『買うかもしれません』のクチコミ掲示板

2008年11月 1日 発売

Aspire one AOA150-Bb1

Atom N270/160GB/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載NetBook(サファイアブルー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Aspire one AOA150-Bb1のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bb1の価格比較
  • Aspire one AOA150-Bb1のスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bb1のレビュー
  • Aspire one AOA150-Bb1のクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bb1の画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bb1のピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bb1のオークション

Aspire one AOA150-Bb1Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • Aspire one AOA150-Bb1の価格比較
  • Aspire one AOA150-Bb1のスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bb1のレビュー
  • Aspire one AOA150-Bb1のクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bb1の画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bb1のピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bb1のオークション

『買うかもしれません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one AOA150-Bb1」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bb1を新規書き込みAspire one AOA150-Bb1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

買うかもしれません

2009/12/13 13:33(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb1

@3セルとか6セルはどういう意味なんでしょうか
Aレビューとかで見てると、バッテリーがまあまあっていう感じで、もう1つ別売りのバッテリーを買ったほうがいいでしょうか

という質問です
おねがいします

書込番号:10624153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:46件

2009/12/13 17:35(1年以上前)

@バッテリーのセルのことだと推測した上で

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129089397

A用途・目的・使用頻度・使用時間もわからない第三者には答えられないでしょう。
 Panasonic ideas for lifeさんが必要だと感じたなら買ってください。

書込番号:10625178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/12/13 18:57(1年以上前)

目的は、家内での移動、新幹線などの移動のときです
使用時間は3、4時間くらいです

書込番号:10625645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:46件

2009/12/13 21:43(1年以上前)

3時間保つかどうかのようですので、4時間使う可能性があるのならもう一つバッテリーが必要
かもしれませんね。

書込番号:10626624

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2009/12/13 22:00(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090803_306741.html

これならbbenchで8時間以上持つみたいですね。
ネットブックで長時間駆動が望みならこういったやつの方がいいんじゃないでしょうか。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0903/25/news039_2.html
この機種だと2h26mみたいですね。

書込番号:10626723

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2009/12/13 22:02(1年以上前)

違ってました。
A150だと2h1mですね。

書込番号:10626740

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2009/12/13 22:05(1年以上前)

レビュー者が違うので液晶の輝度が違ってますね。
それでも2時間台じゃないでしょうか。

書込番号:10626761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件 Aspire one AOA150-Bb1のオーナーAspire one AOA150-Bb1の満足度5

2009/12/13 22:22(1年以上前)

新幹線の移動でしたらば、
各車両の一番前もしくは一番最後の席を確保する事
清掃用に、100vのコンセントがあります
これは、質問の趣旨と違いますね

まぁ皆さんが書き込んでいるように、
輝度・CPUの使用率、無線Lanの有効無効によって
バッテリーの持ち具合が変わりますよ

不安ならば、常時6セルを使用し、
3セルを非常時用に持ち歩きたいものです

私は、そのようにして持ち歩いています

書込番号:10626879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/12/14 22:37(1年以上前)

なるほど、みなさんたくさんのご回答ありがとうございます

yjtkさん、細かい解説でかなりしることができました
頭文字D_FR使いさん、そんなずるいことがあったんですか!狙い目にしたいですね(笑)

書込番号:10632067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/11 16:09(1年以上前)

そのコンセントは使っても良いものなのですか?
窃盗になるような気がします

書込番号:10923262

ナイスクチコミ!0


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2010/02/11 16:30(1年以上前)

N700系は問題ありません。
グリーン車は全てコンセントがあるようです。
それ以外は最前列及び最後列。と窓側にはあります。
私はいつもN700系で窓側を予約しています。

無線LAN契約があればインターネットも可能です。
http://n700.jp/know/09.html

書込番号:10923384

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Acer > Aspire one AOA150-Bb1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb1
Acer

Aspire one AOA150-Bb1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

Aspire one AOA150-Bb1をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング