※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年8月26日 07:43 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月19日 16:09 |
![]() |
11 | 11 | 2009年8月18日 09:48 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月11日 14:18 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月3日 20:04 |
![]() |
1 | 1 | 2009年8月2日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
2台ありますが、そんなことなく普通に使えています。
他機は安定していて、830Pだけがそうなるのなら故障などが考えられます。
書込番号:10050268
0点

故障ですかねー
ろくに使っていないので考えにくいのですが
ちなみに只今さっぱり使えません
書込番号:10050354
0点

会社から支給されて2ヶ月以上たちますが、何の不具合もなく使えています。
調子いいですよ。
書込番号:10051308
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
私の830Pも不調で、2回修理したのですが症状が治まらなかったため、多機種に交換してもらいました。
この機種は、大量に販売されているためリコールは難しいと思います。
粘り強く交渉して、交換してもらうのが得策だと思います。
0点

最近買った方から不具合報告はほとんど見ないですよ。
私も4月と今月購入した2台830Pがありますがどちらも不具合なしです。
書込番号:10014944
0点

最近製造された分はあまりトラブらないんですかぁ・・・。
じゃあ、根本的な部分を見直したのかもしれないですね。
私の使用していた2月購入分だったので、トラブルが多かったのかも知れないですね。
書込番号:10020029
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
830Pスパボ一括0円で購入。神奈川のヤマダにて。
購入後にここを見て不具合の書き込みが多いので気になりました。
私も他に705Pを2台所有し、修理も経験しているので気持ちは理解できます。
今回私が購入した830Pには、幸いにも不具合がみられません。(今のところ)
【製造年月】
不具合のある方もない方もロットを晒してみませんか?
ロット(製造年月)は電池を外した下に記載してあります。
もしかしたら、どのロットが不具合が抱えているのかわかるかもしれません。
・テンプレート
【購入】200x年x月
【製造】200x年x月
【調子】不具合の有無
【更新】有無・効果↓
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090526.html
・私が購入した2台
【購入】2009年7月(カラー黒)
【製造】2009年7月
【調子】今のところ問題なし
【更新】既に最新だったので更新していない
【購入】2009年7月(カラー金)
【製造】2009年5月
【調子】今のところ問題なし
【更新】既に最新だったので更新していない
0点

やまむねさん、今晩。
実に興味深いスレなので返信します。当方もスパボ一括で神奈川のヤマダ電機で6月20日に購入しました。使用して1ヶ月立ち、先週の土曜日と本日合わせて二回程勝手に電源が落ちました。対処としては再起動では立ち上がらす、電池の抜き差しで再起動出来ました。製造年月日は2009年5月のシルバーです。まだヤマダ電機には連絡していません。口コミの内容程酷くはないのでしばらく様子を見るつもりです。ただ、症状が発生するタイミングがパソコンからのメールを受信した後の様に思えます。
書込番号:9889284
1点

【購入】2009年4月or5月(シルバー)
【製造】2009年4月
【調子】今のところ問題なし
【更新】更新前も更新後も変わらず問題なし。
ただし、docomoのサブ機なので使用頻度はかなり少ないです。
(毎日、帰るコール1回約2分程度、休日家族との通話、メール数回程度)
書込番号:9889340
2点

スパボ一括9,800円で買ったので、「そこ」が悔しい(笑
書込番号:9889345
1点

【購入】2009年7月(シルバー)
【製造】2009年6月
【調子】電話をすると画面が熱くなる
【更新】購入時から最新でした
書込番号:9893572
1点

1度修理に出しましたが異常なしで戻ってきたので、そろそろ2回目の挑戦をしようと思っています。
【購入】2009年2月(ピンク)
【製造】2008年12月
【調子】電池のもちが3日ぐらい、電池メータが1レベルになる前に落ちる
【更新】最新のものに更新
書込番号:9930601
1点

【購入】2009年7月(カラー金)
【製造】2009年5月
【調子】今のところ問題なし
【更新】既に最新だったので更新していない
書込番号:9932163
1点

【購入】2009年7月(シルバー, ゴールド 2台)
【製造】2009年6月(シルバー), 2008年11月(ゴールド)
【調子】シルバー:問題なし, ゴールド:不具合発生(下記参照)
【更新】シルバー:購入時最新
ゴールド:購入後自分で更新⇒これまで報告されたような電源・電波問題はなし
7月に妻と一緒に830Pを購入。
妻の携帯(ゴールド)のみ、購入当日は電波が切れやすい問題が発生したため、
ソフトウェアの更新を実施。すると、電波問題については解消。
再度ソフトウェア更新を実施すると「最新です」と表示されており、使用ついても問題なし。
しかし、メール等の文字入力の際、予測変換等が2列に表示されていることに気づき、ショップへ。
(※ソフトウェアが本当に最新の場合、予測変換等の文字はスペースを空けて連続で表示されます。)
ショップ店員では分からず、157へ店員が連絡。
すると、携帯本体の製造が古いために、個人でのソフトウェア更新ができないということでした。
(※古い携帯は製造元のパナソニックでしか更新できないことは周知の事実だったらしい。)
つまり、「ソフトウェアが最新です」と表示されていても最新ではなかったということです。
auは、ソフトウェアを更新する際、更新内容の確認とソフトウェアのVer.が携帯で確認できました。
ソフトバンクは、そういった表示が詳細にされないため、自分がどんな状態にあるのか
すぐに確認できないため、今回のような中途半端な不具合が多発するのだと思いました。
このスレでは、製造年月日を記載していますが、
店員は157から「電池パックをはずして、xxxxがありますか」と確認していました。
(※妻の携帯(ゴールド)にはxxxxが無かったようです)
おそらく、製造番号等で判断できるようになっているのではないかと思います。
何を確認していたのかは、後日店員に聞いて確認してみたいと思います。
830Pは現在、本体価格を安くして多く出回り始めた機種のため、多くの人が被害にあっている
のではないかと思います。購入時には、本体に傷等がないか確認させるのが基本ですので、
製造年月日が古い場合は、新しいものがないかどうか確認した方が良いと思います。
書込番号:9944593
1点

上の書き込みのxxxxを確認しましたので、書いておきます。
店員が確認したのは、製造年月日と、それが書いてある付近のバーコードの脇に
緑色の点がマーキングされているかどうかでした。
(※機体が古くても、マーキングがあればソフトウェア更新等ができるようです。)
結局、製造年月日で判断しないといけないという点で進展はありませんでしたが、
ソフトウェア更新を行なっても、問題が解消しない古い機体の方は
確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:9951676
1点

【購入】2009年8月(ブラック)
【製造】2009年7月
【調子】買って2日なので何とも・・・
【更新】買った時から最新です。
2日前にもう1台ブラックを買ったので。
上に書いたシルバー2009年4月製と本体シールに違いがありましたので写真を載せておきます。
ただ、tm821017さんの書いている緑のマーキングではないです。2台とも緑のマーキングはありませんでした。
違いは、左下「警告」の左側に「黒丸のマーク(●)」があるかどうかです。
スパボ一括4,800円だったので、また悔しい・・・(笑
書込番号:9981503
1点

地雷源に足を踏み入れてしまいました。
【購入】2009年8月(カラー:金)
【製造】2009年7月
【調子】今のところ問題なし
【更新】更新したが、既に最新だった。
書込番号:10014115
1点

最近製造されたものは何か対策されてるような感じですか?
良品と不具合品を両方お持ちのtm821017さんのご意見は大いに参考になります。
書込番号:10014258
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
実は他のところでも質問させていただきましたが
先日、ドコモからMNPでこの機種を購入いたしました。
メール機能でドコモの場合は、メール本文の最後に署名出来たのですが
この機種は出来ないのでしょうか?
もう一点、ソフトウェアが最新かどうか確認したいのですがどのように
したらいいですか?
ソフトウェア更新ボタンを押しても電池残量が不十分です・・・と出ます。
ちなみに電源コンセントに繋いだ状態でも同じことが起こります。
以上、ご存じの方がおられましたら宜しくお願いします。
それにしても、この機種はトラブルが多いのですね・・・
知らずに購入してしまいました・・・
ただ、ジョーシンで4800円購入ですから仕方ないですね・・・
0点

>メール機能でドコモの場合は、メール本文の最後に署名出来たのですが
この機種は出来ないのでしょうか?
今見ましたが出来ないようです。
>もう一点、ソフトウェアが最新かどうか確認したいのですがどのように
したらいいですか?
やり方は合っていると思います。
メニュー→ツール→ソフトウェア更新・・・です。
>ソフトウェア更新ボタンを押しても電池残量が不十分です・・・と出ます。
ちなみに電源コンセントに繋いだ状態でも同じことが起こります。
ACアダプタに繋いでもバッテリー残量が不足していてはダメです。
満充電してから更新してください。
パナ機のバッテリー残量表示は残り30%になって初めて1つ減ります。
更新するための残量はもっと高く設定されているのでしょう。
>それにしても、この機種はトラブルが多いのですね・・・
知らずに購入してしまいました・・・
ある程度改善されているようです。
こちらも参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001092/SortID=9887312/
>ただ、ジョーシンで4800円購入ですから仕方ないですね・・・
関西の方でしょうか。
私も5月頃ヤマダで9,800円(宝塚)、今月K's(鹿の子台)で4,800円で買いました。
この時期(8/18まで)にスパボ一括で購入するのは有益です。
書込番号:9983080
1点

あと、この機種は簡単ケータイに近いような機種ですから機能はあまり望めないかと思いますよ。
書込番号:9983210
0点

さっそくのご回答有難うございました。
友里奈のパパさん有難うございました。
あまりにも行動範囲が同じですね。
購入は三田のジョーシンです。
今度iphone 3GSを購入しようと思っていますが、近辺で
いいところご存じでしょうか?
また、電波も通常の携帯と比較し悪いということなのですが
家の中では、この830Pはほぼ電波3本なのですが、
iphoneの場合はどんな感じなのでしょう・・・
スレ違いですいません・・・
書込番号:9983225
0点

iPhoneは使かってないので解かりませんが書き込みを見る限り普通の端末より電波の掴みは弱いようですね。
あと三田ならサティの携帯売り場もdocomoは安いですね。
SoftBankはヤマダかK'sと思っています。
私は北区なのでジョーシンなら藤原台が近いのですが藤原台店の安売りはauばかりですね。docomoのバリュー一括やSoftBankのスパボ一括は見たことないです。
三ノ宮のヤマダ(旧seiden)も安い書き込みを良く見ますね。
もうすぐお盆なので嫁の実家(加古川)へ行きますが、東加古川のサティ携帯売り場もスパボ一括を良く見ます。(実家なのでゴールデンウィークやお盆、正月に見に行くからかも知れませんが)
書込番号:9983319
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
ざっと探してみましたがないようです。
またアラームを設定しても自動起動はしませんでした。
書込番号:9945560
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 830P
ヤマダ電機茅ヶ崎 7/18 家族の分4台4色購入。
最初4800円/台と言われ交渉して3800円/台に。
ただ友商品券が1台あたり5000円、追加で
ヤマダ電機のキャンペーンで2台毎に10000円の
商品券をつけるとのこと。まだ届いていない。
(スパボ一括で980円24ヶ月の割引付)
(別途契約事務手数料3000円位が後日請求されるそう)
オプションはすぐにはずせば数十円ですからと
2台について色々つけられ、ショップに行かないと
解除できないオプションがあるというので、
受け取り後、すぐにショップに持ち込み解除。
ショップでは、未成年でなければ全部電話で解除できる、
また、Wホワイトとパケ放題は〆日まで解除できないので、
1台あたり1500円くらい請求される、と言われる。
(ヤマダに苦情を言い、2GB SDカード2枚と、
マクドナルドコーヒー無料券数枚を貰った)
その後、Sベーシック加入がただ友プログラムの条件
になっていたことを知り、ヤマダ店員に再度確認するが、
購入時に登録しているのでオプション解除して問題ない、
商品券は送付されるとの回答。しかしながら事務局に
何度確認しても送付されるまでに解除すると送付されない
と言われるため、Sベーシックのみその後再加入し様子見中。
実際のところ、どうなんでしょうね。
後日、オプション解除したのに案内メールみたいなのが
毎日来るので、157に電話で確認したところ、メルマガ
配信が解除されていないとのこと。即解除を依頼しました。
携帯本体等の方で気づいた点:
・通話で結構使った日の夜、(銀)を充電したところ比較的
短時間(1時間も掛からなかったかな?)で充電が完了し、
おや、と思いながら翌日使っていたら1日もたなかった。
充電完了判定がおかしい気がする。
・4台中1台(黒)で、2回ほど、気づいたら電源が落ちていた
電源ONで復旧
・4台中1台(銀)で、簡単モードと通常モードの切り替えを
試していたら、圏外になったまま復旧しなくなった
電源OFF/ONで復旧
・デフォルトの設定だとカメラ写りがぼけている
設定で画質をスーパーファインにしたら少しましになった
・自分で録画した動画を着信音に設定できないみたい
掲示板見た感じではソフトバンクの仕様みたいですが
・家族が山に行って、auとdocomoは電波が入ってたが
softbankは完全に圏外だったそう。そんなもんでしょう。
ヤマダ店員ショップ店員の知識対応も製品も基地局数?も
いまひとつですが、値段が値段なので、満足して使ってます。
長文失礼しました。多少なりともご参考になると良いのですが。
0点

まだこの機種売っているのですね!私は昨日 電源も落ち全く操作できなくなりました。
P社ということで期待したのに。。。。
書込番号:9943084
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)