公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年11月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年1月31日 00:42 |
![]() |
3 | 3 | 2009年1月14日 23:32 |
![]() |
1 | 8 | 2009年1月27日 11:43 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月10日 23:56 |
![]() |
0 | 6 | 2009年1月12日 16:28 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月10日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Nokia N82

X02NKを使っています。たぶん同じ状況でエクスプレス予約がうまくいきません。
一時期は、opera miniの携帯表示でなんとか使えていたのですが、最近は使ってみるとうまく表示されませんでした。
そこで、opera mobileをインストールして使っています。シェアウェアで有料ではありますが、30日の試用が可能なので、一度試してみては。
miniよりmobileの方が強力で、ほとんどのページが表示できました。
書込番号:9016039
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Nokia N82
先日ドコモからMNPでN82にしたのですが、購入したお店(電気店)では
電話帳を移す事が出来ず、ソフトバンクのショップに行ってみたのですがそこでも
出来ず・・・。
ためしにSDカードを通してやってみたのですがイマイチやり方がわからずまだ移せていません。
皆さんはどのような方法で電話帳を移す事が出来ましたか??
出来れば一つ一つ入れなおすような手間をかけたくないので
分かる方教えてください!!
0点

元々docomoでお使いの機種を書かれた方がアドバイスしやすいかと思います。
とりあえず、ここが参考になりますでしょうか。
http://www27.atwiki.jp/n82_info/pages/17.html
書込番号:8934062
2点

docomoでお使いだった機種は
Outlookの連絡先とシンクロする機能はありませんか?
N82は(というかNokia機の利点の1つとして)
Outlookと簡単にシンクロできて
連絡先,スケジュール,Todo,メモを共有できます。
可能であれば
docomoケータイ→Outlook→N82と
データをコピーしていくのが
一番確実だと思います。
書込番号:8934478
1点

お二人ともありがとうございます^^
今日書き込み後いろいろ考えて試した結果、
1、(赤外線送信)ドコモ→使っていないソフトバンク
2、(USIMカードでコピー)使っていないソフトバンク→N82
で全件コピーすることができました!!
また困ったことがありましたら相談よろしくお願いします。
書込番号:8936409
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Nokia N82

海筋肉王さんこんにちは。
メールフォルダにパスワードを付けるのは、標準機能ではできないと思います。
私の場合は、電話機自動ロックをかけていて、未操作時間が1分経過すると携帯自体にロックがかかるようにしています。
書込番号:8928949
0点

mztkさん、ありがとうございます。
フォルダ自体には無理なんですね。
ロックの解除は面倒なく簡単に出来るのでしょうか?
もうひとつ教えていただきたいことがあります。
取扱説明書をネットで見たのですが、
94ページのメールのその他の設定のところに
「メールの保存先を電話機メモリまたはメモリカードから選択できる」と
ありますが、メモリカードを選択すると受信メールが自動でメモリカードに
保存されるということでしょうか?
書込番号:8932301
0点

>ロックの解除は面倒なく簡単に出来るのでしょうか?
設定したパスワードを入力するだけですよ。
>メモリカードを選択すると受信メールが自動でメモリカードに
保存されるということでしょうか?
本機種はほとんどのアプリのデータをメモリーカードへ保存できます。
もちろん自動です。
書込番号:8936778
0点

メモリーカード自体にセキュリティがかけられるようなので
そうであれば問題ないですね。
購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:8937067
0点

705NKを私用しています。
メモリーカード自体にセキュリティがかけられるよう・・・>
かけられないと思います。たぶんかけられません。
欧米の携帯電話のセキュリティーに対する考えは日本のように細やかでなく、おおざっぱです。
「Simカードロックと、本体のオートロックでセキュリティーは充分だ。」という考えのようです。実際にはこの2つだけで実用上は充分かもしれません。
書込番号:8937229
0点

ネット上でしか確認できないのですが
取扱説明書の58ページに「メモリーカードにパスワードを設定する」
という項目があります。
出来ないんでしょうか?
書込番号:8939506
0点

メモリーカードにはパスワードをかけられます。
って、海筋肉王さんの書き込みで初めて知りました...
Nokia公式HPにも同じQ&Aがありますね。
http://www.nokia.co.jp/support/faq/n82/faq03.shtml#10
海筋肉王さん、購入予定ですか?
702NK>705NK>N82と使ってきましたが、
本機種はとてもバランスよく仕上がっていると思いますし、
不満な部分はほとんどありませんのでオススメです。
ただ、私の県で昨年の12月にブラックを購入した際は、
SoftBankSHopはすべて在庫なし量販店でなんとか取り寄せという
状況でしたので、急いだほうがイイかも。
書込番号:8940689
1点

メモリーへのパスワードは、本体使用でのパスワードではなくて
PCでメモリーを開いた場合に要求されるパスワードです。
よって海筋肉王さんのやりたい使い方は出来ないと思います。
書込番号:8997520
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Nokia N82
先日ようやくN82を手に入れ、少しずつ使い方を覚えています。
自宅のWLAN設定も何とかでき、お気に入りのサイトを見ています。
その中で、天気図のサイト(http://weathernews.jp/story/)だけうまく表示できないのです。
最初に表示される「実況天気図」大丈夫なのですが、
右側からリンクする「短期予想天気図」や「週間予想天気図」は一部しか表示できません。
Flash Player(Flash Lite 3)はインストールされているようですし、原因が分かりません。
もしかしてFlash Lite 3はブラウジングでは起動しないのでしょうか。
あるいはAdobe Flash Playerじゃないとだめなのでしょうか?
また、ブラウザが問題で(NOKIA標準)、OPERAなどを使うと見れるようになるとか?
お詳しい方がおられましたら、教えていただければ幸いです。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Nokia N82
中国国内でしたら、SIMフリーならば、電話機として、音声通話として使えない理由が不明です。ご利用用途が、音声通話以外での用途なのでしょうか?
書込番号:8918753
0点

早速の書き込み有難う御座います。
言葉たらずで済みませんでした。この商品はシムフリーかどうか
お聞きしたかったのです。ご存知のかた情報をお願いします。
現在中国に居ますので情報を集めにくいのでよろしくお願いします。
書込番号:8922943
0点

SOFTBANKから出ているN82はシムフリーでは有りません。
また、シムフリー機を購入するのであれば中国の方が安いですね。
先週見たとき、N82とE71が同じ価格で3,000元以下でしたよ。
Nokia製品の情報は、日本よりも中国の方が豊富だと思いますが。 (~_~;)
書込番号:8923136
0点

日本のドコモ、au、ソフトバンクで売られている携帯電話にSIMフリーのものはありません。古い機種の一部で改造可能なものもありましたが、現在の製品では不可能です。中国の広州、香港、バンコクによく行きますが、あちらで売られているのはすべてSIMフリー機で価格も安いです。ただ中国語はあっても日本語機能はありません。NokiaのN82の海外製品のを輸入し、それに日本語機能を追加して販売しているお店も日本国内にはありますが、かなり割高になります。値段に関しては、ラオスのビエンチャンのノキア直営店が一番安かったですね。私は現在バンコクで買ったSonyEricssonと、SH703のSIMフリー化したものを使っています。SH703は古いですが、日本人にとっては日本語が使えるのは有りがたいです。
書込番号:8923435
0点

皆様、色々情報有難う御座います。
やはりSIMロックが掛かっているのですね。
今は中国では、中国の携帯(NOKIA)を使っていますが、この機種がSIMフリーであれば日本で使っている携帯を機種変更して中国でも使えたら便利だと思ったものですから。
日本でもキャリアに関わらず携帯を買い換えてSIMカードを入れ替えれば即使える様になれば良いのですが当分無理でしょうね。
書込番号:8923828
0点

中国で正規版を購入する場合、3G(WCDMA)に対応しているか確認したほうが良いですよ。
中国では現在WCDMAは導入されていませんので、対応していない可能性があります。
もし、香港に行く機会があるようでしたら、香港で購入することをお勧めします。
僕が持っている6120classicは香港版ですが、簡体字もサポートしており、3G(WCDMA)対応ですので日本で問題なく使用できます。
あとは、中国に並行輸入で入ってきている香港版を買う手がありますが、あくまでも自己責任で。
書込番号:8924524
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NOKIA > Nokia N82
こんにちは。
大変評価が高いので購入を考えております。
ただ、ノキアはアダプター形状が違うと聞きましたが
この機種もそうなのでしょうか?
いつも、パソコンのUSBでやったり、会社でやったりと
決めていませんので、充電口形状が違うと不便なんですが・・・
使用されている方おしえてください。
0点

http://moumantai.biz/?pid=4218580
この写真でわかるでしょうか?
円筒形です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-FOMA-3G%E2%86%92%E3%83%8E%E3%82%AD%E3%82%A2-RBJADN2/dp/B0014THKT0
このアダプタがあると
3G用の充電器と共用できます。
書込番号:8915084
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)