはずもない。。。
仕方ないので、プリペの821SCを発注しました。2079円なり。
書込番号:13623512
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
電話がかかってきても、2コール位ですぐに切れてしまうことが、何度か発生してます。毎回ではなく、また、連続での2回目は、つながるようで、つながってから、今のは、あなたが切ったのかと聞くと、勝手に切れたと言われます。着信履歴は残ります。おかしいと思い、固定電話・携帯電話からかけてみても、つながるので、よく分かりません。でも、携帯自身ではなく、電波の側に問題がある可能性も否定できません。壊れてるのか壊れてないのか、何が原因なのか・・・。電波は3本立ってます。こういう症状の方いますか?
2点

すぐに切れる原因が発覚しました。携帯ケースの磁石との相性の問題だったようです。100円ショップでベルトに付けるタイプの携帯ケースを買ったんですが、その蓋の部分に、内側に板状の磁石が埋め込まれてるようなんですが、その磁石の磁力で携帯がおかしな挙動をするようです。電話がかかってきて、ケースから出そうとすると切れてしまう。
ちなみに他にも705SH、AUのW44KUを持ってますが、特に変化なしです。
書込番号:13404666
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
2011年03月15日の9時頃、突然電源が落ち、起動もできなくなりました。
翌日近所のララガーデン川口内にあるSoftbankショップに持ち込んだところ、同様の事象が多数発生しているとのことです。
電池パックの抜き差しでは復活しませんでしたが、折り畳み部分を45度程開いた状態では電源が入りました。180度開くと電源が落ちてしまうようです。
(45度の状態でデータのバックアップができるかもしれません。)
修理をするとのことで、代替機をわたされました。
安心保障パック内であれば無料とのこと。幸い安心保障パックに入っていましたが、この事象で修理代がかかるとなると、ユーザからの納得は得られないのではと思います。
安心保障パックを超えて有料で修理が必要となる場合には、有料でも修理をするか否かの電話をしてくれるそうです。
また、修理中に代替機が壊れた場合には、別途実費がかかるそうです(2,3万円だったかと)。
さらに修理後に30日以内に取りにいかないと、8千円取られるそうです。
さらにさらに、
修理をすると、電話帳などのデータは全て消えてしまうので、SDカードでバックアップして下さいと言われました。SDカードを探していると、店員さんから、この機種は2G以下のSDカードしか使えないことや、少々お高めだが、5年保障付で約2千円で販売しているとのお話を頂きました。ドコモとかだと、専用の端末でやって頂けたと記憶していますが、Softbankはできないのでしょうか・・・。
携帯を利用できないだけでもこちらとしてはかなり怒っているのに、使い込んだ感がある代替機を渡され、壊したら実費がかかるとか、5,6枚の書類を書かされて、修理後また取りにこなけばいけなくて、さらに一時的にデータをバックアップするだけなのに割高のSDカードを買えと、このショップの店員さんはおっしゃるわけで・・・髪の毛をつかんでぐりぐり床を引きづり回してやろうかとも思いましたが、カメラも人目もあるので、次回の東電の計画停電まで取っておくことにしました(冗談です)。
別途iPadやiPhoneも利用していますが、今後SIMロックが取れたら可能ならアフターサービスが良いドコモに乗り換えたいです。
会社内の携帯をどうするかの権限をはからずも持ってますので、利用させてもらっているSoftbank携帯はこの機会に他の事業者に変えます。
国民生活センターにも先程連絡を入れました。
この携帯は親との連絡ように、親に渡している携帯です。
地震や災害が多発している時に、携帯の不具合は致命的だと思います。
メーカーにはきちんと対応して頂きたいです。
3点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
母親に持たせるために購入したものの、購入3ヶ月目から『電源が入らない』『いきなり消える』と母からそのたびに泣きが入ります。
実は私も主人もソフトバンクの携帯ですが機種は違えど同じような状況がたまにあるんです。
2台目の(ソフトバンク)携帯なのですが、前機種もやはり不具合が多く嫌になってしまいました。
すべてがそんな物だとは思いませんが、普通に(というより使用頻度は低い)に使っていながらこうです。
今年は携帯を別の会社にするつもりです。
使いやすいというから購入したけど全然使えない携帯にはこりごりです。
さっきHPを見てみたら不具合に対してデータの更新があるようです。
気になる方は830Pで検索して更新情報をご覧ください。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)