Aspire one AOA150-Bb1 のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

Aspire one AOA150-Bb1

Atom N270/160GB/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載NetBook(サファイアブルー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Aspire one AOA150-Bb1のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bb1の価格比較
  • Aspire one AOA150-Bb1のスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bb1のレビュー
  • Aspire one AOA150-Bb1のクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bb1の画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bb1のピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bb1のオークション

Aspire one AOA150-Bb1Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • Aspire one AOA150-Bb1の価格比較
  • Aspire one AOA150-Bb1のスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bb1のレビュー
  • Aspire one AOA150-Bb1のクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bb1の画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bb1のピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bb1のオークション

Aspire one AOA150-Bb1 のクチコミ掲示板

(656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire one AOA150-Bb1」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bb1を新規書き込みAspire one AOA150-Bb1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

使い方について

2009/06/21 13:33(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1

スレ主 S39さん
クチコミ投稿数:12件

今年、4月に購入しました。
よく海外に行くので、持ち運びに良いと思い買いました。

使い勝手はかなり良く満足です。
特に海外でスカイプをするのには非常に重宝しています。

お伺いしたいことがありますので教えてください。

プロジェクターにつないでスクリーンに映すにはどうしたらよいのでしょうか?

出先でよくプレゼンテーションを行うのですが、先日買ってから始めての発表のとき
プロジェクターにつないだのは良かったのですが、出力出来ませんでした。

初めに調べておけばよかったのですが、何とかなるだろうと楽観的に考えていたのが
甘かったです。

結局予備で持っていったPCでなんとかしましたが、ご存知の方いましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。


書込番号:9734254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/21 14:08(1年以上前)

資料写真(クリックで拡大)

ファンクションキー(F1〜F12)に
何かディスプレイのような絵がかかれてませんか?
(写真参照;写真はぼくのSOTEC WM333Bの場合)

それをFnキーと一緒に押して出力先を切り替えては?

書込番号:9734379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/21 14:11(1年以上前)

「出来ない」とだけお書きになっても具体的な状況は見えません。

D-subのアナログ出力端子があるのでそこに繋いだが映像信号が出力されなかったということでしょうか?

だとしたら、最前列左から2番目のFnキーを押しながら、最後列にあるF5キーを押すことで外部出力がされるようになりませんか?

書込番号:9734389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/21 14:12(1年以上前)

ホットキーの説明を貼っておきます。

http://www2.acer.co.jp/one/faq.html?faq=one-faq-080904-14

書込番号:9734394

ナイスクチコミ!2


スレ主 S39さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/21 15:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

プロジェクターをつないで前にもFnを押しながらやったのですが、PCの画面が暗くなるだけでモニターには何も写りませんでした。
なぜでしょう?


書込番号:9734710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/21 15:37(1年以上前)

S39さん、

>なぜでしょう?

Fnキーといっしょに押したファンクションキーが間違っていた可能性があります。
具体的に何のキーを押したかを明記されたほうが良いでしょう。

書込番号:9734734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/21 17:47(1年以上前)

>プロジェクターをつないで前にもFnを押しながらやったのですが、
>PCの画面が暗くなるだけでモニターには何も写りませんでした。
>なぜでしょう?

私たちが書いたことはすでにやっているということですよね?
初めから書きましょう。後出しじゃんけんで「それはやりました」では気がそがれます。

ファンクションキーを正しく押して表示できない場合、故障している可能性があります。

ちなみに、先ほどのリンク先の説明にあるようにF6キーを押すとバックライトのオンオフですが、間違えてF6キーを押していないですか?

書込番号:9735424

ナイスクチコミ!1


スレ主 S39さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/21 22:37(1年以上前)

説明不足で申しわけありません。

Fnを押しながらF5を押しました。
しかし、画面が暗くなるだけでないもおきなかったので、
押せるところ(Fnを押しながらF1〜12)を押しました。

でも何もありませんでした。

やはり故障でしょうか・・・?
もう一度、試してみてダメならメーカーに問い合わせてみます。


書込番号:9737183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/22 14:55(1年以上前)

資料写真(クリックで拡大)

そのPCにあるか否かわからないけど
画面の何もないところで右クリックし
「出力先」が表示されませんか?

書込番号:9740004

ナイスクチコミ!2


スレ主 S39さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/25 10:39(1年以上前)

こんにちは。


プロジェクターに出力する件ですが、解決しました。

故障かと思いメーカーに連絡しました。
そして、メーカーの人が親切に説明してくれました。

まず以前にも、画面が真っ暗になったり、休止モードから何しても復活しないので
メーカに問い合わせた内容に説明します。

1.ファイル名を指定して実行。
2.名前の欄に「msconfig」と入力してOK
3.常駐している機能を全て無効にする。

この作業をしたら、上記の画面真っ暗、休止モードからの復活が直りましたので、
現在まで使用していました。

ここからは、今回の内容です。

メーカーに電話したところ、以下の操作内容を説明された。

1.常駐しているソフトを全て無効にしていると説明したところ常駐しているソフトを全て有効 にするよう指示される。
2.これでもスクリーンに出力できない。
3.今度は、使い始めてからインストールしたソフトを常駐からはずすよう指示される。
 常駐からはずしたソフトは、クイックタイムとiTunes。
4.そしたら、Fn+F5で出力された。(問題解決)

みなさんいろいろなアドバイス有難うございました。
おかげさまで問題解決しました。

書込番号:9754741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/25 20:06(1年以上前)

S39さん、

解決して何よりでした。

それにしても、インストールしたソフトがわるさをすることもあるんですネ。
常駐ソフトではないのに。
参考になりました。

書込番号:9756579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1

スレ主 parcaeさん
クチコミ投稿数:11件

デスクトップがこわれてしまったので、17インチの普通の縦横比のディスプレーを有効活用しようと、こちらを購入して外付けディスプレーのみで使用していますが、時々画面が真っ暗になってしまいます。
外付けの縦横を自然かつ全画面にしようと、解像度は1280×1024に設定していますが、このPCでは無理があるのでしょうか。
本体のディスプレーはつけっぱなしのデュアルの設定でもかまいません。
外付けを画面めいっぱい使ってかつ安定する解像度設定についてアドバイスお願い致します。

書込番号:9633018

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 parcaeさん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/25 18:30(1年以上前)

結論が出ました。
安定使用出来る限界は、1024×600のディユアルクローン接続と思われます。
それ以上の解像度にすると不安定になる可能性が高いです。
ネットブック+外付けディスプレイを計画されている方はご注意下さい。

メーカーより返信が来ましたので、ご参考まで。
弊社では外部モニタへの出力について、
出力保証できる最大解像度やその方法はご案内しておりません。
・これはビデオチップへの割り当てメモリ量を固定する仕様ではないため、
使用ソフトや作業状況によってグラフィックの性能も変化することにもよります。
・先日ご案内しましたとおり、理論上は、設定項目が選択できる範囲となります。
・しかしながら、やはりビデオチップの性能、搭載メモリ容量、ご使用ソフト、
作業状況、モニタとの相性などにより、ご希望の一定の解像度で常時使用できる
とは限りません。
・製品スペックにビデオメモリ容量や外部モニタへの出力解像度について
表記いたしておりませんところ、おくみいただければ

書込番号:9756248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

オンラインゲーム

2009/06/01 19:06(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1

クチコミ投稿数:1件

この機種を購入予定なのですがオンラインゲーム(ナイトオンライン)
動きますでしょうか?メイン使用ではなく露天などができれば購入しようと思うのですが
情報お願いします。

書込番号:9636572

ナイスクチコミ!2


返信する
吉野桜さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Aspire one AOA150-Bb1のオーナーAspire one AOA150-Bb1の満足度5

2009/06/11 02:09(1年以上前)

非常に難しいと思います。そんなに高性能なPCではありませんから。
端的に言ってしまえば、無理だと思います。

書込番号:9681787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/14 18:40(1年以上前)

http://aspire.toro-kuro.net/index.php?%A5%B2%A1%BC%A5%E0
↑でだいたい同じ要求スペックのゲームの動作確認を確認すればOKかと

なんとなく最小動作環境はみたしてるので動きそうですが。

あくまで可能性なので後は自己責任で。

書込番号:9698688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

画面表示

2009/06/02 23:36(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1

スレ主 tapsyさん
クチコミ投稿数:4件

アクセサリのゲーム、たとえばフリーセルとかソリティアをあけると、画面いっぱいに表示されません。 最大でも半分くらいなのですが、何か設定を変えると画面いっぱいにしてゲームができるようになるのでしょうか?

書込番号:9643039

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/03 10:55(1年以上前)

予想でかきこみします
おそらく全画面表示にしますと横に長くなった画像になってしまいますが
画面のプロパティから縦横比あたりのチェックボックスをはずせば出来ると思います

書込番号:9644594

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 異音がした後、電源が落ちます。

2009/05/26 00:12(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1

クチコミ投稿数:1件

電源を入れて起動するまでは問題無いのですが、
その後『カシン、カツッ』のような感じの音がして電源が勝手に落ちてしまいます。
一ヶ月くらい使用していなかったので、2時間ほど充電してから電源を入れたのですが
充電不足でこうなるのでしょうか?

現在諸事情でネット環境が携帯しか無いので、ACERのサイトを見ることが出来ず
こちらで質問させていただきました。
どなたか原因や回復方法に心当りがございましたら教えてください。
お願いします。

書込番号:9604131

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/26 00:20(1年以上前)

まだ保証期間中なら連絡してみてください。
HDDの交換かと思います。

書込番号:9604196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDコピーについて

2009/05/21 13:49(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1

スレ主 shen&microさん
クチコミ投稿数:12件

このPCに外付けDVDドライブなどをつけてDVDコピーをするには厳しいでしょうか?
もしできるならば、たとえば2時間の動画をトランスコードやライティングなどすべて合わせるとおよそ何時間ぐらいかかるものなのでしょうか?
また、実際にDVDコピーを行っている方がいれば感想を聞かせてくれるとうれしいです。

書込番号:9579900

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 shen&microさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/21 13:53(1年以上前)

連続してすみません。
DVDドライブは書き込み8倍ぐらいのものを考えております。

書込番号:9579909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/21 19:17(1年以上前)

初期のAspire oneですけど
USB-HDDに保存してあるデータをUSB-DVDドライブで4倍速で焼けましたよ
(三菱2層DVD+R DLでImgBurnを使って焼きました)

圧縮などはやってないので知りませんけど4倍速ならいけるでしょう
HDDにある状態からUSB-DVDドライブなら8〜10倍速焼きぐらい出来ると思います

書込番号:9581019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/21 21:31(1年以上前)

まさか市販DVDじゃないですよね?

書込番号:9581805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/22 01:37(1年以上前)

うちのは市販品じゃないですよー

書込番号:9583450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/22 04:51(1年以上前)

スレ主さんに言ったつもりなんですが・・・。

書込番号:9583782

ナイスクチコミ!1


スレ主 shen&microさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/22 16:00(1年以上前)

>>ゼロプラスさん
詳しく教えていただいてありがとうございます。
書き込みは出来ると聞いて安心しました。
やはり圧縮などは時間がかかるのでしょうかねぇ。


>>都会のオアシスさん
違います 

書込番号:9585676

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire one AOA150-Bb1」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bb1を新規書き込みAspire one AOA150-Bb1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb1
Acer

Aspire one AOA150-Bb1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

Aspire one AOA150-Bb1をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング